トップページcurry
1002コメント237KB

【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん 2021/05/07(金) 09:38:29.20ID:Cj9j+B3k
!extend:checked::1000:512
!extend:checked::1000:512
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい (立てると一行消えます)

カレー板は標準設定がID表示なしなので上記のコマンドでIDを表示させます

市販のカレールウやカレーペースト等について語ろう

※次スレは>>980が立ててください

前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1611036929/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
0002カレーなる名無しさん2021/05/07(金) 13:12:09.59ID:VlA3pJef
1乙
0003カレーなる名無しさん2021/05/07(金) 21:12:09.28ID:MjtmkS3p
>>1
乙カレー
0004カレーなる名無しさん2021/05/08(土) 15:13:51.61ID:P1gc6/gl
即死回避

近所のスーパーで舶来亭ブラック半額処分
今月期限だけど\150で買えたw
0005カレーなる名無しさん2021/05/08(土) 21:35:55.03ID:SBc7JAeN
それはお得で良かったね

今はなんかこれっていうカレールウがなくて、我が家内で迷走中
0006カレーなる名無しさん2021/05/09(日) 04:20:24.68ID:DgotQGw7
早く目が覚めたのでS&Bゴールデンバリ辛でカレーを仕込み中。
0007カレーなる名無しさん2021/05/09(日) 07:33:24.56ID:DFdPjtBi
防災用の焼き鳥缶詰
賞味期限が近いから玉ねぎと炒めて
ギューッととけ込むカレーでチープに仕上げてみたら意外にうまかった
0008カレーなる名無しさん2021/05/09(日) 12:43:43.42ID:0S1iYcWI
やはりカレールーの包容力は偉大
0009カレーなる名無しさん2021/05/09(日) 18:18:10.35ID:GWSF2PjC
近所のスーパーでジャワカレーのキーマカレー用ルゥが安売りしてるのだけど
キーマじゃなく普通に使っても問題ない?
0010カレーなる名無しさん2021/05/09(日) 21:13:14.66ID:Z85qZxB/
ジャワのキーマは地雷
0011カレーなる名無しさん2021/05/10(月) 01:55:46.98ID:e8Am37PO
まずいのにお値段高めのハッタリ商法
0012カレーなる名無しさん2021/05/10(月) 11:51:02.66ID:k1yx5rrx
ずっと辛いルーばかり使ってきた反動でオーソドックスなライスカレーが食いたくなった。バーモントの中辛買ってきたお。
0013カレーなる名無しさん2021/05/10(月) 16:00:10.45ID:K84ru5tt
バターチキンカレーがカレーの頂点
0014カレーなる名無しさん2021/05/11(火) 01:13:25.07ID:KHpegUxU
アフィカスの提灯記事ブログ多くて草ww
パチもんは宣伝でだますしかないんかw
0015カレーなる名無しさん2021/05/11(火) 01:22:11.71ID:xB7tqtPN
>>14
どこかの誤爆?
0016カレーなる名無しさん2021/05/11(火) 02:08:41.30ID:G96go/be
どっかのメーカーがチキンカラヒの素とか出さねえかな
0017カレーなる名無しさん2021/05/11(火) 04:11:26.33ID:ZC1OlF0U
>>12
夕暮れの住宅街歩いてる時にどこからか香ってくるバーモントはどうでしょう
0018カレーなる名無しさん2021/05/12(水) 06:14:01.65ID:+0lXgfu1
給食通り越してゲットー感漂う甘口うんこカレー
0019カレーなる名無しさん2021/05/12(水) 06:37:57.51ID:2SSxTCv3
>>18
クソがっ!
0020カレーなる名無しさん2021/05/12(水) 06:54:03.58ID:2SSxTCv3
>>18
0021カレーなる名無しさん2021/05/12(水) 06:54:26.28ID:2SSxTCv3
間違えちった
0022カレーなる名無しさん2021/05/13(木) 14:49:28.70ID:d+ENGUvq
やっとプレミアム熟カレー大辛消費した
二度とプレミアム熟カレー買わないわ
0023カレーなる名無しさん2021/05/19(水) 11:11:20.45ID:NpGIfV9o
ゴールデンは玉ねぎをけちると駄目だな
玉ねぎを買い忘れてルー一箱に中玉一つしか使わなかったら物足りない味になった
0024カレーなる名無しさん2021/05/19(水) 11:22:48.88ID:d6+DX+hX
そんな甘いのが好きならバーモントかプレ熟にシフトした方がいいぞ
0025カレーなる名無しさん2021/05/19(水) 12:37:13.05ID:in2CTRJD
スパイスはケチって甘味でごまかすんやで
0026カレーなる名無しさん2021/05/19(水) 13:36:21.64ID:Hm/WtHLr
>>24
確かに甘くなるけど旨味も足りないんだよ、玉ねぎ少なめだと
なるべく黄金色でドロドロになるまで玉ねぎは炒めた方が甘みも減って良いのかもしれないがなかなかね
0027カレーなる名無しさん2021/05/19(水) 14:21:45.08ID:d6+DX+hX
>>26
甘味や玉ねぎどうのは置いといて物足らないって部分はルーのブレンドでだいぶ解消出来る
それぞれ強調してるダシや味やコクやスパイスが違うから自分好みの組み合わせを発見したら幸せになれるよ
0028カレーなる名無しさん2021/05/19(水) 18:00:04.14ID:nF/mPZKe
>>23
コク系じゃないからかな。わかる
0029カレーなる名無しさん2021/05/19(水) 18:34:19.53ID:Zux6gvQc
>>27
ルーのブレンドか
フレーク良く買うからそれと合わせてみるよ
0030カレーなる名無しさん2021/05/19(水) 20:58:56.13ID:bE3nlX+m
ゴールデンは難しい
0031カレーなる名無しさん2021/05/19(水) 21:00:14.81ID:bE3nlX+m
適当に作ると甘味と旨味がいまいちなカレーになってしまう
0032カレーなる名無しさん2021/05/20(木) 00:02:39.13ID:VaphfL81
「2ちゃんねる」に「プロ固定」とは存在するのですか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1224684912

ヤフー知恵袋にも工作員のような人はいると思いますか?
某巨大掲示板にも、いないように見せて巧妙に意見を統合し誘導していた人たちがいたのではないかと書かれてもいます。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12134617422

2ちゃんねる内での2ちゃんねる運営陣、ボランティア?とおぼしき連中によるネットストーキング行為について
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1125606716
0033カレーなる名無しさん2021/05/20(木) 00:15:23.51ID:QXQmQn9m
私はあまりカルディにいかないのだけれど、カルディにしかなさそうなやつ、ついつい買ってしまったw
・スパイスからつくるインド式カレー
最近普通のカレールウがもたれる感じがするから
スパイスカレーやってみたい(スパイス揃えても使わないかもだから使い切りが良い)
・直火焼き カレー・ルー
カルディーのみのカレールー(フレークタイプだしコスモ食品だった)も試してみたくなった

あとネットでみたら大人のカレールーとか、現地っぽいやつ色々あるみたいだけど、とりあえずこれでやってみる。
0034カレーなる名無しさん2021/05/20(木) 10:55:31.82ID:oX06GP1R
カルディカルディと言いながらいただきます。
0035カレーなる名無しさん2021/05/20(木) 20:13:13.27ID:QXQmQn9m
カバディかよw
0036カレーなる名無しさん2021/05/21(金) 22:15:52.92ID:2Az3ins8
あちこちの雑誌で、スパイスカレーだ、おうちカレーだ、特集ばっかりやってるみたいだぞ・・・
0037カレーなる名無しさん2021/05/21(金) 23:41:40.83ID:qN+FkAl6
和牛スジ煮込みカレーとか特集してくれたら見る
テールでも可。
0038カレーなる名無しさん2021/05/22(土) 01:53:44.03ID:Hf0aPeV9
すじ肉のカレー美味いよな
0039カレーなる名無しさん2021/05/23(日) 20:38:40.62ID:5nfFZMBC
豚肉とマッシュルームしめじ舞茸のカレー作るぜ
飴色玉ねぎにルーはジャワカレー辛口
スパイスと砂糖バター追加して整える
0040カレーなる名無しさん2021/05/26(水) 16:05:42.80ID:d9JWihEy
ママンが生姜とか余計なモノを入れるせいでカレーの香りが薄くなって困る
0041カレーなる名無しさん2021/05/26(水) 21:03:56.44ID:Hx9B8bj9
生姜とニンニクは余計なものじゃないよ
0042カレーなる名無しさん2021/05/26(水) 22:02:28.49ID:WvShNkSy
しょうが好きな奴は隠し味どころじゃいない量入れるから
0043カレーなる名無しさん2021/05/26(水) 22:37:56.61ID:V0bhAKnU
生姜は使い方が難しい
0044カレーなる名無しさん2021/05/27(木) 14:54:46.06ID:duaPJ3Fy
最初に肉を炒める時に生姜を使うのは分かるが
カレーの風味を損なうくらい入れるのはガイキチ
0045カレーなる名無しさん2021/05/27(木) 15:52:55.96ID:keSMNdj7
そんな事言われても、しょうがない
0046カレーなる名無しさん2021/05/27(木) 22:13:13.93ID:V+TOWema
箱裏に肉、野菜をよく炒めるってあるけどあれの意味ってなんだ?
メイラードで香りや苦味が出るまで炒めるやつなんかほぼいないしなんのためなんだろ
0047カレーなる名無しさん2021/05/27(木) 22:22:44.83ID:QdrfJYGj
>>46
煮る時間が20分+ルー投入後の数分だから、先に炒めてある程度具に熱を通しとくっていうのが主な目的かも
0048カレーなる名無しさん2021/05/27(木) 22:38:05.61ID:V+TOWema
>>47
でも1番硬い人参なんかでも20分あれば十分柔らかくなるけどな
0049カレーなる名無しさん2021/05/27(木) 22:50:11.65ID:eAtViVOK
カレースパイス同様に炒めて香味をある程度出すんじゃね?
煮崩れ防止もあるだろうけど。
0050カレーなる名無しさん2021/05/27(木) 23:03:43.44ID:V+TOWema
>>49
野菜の香味も成分も煮ることででるんだし(例えばラーメンスープなんか炒めてない)炒めることで煮崩れ防止になるなら和食の煮物は全滅ってとになるけど
0051カレーなる名無しさん2021/05/27(木) 23:18:10.91ID:eAtViVOK
けど?
0052カレーなる名無しさん2021/05/27(木) 23:26:24.67ID:QdrfJYGj
>>50
検索したら両方作って試した人いたけど、殆ど味は変わらないって結論だった
じゃっかん具から出る旨味が増すとは言ってた
0053カレーなる名無しさん2021/05/27(木) 23:45:29.90ID:V+TOWema
>>52
やっぱりそうか
変わるとしたら炒めるときに使う油の分くらいだろうね
各メーカーはなんで一様に炒めさせてるんだろ
時短だの手間だの考えたら省いた方が主婦受けはいいと思うんたけどな
0054カレーなる名無しさん2021/05/28(金) 00:45:17.48ID:jKoEjWB7
茹でるよりも炒めるほうが高温状態なのでメイラード反応がよく進む。そんなの気にせず適当に作ったカレーでも2,3日経つうちにうまくなるのは反応がゆっくり進行しているから。
0055カレーなる名無しさん2021/05/28(金) 01:28:15.53ID:RX4BYW+r
常温保存の食中毒がおっかない季節になった
0056カレーなる名無しさん2021/05/28(金) 13:53:44.21ID:qO0xuVi0
>>46
カレー 炒める理由 でぐぐったら理由いっぱいかいてあった
0057カレーなる名無しさん2021/05/28(金) 18:38:56.12ID:TnDTTH7T
一番でかい理由が、料理した気にさせるためだと思う
インスタントだと気づかせないというか

・アクどめ
・火の通りをよくする
・油のうまみ
・メイラード反応かなんかでおいしくなる

とか諸説あるだろうけどね
0058カレーなる名無しさん2021/05/28(金) 19:04:30.12ID:qO0xuVi0
カルディのスパイスからつくるインド式カレーを作った。
別途で必要なものが多い(ローリエ2枚、ヨーグルト、トマト缶など)ので
買って中のレシピを見てから材料を揃えたほうがいいかも。
あと火加減が難しい。玉ねぎが色付きにくい(春玉ねぎだから?)、焦げ付きやすいとか。
でもかなりインド・ネパール系カレーに近いものができた。
小麦粉を使わないからねっとりはしていないので食べやすい。
辛さは結構あるけど本格的だしいいと思う。(子供向けではないかも?中学生以上ならいける?)

よくスパイスカレーは何種類かのスパイスをお店で買ってくれば作れるらしいが、
それも余らせたりしたら困るなー、ハードル高いなと思っていた私向き。
ようつべで作っていた人がいたから参考にした。他のカルディの手作りカレーも作ってみてもいいかも。
0059カレーなる名無しさん2021/05/28(金) 19:31:39.51ID:TnDTTH7T
玉ねぎ炒めを根気よくやれる人はカレー粉と胡椒と一味とニンニク、生姜(それぞれチューブでもパウダーでも)
ヨーグルト、トマト、トマト、塩、肉、お好みでレモン汁、でやれる気がする
0060カレーなる名無しさん2021/05/28(金) 19:51:12.29ID:MtmwCXC7
飴色玉ねぎは英国式カレーのような?
0061カレーなる名無しさん2021/05/28(金) 20:05:11.35ID:qO0xuVi0
説明書に玉ねぎを15分炒めてと書いてあったが、うまくいかなかったので20分ぐらい炒めた
あと油は結構使う(80gとかいてあって、だいたい100ccだったみたい)
0062カレーなる名無しさん2021/05/28(金) 23:30:25.94ID:jL1sp/h0
単純に水分の問題だったりして
0063カレーなる名無しさん2021/05/29(土) 03:48:45.89ID:aIGQUgTL
玉ねぎ炒めるの面倒くせ
くし切りに切ったら丼に入れて電子レンジで5分でOK
0064カレーなる名無しさん2021/05/29(土) 10:35:53.32ID:jkWpFoLT
スパイス少ないからって塩で辛くするのないわー
二度とこのメーカー買わんw
0065カレーなる名無しさん2021/05/29(土) 21:05:45.06ID:5DqFJnz+
そうだ!刻んだ玉ねぎを一夜干しにすれば!!(錯乱)
0066カレーなる名無しさん2021/05/29(土) 21:23:11.26ID:WPank/2n
ゴールデン、今年マイナーチェンジして味変わった気する
マイルドな味、悪く言えばパンチがなくなった
なんか味気なくなったな
0067カレーなる名無しさん2021/05/29(土) 22:44:56.94ID:5DqFJnz+
そうなんか、安い割に仕上がり直後に食べたときの口中にパアァッとひろがるスパイスの感覚は割と好きだったんだが。
0068カレーなる名無しさん2021/05/30(日) 22:14:49.18ID:isq7FQ2C
>>66
それ思った。香りスパイス増やしたから、味のスパイスは物足りない感じに?
水を減らしたりSB赤缶を入れるしかないかもw
0069カレーなる名無しさん2021/05/31(月) 01:37:39.33ID:v0vX+mxX
「2ちゃんねる」に「プロ固定」とは存在するのですか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1224684912

ヤフー知恵袋にも工作員のような人はいると思いますか?
某巨大掲示板にも、いないように見せて巧妙に意見を統合し誘導していた人たちがいたのではないかと書かれてもいます。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12134617422

2ちゃんねる内での2ちゃんねる運営陣、ボランティア?とおぼしき連中によるネットストーキング行為について
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1125606716
0070カレーなる名無しさん2021/05/31(月) 04:36:14.33ID:/L4HX0/O
>>68
味のスパイスってなんぞ・・・
味の素でも減らしたんかいな
0071カレーなる名無しさん2021/05/31(月) 09:56:25.96ID:eGXDzpRt
市販ルーにトマト入れたら美味かった
最近トマトペーストでやってたんだけど、刻んで一個丸々投入がやっぱいい
胃にもたれない感じになる
0072カレーなる名無しさん2021/05/31(月) 10:00:09.23ID:bDKwAWCu
カレーにトマト合うよね
以前時々作ってた
確かに酸味が嫌って人には合わないかもしれないが
0073カレーなる名無しさん2021/05/31(月) 10:13:48.77ID:zVso9Gl9
一時嫁がトマトぶち込むのマイブームが来ててビーフシチューもカレーもぶち込みやがって、物言い付けてトマト風味食いたかったらハヤシライスだけにしろと言ったな。
トマト入れると口当たり良く爽やかになるんだが、加減によってかなりハヤシライスに寄っちゃうんだよな。
0074カレーなる名無しさん2021/05/31(月) 18:08:00.63ID:6JCIqUy3
デミグラス寄りのハヤシが好き
0075カレーなる名無しさん2021/06/01(火) 02:23:17.23ID:tKLW5SoI
ビーフシチューみたいなハヤシが好き
0076カレーなる名無しさん2021/06/01(火) 05:42:14.13ID:P+iyESWt
ハヤシライスって、定義が曖昧というか、違う料理なんじゃないの?ってくらいレシピに幅があるよな
デミグラスソース使うやつと、ウスターソース使うやつと、ほかにもありそう
0077カレーなる名無しさん2021/06/01(火) 06:39:38.78ID:RoqVyK3I
ハヤシ食うくらいならハッシュドビーフ食うわ
0078カレーなる名無しさん2021/06/01(火) 06:41:07.66ID:RnWit0kl
それな
0079カレーなる名無しさん2021/06/01(火) 06:42:06.38ID:RnWit0kl
ちなハッシュドビーフにもトマトぶち込まれた思い出(´д`)
0080カレーなる名無しさん2021/06/01(火) 06:49:16.08ID:P+iyESWt
Wikipediaによるとハッシュドビーフはハヤシライスの一種で
その名称が広まったのはハウスが発売した素かららしい
おもしろいね
0081カレーなる名無しさん2021/06/01(火) 09:53:54.65ID:qaALQftP
どうも、ビーフストロガノフですが・・・トマトぶちこまれましたか?w
0082カレーなる名無しさん2021/06/01(火) 10:15:56.20ID:c8wS/aYQ
市販ルーとは相性あるかも
ジャワカレーにしたらトマトはいまいちだった
ジャワ感が薄れた
0083カレーなる名無しさん2021/06/01(火) 11:18:22.89ID:N6kRq9H4
ずずーーっ!!
ずずずーーーっ!!!
ずずーーーーっ!!!!
ずずずーーーーーーっ!!!!!

クチャクチャ同様
麺類をすする音は下品で汚らしい
こんな汚らしい音が許されるのは世界広しと言えども日本ただ一国だけ
欧米人はもちろん、同じアジア人すらも含む全世界の人たちから
クチャクチャ同様の汚らしい音として非常に迷惑がられている

・麺類のすすらない食べ方

先に口に入れた麺の中間を、折りたたむように口に運ぶ
これを数回繰り返す
0084カレーなる名無しさん2021/06/01(火) 13:52:22.46ID:dTNMReYe
バターチキンが最高やな
0085カレーなる名無しさん2021/06/01(火) 14:18:42.58ID:dnBdtSJ9
シラネーヨ(*´▽`*)
0086カレーなる名無しさん2021/06/02(水) 07:02:16.85ID:xd4rWZl9
バターチキンのルーあったな
0087カレーなる名無しさん2021/06/02(水) 13:48:41.03ID:UEjXSOl+
プレ熟の甘口をチキンてま作ったけど結構美味いな
牛しか合わないと思ってたわ
しかも中辛より甘くないしいいわこれ
筋金入りのゴールデン派だったけど最近プレ熟ばっかりだわ
0088カレーなる名無しさん2021/06/02(水) 14:52:12.37ID:wdAzrTx8
懲りずに今年もプレミアム熟カレー大辛出てるな
0089カレーなる名無しさん2021/06/02(水) 19:06:22.74ID:e8SuNrZz
おれもカレールゥはグリコばかり
プレミアム熟カレーも美味しいけど
個人的にはZEPPIN中辛が一番好きかな
0090カレーなる名無しさん2021/06/02(水) 20:20:43.78ID:wJ8WGn0h
人工甘味料混入率が高いグリコは選択肢に無いな
0091カレーなる名無しさん2021/06/02(水) 20:32:55.98ID:e8SuNrZz
>>90
そうなの?
0092カレーなる名無しさん2021/06/02(水) 20:36:57.88ID:e8SuNrZz
まあ毎日食うわけでもないし
どうでもいいや
0093カレーなる名無しさん2021/06/02(水) 20:38:18.92ID:S/eIPECc
プレミアム熟を次は買おう
0094カレーなる名無しさん2021/06/02(水) 22:13:17.90ID:NAcWgmVs
ココイチのカレーみたいに
さらさらのカレーを作りたいのだけどやり方ってどうやったらいいのでしょうか?
野菜が柔らかくなったあとにミキサーにかけてもつぶつぶ感が残ってしまいます
あのようなカレーを家で作るのはむずかしいのでしょうか?
0095カレーなる名無しさん2021/06/02(水) 22:19:59.46ID:VW3z8SdQ
水増やせばいいじゃん
水増やした分、鶏ガラなり鰹だしなり昆布だしなりいりこだしなり入れりゃいい
0096カレーなる名無しさん2021/06/02(水) 23:42:26.69ID:vveuNhmW
せや、裏漉しや!
0097カレーなる名無しさん2021/06/03(木) 05:56:18.43ID:JguGjpmG
ま、所詮はインスタントのカレールー。甘味料云々は…w
0098カレーなる名無しさん2021/06/03(木) 07:45:59.20ID:3XUUkCc1
>>94
具を入れなきゃいい
なぜ野菜をつぶそうと思った
0099カレーなる名無しさん2021/06/03(木) 20:26:01.48ID:z6Fx71xe
半額になっていたのでつい買ってしまったプレミアム孰カレー「大辛」
普段食べてるのは中辛です。普段より少し辛いくらいならルーの割合を中辛:大辛=4:1くらいにしてチーズなど投入すれば何とかなるでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています