Oracle>>>>>>SQLServer
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0193流れのパフォーマンスチューニング屋
2007/05/14(月) 23:15:50ID:R4Xq/jem個人的にOracleと比べて、MS SQL Serverが不便なところ
・ロックエスカレーション
>>回避の為に、ロック出来る回数を増やすのは
根本的な問題解決になる気がしない。
・昇順INDEXが一つしか作れない事
>>一つのテーブルの複数のソートをスキップするために
利用できるINDEXは一つしかない。
・読み取り一貫性を保証するためにはロックせざるを得ない事
>>大規模DBでこの仕様はちょっと。。。
・内部のトレース情報をわかりやすく表示できない事
>>DBが判断するためのコストを人間が見ても意味ないっしょ。
それで早くなるんならDB側で判断できてると思う。
・全件のスループットをあげるためのコスト判断が出来ない。
>>OracleにあるFirst rows、All rowsの区別がない。
・スカラー副問い合わせがサポートされていない事
>>これは私の趣味で。。。
・実行計画をさわれない。
>>パフォーマンスが悪くても機械に任せきりにしかなれない。
てな感じかな?
間違ってたらスマソ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています