トップページcurry
1002コメント314KB

今日食べたレトルトカレーを報告するスレ18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん (ワッチョイ b316-0PcR)2021/05/02(日) 15:24:52.70ID:mdNUc/Kv0
!extend:checked:vvvvv::
↑スレ立て時はこの行をコピペして、3行くらいにしてから立ててください

前スレ
今日食べたレトルトカレーを報告するスレ17
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1613713737/

>>2-6あたりにテンプレ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0381カレーなる名無しさん (ワッチョイ bfe6-8U1+)2021/06/17(木) 17:33:16.04ID:WYCHJUog0
でもあのバイトはメンヘラになるぐらい叩かれるべきだなキッズ達には見せしめが必要!
0382カレーなる名無しさん (ワッチョイ c316-qX5C)2021/06/17(木) 17:34:41.61ID:obFxfW7X0
ココイチが法の下しっかりやるべきだがやらないんだろうな
やれば抑止になるしほかの飲食でも抑止につながるってのに
0383カレーなる名無しさん (アウアウクー MM87-02+r)2021/06/17(木) 17:40:08.92ID:QT5EuMqMM
池沼タンパクは加熱しても残るから
0384カレーなる名無しさん (ワッチョイ a316-auuC)2021/06/17(木) 18:10:39.72ID:rT0t3c6l0
朝鮮ババアの唾入りキムチよりはマシかもしれない
0385カレーなる名無しさん (アウアウクー MM87-02+r)2021/06/17(木) 18:20:57.21ID:QT5EuMqMM
https://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/a/7/a76e8520.jpg
0386カレーなる名無しさん (アウアウクー MM87-02+r)2021/06/17(木) 18:44:28.37ID:QT5EuMqMM
https://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/a/0/a082afad.gif
https://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/8/6/8676f1cb.gif
0387カレーなる名無しさん (ワッチョイ bf1a-E0Y3)2021/06/17(木) 18:49:12.97ID:utdrPrHE0
火通して食ぺるものたからゼンゼン問題ナイヨ
0388カレーなる名無しさん (ワッチョイ a316-bxSN)2021/06/17(木) 20:54:47.09ID:au6fvZJd0
>>378
一応、生姜や胡椒も関係するけどね
0389カレーなる名無しさん (ワッチョイ ffa9-wUFk)2021/06/18(金) 12:41:14.27ID:93rHfFev0
ゴールデンカレーレトルト バリ辛
エスビー食品
======================
https://www.sbfoods.co.jp/products/detail/16926.html
7種の唐辛子のシャープなキレと香り。
鮮烈な辛さのブート・ジョロキア、ハバネロ、ハラペーニョ、キャロライナ・リーパーに、芳しい香りの3種の焙煎唐辛子を厳選ブレンド。
シャープなキレと香りを楽しむ、やみつきになる美味しさです。
https://www.sbfoods.co.jp/company/newsrelease/2021/bnlkv8000000a9gm-att/210507_02_golden_balikara.pdf
発売7年目の今年は辛さ10%アップ!この時期だけの夏季限定発売
======================

辛くてしょっぱい!。食塩相当量 3.4g
脂質が多いカレーで味を引き締める為に塩分が多くなるのはわかるが、この商品は脂質11.2gでたいして多くないのに塩分多すぎだよ。後半は塩辛くて食べるのがツラかった。
辛さは発売7年目で今年は10%アップらしく、十分に辛い。LEE20倍よりは辛いと感じた。
電子レンジ対応商品。レンジでチン!するとスパイスの香りが広がってイイ感じで期待したんだけど。
エスビーの夏季限定激辛品だったら、スコーピオンの方がよくできている。
0390カレーなる名無しさん (スプッッ Sdcb-2crN)2021/06/18(金) 13:09:25.59ID:iglC1clFd
レトルトカレー、パスタソースは食塩相当量が3gを超えるとしょっぱいよね…
旨いんだろうけど、しょっぱさが気になる商品は多い
0391カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b16-Xgek)2021/06/18(金) 18:07:40.51ID:hhNZYPYc0
ならそこにスパイス追加すればいい
隠し味にミロでバランスが保てる
0392カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8316-19dE)2021/06/18(金) 19:16:07.58ID:KWc9O3I40
わけわからん
0393カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1a7a-wUFk)2021/06/18(金) 20:15:07.33ID:f7G4nDBq0
>>392
IP表示スレとの誤爆だと思う
0394憂国の記者 (トンモー MM97-v+PZ)2021/06/18(金) 22:09:31.36ID:SiXrb3kxM
辛さ調整はガラムマサラとか工夫してほしい
0395カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8316-h7lS)2021/06/19(土) 00:52:21.35ID:2jxwY1PQ0
ガラムマサラってそんなに辛くはないでしょ
辛味があるのは胡椒くらいだし
0396カレーなる名無しさん (テテンテンテン MMb6-Bbwy)2021/06/19(土) 01:01:13.48ID:5cZyXZudM
憂国の記者って人
味覚障害っぽい
0397カレーなる名無しさん (ワッチョイ 238a-tIog)2021/06/19(土) 03:15:39.14ID:CYFbmZgw0
>>385
これ中国で白菜漬けてるとこね
0398カレーなる名無しさん (ワッチョイ ffa9-wUFk)2021/06/19(土) 13:45:07.48ID:jNutT5B10
オリエンタル 激カレー
https://www.oriental-curry.co.jp/products/original/pr_original_003.html
唐辛子の刺激的な辛さとにんにくの旨みを煮込んだスパイシービーフカレー。別添えの激スパイスをふりかければさらに辛さが倍増する激辛グルメの真骨頂です。
--------------------------

とにかく、にんにくのパンチが効いた刺激的な味。
にんにくは煮崩れてしまっているが、象徴的に丸ごと入っている。
また唐辛子も一本丸ごと入っているが、辛みが抜けているので、食べてもそんなに大事に至らない。
愛知県のメーカーなので、中部圏もしくは中部圏に隣接するところだったらお店で売っている可能性アリ。
0399カレーなる名無しさん (ワッチョイ cae6-95ug)2021/06/19(土) 17:24:43.46ID:KM9OZhJM0
ハナマサのチキンレッグカレー食った
https://1.bp.blogspot.com/-SSlhuGltBZE/XpPSC_igqvI/AAAAAAABK-A/LYDGKraHZVwaGcWcI79HYJPPWd8B_28zQCLcBGAsYHQ/s280/IMG_20191015_160022m%2B%25281%2529.jpg
0400カレーなる名無しさん (ワッチョイ a7cb-J9pR)2021/06/20(日) 18:04:08.03ID:RF99QREe0
マルちゃん、スープカレーワンタン
後で夕飯で食べる
0401カレーなる名無しさん (ワッチョイ a7cb-J9pR)2021/06/20(日) 18:05:47.07ID:RF99QREe0
ライスにダバっとかけて食べる予定だけど、汁かけご飯になっちゃうんで、水溶き片栗粉でトロミを付けてチャレンジしてみる。乞うご期待
0402カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0ef3-opsn)2021/06/20(日) 18:35:15.82ID:2JpjqTOI0
今日のカレー
https://i.imgur.com/lgWLWYb.jpg
0403カレーなる名無しさん (ワッチョイ a7cb-J9pR)2021/06/20(日) 22:53:24.35ID:RF99QREe0
シャバシャバのカレーライスになった
0404カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b16-Xgek)2021/06/21(月) 12:08:55.94ID:j/OxNnJe0
湯銭は10割より8割くらいがいいな
あとはメシのぬくぬくで調和取れるし
キーマカレー系はとくに湯銭ながくやっちまうとシャバったカレーになり惨事
0405カレーなる名無しさん (ワッチョイ cae6-95ug)2021/06/21(月) 13:12:12.32ID:lPFx9ScO0
キーマカレーは炒めた挽肉を追加しないと気がすまない
0406カレーなる名無しさん (ワッチョイ a7cb-xXaN)2021/06/21(月) 23:12:31.03ID:tn7+CvwJ0
口に入れた時にお風呂のお湯くらいの温度が一番美味しいって聞いたことがある。
炊きたてのご飯は60度くらいあるから、カレールーを湯煎で90度くらいまで温めると熱すぎるだろうな。
0407カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8316-19dE)2021/06/21(月) 23:24:57.29ID:gcuPFOLs0
俺はだいたいレンジで麦飯作るのと同時進行でレトルトを湯煎するから
5分沸騰させた後は火を止めて飯が出来上がるまで放置しているな
それでだいたいちょうどいい温度になる
0408カレーなる名無しさん (ワッチョイ a7cb-1M0u)2021/06/22(火) 06:00:56.15ID:mqzfidDi0
俺はやけどギリギリのあつあつで食べるよ。レンチン。
あまり熱いの食べるとガンになるらしいけど、
やめられねえ。
0409カレーなる名無しさん (ワッチョイ 238a-tIog)2021/06/22(火) 06:20:39.14ID:hCIY8akh0
まあ規定時間でレンチンすると沸騰しますね
0410カレーなる名無しさん (ワッチョイ a7cb-1M0u)2021/06/22(火) 07:02:49.63ID:mqzfidDi0
昨夜銀座カリー辛口食べたけど大して辛くないね。
ここのスレの評判ほど特別うまいとも思わなかった。

ただその後横になったら身体がポカポカ熱くなった。
0411カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b16-Xgek)2021/06/22(火) 08:38:05.62ID:5m/gEI4K0
ごはんをあつあつにしてその熱の上に常温カレーいれてぬくぬくであたためて食う手法も悪くない
0412カレーなる名無しさん (ワッチョイ 231d-BtD8)2021/06/22(火) 17:06:03.21ID:IzcOWW6Z0
CGCのコク仕込みビーフカレー
味はボンカレーに似ててクセがなくて美味しいしなにより68円でこのレベルっていうのがいい
具がじゃがいもが多いっていうのもボンカレーに似てる
もうこれ以外食べない
0413カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b16-Xgek)2021/06/22(火) 17:09:52.42ID:5m/gEI4K0
68円とかよう食えるな
まぁ一生68円おっさんで過ごせばいいよ
0414カレーなる名無しさん (ワッチョイ a7cb-1M0u)2021/06/22(火) 17:28:21.53ID:mqzfidDi0
68円でも旨けりゃ良いだろ。高けりゃ美味い訳でも…
0415カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8316-19dE)2021/06/22(火) 17:32:39.39ID:Cfq+FlOq0
CGCのレトルトカレーは見たことないかもしれん
近所のCGC置いてるスーパーで探してみるか
0416カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8a1a-TbJT)2021/06/22(火) 18:27:17.92ID:z3B5XyLA0
68円でも美味く感じるようなカレーがあることが不気味なんだよ
0417カレーなる名無しさん (ワッチョイ 238a-GHYE)2021/06/22(火) 18:30:04.64ID:hCIY8akh0
日本で作れるのか?
0418カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8316-h7lS)2021/06/22(火) 18:35:00.54ID:K9ZcP3jo0
CGCのやつは確かハウス食品グループのサンハウス食品が作ってたと思うよ
0419カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1a7a-wUFk)2021/06/22(火) 20:18:36.34ID:f5eRvKlp0
トップバリューは¥58やら¥78だけど、普通に食えるよ
0420カレーなる名無しさん (アウアウクー MM7b-1M0u)2021/06/22(火) 20:26:01.18ID:rN6oVcdRM
てかカリー屋カレーOKで68円で買ってるわ
0421カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8368-vTaU)2021/06/22(火) 21:19:22.47ID:o7JxEIIa0
>>419
以前は78円のが88円の時に買って食べてたが、最近美味しく感じなくなって買わなくなった
知り合いが58円の肉なしカレー買ってるが味は知らない
0422カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1a7a-wUFk)2021/06/22(火) 22:49:33.77ID:f5eRvKlp0
>>421
まぁ、味の好みもあるしね
食べてれば飽きも来るし
0423カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4e7d-8xTS)2021/06/23(水) 01:21:35.17ID:3akin7f80
ホッキカレーての買った
テレビで店が紹介されてて美味しそうだけど
北海道まで行けれないからね
3個でまとめ買い
高かった
まだ食べてない
0424カレーなる名無しさん (スフッ Sdba-4qrO)2021/06/23(水) 08:58:51.39ID:LC44oYXAd
ボッキカレー?
0425カレーなる名無しさん (オッペケ Sr3b-AUYv)2021/06/23(水) 09:25:56.25ID:Ia2SBzB4r
ポッカキットの動画見ながらカレー食べると美味しいよ
0426カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8368-9c8t)2021/06/23(水) 10:35:27.09ID:8V/7MX1e0
>>422
味はともかくあの値段であの具の量はコスパすごい良いと思ってる
0427カレーなる名無しさん (ブーイモ MMff-opsn)2021/06/23(水) 10:59:25.90ID:GZLnexe8M
安くて美味いもの食ってると、すぐ上から見下そうとするヤツが湧くのよね
0428カレーなる名無しさん (スプッッ Sd5a-2crN)2021/06/23(水) 13:03:01.16ID:bm4wdwzQd
ジャワのキーマカレー
挽き肉入りカレー=キーマカレーというなら間違いではないだろうけど、これは挽き肉入りジャワカレーだね
中村屋のキーマカレーには及ばなかった…
0429カレーなる名無しさん (ワッチョイ a7cb-1M0u)2021/06/23(水) 13:42:03.19ID:HuXmuZ8g0
>>427
ほんとくだらないよ。
味覚なんて、それぞれ違う人間なんだから
マウントとってもしょうがない
0430カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8368-9c8t)2021/06/23(水) 14:29:29.42ID:8V/7MX1e0
ごめん、イオンのは飽きただけかもしれない
今食べたらおいしく感じるかも
0431カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8a1a-TbJT)2021/06/23(水) 14:45:44.60ID:JuJpZAhv0
見下すつもりとか毛頭ないけど安いなりの理由があるはずだなと思うだけで何も問題なけりゃいいんだよ。
0432カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b16-Xgek)2021/06/23(水) 20:21:27.15ID:/0oDxVwn0
安いにしても100円以下は抵抗あるな
0433カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1a7a-wUFk)2021/06/23(水) 20:58:50.76ID:fW5QiDI50
食べてみればいいよ
マズかったら「ごめんちゃい」すればいい
0434カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4e75-OWYu)2021/06/23(水) 21:05:33.57ID:kFDEzjDw0
最近はレトルトでもおいしいからねとかテレビで聞くがぜんぜんうまくない
0435カレーなる名無しさん (ワッチョイ da64-UI7d)2021/06/23(水) 21:13:25.23ID:us4Ch4je0
安いものは安いなりの味だしね
銀座カリーから中村屋インドカリーシリーズくらいの価格が丁度よい感じがする
350円オーバーのカレーでどうしても食いたいと言うのは殆ど無いな
0436カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1af3-AnJV)2021/06/23(水) 23:09:41.64ID:iOOE8mWK0
味が良いのは割と多い気がする
問題は具の割合やバランス
ココも満足させてくれるのが少ない
0437カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b16-Xgek)2021/06/23(水) 23:27:27.66ID:/0oDxVwn0
具はやはり自分で追加するしかないな
まぁ100円デカ盛りカレーだけじゃ具がないわけだし
そこにキノコやひき肉なんか追加するとうまい
0438カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0e59-VNxU)2021/06/23(水) 23:41:24.55ID:D11ahFC/0
>>427
みっともないから、そういうのヤメロ
0439カレーなる名無しさん (ワッチョイ cae6-ZyHB)2021/06/23(水) 23:50:19.99ID:BYjezbX10
安いカレーは具が少ないから足さないと気分的に納得いかないから結局高くなる
0440カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8316-h7lS)2021/06/24(木) 01:35:17.47ID:uqWKYmN20
昔のレトルトカレーはもっと肉が入っていたような気がするのは気のせいですか?
0441カレーなる名無しさん (アウアウクー MM7b-1M0u)2021/06/24(木) 01:57:07.27ID:PzRwy8O3M
確かに…そう言えばその通りかも。
円安と
日本と海外の成長率の乖離がそれを生んでるのでは?
バブルの頃は日本は相対的に金持ってたし世界から輸入肉安く買えたんでは?
0442カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b16-Xgek)2021/06/24(木) 05:10:53.05ID:qBzUQ1aq0
レトルトもサイレント値上げはやってんだろうな
0443カレーなる名無しさん (スッップ Sdba-2crN)2021/06/24(木) 05:31:19.31ID:ikHJg3KTd
ツナパハにハマりすぎてヤバい…
鶏肉とジャガイモをもっと食べたい
0444カレーなる名無しさん (スフッ Sdba-SmRG)2021/06/24(木) 12:08:54.42ID:tRrcHx4Zd
ジャワカレー激辛
激辛というより塩辛すぎて、次は無いな
0445カレーなる名無しさん (ワッチョイ e316-Etfx)2021/06/24(木) 12:58:03.84ID:3SGqgVyB0
セブンのボンカレーMAXハバネロどうなの?
0446カレーなる名無しさん (ワッチョイ e316-h+YZ)2021/06/24(木) 14:15:26.45ID:/5fayTmh0
レトルトカレーって確かに塩分多めなんだよな。もっとスパイスで味濃くしてほしいね。
0447カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1af3-AnJV)2021/06/24(木) 15:08:18.79ID:AXugiQs+0
中村屋ビーフスパイシー
これ塩っ辛い。チキンの方の塩辛いのは許せるけど
ビーフで塩辛いのはちょっとなぁ、、
0448カレーなる名無しさん (オッペケ Sr3b-AUYv)2021/06/24(木) 15:56:28.31ID:nuvmZF+Hr
塩辛い塩辛いってお前らナメクジか
0449カレーなる名無しさん (スプッッ Sdba-2crN)2021/06/24(木) 16:25:08.46ID:Ak9W2u3Fd
ウエルシアに中村屋のちょいと高め(500円弱)のビーフとチキンがあったけど、どうなんすかね?
食べた方いますか?
0450カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8316-19dE)2021/06/24(木) 20:47:45.75ID:C/oIMaLa0
>>446
わざと言ってそうだけどスパイスで味は濃くならん
0451カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8a68-9c8t)2021/06/24(木) 21:32:37.78ID:7tCJRI3r0
ビーフスパイシー、俺にはちょっと辛すぎたけどしょっぱいって事はなかったな
0452カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4eb0-vZN2)2021/06/24(木) 23:11:44.90ID:IFuAWs3z0
カレーは東西で味を変えてないの?
0453カレーなる名無しさん (アウアウカー Sac3-sToz)2021/06/25(金) 17:19:40.99ID:gkmpxf9va
ハチのデリシャスカレー4袋入りが188円って安い?
0454カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8f16-AsDv)2021/06/25(金) 18:10:28.03ID:hFnSbv1Q0
4袋188円を安いかどうか聞くって頭悪いんですか
0455カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0f70-sToz)2021/06/25(金) 19:03:57.99ID:OrJbvCPG0
>>454
銘柄無視して1袋あたりの値段で判断するお前のほうが馬鹿なんじゃないか
0456カレーなる名無しさん (スッップ Sd5f-94bW)2021/06/25(金) 19:29:59.42ID:ohzn3atJd
デリシャスが4袋188円は安いよ
1袋50円弱のレトルトカレーなんてなかなか無いよ
0457カレーなる名無しさん (スッップ Sd5f-38O6)2021/06/25(金) 19:33:05.42ID:XddMXKKBd
何年か前にテレビ観てたらどこかの国の人が鰹節を水だかバターだったかで煮詰めた?炒めた?のをカレーに混ぜて食べてたのが何か旨そうだったから、レトルトカレー使ってソレっぽいのやってみたがイマイチだったわww違ったかな?
0458カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3f1a-lfrx)2021/06/25(金) 19:52:11.99ID:WeoKCIKk0
スリランカのカレーはカツオ節使うらしいな
0459カレーなる名無しさん (スッップ Sd5f-94bW)2021/06/25(金) 19:54:00.80ID:ohzn3atJd
鰹節をサラダ油で炒めて、そのオイルを醤油ラーメンに入れると旨いっすよ
0460カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0f16-wfqF)2021/06/25(金) 20:26:57.98ID:WjBxcByG0
ゴールデンカレー中辛が特売ぽいPOPついてたんで買ってきたが
始めの匂いこそ、おおこれこそカレーらしいカレーって感じだったけど
口に入れたら変な甘さと水溶き片栗粉で薄めたような気持ち悪さがあっておいしくなかった
残念
0461カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0f8a-dd1t)2021/06/25(金) 20:33:28.51ID:6FALmC7O0
レトルトのゴールデンカレーはどれもうまくないと思う
0462カレーなる名無しさん (スップ Sddf-l1+k)2021/06/25(金) 21:14:36.94ID:qmtPdNXWd
ゴールデンカレーは香りを楽しむカレーだと思う。ちょっと高いディナーカレーの方が美味しい。
バリ辛だけは香りよりも辛さを楽しめるけど。
0463カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3f68-bwte)2021/06/25(金) 21:24:19.23ID:9XCvzl9m0
>>462
なるほど、確かに香りは良かった記憶ある
0464カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3f39-NJGG)2021/06/26(土) 08:26:09.31ID:qu4s0+160
ヱスビー ゴールデンカレー バリ辛を食べた
個人的にはかなりうまかった。辛さはLEE20倍相当
懐かしい日本式カレーの元祖的な味を楽しめた(横須賀海軍カレー系統の味は好みに合う)
0465カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3fed-eJTk)2021/06/26(土) 16:28:57.52ID:vq/oY7QX0
カレー曜日中辛を食べた
安いしじゃがいもがゴロゴロ入っていてこれぞ日本の家庭のカレーって感じで美味い
実家に帰ってきたかのような安心感
0466カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3f7a-0Yon)2021/06/26(土) 17:51:07.24ID:Nr7zrWJB0
>>465
俺も好み、あ〜いいねって感じ
0467カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0f16-DlVK)2021/06/26(土) 21:09:33.91ID:Az5D9/4q0
カレー曜日は安心感があるよね
0468カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0f16-hXw2)2021/06/26(土) 23:07:56.97ID:xrz3uw6I0
色々食べても結局家庭の味に近いカレーが安心。
0469カレーなる名無しさん (ブーイモ MM4f-+lAK)2021/06/27(日) 04:07:52.15ID:K8jn70T2M
マルトマ食堂のホッキカレーての食べた
美味しいんだけどデミ感あるというか
少し好みでは無い甘い味付けのカレーだった
具とかよりルーが好みでは無い
0470カレーなる名無しさん (スプッッ Sddf-94bW)2021/06/27(日) 05:20:37.73ID:/W5PYcand
デミ感があるカレーは私もあまり好きじゃないな
ビーフシチューなら別だが
パスタソースだけど、キユーピーの2食入りミートソースもフォンドボー仕立てよりはトマト仕立ての方が好き
パスタスレだとフォンドボー仕立てを好む人が多いようだった
0471カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0f16-wfqF)2021/06/27(日) 05:32:05.39ID:Gks6qpFD0
カレー曜日と肉旨キーマを合体したようなのがあればいいのになー
0472カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3f1a-htoQ)2021/06/27(日) 05:32:12.40ID:I7MpAGEt0
あれ自分もトマト仕立てのほうが好き。フォンドボー仕立ても美味いけど。
でもハヤシライスとかハッシュドビーフもたまに食うと新鮮なんだよな
0473カレーなる名無しさん (ワッチョイ cfa9-0Yon)2021/06/27(日) 13:02:34.26ID:o5SviGRJ0
CGC 新宿 中村屋 インドカリー国産骨付きチキン
お試し価格で200円以下だったと思う。

CGC(中小スーパーが加盟しているPB商品を運営している会社)の限定?販売商品
骨付きチキンは柔らかく煮られていて、スプーンで押すと骨から簡単にほぐれる。
肉の食感はレトルトなりだが、量が多くて満足。
ルーの粘度は低めで色は黄色系。
0474カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0f8a-dd1t)2021/06/27(日) 13:23:37.09ID:K/wcRSxS0
CGCはトマトジュースが激マズだったので抵抗あり
0475カレーなる名無しさん (ワッチョイ cfa9-lIZJ)2021/06/27(日) 15:51:02.29ID:o5SviGRJ0
そうだよね、PB商品は当たり外れが大きいから
製造メーカーとかチェックしてから買うようにしている。
0476カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0f16-wfqF)2021/06/27(日) 18:32:38.20ID:Gks6qpFD0
CGCって大手メーカーの製造ばっかだからハズレは無いかと思ってたわ
そんなまずいのあるんだ
0477カレーなる名無しさん (オッペケ Sra3-HdAr)2021/06/27(日) 18:55:50.70ID:5tmMBMkjr
CGCが大手と思ってるのが甘いわ
中小零細スーパーを寄せ集めただけ
0478カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0f16-wfqF)2021/06/27(日) 19:02:10.03ID:Gks6qpFD0
日本語ワカリマスカー
CGCが商品の製造をしてもらってるのがカゴメとかの大手だって話
0479カレーなる名無しさん (アウアウウー Sad3-NZLd)2021/06/28(月) 14:07:45.63ID:wlIP38Gka
ボンカレーのめっちゃ辛いやつ。
セブンに売ってたの。
0480カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0f16-wfqF)2021/06/28(月) 17:45:13.67ID:xoy75X4L0
ジャワカレー中辛

普段レンジ可のレトルトも湯煎だが、今日はレンジでやってみたら
めっちゃ袋が膨らむしめっちゃ熱くなってびっくりした

油とでんぷんが控えめなのか、とてもなめらかでゆるいとろみ
カロリーオフのためなのかなあ
何か物足りない
0481カレーなる名無しさん (スププ Sd5f-PzaM)2021/06/28(月) 20:47:46.52ID:bTCpn/Hld
江田島海軍カレー 高いけど美味しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています