トップページdb
236コメント82KB

Oracle>>>>>>SQLServer

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。03/07/02 22:08ID:8WMlI+0/
だろ
0002名無しさん@お腹いっぱい。03/07/02 22:11ID:nO+MCKan
なにが?
0003名無しさん@お腹いっぱい。03/07/02 22:25ID:???
価格
0004オッス!おらオラクル!03/07/04 16:42ID:???
オッス!おらオラクル!
0005名無しさん@お腹いっぱい。03/07/04 17:03ID:???
不覚にもワロテしまった…
何でこんな…鬱山車農
0006名無しさん@お腹いっぱい。03/07/06 18:29ID:Bjv9PUFz
良スレage
0007名無しさん@お腹いっぱい。03/07/06 19:01ID:Ktc0vgxE
価格なら逆だな。
性能等なら正しいが。

用途が違うよ
0008名無しさん@お腹いっぱい。03/07/06 19:48ID:+8vdMbIW
>>7
>用途が違うよ

違うのか?
0009名無しさん@お腹いっぱい。03/07/07 22:42ID:???
価格なら逆???????????
0010名無しさん@お腹いっぱい。03/07/08 11:11ID:7Q6wUFCE
信頼性、セキュリティ性、安定性、堅牢性では明らかにOracleの方が勝っているな。
0011名無しさん@お腹いっぱい。03/07/08 21:50ID:z36SObX5
脆弱性の数で言えば
Oracleの方が多いんだけどな。
0012名無しさん@お腹いっぱい。03/07/08 23:33ID:???
>>11
ソースキボン?
誰が数えた数なんだよ。
0013名無しさん@お腹いっぱい。03/07/09 01:15ID:3au3+vAx
なぜ、unbreakable をアピールしているのか?
oracleってそんなにこわれやすいの?
0014名無しさん@お腹いっぱい。03/07/09 01:18ID:???
Linux上で使うからだろう。
Sunに払う金あったらうち(Oracle)にまわせと。
0015名無しさん@お腹いっぱい。03/07/09 08:31ID:lTxH2GeS
>>12
OracleとMSが発表しているセキュリティ情報みればわかるよ。

2003年に発見された SQL Server の脆弱性はゼロ
Oracle9i は4つか5つほどかな。

2002年も同様にOracleの方が多い

Oracle使ってたら当然わかると思うんだけどなw
SQL Server だと大げさに取り上げられて
Oracleだとそうでもないからみんなホッとしてるよw
0016バッカーです03/07/09 18:02ID:FGfdgyFh
SQL Serverデベロッパー版 値下げです
ビックリするよマジで
http://www.microsoft.com/japan/presspass/detail.aspx?newsid=1632

開発環境が入ってないとダメなのかな?
0017名無しさん@お腹いっぱい。03/07/09 19:20ID:AReFMJr3
デベロッパー版を値下げされてもな・・・
0018名無しさん@お腹いっぱい。03/07/09 23:12ID:???
>>16
開発環境入っていないとダメってどういうこと?
0019名無しさん@お腹いっぱい。03/07/10 00:30ID:liX4LVkp
今日このことを知らずに買ったやつは
大泣きだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています