スパイスからカレーを作ろう26杯目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん (ワッチョイ 83bc-lphH)
2021/04/01(木) 12:11:03.00ID:Si9BfCXA0!extend:checked:vvvvv:1000:512
スパイスやレシピやカレーについて元気に語り合いましょう。
作ったカレーの写真も大歓迎。
・荒らしや自演防止のためsage進行推奨
・初めての方は十分にロムってから参加してください
・荒らしはスルーで、荒らしにレスする人も荒らしです
※前スレ
スパイスからカレーを作ろう24杯目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1607981664/
スパイスからカレーを作ろう25杯目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1612880680/
スパイスからカレーを作ろう23杯目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1601907234/
スパイスからカレーを作ろう22杯目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1596014819/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0593カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa67-sMrV)
2021/06/17(木) 19:26:20.30ID:4Xew2Ziva知ってるなら、教えてあげればいいじゃん。
5chなんだし。
0594カレーなる名無しさん (スップ Sd1f-wKpP)
2021/06/17(木) 19:33:00.42ID:1YsFin1nd0595カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa67-sMrV)
2021/06/17(木) 19:44:45.67ID:4Xew2Ziva何があったんだよ?w
0596カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2316-MTTi)
2021/06/17(木) 20:13:54.92ID:8gKUEW5v0ごめんな優しくなくて
0597カレーなる名無しさん (ワッチョイ bf61-LXIo)
2021/06/17(木) 21:16:03.35ID:YUZKL/4Q0粉の方が強烈に辛い、違うスパイスといっていいレベル
0598カレーなる名無しさん (ササクッテロロ Sp87-F15d)
2021/06/17(木) 21:16:54.52ID:3P3z18lwpルー3インド7ぐらいの仕上がり
なんかデリーっぽい
ルーのラードで寄せられたっぽい
普通に美味い もっとデリーっぽくなるように意識して次また作りたい
デザートは秘密のスパイスを入れたアイスクリームでw
0599カレーなる名無しさん (ワッチョイ f318-t88l)
2021/06/17(木) 21:57:25.45ID:i+gpYGZp00600カレーなる名無しさん (ワッチョイ 63c4-sXYp)
2021/06/17(木) 22:26:38.94ID:Z5NufAPd0調理の直前に粒の胡椒を乳鉢とかで潰して粉にするとより刺激が強くなるよ
0601カレーなる名無しさん (オッペケ Sr3b-Xgek)
2021/06/18(金) 00:58:16.63ID:s6hox7Exrルゥはそんなに弄りたくないわ
0602カレーなる名無しさん (ドコグロ MM92-86yM)
2021/06/18(金) 08:41:08.19ID:d4kW0e9lM0603カレーなる名無しさん (スップ Sd5a-jX3y)
2021/06/18(金) 09:18:00.55ID:RtydXaAMd舌よりも頭が痛くなる
0604カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa47-WfPO)
2021/06/18(金) 09:32:14.16ID:8YvDluiVaスタータースパイスと、マサラを入れるくらいだけど。
0605カレーなる名無しさん (スッップ Sdba-bLHy)
2021/06/18(金) 10:49:45.50ID:m2Iwbsrvd粉買うなら小さい袋に入ったやつが良い。勿論一回で使い切ること。
0606カレーなる名無しさん (テテンテンテン MMb6-D86j)
2021/06/18(金) 12:14:09.16ID:l1iM1qqxM欧風カレーは欧風カレーで、
インドカレーはインドカレーで食べたいわ
0607カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa47-0dBz)
2021/06/18(金) 16:38:35.05ID:qbu5XA8Na欧風カレーの醍醐味はスパイスよりフレンチ的な濃厚な足し算の賜物
インドカレーに物足りなさを感じて足し算の沼に嵌る人は
フレンチ的欧風カレーを極めた方がいいかも
あ、自分はスパイスの方じゃなくてブイヨンに美味しさを感じていたんだって
0608カレーなる名無しさん (ドコグロ MM92-86yM)
2021/06/18(金) 16:42:04.10ID:d4kW0e9lM0609カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8316-19dE)
2021/06/18(金) 16:50:06.16ID:KWc9O3I400610カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa47-0dBz)
2021/06/18(金) 16:52:16.71ID:qbu5XA8Naハインツの缶詰やプロが通販してる冷凍を使うしか
かと言ってそこまでコストかけたくないから
何だかんだカレールーの領域で身動き取れず
あれこれ実験しているのだろう
0611カレーなる名無しさん (ワッチョイ e316-287/)
2021/06/18(金) 19:10:14.08ID:UZ6vhrzd0>>610
えっとお
自分と会話するの楽しい?
0612カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8316-19dE)
2021/06/18(金) 19:15:43.95ID:KWc9O3I400613カレーなる名無しさん (アウアウオー Sa92-8J8e)
2021/06/18(金) 22:44:08.94ID:bgUejs9/aフォンドボーとは 簡単に言うと子牛のだし汁なので そんなもの子牛が手に入れば誰でもすぐできる
その子牛が手に入らないから牛筋スープでごまかす
0614カレーなる名無しさん (ワッチョイ ffc7-nlE7)
2021/06/19(土) 11:14:17.30ID:U/A+CZ5r0香取薫さんがレシピ再現とりくんで、共著で『チャラカの食卓』とやら出してるね
自分は未読
「古代インド料理の復元」で検索かけると学術的なのも出てくる
あとancient indian cuisineやold and lost recipes of Indiaとかで動画もあるよ
0615カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1a89-JTwF)
2021/06/20(日) 09:01:05.81ID:HKjYZ9/U00616カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa47-WfPO)
2021/06/20(日) 10:17:44.26ID:KeQXQ9O7aありがとう、調べてみます。
0617カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0ef3-47bE)
2021/06/20(日) 14:35:24.88ID:T0Y46zgx0これプレミア付いて異常に高値なんだよね
1万くらいで売られてるから流石に手が出ない
電子書籍で出してくれたら嬉しいのに
0618カレーなる名無しさん (ワッチョイ e316-287/)
2021/06/20(日) 15:10:34.17ID:osehDY0A0ヤフオクでたまたま跳ねただけとちゃう
0619カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1aa9-B/jv)
2021/06/20(日) 15:10:38.52ID:QYBPtZwP0図書館にあることもある
0620カレーなる名無しさん (ワッチョイ e316-287/)
2021/06/20(日) 15:13:48.80ID:osehDY0A00621カレーなる名無しさん (ワッチョイ e316-287/)
2021/06/20(日) 15:14:55.11ID:osehDY0A00622カレーなる名無しさん (ワッチョイ ffc7-nlE7)
2021/06/21(月) 00:31:29.22ID:2hV21lx+00623カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa47-3G6z)
2021/06/21(月) 03:08:06.07ID:Mm0oQnM8aナツメグ、シナモン、カルダモン、鷹の爪。
あとは、塩胡椒で味を整える。
水の代わりに無塩のトマトジュース全量にしてみる。
0624カレーなる名無しさん (ワッチョイ b643-wUFk)
2021/06/21(月) 03:15:25.05ID:vWP8QQhF0テンパリングではカルダモン、シナモン、クローブ、マスタードあたり。
玉ねぎやトマトは好みで量が大きく変わるからな。
なんぼネットが発達したとしても、とにかく試行錯誤あるのみよ。
0625カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b16-T0+E)
2021/06/21(月) 03:32:13.24ID:Ilub2Fnn00626カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa47-WfPO)
2021/06/21(月) 03:48:51.00ID:nFSpKF00aテンパリングにクミンも入れたい。
>>625
厚揚げも味がしみやすくて旨いよ。
0627カレーなる名無しさん (オッペケ Sr3b-287/)
2021/06/21(月) 04:11:48.05ID:sPwLnU7xr624もだが
0628カレーなる名無しさん (オッペケ Sr3b-287/)
2021/06/21(月) 04:15:46.46ID:sPwLnU7xrテンパリングしてるスパイスとどっかぶりやん
0629カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8316-19dE)
2021/06/21(月) 05:56:29.68ID:gcuPFOLs0グローブじゃないよクローブだよ
Clove
>>624
辛味抜き?
0630カレーなる名無しさん (オッペケ Sr3b-287/)
2021/06/21(月) 06:00:48.66ID:sPwLnU7xrガラムマサラに多少入ってるからとちゃうか
0631カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8316-19dE)
2021/06/21(月) 06:02:05.99ID:gcuPFOLs00632カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8a61-wDrR)
2021/06/21(月) 06:37:14.90ID:t0RKhTGh0豆腐と玉子とカニかまでなんちゃってプーパッポン
0633カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4e08-bi/t)
2021/06/21(月) 13:16:24.28ID:ElLdLUL500634カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa47-WfPO)
2021/06/21(月) 16:30:53.90ID:nFSpKF00aパウダーにターメリック追加しようや。
0635カレーなる名無しさん (ワントンキン MM8a-5LPe)
2021/06/21(月) 18:29:25.14ID:hercKwjVMパウダーはターメリック1クミン2コリアンダー4カイエンペッパー1の割合で
0636カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8316-19dE)
2021/06/21(月) 19:49:21.07ID:gcuPFOLs0そういう意味では簡易的なガラムマサラを自作しとくといいかなと
0637カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8a1a-BU6o)
2021/06/21(月) 20:28:44.44ID:hiN6Mb6i00638カレーなる名無しさん (アウアウクー MM7b-GOkR)
2021/06/21(月) 20:35:55.92ID:/DOphHUiMクローブはまずい上にステルス性が高くて曲者
0639カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8316-19dE)
2021/06/21(月) 21:23:41.86ID:gcuPFOLs0それならなおさら食べるときに噛んで急に来るの嫌だろ
パウダーにして量を少なくすればいい
0640カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8a61-wDrR)
2021/06/21(月) 21:28:00.82ID:t0RKhTGh00641カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa47-0dBz)
2021/06/21(月) 22:29:22.47ID:xbyd0eWhaインド人はカルダモンをチューチュー吸うって
チャイメンバーの三種の神器嫌いだとハンデあるね
0642カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4e08-bi/t)
2021/06/21(月) 22:41:27.09ID:ElLdLUL500643カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8316-19dE)
2021/06/21(月) 23:00:03.17ID:gcuPFOLs0これらは焦がすことでパウダーとは違う仕事をするから
0644カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa47-0dBz)
2021/06/21(月) 23:24:55.27ID:xbyd0eWha俺が初めてインネパカレー食べて感動したのは
日本カレーでなかなか感じない三種の神器のアロマ要素
あとはジンジャーの爽快感
日本カレーには無い目の覚めるような香りのコンビネーション
それは初心者である程その洗礼の度合いは上だと思う
0645カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8316-19dE)
2021/06/21(月) 23:33:17.93ID:gcuPFOLs0その意味で合ってる?
みんながよく使ってる言葉を違う独自の意味で使うのは言葉というものの性質上やめたほうがいいよ
0646カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa47-0dBz)
2021/06/21(月) 23:51:24.64ID:xbyd0eWha別にYouTube見れば日本人の俺もインドのカレー作れるし、中国人も韓国人も作れる
ネパール人だって作れる
インドがオリジナルだからといってインド人が作った方が問答無用に美味いはずもない
不味い要素も目視の段階で分かる
それなのにインド人が作れば絶対みたいな考えの方が危うい
0647カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8316-19dE)
2021/06/21(月) 23:58:14.68ID:gcuPFOLs0インネパでスパイスの香りを感じるのって珍しい気がする
実際店によって色々だからインネパって括りが雑なのは確か
0648カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MM63-Xgek)
2021/06/22(火) 00:12:28.44ID:8zlDRFv9M最近食べて無いから忘れたけど旨味と油とニンニクで何とかしてるんだっけ
0649カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa47-0dBz)
2021/06/22(火) 00:35:40.17ID:2UX95VyZa元々母親にウザがられるくらい何が入ってるか嗅覚は強かったのもあるかも
クローブもカルダモンもホール入ってて、
クローブに関しては何だこの木屑はって思ったくらい
初体験のその店はチキンカレーにタンドリーチキンを入れてたから
普通のチキン煮込み式の店だと物足りない
自分では必ずマリネする
0650カレーなる名無しさん (ワッチョイ b643-wUFk)
2021/06/22(火) 00:37:43.28ID:9ir17dCl0最初にホールで使うし、仕上がり近くにもパウダーで使うな
0651カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b16-u/us)
2021/06/22(火) 09:30:34.52ID:vUCoVqwU00652カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8316-19dE)
2021/06/22(火) 09:53:36.05ID:Cfq+FlOq00653カレーなる名無しさん (テテンテンテン MMb6-D86j)
2021/06/22(火) 12:16:58.81ID:TMz5hL/dMあるわけではないので
0654カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8316-19dE)
2021/06/22(火) 12:46:21.42ID:Cfq+FlOq00655カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8a61-wDrR)
2021/06/22(火) 12:47:18.65ID:uXL+RL3c00656カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8316-19dE)
2021/06/22(火) 13:02:27.21ID:Cfq+FlOq0面倒だからこれ読んどいて
0657カレーなる名無しさん (ワッチョイ ffc7-nlE7)
2021/06/22(火) 13:17:23.66ID:yyOQwF+J0https://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/0b/75/66/1d/dal-bhat-non-veggie.jpg
0658カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8316-19dE)
2021/06/22(火) 15:49:46.88ID:Cfq+FlOq00659カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5a25-jX3y)
2021/06/22(火) 21:39:24.29ID:0f1UByR300660カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8316-19dE)
2021/06/22(火) 21:44:31.68ID:Cfq+FlOq0クラフトコーラのペットボトル飲料出ちゃったよ
https://www.pokkasapporo-fb.jp/company/news/release/00210601_01.html
0661カレーなる名無しさん (ワッチョイ ea99-TRgu)
2021/06/22(火) 22:27:19.54ID:SeoK2IcE0久しぶりに食べたくなった
0662カレーなる名無しさん (テテンテンテン MMb6-u/us)
2021/06/22(火) 22:31:54.78ID:yM+7IKL2M家電とかで欲しい商品が全然割安になっていなかったのでムング豆ポチッた。たのしみ。
0663カレーなる名無しさん (ドコグロ MM92-86yM)
2021/06/23(水) 09:30:58.13ID:SqnQNUzsM0664カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8316-19dE)
2021/06/23(水) 19:49:05.30ID:pnQXcu/c0まあ自分で作れよって話ではあるんだが
企業がどんな落としどころにするのか知りたい
0665カレーなる名無しさん (ワッチョイ e316-287/)
2021/06/24(木) 05:23:31.68ID:/A2adEqA00666カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8316-19dE)
2021/06/24(木) 07:03:54.73ID:C/oIMaLa0こっちはよくある、割って飲むシロップタイプね
まあそれはそれでいいんだけど(地方でも入手しやすいし)
ポッカサッポロでそのまま飲めるタイプのペットボトル飲料ってとこにロマンを感じるのよw
0667カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff59-UkCZ)
2021/06/25(金) 21:52:11.37ID:o61pGHNQ0少々むしっても大丈夫なくらい葉が繁ってきたけど
カレー以外の料理に使うほうが向いているという話もある。
まぁとりあえず今度カレーに入れてみよう。
0668カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3ffe-zwXB)
2021/06/25(金) 22:45:10.69ID:+dV7p1Cb0冬前に切り戻しした方がいいんだろうなあ
花が咲き終わって果実?がついてた
これ撒いたら発芽するんかな
0669カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff59-UkCZ)
2021/06/25(金) 23:16:11.84ID:o61pGHNQ0先日、ホームセンターで苗が売っているのを父親が見つけました。私は沖縄から取り寄せましたが、以前より安易に入手出来るようになったようなので、芽が出たところで欲しがる方はいないかもしれませんがね。
0670カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0f16-wfqF)
2021/06/26(土) 02:36:42.00ID:vLNhyYNc0そこまで育つのにどれくらいかかりました?
0671カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3ffe-zwXB)
2021/06/26(土) 08:30:09.32ID:85CYqHns0今年できた種は撒くタイミングは来年春なんかなあ
また教えてくださいね
0672カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM4f-102d)
2021/06/26(土) 11:00:38.30ID:5ZiOhvUVMレシピすげー雑wカレー粉、ガラムマサラってw
でもここのお前らの作るのより美味そう
0673カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM4f-7ZZZ)
2021/06/26(土) 11:20:40.46ID:aE3fhQa/M> でもここのお前らの作るの
を知らんだろ
0674カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0f16-wfqF)
2021/06/26(土) 19:03:25.93ID:vLNhyYNc0https://www.tsuji.ac.jp/oishii/recipe/s05040_recipe.html?CID=TJONCS1001
0675カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3fbd-8vmj)
2021/06/26(土) 22:19:42.54ID:GuX7V16500676カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0f16-hXw2)
2021/06/26(土) 23:06:28.38ID:xrz3uw6I00677カレーなる名無しさん (オッペケ Sra3-a7kj)
2021/06/27(日) 01:00:54.33ID:6HXn9Fhvr0678カレーなる名無しさん (アウアウウー Sad3-B8vC)
2021/06/27(日) 03:22:36.89ID:UPlEBXZNaカレー粉カレー粉って馬鹿にするけどよー
手元にあるS&BとHachiと井上スパイス比べても全然違うぞ
まずメーカーごとのカレー粉の特性語れるくらいのレベルにならんと単なる独り善がりだわな
0679カレーなる名無しさん (アウアウウー Sad3-B8vC)
2021/06/27(日) 03:23:42.33ID:UPlEBXZNaプロに向かって言う台詞かよ
偉そうに
0680カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0f16-wfqF)
2021/06/27(日) 04:34:57.99ID:Gks6qpFD0プレーンナンに関しては、日本人がおいしいと思う方向に変化したみたいな説がわりと納得できる感じだよね
けっこうお店によって違いあるけどね
油ぬってるぬってない、ふわっとしてる、もちっとしてる、かりっとしてる、甘味のあるなし、など
0681カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0f16-wfqF)
2021/06/27(日) 05:17:29.12ID:Gks6qpFD0とろみや塩味をどう仕上げるかとかだと思う
0682カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff43-0Yon)
2021/06/27(日) 06:07:20.06ID:IUC5I08P0日当たりの良いところなら1年かからんな@東京
0683カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff18-0Yon)
2021/06/27(日) 07:55:27.80ID:ac2vPHTt0材料や工程が本当にカレーの美味さに繋がってるのか疑問なものが多いな
カレーに関しては俺らの方が試行錯誤で経験値が高いはずだからそう思う
0684カレーなる名無しさん (JP 0Hb3-mV4p)
2021/06/27(日) 08:38:03.57ID:taHXU0u6H0685カレーなる名無しさん (スッップ Sd5f-TVi2)
2021/06/27(日) 09:27:30.67ID:gL9zssQ+d洋食部は後発だか中村屋は旨いな。
0686カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0f16-wfqF)
2021/06/27(日) 10:34:40.79ID:Gks6qpFD0ありがとうございます
日当たりがよくて、重たくなってもよくて、暴風雨を防げそうなところ、置き場所も悩みます
0687カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7f08-Sr02)
2021/06/27(日) 11:13:49.18ID:FUiEJ2yL0作る人の腕によると思うな。
有名ホテルのフレンチの料理長に若くしてなってなった人が独立した店でバイトしてたけど、その人が店で出てたカレーはちょっと他で食ったこと無かった感じで今でも美味いと思ってる。
インネパ?とかも店によって美味いと思うけど、とにかく全然違う。
作業をずっとやってたけど、当時の俺にとってはただの作業だったのでレシピも覚えてない。
どうやって作ってたか1部しか思い出せなくて全く再現できず悔しい思いしてる。
0688カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0f16-hXw2)
2021/06/27(日) 12:11:00.22ID:PjcF6Cae0>>479
何か勘違いしてないか?別にカレー粉も専門家も馬鹿にしてるわけでは無いのだけど。日本人じゃないのかな?
0689カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM4f-htoQ)
2021/06/27(日) 12:14:37.97ID:fTBkOsdIMこの点に関しては日本料理人のほうが繊細で優れていると思うな。
だからインドでは玉ねぎを飴色になるまで炒めないってことを言われるけど
それはそれでそういう事実であり
旨味を出すという技術がインドに育っていないだけだと思う。
もちろんスパイスを活かす技術はインドが上。
日本の旨味を出す技術と インドのスパイス技術
それぞれが高度で融合したときにすばらしいカレーが生まれる。
0690カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0f16-wfqF)
2021/06/27(日) 12:40:53.56ID:Gks6qpFD00691カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MM43-lEhq)
2021/06/27(日) 12:54:33.41ID:1V1Zl5oHM店員曰く これでも現地と比べると信じられない位高いとの事 そりゃそうだなとは思ったけど 羨ましい(笑)
0692カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0f16-eHn0)
2021/06/27(日) 12:56:49.91ID:h4bXz2yz0電車賃考えると
近場で同じもの70円増しくらいで売ってるからそれを買ってしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています