スパイスからカレーを作ろう25杯目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん (ワッチョイ bbee-QgsX)
2021/02/09(火) 23:24:40.73ID:x9vn6/Ou0作ったカレーの写真も大歓迎。
・荒らしや自演防止のためsage進行推奨
・初めての方は十分にロムってから参加してください
・荒らしはスルーで、荒らしにレスする人も荒らしです
※前スレ
スパイスからカレーを作ろう24杯目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1607981664/
スパイスからカレーを作ろう23杯目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1601907234/
スパイスからカレーを作ろう22杯目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1596014819/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0671カレーなる名無しさん (アウアウウー Sac5-9Tld)
2021/03/12(金) 11:42:41.57ID:5vjEtnlHa0672カレーなる名無しさん (テテンテンテン MMe6-uax+)
2021/03/12(金) 12:14:43.84ID:CMGogExgMなどの動画広く見てると、使うスパイス違ったりするから、食べてみたくなって
つい買い揃えて増えていく。
賞味期限切れが沢山ある
スパイス沼。
0673カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2e18-drwQ)
2021/03/12(金) 12:21:15.24ID:d21zv2Yx0どの粉がそろそろ切れそうとか、使い道少ない粉が余りまくって香り飛んでしまうとかいう心配がない
大津屋とか何種類も用途別のカレー粉あるしな
0674カレーなる名無しさん (テテンテンテン MMe6-uax+)
2021/03/12(金) 12:24:58.76ID:CMGogExgMそれぞれパウダー好みの比率で買ってきて、
全部混ぜて置いとけばいい
0675カレーなる名無しさん (テテンテンテン MMe6-uax+)
2021/03/12(金) 12:26:50.78ID:CMGogExgM南もやりたいから、
マスタードシード、ヒング、カレーリーフ買い足して
東もやりたくなって、
パンチフォロン作ろうとニゲラ買い足したり
0676カレーなる名無しさん (ワッチョイ 517d-9blg)
2021/03/12(金) 12:33:59.95ID:JxL+4Unq0地元で入手が容易なものでローカライズされるのは基本だよね
0677カレーなる名無しさん (ササクッテロレ Sp91-h435)
2021/03/12(金) 13:12:33.00ID:jK+sojTop0678カレーなる名無しさん (テテンテンテン MMe6-uax+)
2021/03/12(金) 13:26:48.49ID:CMGogExgM0679カレーなる名無しさん (テテンテンテン MMe6-IP3y)
2021/03/12(金) 19:43:08.82ID:PknwzLeOMスパイスコスパ以外で日本人が作るのは趣味の世界なのか
0680カレーなる名無しさん (アウアウウー Sac5-9Tld)
2021/03/12(金) 19:52:47.67ID:5vjEtnlHa0681カレーなる名無しさん (ワッチョイ 065d-M7Q/)
2021/03/12(金) 23:20:53.80ID:wVlFlt1M00682カレーなる名無しさん (ワッチョイ 61ed-M7Q/)
2021/03/13(土) 02:06:36.76ID:oFikOeFz0フェヌグリークシード(ホール)だけ入手難易度がちょっと高くて困ったな
少し遠出してハラルフード系のとこ行ったら買えたけどカルディとかでは売ってない
入手したらぐっとネパールっぽい味出せるようになったから無駄ではなかったが
0683カレーなる名無しさん (ラクッペペ MMe6-6xtJ)
2021/03/13(土) 03:25:15.80ID:sIhdGhc+M0684カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-drwQ)
2021/03/13(土) 09:29:41.21ID:N/bRucsk0うっかりテキトーに使って苦くなってしまったおもひで
スリランカ勢は飲食店はそこそこあるのに物販が弱いからもうちょっとがんばってほしい
味としては日本人に好まれやすい方向だと思うんだけどね
0685カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9134-pjrT)
2021/03/13(土) 10:28:46.12ID:8Ac2+1P10フェヌグリークでてなかったっけ?
専門店ほどの品質ではないかもだけど、スパイス屋よりは手短に見つけて入れる
0686カレーなる名無しさん (ササクッテロラ Sp91-9Tld)
2021/03/13(土) 11:37:03.03ID:kUOQxz56pホントヤベェなこれ
0687カレーなる名無しさん (スププ Sda2-I5tj)
2021/03/13(土) 14:20:08.89ID:3wH/2Kpxdナイルさんのフィッシュカレーのレシピで使ったんだけど思ってたより穏やかだった
0688カレーなる名無しさん (ワッチョイ 06eb-jKh7)
2021/03/13(土) 17:39:18.26ID:PanOICyx0https://i.imgur.com/PjExsRW.jpg
0689カレーなる名無しさん (テテンテンテン MMe6-gJuy)
2021/03/13(土) 18:04:41.80ID:vWle/xCOM0690カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-drwQ)
2021/03/13(土) 20:07:48.15ID:N/bRucsk0粉とホールだと加熱の仕方が違うからそのへんが影響するのかも?
粉でも量やほかの材料との兼ね合い次第で苦いよ
日本式のカレー粉にもけっこう入ってるらしいよね。たしか
0691カレーなる名無しさん (ワンミングク MMd2-5Lpg)
2021/03/13(土) 20:25:00.65ID:zB3tyYulM0692カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-drwQ)
2021/03/13(土) 20:41:25.93ID:N/bRucsk0最近の違うパッケージのやつはそんなに匂い漏れしない気がする
単に鼻が慣れただけかもしれないけど
0693カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2e0c-pjrT)
2021/03/13(土) 21:09:32.61ID:J98++hTt00694カレーなる名無しさん (テテンテンテン MMe6-IP3y)
2021/03/13(土) 21:17:30.45ID:kiwvKJ6vM0695カレーなる名無しさん (オッペケ Sr91-cxVP)
2021/03/13(土) 21:23:02.22ID:TEmD3uTyrvishwasってブランドがメイン
たまにしか使わないスパイスで100gはツライ…
0696カレーなる名無しさん (ワッチョイ 61bc-09nn)
2021/03/13(土) 21:34:07.43ID:E296PBFq0スパイスってそれそのままで舐めてみるとあんまり味がないものだよね
カレーの風味は確かにスパイスの選択によるものだけど
コクだったり直接的なおいしさについては玉ねぎやトマトとかそれ以外の具材の調理によるところがかなり大きいように感じる
0697カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-drwQ)
2021/03/13(土) 21:39:59.34ID:N/bRucsk0ビリヤニ太郎さんは参加しないのか
0698カレーなる名無しさん (ワッチョイ ee25-Kdwu)
2021/03/13(土) 21:53:53.64ID:sx8m8o++00699カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-drwQ)
2021/03/13(土) 22:15:20.95ID:N/bRucsk0どこ情報?ツイッターで本人たちがつぶやいてるのかと思ったら、なかった
0700カレーなる名無しさん (ワッチョイ a9f1-pJvK)
2021/03/13(土) 22:28:14.98ID:+oz4qeRJ0SARTAJの黄色いので充分だよな
あれなら全然匂い気にならないし、テンパリングした時に十分いい香りする
0701カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2e0c-pjrT)
2021/03/14(日) 00:56:05.31ID:S/Uaxag30伝道師さんのブログ
うろ覚えだけど、未確定ながら3月末〜4月とかなんとか
0702カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-drwQ)
2021/03/14(日) 04:16:12.11ID:kV3fge5q0ありがとう
その情報を探している過程でイナダさんの新刊出てるのを知った
今までの色んな本とはレベチの簡単さで色々作れそう
0703カレーなる名無しさん (アウアウウー Sac5-9Tld)
2021/03/14(日) 08:54:44.64ID:6PSQ65GTa一個で十分なんだけど
近所にカレー仲間でもいればいいけど
0704カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-drwQ)
2021/03/14(日) 09:25:03.75ID:kV3fge5q0冷凍ものじゃないの?2個って葉っぱ2本てことだよね
困るような量なんかな
知らんけど
0705カレーなる名無しさん (アウアウウー Sac5-9Tld)
2021/03/14(日) 09:37:01.68ID:6PSQ65GTaいや、鉢植え
去年も送料の関係上2個買ったけど1年で枯れるから一個で十分かなと
まだ冷凍のストックはあるけど
0706カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-drwQ)
2021/03/14(日) 09:45:55.31ID:kV3fge5q0へー
そんなのあるんだ
越冬は無理なん?
0707カレーなる名無しさん (アウアウウー Sac5-9Tld)
2021/03/14(日) 10:28:22.00ID:6PSQ65GTa外で育てて枯らした
0708カレーなる名無しさん (アウアウクー MM51-yXjj)
2021/03/14(日) 15:19:41.16ID:NP+p9Q6UM0709カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6118-drwQ)
2021/03/14(日) 18:21:10.51ID:OKgADzwM0青魚と比べて無難そうに思えた鮭の切り身だけど、捨てたいぐらい不味いカレーになってしまった
一応湯通ししてから冷水で洗って余分な脂と血は除去したつもりなんだが、臭い・苦い・旨味がないの三拍子
白身魚はカレーには鬼門なのか
鯖の方がマシだった
鶏肉にしたらめっちゃおいしいレシピなのに、鶏と魚を入れ替えただけでこんなに不味くなると思わなかったわ
0710カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-drwQ)
2021/03/14(日) 18:26:59.18ID:kV3fge5q0鯛も無難そうな気が
0711カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-drwQ)
2021/03/14(日) 18:32:31.92ID:kV3fge5q0俺が最初に食べたフィッシュカレーはスリランカ料理屋さんのだったと思うけど
それもカツオとかそっち系だった気がするな
でもその店でサバもおいしかった気がするな
0712カレーなる名無しさん (ワッチョイ 121a-IMun)
2021/03/14(日) 18:45:00.29ID:OMr3Wsj400713カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6118-drwQ)
2021/03/14(日) 18:50:37.22ID:OKgADzwM0たぶん醤油系の味が煮魚の臭み消しに必須の要素だと思う
ナンプラーとか
0714カレーなる名無しさん (ワッチョイ d2e6-puDy)
2021/03/14(日) 18:59:22.76ID:VD4K0fMu0ズルだけどオイルサーディンとかでカレー作っちゃうわ
0715カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-drwQ)
2021/03/14(日) 18:59:36.61ID:kV3fge5q0・南っぽいの:酸味(タマリンドまたはゴラカまたはトマト)+ココナッツあり・ココナッツなし
・ベンガルっぽいの:マスタード
のいずれかになるのかな?
0716カレーなる名無しさん (ワッチョイ 61ed-M7Q/)
2021/03/14(日) 19:47:19.30ID:a2VFy/Iv0マスタードオイルで焼いて取り出す
玉ねぎニンニクしょうが炒める
パウダースパイス→トマト→シーフード戻して煮る
みたいなレシピをぼんやり考えてたが難しいのか
0717カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-drwQ)
2021/03/14(日) 20:00:34.58ID:kV3fge5q00718カレーなる名無しさん (ワッチョイ 79d2-LJg9)
2021/03/14(日) 20:07:18.82ID:TL+JgykO0鯛はいけるかも知れんが鰆も鱈も癖のある魚だから難しいと思うぞ。
特に鱈って万能に思われてるかも知れんが相当足の早い魚だからな。
0719カレーなる名無しさん (ワッチョイ 79d2-LJg9)
2021/03/14(日) 20:08:55.11ID:TL+JgykO00720カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2e0c-pjrT)
2021/03/14(日) 20:33:49.89ID:S/Uaxag30https://www.youtube.com/watch?v=q5Ob6Be4nFo
Fish in Tamrind Curry - Meen Kulambu
https://www.youtube.com/watch?v=EPvJMEUJXzk
Meen kulambu
https://www.youtube.com/watch?v=UPr7gWfcOhU
???? ???? ????? ?????? ??????? ????? ??? ????? ??? ?????????
https://www.youtube.com/watch?v=Ko8NgImWGck
0721カレーなる名無しさん (テテンテンテン MMe6-uax+)
2021/03/14(日) 20:42:27.47ID:H7Ff9llLM0722カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6925-5Lpg)
2021/03/14(日) 20:52:10.12ID:Nps388kL0普通にそれなりには出来る
そんなに意識高くないから鈍感なだけかもしれんが
0723カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-drwQ)
2021/03/14(日) 20:56:10.75ID:kV3fge5q0https://www.youtube.com/watch?v=kzVcz8X_waw
これ作りやすそう。ヨーグルトと砂糖かー。
https://www.youtube.com/watch?v=njJDLHrS9tg
こんな作り方もアリなんですか?
https://www.youtube.com/watch?v=-ZVnuC1u0VA
マスタードペースト作るパターン。丁寧にうらごししててびっくり
https://www.youtube.com/watch?v=Q7gD_BVJAu4
マジックブレッドっぽい機械登場
https://www.youtube.com/watch?v=zaiwo3K8gP8
いやー。作り方のバリエーションの多さにびびる
0724カレーなる名無しさん (オッペケ Sr91-cxVP)
2021/03/14(日) 21:03:02.18ID:HnKoCRy9r熱帯の大味な白身魚なら合いそう。
0725カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-drwQ)
2021/03/14(日) 21:08:57.20ID:kV3fge5q00726カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-drwQ)
2021/03/14(日) 21:40:53.05ID:kV3fge5q0そういうのイナダさんあたりが上手そう
0727カレーなる名無しさん (ワッチョイ 028e-yXjj)
2021/03/14(日) 22:19:40.96ID:cRZzhadb00728カレーなる名無しさん (スププ Sda2-I5tj)
2021/03/14(日) 22:30:21.93ID:2PkdHYbnd0729カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-drwQ)
2021/03/14(日) 22:40:18.87ID:kV3fge5q0お好みのソースを添えるつもりでグレービー作ったらいいんじゃないかと思うけどね
別に魚煮込む必要もない気がする。邪道だろうか
0730カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6925-M7Q/)
2021/03/14(日) 22:58:14.47ID:pHJxlywH0家でそれに近いものを作りたいんですけど
簡単なレシピあります?市販ルーを使わずに、カレー粉とスパイス幾つかでできるものですかね?
0731カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-drwQ)
2021/03/14(日) 23:08:34.64ID:kV3fge5q00732カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0643-IMun)
2021/03/14(日) 23:12:43.61ID:90Es9qUY0今どきネットで検索すればいくらでも情報出てくんじゃね
昔とは違う
0733カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-drwQ)
2021/03/14(日) 23:21:12.56ID:kV3fge5q0まあケンタッキーフライドチキンくらい有名な店だと、再現レシピを作って公開している人も多いけどな
0734カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-drwQ)
2021/03/14(日) 23:24:16.84ID:kV3fge5q0そのお店の味とは違うだろうけど、何か作ってみたいなら、このへんが手ごろなんじゃないかな
https://www.kurashiru.com/recipes/a850f2ad-8756-4712-88d9-5f74023cb831
こういうのもある
https://intojapanwaraku.com/gourmet/100574/
0735カレーなる名無しさん (スププ Sda2-I5tj)
2021/03/14(日) 23:31:19.70ID:2PkdHYbnd0736カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-drwQ)
2021/03/14(日) 23:51:17.49ID:kV3fge5q0でもどっちみちカレー粉プラスアルファで出来るかなみたいな話だったら作れるものはしぼられるんじゃないかな
まあレシピ作れる人はカレー粉プラスαで各地域風のレシピも作れるかもしれないけど、俺には無理だし
0737カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6925-M7Q/)
2021/03/14(日) 23:55:47.11ID:pHJxlywH0てっきり何種類かのスパイス+カレー粉でつくるものと思ってたのですが
スパイス無しでもいけるものなんすね 参考にしますありがとう
0738カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6925-5Lpg)
2021/03/15(月) 00:14:42.36ID:jnuu98I80俺はバターチキンあんまり好きじゃないし
0739カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-drwQ)
2021/03/15(月) 00:28:51.07ID:JRCd2JOp00740カレーなる名無しさん (オッペケ Sr91-nIMJ)
2021/03/15(月) 01:44:29.63ID:hM8JBboCr中華の四川風焼き魚はカレーとかなり似たスパイス構成(まぁ火鍋そのままだが)だったりするから、スパイス次第なのかな
それが南アジアだとフェンネルだったりするわけで
関係ないけどイタリアのシチリア島だと生フェンネルと鰯のパスタがあったり。
0741カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-drwQ)
2021/03/15(月) 01:58:52.62ID:JRCd2JOp0https://www.youtube.com/watch?v=AxwxLNE_qLA
0742カレーなる名無しさん (スップ Sd02-+dvr)
2021/03/15(月) 02:26:42.54ID:KPDHgDWqd青魚系なら定番だしもどきも含めたタイ、マグロも美味いのに
0743カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2e0c-pjrT)
2021/03/15(月) 07:28:04.19ID:2ONkXn/U00744カレーなる名無しさん (スップ Sda2-+dvr)
2021/03/15(月) 07:53:55.64ID:nkDTgu6qdエリックサウスだとメバルやカレイなんかも使ってるし鰆も割と普通
なんで鮭しかも結論が醤油とかなんやねん
0745カレーなる名無しさん (ドコグロ MM95-RmnF)
2021/03/15(月) 08:25:33.10ID:qVNb0aicMフェンネル多めにした上でココナッツマスタードシードあたりで香付けすれば行けると睨んでる
0746カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-drwQ)
2021/03/15(月) 08:36:20.26ID:JRCd2JOp0サーモンのソテー、ディルとマヨのソース、みたいな
0747カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6118-drwQ)
2021/03/15(月) 09:31:55.73ID:obkNeRYM0ちなみに牛乳を1カップ半ほど入れたが臭み消しには何の役にも立たなかったぞ
一緒に煮込まなければ魚のエキスがカレーソースに混ざらないんだから影響が出ないのは当然
0748カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-drwQ)
2021/03/15(月) 09:46:31.06ID:JRCd2JOp0レバーやカキのやり方から発想したのかな
牛乳で洗って牛乳捨てるやり方あるよね
0749カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6118-drwQ)
2021/03/15(月) 09:54:07.06ID:obkNeRYM0実際に作ってみたら↓に近いものがあった
林シェフ『探偵!ナイトスクープ』神回はドブ貝調理
https://smart-flash.jp/entame/38469
>30センチもあろうかという貝はシジミではなく、ドブ貝。強烈な臭いを発する巨大な貝を、どう調理するか。
>「吐きそうになってたのは演技ではないんです。焼いたり揚げたりしながら、これは食べられへんな、と思ってました(笑)。冷蔵庫にある臭い消しになりそうなものを全部使いましたが、最終的にはニンニク頼みでしたね(笑)」
> しばらくは貝を見ると、「ウッ」とえずいたという。
ちなみにニンニクも入れたがダメだった
0750カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-drwQ)
2021/03/15(月) 11:05:31.13ID:JRCd2JOp0雑な足し算でバラエティのやっつけノリじゃねえそりゃ
人の話も聞けない子みたいだし
0751カレーなる名無しさん (ドコグロ MM95-RmnF)
2021/03/15(月) 12:12:49.28ID:qVNb0aicM牛乳につけるってレバーの下処理みたいだな初めて聞いたわ
あと安価なのはブリ系の魚だなー
0752カレーなる名無しさん (ササクッテロ Sp91-h435)
2021/03/15(月) 13:14:50.84ID:qobJRzrmphttps://youtu.be/qfgL2hU6_3E
0753カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-drwQ)
2021/03/15(月) 15:50:57.18ID:JRCd2JOp0彼は牛乳に浸けたんじゃない
単にグレービーに牛乳入れただけ
0754カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0643-IMun)
2021/03/15(月) 16:03:03.98ID:1eAV6BUx0昔のピラブカウ(ほんとのプレハブ小屋だった頃)、メニューにナマズ入りのグリーンカレーがあったんだが、
これも結構いけた。
よほど臭い魚でなければ、やり方次第なんだろうな。
0755カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-drwQ)
2021/03/15(月) 16:12:15.87ID:JRCd2JOp0ベンガルの有名なイリシュとかいうのも臭いらしいよ
ただ淡水魚の臭さと海水魚の個性ってのもまた違うから
淡水魚の臭いのOKだから海水魚もOKとは限らんだろうけどね
0756カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7ebc-bMyV)
2021/03/15(月) 16:58:37.87ID:+oEqS7Vn0イリッシュにしてもせいぜい塩振って、マリネしておくとか、
ターメリックまぶすか、マスタードシードやポピーシードなどをペーストにしてまぶすぐらいかと
0757カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-drwQ)
2021/03/15(月) 17:00:26.24ID:JRCd2JOp00758カレーなる名無しさん (ワッチョイ 79d2-LJg9)
2021/03/15(月) 17:49:24.30ID:c4gNIkwZ00759カレーなる名無しさん (テテンテンテン MMe6-uax+)
2021/03/15(月) 18:02:58.24ID:K59I5LdEMインド料理屋で和食の技法ミックスしてるとこはないだろうね
インド料理屋で不味いと思ったものを作ろうともしないだろう?
0760カレーなる名無しさん (アウアウウー Sac5-9Tld)
2021/03/15(月) 18:19:08.34ID:hbm7grYma栄養価の為に我慢する事はあっても無難な食材を使えば良いと思う
メカジキでスリランカカレーは作った事ある
柔らかくてマリネするからメカジキ感も無くてまあ無難だった
0761カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-drwQ)
2021/03/15(月) 18:22:56.40ID:JRCd2JOp00762カレーなる名無しさん (スプッッ Sd02-+dvr)
2021/03/15(月) 19:34:01.84ID:yzDuYSTVd0763カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-drwQ)
2021/03/15(月) 20:35:32.97ID:JRCd2JOp00764カレーなる名無しさん (ワッチョイ a164-RmnF)
2021/03/15(月) 20:44:51.78ID:VcGiXeTh0スパイスを食ってる感じ
0765カレーなる名無しさん (ワッチョイ 51c4-MyIb)
2021/03/15(月) 22:08:32.91ID:95C2xOuL0安定して手に入りやすい材料だからだろうけど
0766カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-drwQ)
2021/03/15(月) 22:39:01.08ID:JRCd2JOp0鮭使ってるお店もあるんだ
あえて味に触れてない&行きつけということは、満足のいく味ということか
0767カレーなる名無しさん (ワッチョイ 51c4-MyIb)
2021/03/15(月) 23:07:41.51ID:95C2xOuL0ミーンポリチャットゥに関しては他の魚を使った物を食べた事がないからこういう物なのかどうなのか判断が付かないというのが正直なところ
現地だとマナガツオとか使ってる印象が強いよね
0768カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6925-M7Q/)
2021/03/15(月) 23:50:33.91ID:A1zJ+yTz0ガラムマサラ、チリパウダー、クミン、ターメリック、コリアンパウダー
これでお店のインドカレーの味を完全に再現できるんだな!
0769カレーなる名無しさん (ワッチョイ a164-RmnF)
2021/03/16(火) 06:47:47.28ID:NBAHf9Wq0いわゆるナン食べ放題とかの店を想定してるならフードプロセッサーとカシューナッツが必要
0770カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-drwQ)
2021/03/16(火) 07:52:48.80ID:06y2FeCI0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています