なぜフォーサーズは短命で終わったか 1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0182名無CCDさん@画素いっぱい
2014/03/08(土) 23:55:45.66ID:MfNTscvm0それって、ただの駄々っ子、キチガイ粘着だと気付け。
文句があるなら数年前に撮り手に言え。
総じて、あくまでも、これの否定。
>フォーサーズシステムにオプティマイズしているレンズを
>他の規格のカメラに無理に収めて撮影した画像に、
>なんの意味があるのかが 理解できない。
SD1とDP1merrillとで、少し解像に差が出るのは
DPはレンズ一体型で最適化設計されたレンズのおかげだとは言われてる。
けど、43に最適化した程度でフルに優るとかあり得ないし、
http://2ch-dc.mine.nu/src/1237532921097.jpg
同じレンズの同じ画角で撮り比べたら、所詮はこんなもんだということ。
ただのクロッピングだ。
わざわざ、似た様な画素ピッチの3台で比べてあるのに。
E5で同じことをやれば、解像だけなら5Dに勝てるかもしれんね。
けど、それは小さなエリアを高画素で割ってるのだから当たり前のこと。
片や望遠、片や標準で撮ってるんだから。
そして、やってみれば判るけど、E5像だけが超巨大な貼り合わせになる。
これ、何故、理解しようとしないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています