トップページcurry
1002コメント314KB

今日食べたレトルトカレーを報告するスレ18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん (ワッチョイ b316-0PcR)2021/05/02(日) 15:24:52.70ID:mdNUc/Kv0
!extend:checked:vvvvv::
↑スレ立て時はこの行をコピペして、3行くらいにしてから立ててください

前スレ
今日食べたレトルトカレーを報告するスレ17
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1613713737/

>>2-6あたりにテンプレ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0482カレーなる名無しさん (アウアウウー Sad3-5RQ5)2021/06/29(火) 02:09:47.84ID:EvPaA4i1a
ワッチョイ xx16-ってなんか味覚おかしくね
0483カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0f16-wfqF)2021/06/29(火) 04:22:44.84ID:SkPhekaC0
とろみは視覚や触覚で確かめられるものであって味覚ではないと思うが
体調が万全ではないことが多いので味覚にブレがある可能性は否定しない

そもそも俺の好みがいわゆるエスニックなカレーだからな
ただの個人的な好みの問題だと思って流してくれたらいい
0484カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0f39-FEei)2021/06/29(火) 18:12:21.63ID:tIlUVwGt0
そういう>>482のおすすめカレー情報を我々は求めている
0485カレーなる名無しさん (アウウィフ FFd3-QZPx)2021/06/30(水) 08:44:37.05ID:jblb7fwGF
>>481
http://www.seiyoltd.co.jp/shop/products/detail.php?product_id=38
安いやん
0486カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3f43-aGOM)2021/06/30(水) 21:52:50.65ID:m9cawRDn0
レンチン出来るレトルトカレーはとてもいい
どこかに蒸気穴があるはずなのに傷まないのがすごい
0487カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0f8a-SlhH)2021/06/30(水) 22:44:18.66ID:/yUCGzJd0
>>486
「どこか」ってはっきりわかると思うが
0488カレーなる名無しさん (ワッチョイ cfa9-lIZJ)2021/07/01(木) 05:13:53.24ID:y9TdaT7h0
通常状態だと全体は密閉されているけど、レンチンして膨らむと
蒸気穴のところだけ、圧力で開く感じ?かな
0489カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0f16-wfqF)2021/07/01(木) 08:03:28.96ID:LdsaT9II0
熱もだろうね
0490カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3f64-Ca0C)2021/07/01(木) 13:16:34.74ID:dyaOJWit0
そのかわり賞味期限が犠牲になって大体1年くらいだけど
たしかに便利だけどレンジが案外汚れる
0491カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0f16-wfqF)2021/07/01(木) 18:33:37.66ID:LdsaT9II0
個人的には湯煎で長持ちの方がいいな
0492カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8f25-Q52U)2021/07/01(木) 20:59:09.33ID:hWEhq7Iu0
俺はパックご飯だから一つの鍋で一緒に湯煎だな
レトルトカレーの時間が長めになるけど気にしない
0493カレーなる名無しさん (ブーイモ MMc6-NbVR)2021/07/02(金) 04:17:59.78ID:FhG9K7krM
カリー屋カレーが安い割に美味しいんだよな
口に合うというか
中村屋とか銀座カレーは
少し甘ったるいのが好みでない
0494カレーなる名無しさん (スプッッ Sd4a-HcK0)2021/07/02(金) 06:50:35.20ID:Po7I5OYnd
カリー屋カレーは滅多に食べないけど、たまに食べるとそれは感じる
250円前後のカレーを食べて、これならカリー屋の方がと思うのもしばしば
あの値段で絶妙な具の量と味
具が2倍のカリー屋カレーが発売されたら、これまでより食べる回数は増えるかも
0495カレーなる名無しさん (ワッチョイ de59-c9XW)2021/07/02(金) 07:05:49.33ID:Q6KivLR30
安物買いは殊更そんなふうに主張したがるんだよな
0496カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8fcb-uX/j)2021/07/02(金) 07:51:12.93ID:14/QUQCy0
銀座カリーは値段ほど美味しくはなかった。
よくある味。
0497カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b16-kf3V)2021/07/02(金) 08:22:56.01ID:T3VzYvL00
銀座カリー自体がそのへんにありふれてる安価なものなのに
「値段ほど」「よくある味」と言われても
想定してる比較対象なんやねんとしか
0498カレーなる名無しさん (ワッチョイ cf6c-HWkA)2021/07/02(金) 09:05:53.37ID:1kAS9WT30
自分でご飯だけ用意してカレーは湯煎するだけでカレーライスが食べれるんだからレトルトカレーに過剰なクオリティーは求めてないな
レトルトカレーに求める物は人それぞれだろうけど俺は面倒くさい時や雨とか深夜にカレー気分になった時にパッパッと食べて気休めになる常備品だからね
0499カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8fcb-uX/j)2021/07/02(金) 09:11:27.83ID:14/QUQCy0
>>497
カリー屋カレー70円程度のと比較して、2.5倍美味いかと言えば、1.3倍くらいしか上手くなかった感。
0500カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1e7d-1n0q)2021/07/02(金) 16:09:36.17ID:nOquVbky0
僕は甘ったるいのが嫌いなんだよ
幾らベースが美味しくても
スプーン一杯の砂糖を入れられただけで台無し
その甘ったるさがあまり無いのがカリー屋カレーで
足された物は引けれないから
中村屋とか銀座は甘ったるい
0501カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1e7d-1n0q)2021/07/02(金) 16:11:31.59ID:nOquVbky0
足された物は引けれないから
後から何かを足すとかなら別だけどね
少し甘ったるいくらいが日本人の舌に合うのなら仕方ないな
0502カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1e7d-1n0q)2021/07/02(金) 16:48:24.27ID:nOquVbky0
レトルトカレーは何を食べても
殆どは甘ったるいんだけどね
べつに少し高い安いじゃなくて
激辛ジャワカレーはそんな中で珍しく甘ったるく無かった
0503カレーなる名無しさん (エムゾネ FFaa-izJe)2021/07/02(金) 17:16:27.40ID:dbqflenhF
>>502
SBはたいてい甘くないよ
0504カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8a9a-plff)2021/07/02(金) 18:53:01.08ID:5hiVxJDq0
>>493
分かる!出勤前の朝の6時前に冷凍ご飯チンしながらカレーを湯煎して温まったら切り口をハサミで切ってウスターソースを適量入れて静かにかき混ぜる。朝カレーの完成。
TKGに飽きてきたらコレやる。
はい。何とでも言って下さい。
0505カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b16-kf3V)2021/07/02(金) 19:04:28.89ID:T3VzYvL00
>>499
「よくある」は何のことだろう
0506カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b16-kf3V)2021/07/02(金) 20:53:30.39ID:T3VzYvL00
ハウス 選ばれし人気店 食べログ百名店
不思議香菜ツナパハ スリランカカリー チキン

こ、、これは、、、
思ってたより全然再現性が低いかも
スパイスの香りもモルディブフィッシュ?の旨味も、ココナッツミルクのこってり感もない

ツナパハの分家みたいな店がいっぱいある環境で
汁なしを注文したい気分でもお決まりのカレー汁がすぐついてくるので
そっち系のカレーはすごく「ありふれた」ものに感じるのだが
レトルトで再現しようとすると(おそらく価格的に)難しいものだったんだなあ・・・

ということで本物が食べたい人はツナパハの公式通販で冷凍のを買ってねー

再現性は低いけど、これはこれで悪くないと思う
0507カレーなる名無しさん (スプッッ Sd4a-PHiP)2021/07/02(金) 22:03:39.32ID:T5iXBP3Ud
カリー屋チキンカレー

チキン少なっ!
0508カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b16-VEI6)2021/07/02(金) 22:07:34.97ID:gUGigHnS0
50円アップで肉増やせるだろ
メーカーさんよ
0509カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6b68-izJe)2021/07/02(金) 22:26:07.45ID:Z/R0hF9P0
>>508
いかに最高でも108円、安い所なら78円で売れるかでコストカットで最大手水準の利益は出せるかって感じだから
具もギリギリまで減らすだろうね
大手スーパーならPBの安いレトルト買ったほうが具は入ってると思うよ
0510カレーなる名無しさん (ワッチョイ abbc-lJqZ)2021/07/02(金) 22:34:06.00ID:lt3bevUl0
100円カレー最強具材伝説
それはめいらくのシェフのカレー
20円ほどなら値上げしても売れたと思うけどなぜ製造止めたんや
0511カレーなる名無しさん (ワッチョイ de59-c9XW)2021/07/02(金) 23:04:42.61ID:Q6KivLR30
>>500
ああ、なるほど
ハウスの廉価商品お得意の加糖ブドウ糖液糖とスクラロースの不自然な甘さに慣れてしまって
中村屋とか銀座の甘ったるさでは物足りなくなってしまったってことだな
0512カレーなる名無しさん (ワッチョイ de59-c9XW)2021/07/03(土) 00:08:03.07ID:g7QMJhaJ0
もうダメポ
0513カレーなる名無しさん (ワッチョイ de59-c9XW)2021/07/03(土) 00:12:18.77ID:g7QMJhaJ0
非情に恥ずかしいが上のは誤爆ってことで
0514カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0a7a-U8JP)2021/07/03(土) 00:25:40.45ID:zs8k3Say0
>>512
ダメじゃ無いから頑張れw
0515カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8fcb-uX/j)2021/07/03(土) 06:40:49.15ID:r/mafA6B0
カリー屋カレーの作ってる工場とか見てみたい。
凄いカレーの香りが充満してるんだろうね。
0516カレーなる名無しさん (ワッチョイ ab8a-afbh)2021/07/03(土) 06:48:59.67ID:ObdnYC1I0
かなり前に食べて激マズと思ったザ・ボンカレーを店頭で見かけたので酔狂にも買ってきた
味変わってるかな?
また激マズだったら暴れる
0517カレーなる名無しさん (ワッチョイ ca64-sguK)2021/07/03(土) 07:04:56.19ID:81pvJyO80
>>510
この価格帯では美味かったけど店で売ってるのあんまり見た事なかったな
通販で何度か買ってたけど懐かしいな
0518カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b16-VEI6)2021/07/03(土) 12:16:20.70ID:BfwGw2xZ0
>>516
最近食べたけど何も変わってないよ
すごく安っぽいボンカレーの味だった
0519カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6b68-hoD8)2021/07/03(土) 12:55:33.70ID:JA/oAo0p0
カリー屋カレーよりボンカレーの方がうまいと思ってる俺は少数派なのか
0520カレーなる名無しさん (ワッチョイ ab1d-9FAB)2021/07/03(土) 17:07:25.96ID:A1ZenlMr0
>>519
わたしも思ってるよ
ボンカレー普通に美味しいと思う
0521カレーなる名無しさん (ワッチョイ cf6c-HWkA)2021/07/03(土) 18:00:28.45ID:icvoQx8U0
どの店にも置いてある様な商品が不味い訳がない
万人受けして消費されてる証拠
0522カレーなる名無しさん (ワッチョイ ab8a-afbh)2021/07/03(土) 18:28:39.00ID:ObdnYC1I0
ボンカレーは安いゴールドがいちばんおいしいと思う
0523カレーなる名無しさん (オッペケ Sr23-UsYS)2021/07/03(土) 18:49:14.79ID:qUculy0pr
ボンカレーファイブスターはレトルトカレーの歴史を変えた
0524カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1e7d-Gq3C)2021/07/03(土) 20:13:57.86ID:rvAcONCy0
関東のほうが甘ったるいの好きな印象あるけど
カップ焼きそばはUFOよりペヤングのほうが甘ったるくないんだよな
不思議と
まあ、どちらにせよ日本人は甘ったるい味付けは好きだと思う
僕も日本人なんだけど
どうも甘ったるいの好きじゃない
コーヒーも無糖派
ボンカレーとかも甘ったるいよね
特に辛い食べ物での甘い味付けは食べれないレベルだね
スイートチリソースとかね
0525カレーなる名無しさん (スププ Sdaa-qC4h)2021/07/03(土) 20:22:01.30ID:EqZqUxDdd
自分は別なんて思ってる奴はウンコ臭ーい奴やね
0526カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8a16-gkPs)2021/07/03(土) 20:54:05.83ID:UTrx6pBG0
ボンカレーは松山容子パッケージのやつが不思議とうまい
0527カレーなる名無しさん (スッップ Sdaa-HcK0)2021/07/04(日) 11:37:44.33ID:nr8Zmarjd
7&iのさわやかなハーブの香り、グリーンカレー
鶏肉、茄子、筍、ほうれん草、赤ピーマンやらの彩り豊かな具材で美味しかった
辛さはヤマモリのグリーンほどはないけど、クセがなくて食べやすい
同じエスビーのSpiceloversのグリーンカレーより旨いな
個人的にはヤマモリより好きかも
0528カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6b16-lh3c)2021/07/04(日) 12:35:49.92ID:TWt2rb6A0
ヤマモリのはレンジ対応になって劣化したからな。
0529カレーなる名無しさん (アウアウウー Sacf-G5Ij)2021/07/04(日) 16:40:28.20ID:QhG/pObNa
ハウスジャワカレー大人の激辛!
0530カレーなる名無しさん (ワッチョイ def3-ORWR)2021/07/05(月) 05:10:43.65ID:sSowHh2h0
最近ご飯用の土鍋が欲しくなってきた
0531カレーなる名無しさん (スフッ Sdaa-qC4h)2021/07/05(月) 08:35:53.33ID:W0A3Ct7od
ココイチのレトルト
0532カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8a9a-plff)2021/07/05(月) 17:50:34.60ID:Qv1ES8pW0
カリー屋が一番美味い!
0533カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7b66-Vls7)2021/07/05(月) 20:57:05.10ID:bYiPZdFr0
>>500
言わんとしてる事は分かる玉ねぎアホみたいにぶち込んだ甘ったるいカレーは俺も嫌いだエリックサウスのレトルトがそんな俺の口には合ったがどうだろう?
0534カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0a7a-U8JP)2021/07/05(月) 22:21:31.84ID:Pn+EWtxS0
極大呪文の様なので句読点を所望

今日の昼は、職場で銀座ハヤシ
0535カレーなる名無しさん (オッペケ Sr23-UsYS)2021/07/06(火) 09:09:12.07ID:aQGjH3sur
カレー屋、レンジ加熱対応パウチになるから価格上がるんじゃね?
まぁ自分は元々買ってねーけど
0536カレーなる名無しさん (ワッチョイ ab79-oy0o)2021/07/06(火) 13:01:39.39ID:dGl3PwlJ0
いなばのレトルトグリーンカレー若干甘めだけど3個入り200円とコスパ的にはかなり良かった
牛脂豚脂不使用だけど少しあぶらっこい
海老とホタテを足して満足
0537カレーなる名無しさん (ワッチョイ ab79-oy0o)2021/07/06(火) 13:03:26.00ID:dGl3PwlJ0
そのまま食べるなら缶の方が美味しいかな
0538カレーなる名無しさん (オッペケ Sr23-J8tG)2021/07/06(火) 17:47:26.07ID:3abbJ1x+r
今日はセブンで購入したボンカレーMAXハバネロをいただきました。なかなか辛いな

>>522
あまり売ってないが、ボンカレーゴールド大辛が美味い。緑箱だからすぐわかるけど見当たらない
0539カレーなる名無しさん (ワイエディ MMc2-BOIT)2021/07/06(火) 17:58:23.80ID:vq9j0IOrM
>>538
え、なにそれ?!
ボンカレーのハバネロ??
今度買ってみよ
つか、ジャワカレーに甘口があるって知らなかった…
0540カレーなる名無しさん (オッペケ Sr23-UsYS)2021/07/06(火) 18:46:56.95ID:2AqmmwBZr
Houseの食べログ百名店アルペンジロー特製ビーフカレー

ソースがしゃばしゃばで参った
やっぱとろみが少しでもないと辛い
味は普通
0541カレーなる名無しさん (スッップ Sdaa-HcK0)2021/07/06(火) 19:44:14.88ID:UxeZQLAjd
アルペンジローは私も1回食べたが、残念なビーフカレーでしたね
0542カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b16-kf3V)2021/07/06(火) 19:59:03.22ID:1jndVK6N0
中村屋インドカレーベジタブル

たぶん一回食べたことあるけど、味憶えてなかった
うめー

なんか南インドっぽい
知らんけど

原材料見たら、酵母エキスくらいしか添加物ぽいもの使ってなくてびっくりした
0543カレーなる名無しさん (ワッチョイ ab8a-afbh)2021/07/06(火) 20:05:58.78ID:oqVVUXEv0
俺もアルペンジローは食べた
残念というより完全に忘れた、ただ「これはもう食べたのでまた買わない」と思ったことだけを憶えている、そんな味
0544カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b16-kf3V)2021/07/06(火) 20:07:16.49ID:1jndVK6N0
完全にとろみのない水みたいなしゃばしゃばさでびっくりしたのは憶えてる
0545カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0af3-id1f)2021/07/06(火) 20:20:31.82ID:DkVJlYyh0
他のものはどんなだったか大概は忘れてしまうが
アルペンジローだけはあまりのヒドさに覚えてる
これから食べログ百名店シリーズへの信頼度が失われ
今や百名店シリーズは全くの無視となった
0546カレーなる名無しさん (ワッチョイ de59-c9XW)2021/07/06(火) 22:03:03.54ID:zK9HiR+N0
今日はカリー屋信者が一喜一憂する日だな
レンチンガーレンチンガー喚いてた信者の願いが叶い喜んでいたのも束の間
同時に内容量削られて180gになったのを知り、奈落の底に突き落とされ
今度は内容量ガー内容量ガーって騒ぎ出すんだろ
忙しいな

まあ、自分はカリー屋とか食わんから関係ないけどな
0547カレーなる名無しさん (ワッチョイ ab8a-afbh)2021/07/06(火) 22:06:07.37ID:oqVVUXEv0
>>545
食べログのはみんなこんなもんだろ
0548カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0a7a-U8JP)2021/07/06(火) 22:16:01.18ID:k6h6ST2Y0
良く知らんがパウチでレンチンは有難い
レトルトは軽くサクッと食えればいいし
0549カレーなる名無しさん (ブーイモ MMb6-m+gu)2021/07/06(火) 22:26:52.89ID:saRuo5mFM
熱湯で冷凍飯のプラ容器を洗うんですよ。
0550カレーなる名無しさん (ワッチョイ ab79-oy0o)2021/07/06(火) 23:07:05.64ID:dGl3PwlJ0
専門店オリジナルカレーは脂があまり入ってなくて薄味なのが多いね
噂の名店シリーズは結構入ってるの多かったけどスパイスキーマだけは全く入ってなく評価が別れてたね
0551カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8fcb-uX/j)2021/07/07(水) 05:40:40.44ID:Hc00pons0
内容減らしてまでCO2削減とか詭弁だろ。

■開発ストーリー
1.【きっかけ】
レンジ調理対応を実現することで、 利便性と美味しさを多くのお客様に届けたいという想いで開発をスタートしました。 トップブランドである「咖喱屋カレー(カリー屋カレー)」シリーズで実現することは、 調理時のCO2排出量削減につながることによって環境配慮の面でも大きな意義があると考えました。
0552カレーなる名無しさん (ワッチョイ 86f3-lJqZ)2021/07/07(水) 08:54:28.15ID:yGorL7Gm0
ボンカレーMAXハバネロってセブン限定?とりあえず2個買った
ボンカレー独特の味がベースでまあまあ辛い
辛さの瞬発力はLEEが上だが胃腸尻へのダメージはこちらが上
0553カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5316-BXkI)2021/07/07(水) 13:32:54.05ID:sStn+ljZ0
最近出回ってるプロクオリティの大辛ってどうなん?

どうなん?
0554カレーなる名無しさん (スプッッ Sd4a-HcK0)2021/07/07(水) 14:04:15.92ID:h0KqbNqpd
7&iのブートジョロキアをブレンド、激辛チキンカレー
大小の鶏肉が割といっぱいで、辛さを抜きにしても美味しい
ブートジョロキア31.8%は裏切らない辛さだった
黒胡椒の辛さと風味もあるし、ヨーグルトとトマトの酸味が爽やかさを醸し出す
ベースがしっかりしてるから中辛〜辛口があれば、そっちの方が旨いかもしれん
0555カレーなる名無しさん (スププ Sdaa-qC4h)2021/07/07(水) 14:27:50.65ID:3rTkfjmhd
>>553値段なりの不味さや
0556カレーなる名無しさん (ワッチョイ ab8a-afbh)2021/07/07(水) 14:46:58.72ID:n7kYBCQ50
俺もプロクォリティの大辛はまだ見たことがない
わざわざ通販で買うほどのものでもないと思うのでまだ食べたことがない
0557カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4670-US9C)2021/07/07(水) 21:01:19.92ID:zDbQq0jJ0
「今日もカレーですか?」 2巻 twitterの感想
http://blog.newcomics.jp/archives/10155439.html
0558カレーなる名無しさん (ワイエディ MM16-BOIT)2021/07/08(木) 01:01:00.38ID:dw241dRkM
やっとイオンでタスマニア見つけた
甘口はいらんかったから中辛と辛口を購入
うまいのかねぇ
0559カレーなる名無しさん (JP 0Hca-AgSe)2021/07/08(木) 08:42:58.10ID:0/Gj/IaKH
食ってから書け
0560カレーなる名無しさん (スププ Sdaa-qC4h)2021/07/08(木) 09:08:22.20ID:ugIqhhzud
まず味の感想を書いてから食べるのが俺流
0561カレーなる名無しさん (エムゾネ FFaa-izJe)2021/07/08(木) 10:42:43.33ID:ZOxcu4qDF
>>560
そんなの無理じゃん…
0562カレーなる名無しさん (ワッチョイ fa1a-BXkI)2021/07/08(木) 14:43:58.13ID:MlIaoLrM0
感想がすべてで味なんかどうでもいい
0563カレーなる名無しさん (スッップ Sdaa-3/Mm)2021/07/08(木) 16:22:49.62ID:GNYQFaTzd
>>552
LEEとか昔は平気だったけど痔を切ってから口は耐えられても尻が耐えられなくなった
昔なら食べてみたい
0564カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2539-id2N)2021/07/09(金) 11:12:59.98ID:D+xJErwM0
激辛のは趣味じゃないから食べないけどケツの保護ってよく言われるヨーグルトだかバニラアイスだかじゃ無理なんけ
0565カレーなる名無しさん (テテンテンテン MMcb-hMOQ)2021/07/09(金) 11:38:47.36ID:QwNzt5abM
アイスの後にカレーなんて食いたくない
0566カレーなる名無しさん (ワッチョイ 858a-qOjm)2021/07/09(金) 11:42:34.95ID:BUbZce2S0
アイスカレー
0567カレーなる名無しさん (ワッチョイ 239a-3ZNc)2021/07/09(金) 17:10:43.80ID:wbdNEpBL0
カリー屋のレンチン対応品が待ち遠しくて仕方ない
0568カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4516-0sKs)2021/07/09(金) 17:28:50.21ID:UsFQNib80
>>564
舌に残った辛味をとってくれるとかは言われるけど、そこまでは保護してくれない
0569カレーなる名無しさん (ブーイモ MM43-QisJ)2021/07/09(金) 19:08:20.99ID:+lhxC32BM
ジャワ激辛、わざとらしいドロドロ感は全く無くて潔いほどのシャバシャバ。物足りないね。
カレー鍋の素にするのがいいかも。
0570カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2316-a+1V)2021/07/09(金) 20:19:47.35ID:OHcnNChC0
>>569
クリームコロッケカレーにするとちょうどいい感じ
0571カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6508-jjVx)2021/07/10(土) 08:36:32.67ID:kdGw6Mbh0
結局、銀座カリーでいいやってなる。
0572カレーなる名無しさん (スフッ Sd43-b2Fx)2021/07/10(土) 08:52:56.72ID:W7hJ66cBd
俺は金閣寺カレーが好き
0573カレーなる名無しさん (ワッチョイ 237a-C4NE)2021/07/10(土) 09:18:52.23ID:SI6dr4m60
ボンカレーGOLDが食べ易い
0574カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0dd3-9tF/)2021/07/10(土) 10:59:29.38ID:ZRa8l6bZ0
プロクオリティの辛口 と カリー屋カレーの中辛を交互に食べてる
0575カレーなる名無しさん (ワッチョイ cb7d-wGxt)2021/07/11(日) 00:32:13.58ID:boNprZoI0
トップバリュの4袋入りカレーを
見つけたが製造は丸大食品だ
中身はビストロ倶楽部か?
ビストロ倶楽部食べたことないから
手が出しにくい
0576カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0516-XgM0)2021/07/11(日) 16:32:51.55ID:mj0EhGZP0
もうやんカレーの冷凍初めて食べた
0577カレーなる名無しさん (ワッチョイ 23f3-vfH5)2021/07/11(日) 17:33:09.67ID:DlXFFwUt0
エチオピアのビーフカリー美味しかった
ただ肉が足りねーよ
0578カレーなる名無しさん (ワッチョイ a343-8MeL)2021/07/11(日) 18:52:58.97ID:rBrI376M0
セブンのジョロキア美味い辛くないけど
0579カレーなる名無しさん (スッップ Sd43-mPDY)2021/07/11(日) 19:48:39.42ID:zPM5jN73d
辛くないっすか?
私は同じヱスビーの超辛ビーフカレーに近い辛さを感じました
あれも辛くないと言われればそこまでですが
0580カレーなる名無しさん (スップ Sd03-bv5w)2021/07/11(日) 20:59:19.47ID:M5pL2o+1d
ハチ食品のインド風カレー

最高の安いカレーだ
ブラボー!!!
0581カレーなる名無しさん (ワッチョイ cb08-3KWW)2021/07/11(日) 23:33:22.18ID:BEd8p2Co0
>>578
スパイシービーフの方が辛いよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています