スパイスからカレーを作ろう25杯目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん (ワッチョイ bbee-QgsX)
2021/02/09(火) 23:24:40.73ID:x9vn6/Ou0作ったカレーの写真も大歓迎。
・荒らしや自演防止のためsage進行推奨
・初めての方は十分にロムってから参加してください
・荒らしはスルーで、荒らしにレスする人も荒らしです
※前スレ
スパイスからカレーを作ろう24杯目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1607981664/
スパイスからカレーを作ろう23杯目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1601907234/
スパイスからカレーを作ろう22杯目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1596014819/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0769カレーなる名無しさん (ワッチョイ a164-RmnF)
2021/03/16(火) 06:47:47.28ID:NBAHf9Wq0いわゆるナン食べ放題とかの店を想定してるならフードプロセッサーとカシューナッツが必要
0770カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-drwQ)
2021/03/16(火) 07:52:48.80ID:06y2FeCI00771カレーなる名無しさん (テテンテンテン MMe6-uax+)
2021/03/16(火) 08:29:23.87ID:S7smzppiMせめておもしろいこと書いてほしいな
0772カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7ebc-Dsr1)
2021/03/16(火) 09:17:38.17ID:VPlqx8vB00773カレーなる名無しさん (ワッチョイ 09cb-DvJE)
2021/03/16(火) 09:37:14.28ID:NCaVCKsC00774カレーなる名無しさん (スプッッ Sd02-MyIb)
2021/03/16(火) 10:11:13.26ID:5dT/NQF3d0775カレーなる名無しさん (ドコグロ MM4a-RmnF)
2021/03/16(火) 10:46:55.19ID:XiUqNVvoMカレーに寄生してるフリーターやん
0776カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-MWy3)
2021/03/16(火) 11:29:28.23ID:XGeq2+Ar0オススメの北のレシピありゅ?
0777カレーなる名無しさん (テテンテンテン MMe6-uax+)
2021/03/16(火) 11:32:47.29ID:BOB1lSjKMカレー屋でアルバイトしたことがある
もんこ
カレー研究会立ち上げ
フレンチ、イタリアン、インド料理修行
カレー大学首席卒
インドデリーIICA卒
0778カレーなる名無しさん (テテンテンテン MMe6-uax+)
2021/03/16(火) 11:44:15.08ID:BOB1lSjKM北インドと言っても広いし、
料理も無数にあるよ
東西南北に分けるか、
南北にだけ分けるかでも異なるし
0779カレーなる名無しさん (スップ Sd02-bjPP)
2021/03/16(火) 19:53:18.79ID:o1gNYy1kd使いこなせる人いる?
0780カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-drwQ)
2021/03/16(火) 19:55:05.76ID:06y2FeCI00781カレーなる名無しさん (ワッチョイ 121a-IMun)
2021/03/16(火) 20:06:35.46ID:BLm5s0wy00782カレーなる名無しさん (スップ Sd02-bjPP)
2021/03/17(水) 06:19:14.10ID:8KJMhEx2dカレーにすれば何とかなるだろと思ったらそのままのカレーが完成。。。
長瀬は上手いって食ってたんだけどなぁ
0783カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-drwQ)
2021/03/17(水) 07:11:28.25ID:rQV0ObTW00784カレーなる名無しさん (スップ Sd02-bjPP)
2021/03/17(水) 08:27:32.26ID:8KJMhEx2dある。
あれはおそらくヒングの微粉が他の粉に混ぜてあって実使用量はかなり少ないかと。
マジもんもちょびっとなら行けるかもだけどもう怖くて笑
0785カレーなる名無しさん (ドコグロ MM4a-RmnF)
2021/03/17(水) 08:31:22.70ID:00kvieDJM玉ねぎのちょっと強い版くらいの感覚
0786カレーなる名無しさん (スップ Sd02-bjPP)
2021/03/17(水) 09:56:44.75ID:8KJMhEx2dパウダーのやつでしょ?
ブロックのはワキガと段ボール合わせた様な匂い
0787カレーなる名無しさん (ドコグロ MM4a-RmnF)
2021/03/17(水) 09:58:48.22ID:00kvieDJMインド行ったとき売ってるの見なかった嗅げばよかったな
0788カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1261-m1AP)
2021/03/17(水) 12:35:48.99ID:bkxaXYzf0パウダーはたまに使うし悪魔の糞とか大げさ過ぎって思ってたけど、ブロックはさすがに怖いな…
0789カレーなる名無しさん (ワッチョイ 82c7-bjPP)
2021/03/17(水) 15:32:10.11ID:6TZMml9W0そもそも使う日が来るのかと。
0790カレーなる名無しさん (ササクッテロラ Sp91-9Tld)
2021/03/17(水) 15:34:45.91ID:vLUiFX43p日本では手に入らないのか、、
0791カレーなる名無しさん (ワッチョイ 82c7-bjPP)
2021/03/17(水) 15:48:02.94ID:6TZMml9W0パウダーのは小麦粉で薄めてある様です。
どの解説にも「加熱すると悪臭は消えて」とありますが、何も変わらず。
加熱が足りなかったのかとも思うのですが再挑戦する勇気が。。。
0792カレーなる名無しさん (スププ Sda2-I5tj)
2021/03/17(水) 16:55:32.02ID:1NpfpWJYd0793カレーなる名無しさん (アウアウウー Sac5-9Tld)
2021/03/17(水) 17:04:25.45ID:11bhmzV0aつまり仕方なく使ってただけで
タマネギやニンニクを普通に食べられる人は
無理して食べる代物ではないのでは
0794カレーなる名無しさん (ササクッテロラ Sp91-9Tld)
2021/03/17(水) 17:44:59.51ID:vLUiFX43p0795カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-drwQ)
2021/03/17(水) 18:58:30.98ID:rQV0ObTW0コロナ明けたらオフ会でもやって配ったら?
瓶入りってことはキューブみたいなサイズ形状?
0796カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-drwQ)
2021/03/17(水) 18:59:14.33ID:rQV0ObTW0五くん抜き縛りとか憧れるけど
おいしく作れる自信がないな
0797カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2e0c-pjrT)
2021/03/17(水) 22:33:21.18ID:U5mjyNUD0https://www.healthbenefitstimes.com/9/gallery/asafoetida/Asafoetida.jpg
0798カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-drwQ)
2021/03/17(水) 23:31:46.66ID:rQV0ObTW0パウダーよりだいぶ色が濃いね
0799カレーなる名無しさん (スプッッ Sd02-+dvr)
2021/03/18(木) 06:50:12.34ID:+2vZuaXwd味覚の世界は奥が深い
0800カレーなる名無しさん (アウアウウー Sac5-9Tld)
2021/03/18(木) 13:52:58.68ID:a40j9VY3a苦手なら無理して本格的を追求して真似しなくてもいいと思うんだ
0801カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6118-drwQ)
2021/03/18(木) 14:29:08.62ID:9Cx4LQVK00802カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-drwQ)
2021/03/18(木) 17:07:49.56ID:I9RXsTBN0ネパールの発酵たけのこはなかなかのにおい
まあブロックのアサフェティダは南インド屋さんも鑑賞物って言ってたよな
ホールのターメリックとあと一つ何かで3つをそうだと言ってた気がする
0803カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2e0c-pjrT)
2021/03/18(木) 17:30:56.97ID:OOTJPV1I00804カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-drwQ)
2021/03/18(木) 18:02:43.56ID:I9RXsTBN0おかしいな
0805カレーなる名無しさん (スップ Sd02-bjPP)
2021/03/18(木) 19:29:22.34ID:Svfs2do2dホールのカシミールチリでは?
これも簡単には輸入出来ない
0806カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6925-M7Q/)
2021/03/18(木) 20:59:47.92ID:n/xDqzq90スパイスのみで作ったらもっと近づけそうだな クミン、ターメリック、コリアンパウダー、チリパウダー、にんにく、ショウガ
0807カレーなる名無しさん (ワッチョイ fbeb-NdQh)
2021/03/19(金) 00:11:25.16ID:9dZg5aBL00808カレーなる名無しさん (ワッチョイ b31a-4Ddi)
2021/03/19(金) 00:25:40.07ID:CBtls3f10見た目の見分け方はここがわかりやすい
ttps://www.spiceluck.jp/spice/knowledge/2575/
0809カレーなる名無しさん (ワッチョイ fbeb-NdQh)
2021/03/19(金) 02:05:10.78ID:UF2yZCyP0テージパッタって書いてあるほうを買います!ありがとう
0810カレーなる名無しさん (ササクッテロラ Sp85-fIET)
2021/03/19(金) 12:53:46.47ID:qtvtazQ+p0811カレーなる名無しさん (テテンテンテン MMeb-akYi)
2021/03/19(金) 14:00:30.94ID:1RVaMsdzMそもそも見た目が全然違うよな
0812カレーなる名無しさん (ワッチョイ fb43-4Ddi)
2021/03/19(金) 16:18:06.84ID:dJ5vMfDW0くさそう
0813カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8b75-VZBN)
2021/03/19(金) 16:20:45.67ID:aL3TOigM00814カレーなる名無しさん (ワッチョイ d925-CEpN)
2021/03/19(金) 16:21:08.36ID:Iy60uAlR0グロ
0815カレーなる名無しさん (テテンテンテン MMeb-akYi)
2021/03/19(金) 16:54:55.84ID:1RVaMsdzMなんでトロミが必要なのかわからない
欧風カレーなら小麦粉使うだろうけど
インド風にトロミはいらないでしょ
トロミ加減にもよるけど、
玉ねぎ多めにするとか、
ギー多めにするとか、
パウダースパイス多めにすれば
とろみっぽいのつくでしょ。
ハンディブレンダーで
インネパ風にしてもいいだろうし
0816カレーなる名無しさん (ワントンキン MMd3-fX2S)
2021/03/19(金) 17:33:35.15ID:sCpts0YUM缶の内側の成分がなんたらで。
みんな気にしないで使ってる?
0817カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa5d-fIET)
2021/03/19(金) 17:56:38.59ID:pTQ4mUGKa0818カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9916-ED79)
2021/03/19(金) 18:00:24.41ID:+fB4dW7u0カシューナッツペースト
ポピーシードペースト
ピーナツペースト
練りごま
バター
生クリーム
ココナッツミルク
>>816
そんなもん生トマト使ってもいいしピュレ使ってもいいしペースト使ってもいいし
好きにしたらええがな
0819カレーなる名無しさん (ワッチョイ 33e6-OcPH)
2021/03/19(金) 18:30:31.82ID:ggFVUgn50缶じゃなくてもパックも生トマトも使えるじゃん
0820カレーなる名無しさん (テテンテンテン MMeb-akYi)
2021/03/19(金) 18:39:23.47ID:Tm9FYd/SMそういうの言い出したら
まずペットボトルやめるとかも
0821カレーなる名無しさん (ササクッテロラ Sp85-fIET)
2021/03/19(金) 19:06:07.25ID:qtvtazQ+pていうかケチャップはダメ?
あ、砂糖入ってるか
0822カレーなる名無しさん (ワントンキン MMd3-fX2S)
2021/03/19(金) 19:15:42.80ID:sCpts0YUMやはり避けてる人もいるんですかね。
ペットボトルもとありますけど、トマトは酸が強いから影響度も高いという話です。
気にするかどうかのレベル感かもだけど、ちょっと考えてみます。
0823カレーなる名無しさん (スッップ Sd33-p96P)
2021/03/19(金) 21:05:21.06ID:ape+CCx1d0824カレーなる名無しさん (ワッチョイ 293a-zgiT)
2021/03/19(金) 22:38:28.32ID:x31vC1fz00825カレーなる名無しさん (ワッチョイ 69cb-fX2S)
2021/03/19(金) 23:20:50.95ID:+aTbc0wq0ヤフーでなにやるの?
0826カレーなる名無しさん (ワントンキン MMd3-fX2S)
2021/03/19(金) 23:34:38.62ID:HVNLe2A7M0827カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa5d-fIET)
2021/03/20(土) 06:56:35.89ID:lk6jm/A5aつまりトマト自体の酸が強いわけじゃなくて
クエン酸が添加されてるから
0828カレーなる名無しさん (ワッチョイ d964-mixI)
2021/03/20(土) 07:13:43.45ID:zlHqxqRm00829カレーなる名無しさん (ワッチョイ b9f3-VBkY)
2021/03/20(土) 08:06:50.43ID:W7Mlp+6M0トマトの酸もそれなりに強いよ
鋼の包丁でトマト切って数時間放置しとくと速攻で錆びる
0830カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8b25-p96P)
2021/03/20(土) 08:16:17.75ID:vo13oESw00831カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5918-ED79)
2021/03/20(土) 08:22:05.37ID:db+HGMIL0クエン酸でスッキリきれい!? 自転車のサビ取りが簡単にできるプロ技
https://weathernews.jp/s/topics/202006/290135/
0832カレーなる名無しさん (ワッチョイ b9f3-VBkY)
2021/03/20(土) 09:12:28.40ID:W7Mlp+6M0酸化=錆だよ
0833カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa5d-fIET)
2021/03/20(土) 09:20:45.25ID:lk6jm/A5a更にあれも体に悪いって話でしょ
まあ自分も気にして紙パックの使ってるけど、
輸入して紙パックに入れるまでは何の容器に入ってるかは分からないから過度に気にしてない
イタリアやトマト缶消費が多いヨーロッパで健康被害が起きてないからいいやと
0834カレーなる名無しさん (ワッチョイ 293a-zgiT)
2021/03/20(土) 09:31:27.87ID:dFWEL5id00835カレーなる名無しさん (ワッチョイ d179-PHcq)
2021/03/20(土) 11:28:02.05ID:UTdrlmx600836カレーなる名無しさん (ワッチョイ 138e-/Rr2)
2021/03/20(土) 12:47:25.04ID:9/Txt+Xq0おっさんの胃にはつらい(;ω;)
0837カレーなる名無しさん (ドコグロ MM63-mixI)
2021/03/20(土) 12:57:20.99ID:nLDpmITKMクエン酸フリー
どちらかと言えばトマトピュレっぽいけど
0838カレーなる名無しさん (ワッチョイ b903-4XYm)
2021/03/20(土) 13:29:42.02ID:1HA7IErU0200ml使い切ろうとするから更に辛い
0839カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa5d-zgiT)
2021/03/20(土) 15:00:09.92ID:wDNx8sn4a残りの保存、残りの冷凍 がしやすいと思う。
0840カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4916-NPTE)
2021/03/20(土) 21:19:41.14ID:E9siARki0一度食べたスパイスは全部記憶してるし、調合レシピまで分かる
で、そんな俺の作るカレーはね、水と塩と石、これだけ
普通の人は理解できないけど、"スパイス"が分かると理解できるよ
そこまで到達してる日本人は4人くらいな
0841カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9916-ED79)
2021/03/20(土) 22:18:53.05ID:ezOL7etm0切り身をシンプルな焼き魚にしてた!w
ディルのスープと献立にしてるみたいだ
0842カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0191-7i05)
2021/03/21(日) 03:03:16.62ID:3cBN8hRO0石!?
0843カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9916-ED79)
2021/03/21(日) 03:56:28.47ID:Ov/eclid0あったわ
しかもこの動画すげーシンプルなレシピ
トマトが多いのかな?
https://www.youtube.com/watch?v=mSV1aPCnKB0
こっちはバターチキンならぬバターサーモン
トマトとバター、たしかに合いそうだ
https://www.youtube.com/watch?v=neH9En7CbY0
0844カレーなる名無しさん (ワッチョイ 293a-zgiT)
2021/03/21(日) 09:15:15.45ID:KdLwV14M03年ほど煮込むと石からいい味がでます
ンネンサ・モニエウ・ノシイ・プラデーシュの郷土料理です
コツは、石にスリットを入れてレモン汁とターメリックで3ヶ月ほどマリネすることです
0845カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2bbc-5FRw)
2021/03/21(日) 09:19:11.97ID:Cn7CBpeg0インドではあまり食べられていないはず
インドではインディアンサーモンと呼ばれる魚が一般的だが、
これは正式名称はミナミコノシロでスズキ目
0846カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9916-ED79)
2021/03/21(日) 10:32:11.23ID:Ov/eclid00847カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1325-uW/E)
2021/03/21(日) 11:28:40.92ID:1iSLvrS+00848カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4916-NPTE)
2021/03/21(日) 15:14:35.44ID:nuiGBdbK0カレー好きはカレー好きと繋がりたがるってよく言うし、そこから恋が始まったりしなかったり
カレー同好会みたいな集まりとかもやってる人いるよ
自分はスパイス食べるとお腹壊すから、カレーは苦手です
0849カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MM8b-FRJp)
2021/03/21(日) 15:52:50.11ID:V18gCO7qM0850カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0191-7i05)
2021/03/21(日) 22:32:23.88ID:3cBN8hRO0マジで!?
何で検索すると出てきますか
0851カレーなる名無しさん (ササクッテロル Sp85-PHcq)
2021/03/22(月) 11:22:24.19ID:ItHw6Aypp0852カレーなる名無しさん (テテンテンテン MMeb-akYi)
2021/03/22(月) 11:45:41.12ID:gY7WMSSiMスパイスがお腹壊すでなく、
単に唐辛子なのでは?
整腸作用のあるスパイス多いし
0853カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4916-NPTE)
2021/03/22(月) 16:15:55.14ID:ymVgRmcc0カレー好きは人がいいって前に日本生まれの中国人に教えてもらった事があるけど、彼もカレーが苦手だったな
0854カレーなる名無しさん (テテンテンテン MMeb-akYi)
2021/03/22(月) 16:43:10.15ID:iyPMj1jKM下位カーストは家畜同様とみなしたり
旦那が亡くなったら妻は生き埋めする人種だが
0855カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8b25-wz+T)
2021/03/22(月) 20:25:47.17ID:iwsy22Q900856カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MMbd-FRJp)
2021/03/22(月) 21:06:52.46ID:WF6h7KdIM0857カレーなる名無しさん (テテンテンテン MMeb-akYi)
2021/03/22(月) 22:05:48.40ID:gY7WMSSiM0858カレーなる名無しさん (ワッチョイ d964-mixI)
2021/03/22(月) 23:30:22.65ID:MqhkB/yq0日本人旅行客の触れ合えるインド人なんてリキシャー運転手ホテルマン乞食飯屋くらいしかないからな
0859カレーなる名無しさん (ワッチョイ 138e-/Rr2)
2021/03/23(火) 00:59:19.69ID:/54IulLP00860カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1325-uW/E)
2021/03/23(火) 01:05:48.22ID:yZ+pfL040ガラムマサラがそれぞれなように正解は無いのか
0861カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4916-NPTE)
2021/03/23(火) 17:04:53.25ID:h7Bq+2rv00862カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2974-m7vt)
2021/03/24(水) 00:50:05.04ID:JhK2PMOe00863カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9916-ED79)
2021/03/24(水) 07:08:56.89ID:Wt9Y/CCe00864カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MM8b-FRJp)
2021/03/24(水) 07:32:01.05ID:111vPC83M0865カレーなる名無しさん (ワッチョイ fb43-4Ddi)
2021/03/24(水) 09:49:30.21ID:8k5K/+l60おっさんの駄洒落も世界共通なのかな
0866カレーなる名無しさん (オッペケ Sr85-8w8a)
2021/03/24(水) 17:56:37.58ID:6g1zuNY8r0867カレーなる名無しさん (ワッチョイ de96-7LRe)
2021/03/26(金) 03:04:24.37ID:sKXVq/6r0紙パック入りの250mlのものです
途中まではいつもの感じでざっくり、玉ねぎ1個、トマト1個、カレー粉が小さじ3〜4、
ココナッツミルクを入れようとしたら固まってたのでびっくりしましたが、
入れた瞬間、いやコレは多くないか?!という感じ
出来上がりは思ってたよりかなり甘いというか、基本甘味があって微かにスパイスの辛さという感じ
ココナッツミルク入りのカレーっていうのは基本甘口というかこんな感じなんでしょうか?
分量的にも300〜500mlとか書いてあるのでこんなもんかなと思うんですが
0868カレーなる名無しさん (ワンミングク MM62-hLZq)
2021/03/26(金) 04:11:26.63ID:nVR0tqgDM■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています