スパイスからカレーを作ろう25杯目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001カレーなる名無しさん (ワッチョイ bbee-QgsX)
2021/02/09(火) 23:24:40.73ID:x9vn6/Ou0作ったカレーの写真も大歓迎。
・荒らしや自演防止のためsage進行推奨
・初めての方は十分にロムってから参加してください
・荒らしはスルーで、荒らしにレスする人も荒らしです
※前スレ
スパイスからカレーを作ろう24杯目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1607981664/
スパイスからカレーを作ろう23杯目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1601907234/
スパイスからカレーを作ろう22杯目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1596014819/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002カレーなる名無しさん (ワッチョイ d716-56gX)
2021/02/09(火) 23:28:44.68ID:zhUxgaKU00003カレーなる名無しさん (JP 0H3b-bd/a)
2021/02/09(火) 23:36:27.50ID:uMrwDGkgHおうおう!
0004カレーなる名無しさん (JP 0H3b-bd/a)
2021/02/09(火) 23:36:53.74ID:uMrwDGkgH>>1
おつおつ!
0005カレーなる名無しさん (ワッチョイ 17ee-QgsX)
2021/02/09(火) 23:38:36.82ID:x9vn6/Ou0https://www.youtube.com/watch?v=gOjkIXJ1iOM
Dal Tadka
https://www.youtube.com/watch?v=XzVxjs3PTm4
dal fry
https://www.youtube.com/watch?v=gPD903RTTAU
beans系
https://www.youtube.com/watch?v=R4ZerUrULLk
0006カレーなる名無しさん (ワッチョイ 17ee-QgsX)
2021/02/09(火) 23:50:55.94ID:x9vn6/Ou0https://www.youtube.com/watch?v=0e7nrT3wQPI
チキンカレー(ヨーグルトベース)
https://www.youtube.com/watch?v=C6Pxna45xB8
チキンカレー(ココナッツミルク)
https://www.youtube.com/watch?v=KJzSXzIGrzU
0007カレーなる名無しさん (ファミワイ FF3b-bd/a)
2021/02/10(水) 00:02:21.27ID:xUbKvmuuF文字に起こしてくれや
0008カレーなる名無しさん (ワッチョイ d716-56gX)
2021/02/10(水) 00:05:43.28ID:6lubdf8p00009カレーなる名無しさん (ワッチョイ 17ee-QgsX)
2021/02/10(水) 00:09:59.51ID:npV0OyGY0https://www.youtube.com/watch?v=TQsVSncvM0g
ココナッツライス
https://www.youtube.com/watch?v=f1ThGr2GOgY
ベジプラオ
https://www.youtube.com/watch?v=Hq8fcUwmino
チキンビリヤニ
https://www.youtube.com/watch?v=iJUdcbCoIcA
0010カレーなる名無しさん (ワッチョイ 17ee-QgsX)
2021/02/10(水) 00:11:10.72ID:npV0OyGY00011カレーなる名無しさん (ワッチョイ d716-56gX)
2021/02/10(水) 00:35:10.61ID:6lubdf8p0即落ち判定があるのかどうか
あるとしたら何レス言ってりゃいいのか
0012カレーなる名無しさん (アウアウオー Sadf-nA6Q)
2021/02/10(水) 00:36:32.71ID:TuWB9MPwa0013カレーなる名無しさん (ワッチョイ d716-56gX)
2021/02/10(水) 00:36:41.88ID:6lubdf8p0あとは明日以降の書き込みが継続的に続くかでしょ
0014カレーなる名無しさん (ワッチョイ d716-56gX)
2021/02/10(水) 00:37:21.04ID:6lubdf8p0スパイシー丸山さんが色んな国のカレー事情を調べていた気がするな
0015カレーなる名無しさん (アウアウオー Sadf-nA6Q)
2021/02/10(水) 00:38:41.08ID:TuWB9MPwaでもオーストラリアのカレーとどういうつながりがあるかは分かりませんけど
0016カレーなる名無しさん (アウアウオー Sadf-nA6Q)
2021/02/10(水) 00:39:56.28ID:TuWB9MPwaカンガルーの肉のスパイス煮込み みたいのがありそうだけど
広い意味でのカレーなんだろうなぁ
そういうの本当にあったらびっくりだけど
0017カレーなる名無しさん (ワッチョイ d716-56gX)
2021/02/10(水) 00:44:01.34ID:6lubdf8p0ゴア式ビーフビンダルーやケララ式ココナッツビーフがスーパーのお惣菜コーナーでカップで売ってたらうれしいなー
0018カレーなる名無しさん (ワッチョイ 17ee-QgsX)
2021/02/10(水) 01:10:40.01ID:npV0OyGY0`Li_i_|
(;`・ω・)⊃/))
/ o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃
しーJ((|___|))
あぁ!
(⌒⌒⌒)て
`Li_i_| そ /⌒ヽ
(´゚ω゚)⊃/))///⌒ i
/ o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃ii
しーJ |___| iii。o
・。ヾζ/ ゚。
oζ;;;ξ・。
ベシャア ~〜〜~
0019カレーなる名無しさん (ワッチョイ 17ee-QgsX)
2021/02/10(水) 01:11:20.98ID:npV0OyGY0∧∧ (三彡0ミ)
(,,゚∀゚) ( *´_ゝ`) カレーライスどうぞ
/ | ( )つ_,..................,____
〜OUUつ _,,...!-‐'''" ̄  ̄~`''ー-.、_
,,r‐'" ,r-ー、..,,,,r''""゙`ヽr-、,、_ ~`ー、
,r''" r'~゙ヾ'" " ヽ,_ ゙ヽ,
,r" ,r"~ `'ヽ,、_ ゙:、
,i" r'" ゙''j ゙:,
,! ,i'" _,,,,,,,,_ _,,,.___,., __,、, "ヽ, l,
| ,r'.;:'"~:::"::::::::::::::~`''''ー―::::'''''"::::::::::::::::~~::::::::゙''"`ー:'''':、 |
i, ,r'::r:::::ヾ;::::::::::ヾ;;;;;ソ::、::ソ:::::(;;;;シ:::ヾ::::::,r':,r、:::::::::::::::::::::::::::゙i ,!
゙i !;:::::ヽ'''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::シ:ヾシ:::::::::::::::〉::::::::'''''シ:::::::::::::::::ノ ,:'
゙i、 ゙i、:::::::::〈:::::::::ヾ:::::::::::::::::::::::`ー''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r" ,r'
゙ヽ、゙ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ーミ;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::,,r'" ,r'
゙ヽ、~゙ヾ;:::::::::::::::::::::く:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,,r''",,r''"
`ー-ニ_ー--、::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,,,,,,r‐'二.:r''"
~゙`''''ー---゙二二二~--―''''"~
0020カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa9b-bd/a)
2021/02/10(水) 01:13:51.16ID:kgaEJCGna名物カンガルーカレーがあるはず
0021カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa9b-bd/a)
2021/02/10(水) 01:14:25.60ID:kgaEJCGna0022カレーなる名無しさん (ワッチョイ 17ee-QgsX)
2021/02/10(水) 01:23:26.42ID:npV0OyGY0そうなんだ、ありがとう
https://www.youtube.com/watch?v=nwcGuHEBz_k
0023カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM8f-Oe/Y)
2021/02/10(水) 07:54:48.15ID:pBxAfSHhM普通にあるだろ
https://livelighter.com.au/Recipe/222/kangaroo-curry
0024カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa9b-bd/a)
2021/02/10(水) 09:15:16.01ID:jC5eakg6aえ?
あるはずって言ってるのに、そんな威張って言わなくてもいいじゃん
0025カレーなる名無しさん (ワッチョイ 577d-RXZG)
2021/02/10(水) 11:24:01.87ID:6cgXThfl0欧風だったり日本風だったりのカレー作ってる人も居るんですよね?
0026カレーなる名無しさん (ドコグロ MMdf-ZFmd)
2021/02/10(水) 11:42:34.85ID:TZ3y5dqiM0027カレーなる名無しさん (ササクッテロラ Sp0b-LSHb)
2021/02/10(水) 13:01:18.62ID:QYt3Wyxup日本のレトルト食品でダルカレーってあまり無いよね
0028カレーなる名無しさん (ワッチョイ d716-56gX)
2021/02/10(水) 18:48:14.26ID:6lubdf8p0MTRのを探す方が現実的やね
0029カレーなる名無しさん (ワッチョイ d716-56gX)
2021/02/10(水) 18:57:16.78ID:6lubdf8p0チャナマサラはあるね。ひよこ豆のだったら西友のPBにもあったな。
0030カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MMeb-4MHa)
2021/02/10(水) 18:58:32.56ID:OAF+cEutM無印にあるけど あんまり好みの味では無かったなー
0031カレーなる名無しさん (ワッチョイ d716-56gX)
2021/02/10(水) 18:58:34.29ID:6lubdf8p0そっちの方がだいぶ難しいよ?
つーかスパイスの配合に関してはそっちには「カレー粉」っていう便利なものがあるから
自分でスパイスをいじる必要がない
残りの部分をどうするかっていう話になる
0032カレーなる名無しさん (ササクッテロラ Sp0b-LSHb)
2021/02/10(水) 19:29:22.05ID:QYt3Wyxup0033カレーなる名無しさん (ドコグロ MMdf-ZFmd)
2021/02/10(水) 20:12:03.20ID:TZ3y5dqiM当然めんどくさくなる
0034カレーなる名無しさん (ワッチョイ 17ee-QgsX)
2021/02/10(水) 20:59:05.34ID:npV0OyGY0https://www.youtube.com/watch?v=pWFittaCN4Q
0035カレーなる名無しさん (ワッチョイ 17ee-QgsX)
2021/02/10(水) 21:04:24.58ID:npV0OyGY00036カレーなる名無しさん (ワッチョイ d716-56gX)
2021/02/10(水) 21:09:46.82ID:6lubdf8p0里芋はせっかく身近な素材なんだから活かしていきたい
0037カレーなる名無しさん (ワッチョイ d7bc-7DmB)
2021/02/10(水) 22:07:46.66ID:Ur75IQX500038カレーなる名無しさん (ワッチョイ 57cf-bd/a)
2021/02/10(水) 22:48:59.76ID:fCX4vFuK0って事が美味しんぼで判明したじゃん
0039カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9716-LSHb)
2021/02/10(水) 23:01:44.62ID:7JdWdBRA0チャナではなかったなー、レンズかな?
甘みは殆ど無かった
他の店のダルカレーって、質素で優しい印象だけど、そこのはすげージャンクな味だった
粉っぽくて生姜とニンニクがきいててさ
オレの知らないスパイス使ってんのかなー
0040カレーなる名無しさん (ワッチョイ 17ee-QgsX)
2021/02/10(水) 23:37:26.50ID:npV0OyGY0食べログなりHPなり残っていれば画像で確認できそうな
0041カレーなる名無しさん (ワッチョイ d716-56gX)
2021/02/11(木) 02:47:25.39ID:++nULcLc0ネタかマジかわからんがあまり美味しんぼを鵜呑みにしたらいかんよ
0042カレーなる名無しさん (ササクッテロレ Sp0b-LSHb)
2021/02/11(木) 07:09:16.03ID:bW2PB81jp豆を煎ってあるらしい
「煎る」で調べてみることにするわ
ありがとう
0043カレーなる名無しさん (JP 0H3b-bd/a)
2021/02/11(木) 08:44:29.83ID:ToCQkmW5Hでも日本人も悪いんですよね?
0044カレーなる名無しさん (ササクッテロラ Sp0b-4O5q)
2021/02/11(木) 09:39:22.54ID:2cu/egz6p自分で作るとコレジャナイ感になる
0045カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3718-56gX)
2021/02/11(木) 13:51:06.09ID:v/W4pGlO0そぼろみたいな?
0046カレーなる名無しさん (ワッチョイ d716-56gX)
2021/02/11(木) 18:19:34.38ID:++nULcLc0話が飛び過ぎて意味がわからん
0047カレーなる名無しさん (ワッチョイ d764-ZFmd)
2021/02/11(木) 18:35:17.99ID:HjDlSXqD0あれ読み返してワロタわ
中華料理のやつやろ
0048カレーなる名無しさん (ワッチョイ 57cf-bd/a)
2021/02/11(木) 18:37:05.16ID:n0HCfSR10そういう日本人も悪いってこった
0049カレーなる名無しさん (ワッチョイ d716-56gX)
2021/02/11(木) 18:39:47.32ID:++nULcLc043は作中のセリフなのか
なるほど
0050カレーなる名無しさん (アークセー Sx0b-K7UL)
2021/02/11(木) 18:45:57.26ID:l/7HQR/gx現地の人もパスポート見ないとわからんのでは
0051カレーなる名無しさん (アウアウクー MM0b-s2wg)
2021/02/11(木) 19:53:51.77ID:cWdgouwMM見分ける自信ないや
0052カレーなる名無しさん (ワッチョイ d764-ZFmd)
2021/02/11(木) 20:34:41.63ID:HjDlSXqD00053カレーなる名無しさん (アウアウオー Sadf-nA6Q)
2021/02/11(木) 22:18:32.12ID:onOBTLC7a見分けられない人は全然わからないわけだからな
0054カレーなる名無しさん (アウアウウー Sac3-Xfe6)
2021/02/12(金) 00:00:47.84ID:jJgXmjVtaすっぱカラうまい。
これはおいしくできた感じがする。一晩おいて、明日の弁当で判断する。
明日もあの子へのカレーつくれるアピール。
0055カレーなる名無しさん (アウアウオー Saea-/LKt)
2021/02/12(金) 00:17:00.57ID:Vrspq6qKaこれから食べるのは インド風かメキシコ風かイタリア風かどっちに持っていくか
スパイスの配合で悩むところ
0056カレーなる名無しさん (アウアウウー Sac3-QIAR)
2021/02/12(金) 04:39:27.40ID:0XbyEvheaその子はカレー好きなの確定してるの?
>>55
男は黙ってブラジリアン
0057カレーなる名無しさん (ワッチョイ a318-OxJ8)
2021/02/12(金) 06:12:29.12ID:ooqEyR+90その能力で高収入得てるなら別だけど
0058カレーなる名無しさん (ワッチョイ c6bc-lkeg)
2021/02/12(金) 07:16:17.31ID:C8tebKf70モンゴルとかカザフスタンとか、
日本人にしか見えないわ
大坂なおみやラグビー松嶋、サニブラウンとかよりよっぽど
0059カレーなる名無しさん (ドコグロ MMea-bpJq)
2021/02/12(金) 09:16:41.20ID:ZVWTDbHfMでもカレー調理で得た要領っていろんな料理に活きる
0060カレーなる名無しさん (ワッチョイ ef7d-oFCC)
2021/02/12(金) 09:28:44.10ID:XgrqML5F0国で人種を分けるからおかしなことになる
こういう話題では文化圏で分けるべきなのに
0061カレーなる名無しさん (アウアウウー Sac3-0hBm)
2021/02/12(金) 10:05:49.22ID:UzIXa1JWa美味いダルカレーってどっから旨味持って来んの?
0062カレーなる名無しさん (ワッチョイ c6bc-lkeg)
2021/02/12(金) 12:40:17.02ID:C8tebKf70海外ではありとあらゆるものが出汁の素材
0063カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1203-bpJq)
2021/02/12(金) 13:22:22.26ID:gXKAPYql00064カレーなる名無しさん (ワッチョイ efcf-QIAR)
2021/02/12(金) 13:34:33.04ID:gpSBiyAW0味の素
便利だよ
0065カレーなる名無しさん (アークセー Sxc7-h9kf)
2021/02/12(金) 13:54:32.48ID:hzDA2PJIx0066カレーなる名無しさん (ワッチョイ c21a-pCKf)
2021/02/12(金) 14:29:36.83ID:Fbd+1lBO0インドネシアはココナッツ主体の辛くないカレーが主流だ
0067カレーなる名無しさん (ドコグロ MMea-bpJq)
2021/02/12(金) 14:32:48.96ID:ZVWTDbHfM0068カレーなる名無しさん (ワッチョイ efcf-QIAR)
2021/02/12(金) 15:30:20.79ID:gpSBiyAW0アチー国で辛くないって珍しいよね
フィリピンの友達が作ってくれたカレーもココナッツミルク主体だったけど結構辛かった
0069カレーなる名無しさん (ワッチョイ ef7d-oFCC)
2021/02/12(金) 16:13:55.97ID:XgrqML5F0タマネギとかニンニクとかセロリとか野菜自体も出汁になるのは理解してるよ
ただダルカレーのメインとなる豆自体からは何の出汁も出ないよね?どうすんの?っていう話
0070カレーなる名無しさん (ワッチョイ efcf-QIAR)
2021/02/12(金) 16:22:33.53ID:gpSBiyAW0それが旨くないなら肉入れて作りゃ良いじゃん
0071カレーなる名無しさん (ドコグロ MMea-bpJq)
2021/02/12(金) 16:49:54.11ID:ZVWTDbHfMようわからん
濾してるの?
0072カレーなる名無しさん (ワッチョイ efcf-QIAR)
2021/02/12(金) 17:58:14.57ID:gpSBiyAW00073カレーなる名無しさん (ワッチョイ a318-OxJ8)
2021/02/12(金) 18:08:44.80ID:ooqEyR+90https://lifelog.wdeco.jp/_/view/333
0074カレーなる名無しさん (アウアウウー Sac3-Xfe6)
2021/02/12(金) 18:42:05.52ID:LGv6M6vnaカレー好きは確定してる。
ただ、振られたことも・・・確定してる。
好きな気持が残ってしまってどうしようもないので
最後の悪あがきにカレーを作っているだけ。
渡辺玲ポークビンダルーはうまかった。
ただ、豚肉を安いアメリカ産肩ロースを使ったので、ぱっさぱさだった。
もっと油のある肉がよかった。
0075カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff16-OxJ8)
2021/02/12(金) 18:54:47.27ID:s918Pj5T0豆使うにしても
ダルタルカとかの北っぽいのとか
ネパールのダルスープとか
スリランカのパリップとか色々あるけど
まあトマトとニンニク入れときゃなんとかなるよ
0076カレーなる名無しさん (ワッチョイ a318-OxJ8)
2021/02/12(金) 18:57:45.90ID:ooqEyR+900077カレーなる名無しさん (ワッチョイ efcf-QIAR)
2021/02/12(金) 19:08:24.86ID:gpSBiyAW0まあ、何て言うか…
はよ立ち直れ
てか、弁当にカレー止めれ
泣けてくるわ
>>76
腐ってるんじゃね?
俺のは普通に2日目でも旨いが
0078カレーなる名無しさん (ワッチョイ 73a9-ONYi)
2021/02/12(金) 19:32:27.12ID:iGoJ4ugx0豆 にんにくと生姜 玉ねぎとトマト 全部旨味のもと コクはタドカでプラスとかかなー 料理名で言えばダール・タドカになるけど
0079カレーなる名無しさん (ワッチョイ c6bc-E5xC)
2021/02/12(金) 19:59:03.05ID:pVNxZzGI0ちょいしょっぱいカレーやね
0080カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7742-JGd9)
2021/02/12(金) 20:17:19.68ID:kHmjNdCY0安い肉は食感がよくないことがあるので大きく切らない方がいいね
0081カレーなる名無しさん (ワッチョイ 37ee-Xfe6)
2021/02/12(金) 20:59:31.61ID:omitmmPB0トマトパップー
https://www.youtube.com/watch?v=W1AIPmFKJTY
0082カレーなる名無しさん (ワッチョイ 73a9-ONYi)
2021/02/14(日) 07:58:16.59ID:damXtxTZ0あんまり関係無いんだけどさ 他スレで初デートが半田屋 というスレがあったんだよね
このスレ的に言えば 初デートがカレー屋 これはどうなんだろうと ふと思った
0083カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7218-OxJ8)
2021/02/14(日) 18:07:00.17ID:uDZnnBol0ポークビンダルーもそうだしトマト多めのカレーもスパイス感が埋もれる傾向がある
一回トマトなしのカレーを作ってみたらスパイスの風味が表に出てきてこれはこれで良いと思った
一味足りない気もするからゼロは良くないかもしれないけど
0084カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff16-OxJ8)
2021/02/14(日) 20:01:31.26ID:4ssu9UTW0それ単に鶏肉より豚肉のほうがカレーらしく感じる人がいるだけじゃないのかとか思ったり
チキンアチャーリー、カリパクラ、サモサチャート、パニプリ
と酸っぱい系ばっかり好きだが何故かポークビンダルーはおいしいと思ったことがない
市販のトマトペースト使えばほぼ酸味ないよ
0085カレーなる名無しさん (ワッチョイ 92f3-UdtK)
2021/02/14(日) 20:05:27.31ID:l4cx3abi0不思議な事にネット見る限りだと好きな人多い印象受けるけど
タマリンドやゴラカの酸味は好きな部類だからカレーに酢が入ってるってのが苦手な要因なんだと思ってる
0086カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff16-OxJ8)
2021/02/14(日) 20:08:54.68ID:4ssu9UTW00087カレーなる名無しさん (ワッチョイ df64-bpJq)
2021/02/14(日) 21:12:26.22ID:QzRNigH40ビンダルーはジャパニーズカレーに近くて酸っぱいからな
0088カレーなる名無しさん (ワッチョイ efcf-QIAR)
2021/02/14(日) 21:26:55.74ID:O18rZIsz00089カレーなる名無しさん (ワッチョイ 37ee-Xfe6)
2021/02/14(日) 21:28:20.39ID:ngKRUEij0https://www.youtube.com/watch?v=CDIEEoCyZiw
0090カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff16-OxJ8)
2021/02/14(日) 21:53:39.95ID:4ssu9UTW0チキンコルマもトマト不要か。ほかにチキンレザラとか、まあ探せばいっぱいありそうだよね
0091カレーなる名無しさん (スフッ Sd32-0v0W)
2021/02/15(月) 00:27:45.20ID:dtzcZOtid0092カレーなる名無しさん (アウアウウー Sac3-QIAR)
2021/02/15(月) 01:38:13.81ID:gE46I03la馬鹿じゃねえの
0093カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MM0f-ONYi)
2021/02/15(月) 07:14:44.58ID:9XJ8ndlQM玉ねぎは無理だろ?と思ったが案外なんとかなるのかもしれんね
0094カレーなる名無しさん (ワッチョイ c6bc-lkeg)
2021/02/15(月) 08:00:04.51ID:niCEn2W90豚肉を使ったインド料理を探したら
ポークビンダルーぐらいしか見つからなかっただけでしょ
そのうちCoorg Pandiとかも流行るかもしれない
0095カレーなる名無しさん (ワッチョイ 37ee-Xfe6)
2021/02/15(月) 09:18:30.52ID:J25buqx10の米欄でも
「なんで玉ねぎ使わないんだ?」って書き込みに対して
「家庭のダルでは使わないこと多いよ。自分も使わない。でも貴方が使いたかったら使えばいいんだよ」って
0096カレーなる名無しさん (ドコグロ MMea-bpJq)
2021/02/15(月) 09:19:49.89ID:d6lrG/XXMプラシーボかもしれんけど
0097カレーなる名無しさん (アウアウウー Sac3-0hBm)
2021/02/15(月) 13:20:27.49ID:FwZSOdlIa南米原産のトマトは無くても困らないだろうけど、中央アジア原産のタマネギなんかは当たり前に使いまくるもんだと思ってたわ
0098カレーなる名無しさん (ワッチョイ c6bc-lkeg)
2021/02/15(月) 13:45:37.50ID:niCEn2W90日本人の食見てるとほとんど外来
日本原産のものは外来のものより消費量少ない
日本原産なんて
ワサビと自然薯とウド、セリ、三つ葉
ぐらいでしょ
0099カレーなる名無しさん (アウアウウー Sac3-0hBm)
2021/02/15(月) 14:21:22.04ID:FwZSOdlIa食文化を考える上では重要よ
いつどこから何が入ってどう変化したか
中華とは全然違う日本食だって、中国から味噌や醤油が入ってこなければ始まりもしなかったろうよ
逆にインドじゃトマトやじゃがいもが伝わるまえから美味いカレーを食べてただろう
0100カレーなる名無しさん (テテンテンテン MMde-lkeg)
2021/02/15(月) 15:09:11.26ID:CiFeiLl3M0101カレーなる名無しさん (ワッチョイ c6bc-lkeg)
2021/02/15(月) 15:11:34.29ID:niCEn2W90日本の食はほとんど中国由来で、
その元をたどるとインド
和食とはインド料理の変化したものなんだよな
森の女性軽視の発言、日本の文化も
もとを正すとインド仏教に行き着く
0102カレーなる名無しさん (スップ Sd52-cil/)
2021/02/15(月) 16:35:02.48ID:pE/bYZuud0103カレーなる名無しさん (ワッチョイ 928e-0KC/)
2021/02/15(月) 19:21:17.82ID:fO3aepcF0換気扇をしっかり回すこと、作った後でコンロ周りを掃除する以外で何か効果的なことはありますかね?
0104カレーなる名無しさん (アウアウウー Sac3-QIAR)
2021/02/15(月) 19:26:40.27ID:gE46I03la馬鹿じゃねえの
0105カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff16-OxJ8)
2021/02/15(月) 19:45:08.66ID:GjcDYLJ+0いいにおいだし
そもそも調理前からスパイスの香りが漂ってるw
0106カレーなる名無しさん (アウアウウー Sac3-QIAR)
2021/02/15(月) 20:07:42.64ID:gE46I03laファブリーズでも噴射しとけカス
0107カレーなる名無しさん (ワッチョイ dff3-/LKt)
2021/02/15(月) 21:12:48.90ID:nPYIh8OO0あと服からインド人の香り
0108カレーなる名無しさん (アウアウウー Sac3-QIAR)
2021/02/15(月) 21:16:09.80ID:iUw2+qtaa0109カレーなる名無しさん (ワッチョイ 928e-0KC/)
2021/02/15(月) 21:16:37.88ID:fO3aepcF00110カレーなる名無しさん (アウアウウー Sac3-QIAR)
2021/02/15(月) 21:17:36.44ID:iUw2+qtaa0111カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff16-OxJ8)
2021/02/15(月) 21:26:01.07ID:GjcDYLJ+0ティムールもちゃんと袋に入ってるのに香る
0112カレーなる名無しさん (オッペケ Src7-x4rN)
2021/02/15(月) 21:26:38.08ID:bz1IgSnBrインド家庭料理入門(ロイチョウドゥーリ・邦子) にんじんのカレー
0113カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff16-OxJ8)
2021/02/15(月) 21:31:06.25ID:GjcDYLJ+0やっぱおかずもあるんだ
0114カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff16-OxJ8)
2021/02/15(月) 21:39:16.49ID:GjcDYLJ+0これもニンニク、生姜、玉ねぎ、トマト全部使ってないしアサフェティダも入れてないな
おいしいんだろうか
ところでインド、ネパール、スリランカあたりの人はケチャップ好きらしいけど
マヨネーズはどうなんだろうか
好きそうなのに聞かないから不思議
0115カレーなる名無しさん (オッペケ Src7-x4rN)
2021/02/15(月) 21:51:14.68ID:bz1IgSnBrガジャハルワは不勉強なので知らない、スマソ
ニンジン2:ジャガイモ1&スパイスと塩と水
これでライス・チャパティで食べる。
春秋の旬のジャガイモが吉
0116カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff16-OxJ8)
2021/02/15(月) 21:55:36.23ID:GjcDYLJ+0人参で作るスイーツだよ
0117カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff16-OxJ8)
2021/02/15(月) 21:56:23.52ID:GjcDYLJ+00118カレーなる名無しさん (ワッチョイ 37ee-Xfe6)
2021/02/15(月) 21:58:46.35ID:J25buqx10美味しいよ
ね
0119カレーなる名無しさん (ワッチョイ df16-OxJ8)
2021/02/15(月) 22:05:59.10ID:Qo0JYIvJ00120カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff16-OxJ8)
2021/02/15(月) 22:08:55.61ID:GjcDYLJ+00121カレーなる名無しさん (テテンテンテン MMde-/Ey9)
2021/02/15(月) 22:14:27.57ID:XTaayQVAM0122カレーなる名無しさん (ワッチョイ ef7d-oFCC)
2021/02/16(火) 09:27:16.43ID:loBnP40y0インド料理のPRを目的とした全日本インド料理振興協会の活動だぞ
0123カレーなる名無しさん (ドコグロ MMea-bpJq)
2021/02/16(火) 10:30:24.45ID:CGesD8JaM優しくしてやれ
0124カレーなる名無しさん (ワッチョイ 37ee-Xfe6)
2021/02/16(火) 12:01:43.77ID:NldoY63+0https://www.youtube.com/watch?v=HM4NVOfH2LM
0125カレーなる名無しさん (ワッチョイ c6bc-E5xC)
2021/02/17(水) 03:24:57.85ID:U1GC0Pgk0インド人のチャンネル再生かせいでる訳じゃないよねw
0126カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6321-x0hZ)
2021/02/17(水) 11:19:50.77ID:lxC4vO5Y0ぼろぼろしてるんだけど
普通はカチカチだよね?
0127カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7343-psZS)
2021/02/17(水) 11:21:21.86ID:Z7ba9rDu00128カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff16-OxJ8)
2021/02/17(水) 11:24:31.66ID:gn3DrF0s0ってわけでもなさそうだな
ちゃんと密閉されてて、よく見ても虫の姿がないなら、特に気にしなくてもよさそうな気がするけど
0129カレーなる名無しさん (ドコグロ MMea-bpJq)
2021/02/17(水) 11:49:28.95ID:8ZB892Q/Mそのままだとあんまりシナンモっぽい匂いしないよね
0130カレーなる名無しさん (アウアウウー Sac3-QIAR)
2021/02/17(水) 12:37:04.97ID:OcDDHmRoa虫がいても何の問題もないでしょ
0131カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff16-OxJ8)
2021/02/17(水) 12:54:20.51ID:gn3DrF0s00132カレーなる名無しさん (ササクッテロル Spc7-MOAl)
2021/02/17(水) 13:05:53.50ID:lqoL2K6Lpそうか圧力鍋か
0133カレーなる名無しさん (アウアウエー Saaa-ju/P)
2021/02/17(水) 15:21:52.08ID:F6/8qCjMa0134カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff16-OxJ8)
2021/02/17(水) 15:40:30.93ID:gn3DrF0s0>>132
インド・ネパール・パキスタンは圧力鍋がめちゃくちゃ普及してて
インスタントポットという電気圧力鍋もけっこう使っている人がいるみたい
もともとはガスが止まりやすいから短時間で加熱できる圧力鍋が便利だったんじゃないか
という話がある
あっちは乾燥豆や骨付き肉をよく使うから、そういうものの調理に圧力鍋が向いてる
0135カレーなる名無しさん (ワッチョイ efcf-QIAR)
2021/02/17(水) 15:45:33.34ID:disJEFiw00136カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6321-x0hZ)
2021/02/17(水) 16:22:11.71ID:lxC4vO5Y0やっぱり種類が違うんですね
セイロンシナモンは初めてでした
これで正解なのか
ありがとう!
0137カレーなる名無しさん (ササクッテロル Spc7-MOAl)
2021/02/17(水) 17:07:27.61ID:lqoL2K6Lpアマゾンレビューで評判がいいのはパール金属ってメーカーのヤツだけど使ってる人おる?
0138カレーなる名無しさん (アウアウウー Sac3-0hBm)
2021/02/17(水) 17:33:38.16ID:wMXyGv0Ma圧力鍋持ってるけど全然使ってない人とか日本全国にどれだけいる事か
0139カレーなる名無しさん (ドコグロ MMea-bpJq)
2021/02/17(水) 17:42:54.90ID:8ZB892Q/M最初に買うものとしてはいいんじゃないかな
あとは別にフォンを取りたいだとか、用途があるなら大きさを考えて、火を均等にしたいなら鍋肌が厚くて重いやつ、
もしくは取り回しを良くしたいなら軽くて小さいやつとか決めていくといいよ
0140カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff16-OxJ8)
2021/02/17(水) 17:47:42.98ID:gn3DrF0s0これとかけっこういい感じの手抜き感
https://www.youtube.com/watch?v=Sy-NzRMjzyQ
0141カレーなる名無しさん (ワッチョイ a716-MOAl)
2021/02/17(水) 18:17:26.12ID:8LqxHTuN00142カレーなる名無しさん (テテンテンテン MMde-lkeg)
2021/02/17(水) 18:41:10.84ID:ncFYg54rMインド料理やるには、豆煮るのに必要
豆料理やらなければ不要だなぁ
肉とかパサパサに味抜けるだけで
0143カレーなる名無しさん (ワッチョイ 37ee-Xfe6)
2021/02/17(水) 19:50:43.21ID:UcrDX0240今は昔な時代だろうけど
0144カレーなる名無しさん (ワッチョイ efc4-1P4V)
2021/02/17(水) 20:05:24.33ID:SbTnlas90インド料理作りまくりたいなら現地仕様の圧がかかると笛が鳴るのも良いかもしれないよ
現地レシピ見ると笛がn回鳴るまでって解説が結構多い
その昔インドは省エネ政策で各家庭に圧力鍋配ったから圧力鍋が普及してるとか聞いたことがある
0145カレーなる名無しさん (ドコグロ MMea-bpJq)
2021/02/17(水) 20:20:18.69ID:8ZB892Q/M0146カレーなる名無しさん (アウアウウー Sac3-Xfe6)
2021/02/17(水) 21:02:05.41ID:1bPVittMaちょうど食べてるときに横を通りすぎた。(おそらくこっちは見てない)
水野氏レシピの欧風カレー、玄米、温野菜。
で健康志向もアピール。
今回の水野氏レシピはとても美味しかった。
前に他の水野氏レシピで美味しくなかったのは単に自分の料理の実力不足の可能性。
0147カレーなる名無しさん (テテンテンテン MMde-/9vc)
2021/02/17(水) 21:15:43.21ID:Sg9dLZytM0148カレーなる名無しさん (ワッチョイ efcf-QIAR)
2021/02/17(水) 22:17:19.18ID:disJEFiw0いちいちうぜえよボケ
0149カレーなる名無しさん (ワッチョイ df25-t5Zd)
2021/02/17(水) 22:22:37.71ID:JNl31LYL0残念です!
0150カレーなる名無しさん (ドコグロ MMea-bpJq)
2021/02/17(水) 22:28:16.83ID:8ZB892Q/M0151カレーなる名無しさん (ワッチョイ c21a-DrOF)
2021/02/18(木) 02:06:45.70ID:KVa9aJNs0http://jp.ndish.com/recipe/re00086/
0152カレーなる名無しさん (アークセー Sxc7-h9kf)
2021/02/18(木) 08:45:42.90ID:wMd635u6x0153カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff16-OxJ8)
2021/02/18(木) 09:02:54.42ID:SlAMGggp0いつまでもキモキモ言ってたら自演と見なすぞ
0154カレーなる名無しさん (ドコグロ MMea-bpJq)
2021/02/18(木) 09:58:14.26ID:Hc9G3U9xMめっちゃキモ
0155カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff74-XJ3N)
2021/02/18(木) 10:06:46.44ID:wsxwLT9p0まじ"キモ"でワロタ
コリアンダー使わないところがグッド
0156カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff16-OxJ8)
2021/02/18(木) 14:34:13.52ID:SlAMGggp00157カレーなる名無しさん (アウアウウー Sac3-0hBm)
2021/02/18(木) 15:35:24.32ID:VrHJcoWQa現地の食文化に忠実なんだろうな
マダガスカルのコリアンダーの扱いとか知らんけど
0158カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff16-OxJ8)
2021/02/18(木) 16:06:42.97ID:SlAMGggp00159カレーなる名無しさん (ワッチョイ f220-/Ey9)
2021/02/18(木) 21:32:04.98ID:DhKFvTpj00160カレーなる名無しさん (ワッチョイ efd2-JGd9)
2021/02/18(木) 21:53:08.15ID:ge+OrdAX00161カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff16-OxJ8)
2021/02/18(木) 21:54:41.33ID:SlAMGggp0もっとうじうじした何かだ
0162カレーなる名無しさん (ワッチョイ efcf-QIAR)
2021/02/18(木) 22:08:44.85ID:PBJpslOW00163カレーなる名無しさん (ワッチョイ f220-/Ey9)
2021/02/18(木) 22:10:55.11ID:DhKFvTpj0豆大量カレー作って腹膨らませてやれと思ったw
0164カレーなる名無しさん (テテンテンテン MMde-/9vc)
2021/02/18(木) 22:18:11.21ID:X4kvL2hVMいちいちうぜえよボケ
0165カレーなる名無しさん (ワッチョイ f220-/Ey9)
2021/02/18(木) 22:20:42.88ID:DhKFvTpj00166カレーなる名無しさん (ワッチョイ e3cf-H0an)
2021/02/19(金) 06:35:21.96ID:vjcRO9cH0ごめんごめんw
0167カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff43-ESOo)
2021/02/19(金) 08:03:03.88ID:lDsML9mi0そこら中をカレー臭くするとか、周りの事も考えられないんだろうか?
0168カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7f20-721r)
2021/02/19(金) 08:13:05.08ID:16mwbgSD00169カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2316-Nz9x)
2021/02/19(金) 08:20:07.55ID:SgF7HPrK0スティグマ的なあれもあるからむやみにそういう言葉を投げつけるのはいくない
0170カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM7f-PL35)
2021/02/19(金) 09:07:41.93ID:xVlAeqcaM0171カレーなる名無しさん (ワッチョイ 83ee-VKJl)
2021/02/19(金) 09:24:22.56ID:LAtqCAks0https://www.youtube.com/watch?v=dzChtmsH7Bs
0172カレーなる名無しさん (アウアウウー Sae7-ESOo)
2021/02/19(金) 09:42:58.31ID:b/imZ8pKa0173カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7f20-721r)
2021/02/19(金) 09:49:23.38ID:16mwbgSD00174カレーなる名無しさん (アークセー Sx07-EnXe)
2021/02/19(金) 10:18:09.21ID:8WeGBM2kxスメハラはかんべんしてほしいよな
0175カレーなる名無しさん (ワッチョイ 83ee-VKJl)
2021/02/19(金) 10:57:46.57ID:LAtqCAks00176カレーなる名無しさん (JP 0Ha7-H0an)
2021/02/19(金) 11:24:19.43ID:abOxi6ZeHえ〜と…
もう一度読んでごらん
0177カレーなる名無しさん (ワントンキン MM9f-cAJl)
2021/02/19(金) 15:33:30.54ID:868f5FtCMネットにいくつかあるけどカレールーとかカレー粉を使ったのしか見つけきれなくて。
0178カレーなる名無しさん (ドコグロ MMdf-zh7K)
2021/02/19(金) 15:46:52.92ID:qt12o7WJMカレーっていうか加工品みたいなもんだしチェーン店のは
0179カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2316-Nz9x)
2021/02/19(金) 16:02:15.17ID:SgF7HPrK0あれ?おかしいな
0180カレーなる名無しさん (ワントンキン MM9f-cAJl)
2021/02/19(金) 16:25:52.12ID:868f5FtCMありがとうございます。
別の食べ物と考えた方がいいんですかね(^_^;)
0181カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2316-Nz9x)
2021/02/19(金) 16:33:40.51ID:SgF7HPrK0けっこう無駄な手間だと思う
カレー粉からのレシピを試してみればいいんじゃない?
0182カレーなる名無しさん (ドコグロ MMdf-zh7K)
2021/02/19(金) 17:12:04.62ID:qt12o7WJM0183カレーなる名無しさん (ドコグロ MMdf-zh7K)
2021/02/19(金) 17:15:40.59ID:qt12o7WJM0184カレーなる名無しさん (ワッチョイ e3cf-H0an)
2021/02/20(土) 03:22:38.61ID:z+Ijib9L00185カレーなる名無しさん (ワンミングク MM9f-v6oP)
2021/02/20(土) 11:09:34.07ID:WRuK6RHjMスパイスが入ってないカレーがこの世にあると思ってるのかよ
0186カレーなる名無しさん (ワンミングク MM9f-v6oP)
2021/02/20(土) 11:11:20.83ID:WRuK6RHjMなんか引っかかる表現だ
0187カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2374-Kv35)
2021/02/20(土) 11:27:32.57ID:ENIvlRMY0各種ホールスパイス、パウダースパイスを調合して作る炒めカレー
欧風カレー
市販のカレールーをメインに作る煮込みカレー
0188カレーなる名無しさん (ワッチョイ e3cf-H0an)
2021/02/20(土) 14:40:51.10ID:z+Ijib9L0欧風カレーってルーがわざわざ出てるくらいだから違うんじゃないかなー
0189カレーなる名無しさん (オッペケ Sr07-GUt1)
2021/02/20(土) 17:05:36.25ID:kkW5bIzir欧米で日本式のカレーは日本食扱いされてるよね。カツなしでもカツカレーってよばれてるものまであったり
0190カレーなる名無しさん (ワッチョイ e3cf-H0an)
2021/02/20(土) 17:16:36.07ID:z+Ijib9L0その内ハンバーガーも日本食扱いしそうだなw
0191カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2316-Nz9x)
2021/02/20(土) 17:38:51.36ID:JqUnKfRr0ナポリタンはナポリにないし
台湾ラーメンは台湾にないし
欧風カレーはヨーロッパにない
0192カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2316-Nz9x)
2021/02/20(土) 18:09:33.29ID:JqUnKfRr0固い骨付き肉は当然煮込みが必要だし
乾燥豆も煮こまないと食えないし
ハリームなんていう一晩煮込むような料理もある
0193カレーなる名無しさん (ワッチョイ e3cf-H0an)
2021/02/20(土) 18:11:14.22ID:z+Ijib9L00194カレーなる名無しさん (ワッチョイ b343-JlwG)
2021/02/20(土) 19:18:23.01ID:BXE0LlJf00195カレーなる名無しさん (スップ Sd1f-cUb2)
2021/02/20(土) 20:33:38.46ID:w+k7mOLldおいらはインデラの黄缶と赤缶を使い分けてる。
0196カレーなる名無しさん (アウアウウー Sae7-VKJl)
2021/02/20(土) 23:00:24.00ID:XLGZEaNfaパクチー一束(お好みで) というレシピだったのだが、
一束いれたら、パクチーくせぇカレーになってしまった。食えないことはないがうまくない。
パクチーはむずかしい。一束で売っているが、一束使うと多すぎる。日持ちしない。
0197カレーなる名無しさん (アウアウウー Sae7-VKJl)
2021/02/21(日) 02:55:50.47ID:e8APU0ceaどれだけ風味が残るかはわからないがやってみるか。
0198カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2316-Nz9x)
2021/02/21(日) 04:52:21.60ID:SmvRJSzs0製法はカレー粉から作ろうが業務用のルーを使おうが単品スパイスの焙煎調合からやろうが問わず
またそれらのイメージから、売り手は特に欧風カレーと言ってないが食べた日本人が欧風カレーだと思う
というパターンもあるな
色はやや濃いめの茶色でデミグラスっぽいものがイメージされやすいけど、そうとも限らない
スパイスカレーという語は大阪スパイスカレーと言われる一群から始まったらしい
スリランカやインドなどのカレーをヒントにして再構築された新しい日本式カレーと言えるだろう
スリランカのライスンカリーを参考に一皿に色々もりつけたり出汁を使ったりするのが特徴で
提供者のセンスで自由に作られている
在日南アジア人の増加、それにともなうインド食材店ハラル食材店の増加などもあって
全国的にスパイスからのカレー作りがブームになると今度は
それに関わる商売の宣伝用にスパイスカレーという語を使う人達が出て来て
趣味として作る側も便利なのでスパイスカレーという言葉を使うことがあるようになった
東京の創作カレーの店の店主やそのファンなどではスパイスカレーという言葉に抵抗がある人も少なくないようだ
0199カレーなる名無しさん (ワッチョイ e3cf-H0an)
2021/02/21(日) 04:52:56.18ID:S6ZFGp+20ペーパータオルに水含ませて根と一緒に縛っておくと良いぞ
0200カレーなる名無しさん (ワッチョイ e3cf-H0an)
2021/02/21(日) 04:53:44.08ID:S6ZFGp+20うるせえボケ
0201カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2316-Nz9x)
2021/02/21(日) 05:10:06.58ID:SmvRJSzs0簡易的な鉢植えの状態で売ってるやつもあるよね
S&Bだっけ
スーパーによってはあれしか置いてない
あれならちょっとずつ千切りながらしばらくもたせられないだろうか
0202カレーなる名無しさん (ラクッペペ MM7f-fF6E)
2021/02/21(日) 09:49:29.07ID:WDQ464jCM0203カレーなる名無しさん (アウアウウー Sae7-VKJl)
2021/02/21(日) 12:03:29.84ID:e8APU0ceaなるほどねぇ。
そういうのが売ってあればいいんだけど。
でも根付きで売ってあるから、
自分で簡易鉢植え、簡易水耕栽培状態で保存すればよいということか。
ティッシュに水含ませて、ラップと輪ゴムで根をくるむとか。
0204カレーなる名無しさん (ワッチョイ a3bc-ZJ+e)
2021/02/21(日) 13:12:18.00ID:DTn2yMa+0トマトピューレ使う方が水分少ないし味濃いしで楽なことを発見した
0205カレーなる名無しさん (ドコグロ MM67-zh7K)
2021/02/21(日) 13:26:51.42ID:38iE/OKwMベジならトゥールダル、ノンベジならマトン
0206カレーなる名無しさん (オッペケ Sr07-GUt1)
2021/02/21(日) 20:10:17.58ID:4/6xuAZTr根付きで売ってるのが当たり前の地域うらやま
ここ数年でベトナム人が急に増えたけど、こちらのパクチー事情はかわらないな
0207カレーなる名無しさん (ワントンキン MM9f-cAJl)
2021/02/21(日) 20:33:16.00ID:3yN70/umM分量はどうしてますか?
カットトマトの1缶が200gとかだけど、トマトピューレなら100gでも同じように作れる?
0208カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3318-Nz9x)
2021/02/21(日) 20:52:03.15ID:4WDN1kO10もしかしてジュース部分捨ててるの?
0209カレーなる名無しさん (スププ Sd1f-tzTb)
2021/02/21(日) 21:01:03.93ID:4WDN1kO1dうちの近所はベトナム人増えたからかベトナム食材店がオープン
冷凍はゴラカや鯉、タウナギ、はぜ、淡水のカニや小エビ
冷蔵はヤナギタデなどのハーブ全般など
ほぼ現地語表記なんで分からないものだらけの食材が売ってる
ベトナム人多いとそのうちそういう店オープンするかもね
0210カレーなる名無しさん (ワントンキン MM9f-cAJl)
2021/02/21(日) 22:06:20.19ID:3yN70/umM間違えてました。
400ですね。
知りたいのは比率です。
0211カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2316-Nz9x)
2021/02/21(日) 22:34:48.87ID:SmvRJSzs0おもしろいものありそうだけど
ネパール系とかと比べてもマジで何が何なのかわからないのでうまく買い物できなくて悔しい
0212カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM7f-U/XP)
2021/02/22(月) 08:00:06.40ID:Y+ErbMRtM10年前なら蒲田ぐらいだった
ベトナム料理屋もたくさんできてるが
現地並みに美味い店は皆無
それとベトナム人は
そんなにパクチー使わない
ドクダミの方が多いぐらい
0213カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2316-Nz9x)
2021/02/22(月) 08:51:29.69ID:AiDdL40400214カレーなる名無しさん (ワッチョイ e37d-p4c1)
2021/02/22(月) 09:36:01.08ID:VYtCGC5V0現地の競合店と争い勝ち残ってる美味い店と、現地より品質が劣る食材で競合店も少ない海外で比較されるってかわいそう
0215カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM7f-U/XP)
2021/02/22(月) 11:00:23.62ID:Y+ErbMRtM日本の品質で作っていたりもするのだが、
日本人向け改悪されていたりする
海外の日本食レストランなんかも同様だが、
競争どうこう以前に
そもそも料理経験ないような人が
なんとなくのイメージで作っていたりするから
仕方ないとは思っている
ベトナム料理は日本に出回らないハーブ
わんさか使うので、日本では再現しにくいし、
高価になるのもあるだろう
0216カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2316-Nz9x)
2021/02/22(月) 11:09:45.32ID:AiDdL40400217カレーなる名無しさん (ワッチョイ 43f5-Rlil)
2021/02/22(月) 11:09:53.47ID:+aklLxj50ベトナム料理店って元からの料理人じゃなくて素人のおばちゃんがやってるイメージ
まあ現地も半分はそうか
0218カレーなる名無しさん (ワッチョイ 43f5-Rlil)
2021/02/22(月) 11:10:47.34ID:+aklLxj500219カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2316-Nz9x)
2021/02/22(月) 11:13:04.01ID:AiDdL4040あっちの屋台とかもおばさんがやってるイメージだし
0220カレーなる名無しさん (ワッチョイ 83ee-VKJl)
2021/02/22(月) 12:43:57.07ID:Bvoy2kUV0https://www.youtube.com/watch?v=ImVc6hEnmHk
0221カレーなる名無しさん (アウアウウー Sae7-H0an)
2021/02/22(月) 13:02:58.57ID:Opl9pIHeaタイ料理もそうだよ
よく行くタイ料理の女将さんはOLの片手間にやってる
てか、店続けたくてOLで家賃稼いでる
0222カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2316-Nz9x)
2021/02/22(月) 13:14:59.92ID:AiDdL4040ピュアベジって書いてるけど、これ何と何のカレーだろう
ナンに塗ってるのは植物油?
0223カレーなる名無しさん (ワッチョイ e37d-p4c1)
2021/02/22(月) 13:15:31.97ID:VYtCGC5V0現地で手に入るモノで作るしかないんだから、改悪ってかただのローカライズだろう
0224カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2316-Nz9x)
2021/02/22(月) 13:42:27.25ID:AiDdL40400225カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM7f-U/XP)
2021/02/22(月) 14:00:28.74ID:rAl/T+0iM多いからなかなか難しいかと
フランス統治下にあった
ベトナムのパンは
日本のものとは異なり、
バインミーはかなり違う
ブンチャーは生麺が手に入らないのもあるが、
ハーブの種類がそもそも揃わないので論外
生麺以外はだいたい代替きくフォーも
日本の店いくつも渡り歩いたが、
麺とスープがそもそも話にならない
0226カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM7f-U/XP)
2021/02/22(月) 14:03:37.37ID:rAl/T+0iMrau mung xo ti
ですら日本のベトナム料理店のは違う
むしろ日本の中華料理屋の方が近い
0227カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM7f-U/XP)
2021/02/22(月) 14:04:42.34ID:rAl/T+0iMインネパ店のように適当なんだよ
0228カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2316-Nz9x)
2021/02/22(月) 14:46:13.35ID:AiDdL40400229カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM7f-U/XP)
2021/02/22(月) 14:48:16.43ID:T0pqTb7AM0230カレーなる名無しさん (アウアウウー Sae7-H0an)
2021/02/22(月) 14:54:28.64ID:Opl9pIHea0231カレーなる名無しさん (ドコグロ MM67-zh7K)
2021/02/22(月) 15:22:59.82ID:yc35A5z0M「まあよくわからんけど、ツボ抑えて美味しくしといてや〜」って言うのもな
0232カレーなる名無しさん (アウアウウー Sae7-H0an)
2021/02/22(月) 15:28:44.57ID:Opl9pIHea現地に寄せすぎて美味しくないのか、現地とまるで違うから美味しくないのか、そんなもんでしょ
0233カレーなる名無しさん (オッペケ Sr07-GUt1)
2021/02/22(月) 15:45:15.98ID:ro8pqyRerベトナム人がやってる店は増えたけど、雑貨やインスタントのフォーとかなんだよなあ。何故か辛ラーメンもならんでたが
せめてハーブと青パパイヤとか青マンゴーとかでいいから生鮮食品も扱ってほしいわ
前にダイエーが国産青パパイヤを押してたときはアチャールやソムタムを作り放題で嬉しかったw
バインミー、現地風はフランスパンに近いからハード系なパン好きにとってはおいしい
和風のお店のバインミーはソフトフランス系でふにゃふにゃ…
日本に適応してる職場のベトナム人もパンだけは母国の方がうまいと力説してたな
0234カレーなる名無しさん (オッペケ Sr07-GUt1)
2021/02/22(月) 15:48:31.74ID:ro8pqyRer日本米のふっくら柔らかねばり系品種でエスニック系のカレーを食べるよりはせめてササニシキ
どうせならそれぞれの料理地元のお米の方が合うよねみたいなのはあるじゃん?
自分はカレーもアレンジ系よりあまり和風アレンジしてない店のが口に合うけど
0235カレーなる名無しさん (アウアウウー Sae7-H0an)
2021/02/22(月) 16:00:54.79ID:Opl9pIHea人によってツボが違うんだから、それで良いじゃん
0236カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2316-Nz9x)
2021/02/22(月) 16:21:41.16ID:AiDdL40400237カレーなる名無しさん (ワッチョイ 83ee-VKJl)
2021/02/22(月) 18:12:09.78ID:Bvoy2kUV0別投稿者による同じ店
https://www.youtube.com/watch?v=cjT7w2fujAQ
後ろの棚の鍋にも用意されているのかいろいろあるね
ダム・アルー、パニール・マサラ、チャナ・マサラ、パラク・パニール
聞き間違いでなければ店員さんが「コフタ! コフタ!」「ダール・マッカニー」とも言ってるような
0238カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2316-Nz9x)
2021/02/22(月) 18:31:59.77ID:AiDdL4040茹で卵かコフタかなと思ったんだよね。
ベジのコフタって、あるのかな?
0239カレーなる名無しさん (ワッチョイ 83ee-VKJl)
2021/02/22(月) 18:48:54.34ID:Bvoy2kUV0https://i2.wp.com/www.vegrecipesofindia.com/wp-content/uploads/2016/12/veg-kofta-curry-recipe-7-500x500.jpg
0240カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2316-Nz9x)
2021/02/22(月) 18:50:54.05ID:AiDdL4040天ぷらと唐揚げみたいなものか
0241カレーなる名無しさん (ワッチョイ 83ee-VKJl)
2021/02/22(月) 20:59:38.26ID:Bvoy2kUV0https://www.youtube.com/watch?v=khxwDdxl-pU
0242カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6f5d-vuqW)
2021/02/23(火) 17:07:51.77ID:6VQYP8F00ターメリックは黄色、チリは唐辛子、ガラムマサラは色々混ざってるくらいの認識です
0243カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2316-Nz9x)
2021/02/23(火) 17:50:21.53ID:NAAimZRY0全部粉?
0244カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6f5d-vuqW)
2021/02/23(火) 18:30:40.41ID:6VQYP8F000245カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6f5d-vuqW)
2021/02/23(火) 18:34:28.36ID:6VQYP8F00100均のSB12gで2〜3gの奴は検索したら見つかりましたがどうも汁っぽいチキンカレーです。
日本のレトルトやカレー粉は成分みるとトマトペーストなのか濃い感じがします
0246カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2316-Nz9x)
2021/02/23(火) 18:46:20.55ID:NAAimZRY0ミールスとかダルバート食べたことある?
今どきのあいがけとかやってるカレー屋さんは行ったことある?
日本式のカレーが作りたいんだったらスパイスからってのはやめた方がいいよ
作れないことはないけど苦労してもカレールー超えるのさえ難しいだろうからね
0247カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2316-Nz9x)
2021/02/23(火) 18:48:32.53ID:NAAimZRY0とりあえず、おすすめのレシピ
https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/tokyocurrybancho/17-00121
0248カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8fbc-2wuD)
2021/02/23(火) 18:57:42.77ID:7Jhqj2HI0https://www.nhk.or.jp/lifestyle/sp/article/detail/00264.html
〈パウダースパイス〉
ターメリックパウダー 小さじ1/2
レッドチリパウダー 小さじ1/2
コリアンダーパウダー 大さじ1強
クミンパウダー 小さじ2
0249カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7341-Yc6s)
2021/02/23(火) 18:59:04.59ID:zsbZW8ry0ちょうど自分も先日本を見ながらスパイスチキンカレーに初めて成功しましたので良ければ参考にどうぞ
https://mobile.twitter.com/Toya13787/status/1362390490063147008
正直全部小さじ1(デザートスプーン山盛り程度)、チリのみ少なめとかでいいんじゃないかと
それより何よりなんじゃこりゃと失敗しない為のポイントはこれらスパイスとトマトや玉ねぎ、ヨーグルトとかとの比率です
これらのスープ部分が多すぎるとスパイスが全く効きません
玉ねぎ一個、トマト一缶とかで良いんじゃないかと
あとは途中きちんと水分を飛ばすこと!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0250カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8fbc-2wuD)
2021/02/23(火) 18:59:19.23ID:7Jhqj2HI0お好みで
0251カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8fbc-2wuD)
2021/02/23(火) 19:03:15.78ID:7Jhqj2HI0まー経験
0252カレーなる名無しさん (ワッチョイ e37d-Cgl0)
2021/02/23(火) 20:22:46.44ID:KLhb/zi100253カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2316-Nz9x)
2021/02/23(火) 21:07:20.84ID:NAAimZRY00254カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7fbd-7gpI)
2021/02/23(火) 21:43:36.18ID:XwJFk4ju0いまいちだったらココナッツミルク入れろ
0255カレーなる名無しさん (アウアウウー Sae7-H0an)
2021/02/23(火) 21:54:11.17ID:W4pKxayAa0256カレーなる名無しさん (アウアウウー Sae7-VKJl)
2021/02/23(火) 22:30:35.38ID:FlklX7lNa玉ねぎ炒め、トマトの水分とばし これでしっかり旨味を濃縮することが必要になるから。
レシピの中に、玉ねぎ、トマト + 「牛乳、ココナッツミルク、ヨーグルト、カシューナッツペースト」など
旨味成分を追加するレシピはおいしい味になりやすいと思う。
印度カリー子 ちょうどいいキーマカレー
https://indocurryko.net/2020/04/13/cer-curry/
ひき肉は、豚 か 合い挽きがいいかと。 豚がはいっているとコクのあるカレーになる。
鳥はちょっとさっぱりしすぎ。もちろん好みになってくるけど。
0257カレーなる名無しさん (ワッチョイ e3d2-8hp6)
2021/02/23(火) 22:57:08.11ID:PCVQj3Iv0だいたいそんな感じで始まるよね
0258カレーなる名無しさん (アウアウウー Sae7-H0an)
2021/02/23(火) 23:00:21.25ID:W4pKxayAa何を言ってるんだこの馬鹿女は
0259カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3318-Nz9x)
2021/02/23(火) 23:43:59.36ID:WIu4lCEW0NGName:アウアウウー Sae7-H0an
0260カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7341-Yc6s)
2021/02/24(水) 07:10:20.30ID:EdLNNhVP0このスープのベース部分に何を入れるかで、呼称的、分類的なものはあるんでしょうか?
例えばここでココナッツミルクを入れる場合は、一般的に○○カレーと呼ばれる、とか
あるいは全部曖昧にひっくるめてスパイスチキンカレー、スパイスポークカレーですか?
0261カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7341-Yc6s)
2021/02/24(水) 07:11:57.63ID:EdLNNhVP0バターチキンカレーと普通のチキンカレーの違いは単にバターの有無のみですか?
0262カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2316-Nz9x)
2021/02/24(水) 07:43:32.91ID:p8/N6Yl/0もとになってるインド料理はあるけど
この場合はそれらをちゃんと作ろうっていうレシピではなくて
とりあえずウマけりゃいいやって感じだから、特に料理の名前はない
ココナッツミルク風味のチキンカレー
とか
>>261
バターチキンのレシピも色々あると思うけどだいたい共通する特徴としては
・玉ねぎを使わず、トマトとバターがベース
・鶏肉をヨーグルトやスパイスにつけこむ
・カスリメティというスパイスを使う
とかかなあ。「バターチキン レシピ」でググれば出てくるよ
とりあえずレシピひとつ
https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/tokyocurrybancho/16-00363
0263カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2316-Nz9x)
2021/02/24(水) 07:47:56.80ID:p8/N6Yl/0ひとつだけ言わせてもらっていいかな
これはみじんぎりじゃねええええw
包丁をもうちょっと練習しようず
やってりゃいやでもうまくなるけど
とりあえずおいしくできておめでとう!
0264カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM7f-U/XP)
2021/02/24(水) 08:22:03.27ID:t9zRdNigM> ・カスリメティというスパイスを使う
> とかかなあ。
カスリメティはスパイスなのか?
ハーブだと思っていたが
コリアンダーリーフもスパイスかな?
0265カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2316-Nz9x)
2021/02/24(水) 08:35:51.36ID:p8/N6Yl/0どうなんやろねー
生の葉っぱならハーブだろうと思うけど
0266カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2316-Nz9x)
2021/02/24(水) 08:47:03.88ID:p8/N6Yl/0迷いなくハーブって言うと思うw
あとタイ料理で生のメティリーフとか
0267カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM7f-U/XP)
2021/02/24(水) 08:53:57.76ID:t9zRdNigMパセリやパジルなどの乾燥させたものは
スパイスって言うかね?
乾燥ハーブとかドライハーブとか言わないか?
0268カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2316-Nz9x)
2021/02/24(水) 09:37:10.34ID:p8/N6Yl/0いや合ってると思うよ
http://blog.chefhariom.com/?eid=1089984
0269カレーなる名無しさん (ワッチョイ 83ee-VKJl)
2021/02/24(水) 09:41:06.77ID:NNQId9pR0https://www.youtube.com/watch?v=OY-UNBmlUf8
0270カレーなる名無しさん (ドコグロ MM67-zh7K)
2021/02/24(水) 09:46:53.44ID:KdfgsasJMスパイスを買えばあれが再現できると思ってる人は多いんだろうが
カシューペーストなり生クリームなり入れない限りは大抵しゃばしゃばになり油も足りず塩も足りず残念な出来になる
0271カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7341-Yc6s)
2021/02/24(水) 10:24:30.45ID:EdLNNhVP0なるほどどうも
たいてい玉ねぎから始まるので、玉ねぎを使わないというのは一つの特色ですね
あと確かにカレーの本見てたら、
先に鶏肉をヨーグルト、スパイスに漬け込んでおくパターンと
先にスパイス等でルーを作ってしまって後で鶏肉、ヨーグルトを放り込むパターンとがありますね
どちらがどうというわけではないですが
0272カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM7f-U/XP)
2021/02/24(水) 10:30:23.90ID:huQIJUzCMまがい物とか、手抜きとか
玉ねぎ入れるのもあるし
0273カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2316-Nz9x)
2021/02/24(水) 10:35:14.95ID:p8/N6Yl/0バターチキンの発祥も諸説あるみたいだけど、基本的に、チキンティッカの応用ってことらしいんだわ。
チキンティッカって、インドカレー屋さんで出てくる、骨なしのチキンを焼いたやつね。
あれがヨーグルトとスパイスでつけこんだ鶏肉を焼いたものらしいんだわ。
それでバターチキンでも同じ工程があるわけ。
ヨーグルトでつけこむことで肉がやわらかくなると言われてるよ。
0274カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7341-Yc6s)
2021/02/24(水) 10:40:21.88ID:EdLNNhVP0次はそのパターンもやってみます
0275カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2316-Nz9x)
2021/02/24(水) 10:42:48.48ID:p8/N6Yl/0まあよくある日本向けレシピでは使ってること多いよってことで
0276カレーなる名無しさん (ワッチョイ 83ee-VKJl)
2021/02/24(水) 10:53:31.51ID:NNQId9pR0らしいね
0277カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2316-Nz9x)
2021/02/24(水) 10:58:18.53ID:p8/N6Yl/0なお一般的には骨付き肉のものをタンドリーチキン骨なしをチキンティッカと区別されています
0278カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2316-Nz9x)
2021/02/24(水) 10:59:52.16ID:p8/N6Yl/0せっかく262にレシピのリンク貼ったからそれ試してみてね
0279カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM7f-U/XP)
2021/02/24(水) 13:02:33.46ID:hQ4w1OwnM半端な知識で偉そうだな
https://youtu.be/7vpGy25y3E0
0280カレーなる名無しさん (アウアウウー Sae7-H0an)
2021/02/24(水) 13:10:44.55ID:u4VuqM2Va0281カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2316-Nz9x)
2021/02/24(水) 13:11:05.08ID:p8/N6Yl/00282カレーなる名無しさん (アウアウウー Sae7-+sUl)
2021/02/24(水) 14:49:43.36ID:RiRcf1KSaまだ寒いけど新芽がわんさか出て来てる
0283カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8fbc-2wuD)
2021/02/24(水) 15:51:11.06ID:RUcrXYj50小麦粉ナシでも行けた
小麦粉入れるともっさりする
0284カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8fbc-2wuD)
2021/02/24(水) 15:53:53.76ID:RUcrXYj50トマトとバターでタマネギ無しに出来るのね
0285カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3318-Nz9x)
2021/02/24(水) 16:12:08.62ID:ZVQBC8se0水野 なんていうんだろうな。グレービーがサラッとして肉は煮込み過ぎない味わいが軽めっていうその全体のデザインがちょっとシティボーイっぽいんだよね
若林 (笑)
水野 田舎もんはこういう感じじゃないもん。もうちょっとなんか玉ねぎしっかり火入れてグツグツ煮込んでっていうね、やっぱりなんかちょっと…まぁ僕のコンプレックスですけどね
0286カレーなる名無しさん (ドコグロ MM67-zh7K)
2021/02/24(水) 16:29:39.01ID:KdfgsasJM個人的にはトマト入らないほうが塩チキンカレーって翻訳のイメージの味になる気がするけど
0287カレーなる名無しさん (ササクッテロル Sp07-ESOo)
2021/02/24(水) 18:18:25.10ID:Zw61cePTp0288カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM7f-U/XP)
2021/02/24(水) 18:40:30.80ID:lVCvGDhMMってイメージ
0289カレーなる名無しさん (ワッチョイ 83ee-VKJl)
2021/02/24(水) 19:23:53.64ID:NNQId9pR0https://www.youtube.com/watch?v=vzLNZZOAEBw
Chicken Uppu Kari(トマトなし)
https://www.youtube.com/watch?v=lebznZUNpao
0290カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2316-Nz9x)
2021/02/24(水) 19:50:16.77ID:p8/N6Yl/00291カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8fbc-2wuD)
2021/02/24(水) 20:02:37.05ID:RUcrXYj500292カレーなる名無しさん (アウアウウー Sae7-H0an)
2021/02/24(水) 20:02:59.82ID:KEm1Akkda0293カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8fbc-2wuD)
2021/02/24(水) 20:06:27.04ID:RUcrXYj500294カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2316-Nz9x)
2021/02/24(水) 20:07:54.82ID:p8/N6Yl/0まあ唐辛子の品種もあるからどのくらい辛いのかわからないけど
0295カレーなる名無しさん (ワッチョイ 83ee-VKJl)
2021/02/24(水) 20:14:06.53ID:NNQId9pR0唐辛子の香りと辛さがたまらんとのこと
ビールと合うってさ
0296カレーなる名無しさん (アウアウウー Sae7-H0an)
2021/02/24(水) 20:20:02.19ID:KEm1Akkda試せば分かる
0297カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7f79-ESOo)
2021/02/24(水) 21:29:27.39ID:KiFyg3am00298カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2374-Kv35)
2021/02/24(水) 21:42:56.47ID:lJzd0GeW0Everest社のが尼で売ってるよ
インド直送だから到着まで1か月くらいかかるけど
0299カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2374-Kv35)
2021/02/24(水) 21:47:08.34ID:lJzd0GeW0【COOK INDIA10】サザンスパイス:渡辺玲『チキンペッパーフライ』
https://www.youtube.com/watch?v=EOlGtc6rIvo
0300カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2316-Nz9x)
2021/02/24(水) 21:52:54.50ID:p8/N6Yl/00301カレーなる名無しさん (ワッチョイ fffe-tzTb)
2021/02/24(水) 22:01:18.09ID:Jz1Cmkaq0まあ別の野菜なんだから、そりゃそうなんだろう
ちなみにスパイス商のおっちゃんはパプリカデイーヨーって言ってた
そこが扱ってないってのもあるだろうけど
0302カレーなる名無しさん (ワッチョイ a364-zh7K)
2021/02/24(水) 22:46:45.52ID:VFaRLkDW00303カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2316-Nz9x)
2021/02/24(水) 23:05:54.48ID:p8/N6Yl/0パプリカパウダーとチリパウダーのミックスのやつがあるんじゃなかったっけ
0304カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM7f-vuqW)
2021/02/25(木) 02:57:12.81ID:Z505RRcCM0305カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MM47-WJBp)
2021/02/25(木) 05:20:50.18ID:YKe0ujfLM業務スーパーなら上州高原どりにしときなよ 業務スーパーのやつがどうか知らんけどブラジル産の鶏肉は色々言われてるし
それかコストコの桜鳥
0306カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2316-Nz9x)
2021/02/25(木) 06:57:10.24ID:EbZOKsq600307カレーなる名無しさん (ワッチョイ fffe-tzTb)
2021/02/25(木) 07:13:17.14ID:BTQHBSX90自分は解凍面倒なんで冷凍は使わないけど
0308カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2316-Nz9x)
2021/02/25(木) 07:37:01.31ID:EbZOKsq60ちゃんと検査しているからということでもある
しかし運悪く自分がすり抜けたのに当たらんという保証があるわけでもない
日本産の肉だって抗生剤やら何やらあるし、もちろんそれも基準やらあるんだろうし
まあ覚悟を決めて生きていくしかないな
ある程度は金を出すというのも安全な環境づくりでは大事だろうけど
先立つものがなければどうしようもないし、その金はあくまでも将来への投資であって
高い金出して買ったものが必ず安全という話ではない
0309カレーなる名無しさん (ドコグロ MM67-zh7K)
2021/02/25(木) 09:10:58.42ID:xRTGynt2Mしかし多かれ少なかれスーパーにあんてい供給してる時点で無理があるからな
衛生面とかで間違いなく国の基準を満たしてる信用がおけるのは国産なんだろうけど
あれこれこだわるなら養鶏場まで選別して自分で契約しろって話になってくる
庶民には無理な話
0310カレーなる名無しさん (ワッチョイ 83ee-VKJl)
2021/02/25(木) 09:25:08.36ID:OZmVdPfa0肉がぺしゃんこになるまで木槌でうつなんて憧れてしまう
https://www.youtube.com/watch?v=q1iFokuaZ54
0311カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3318-Nz9x)
2021/02/25(木) 09:40:04.92ID:oMf70RdM0業スーのブラ鶏は脂が黄色くて肉触ったら手を石鹸で洗わないとギトギトが落ちない
明らかになんか質的に違う
0312カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6feb-FaXj)
2021/02/25(木) 12:33:45.81ID:F/xMtA7d0どこ住み?
0313カレーなる名無しさん (アウアウウー Sae7-ESOo)
2021/02/25(木) 12:51:26.72ID:xgNpUJsDa0314カレーなる名無しさん (スプッッ Sd1f-cUb2)
2021/02/25(木) 13:19:20.69ID:eQmiGwtRd比内地鶏も含めて肥育日数の多い成鶏は脂が黄色味を帯びるぞ。
黄色い脂がうんぬん言ってる奴は味の乗ってないヒナドリしか食ったことない奴だな。
脂の色で旨い不味いは勝たれない。
特に地鶏の親鳥なんて硬いから調理法を工夫しなきゃなんないし脂も黄色いけど身の味はとっても濃くて一度あれを食べちゃうとヒナドリの味の薄さじゃ満足できなくなる。
0315カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3318-Nz9x)
2021/02/25(木) 13:22:43.13ID:oMf70RdM0万人向けじゃないな
0316カレーなる名無しさん (ドコグロ MM67-zh7K)
2021/02/25(木) 13:38:39.04ID:xRTGynt2Mもっと色んな食材を調べてみたらいいよ
あと、香川県とかでは骨付鳥とかで若鶏か親鳥か選べたりもする
中華食材店とかでスープ用親鳥が売られてたりするよ
0317カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM7f-U/XP)
2021/02/25(木) 16:46:42.05ID:YGe0Us3+Mカレー作り懸命になったほうが
いいだろうな
ロティサリーチキンとかなら
まぁ、こだわるのもわかるが
0318カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8fbc-4wSM)
2021/02/25(木) 18:05:37.62ID:D4lfAkqY0ジャワカレーっぽい?
https://www.youtube.com/watch?v=i0qAY00bNbE
0319カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2316-Nz9x)
2021/02/25(木) 18:24:06.92ID:EbZOKsq60まぎらわしいけど辻調の公式でもないし
わざわざここに貼って報告するほどの人物でもないやろ
しかし自分にはそれくらいの作り方が合ってるって人もいるだろうな
0320カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2316-Nz9x)
2021/02/25(木) 18:43:38.79ID:EbZOKsq60この人は自己流の解釈で作ってみたみたいだけど
仕上がりの見た目がすごく日本カレーぽくなってるのがおもしろい
この構成でどんな味になるのか試してみたくなるな
0321カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2316-Nz9x)
2021/02/25(木) 18:50:21.03ID:EbZOKsq60追い乳脂肪がすごい
0322カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7f79-ESOo)
2021/02/25(木) 20:48:07.11ID:GsWAdaw60なんか特別なことでもやってんのかなあれ?
0323カレーなる名無しさん (ワッチョイ 83ee-VKJl)
2021/02/25(木) 21:09:31.78ID:OZmVdPfa0煮てるうちに自然と浮いてくるのもあるけど
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/106603/640x640_rect_106603854.jpg
0324カレーなる名無しさん (ワッチョイ cf18-Nz9x)
2021/02/25(木) 22:02:53.91ID:Mbv1qaL70https://imgur.com/KmghVHW.jpg
0325カレーなる名無しさん (ワッチョイ f3d2-++ZR)
2021/02/26(金) 00:49:26.67ID:ayU0svmQ0味の分からない奴に何言っても無駄か
0326カレーなる名無しさん (スプッッ Sd13-i8Hd)
2021/02/26(金) 03:44:56.00ID:DXVXzQJEdこれは美味しそう
ご飯にもナンにも合いそうだし、パスタにも合いそうだ
個人的にはパスタとカレーってイマイチの組み合わせな気がするが、
画像のようなカレーなら美味しく頂けそうだ
0327カレーなる名無しさん (ワッチョイ 83ee-KOnT)
2021/02/26(金) 04:50:47.16ID:hWKlbFrc00328カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6b16-DFeu)
2021/02/26(金) 05:19:27.23ID:1AUUjzWC0パキスタン現地系の店とかとの比較だったら
純粋に油の量が違うと思う
油多すぎて油切ってから食べていいくらいw
0329カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9e18-DFeu)
2021/02/26(金) 08:06:42.09ID:tOkg+cxg0キーマカレー(鶏ひき肉のカレー)
https://chefgohan.gnavi.co.jp/detail/4312
0330カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa2f-XwiL)
2021/02/26(金) 10:17:05.03ID:3DWKxUAba新芽もわんさか出てる
耐寒性高い
0331カレーなる名無しさん (JP 0H27-6YWw)
2021/02/26(金) 10:21:47.04ID:QYwsJkwEH0332カレーなる名無しさん (ワッチョイ 63cb-0Yae)
2021/02/26(金) 13:53:16.10ID:Py3O61vX0それって肉質じゃないかな。
ハンバーグでも肉汁がすごいのは肉質がいいのと同じ。
この前和牛の挽肉使ったら脂も味も半端なかった。
0333カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM86-Z3vN)
2021/02/26(金) 17:13:19.12ID:HdkOJ4XmM0334カレーなる名無しさん (ドコグロ MMdf-VSrb)
2021/02/26(金) 19:25:50.03ID:oJthoJp1M0335カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9e18-DFeu)
2021/02/26(金) 20:16:28.97ID:QjNFvSy80カレー1人前に大匙1の油は全然多くないよ
0336カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4ebc-YArW)
2021/02/26(金) 22:27:00.21ID:fWZC0aVT0バター、一個丸ごとぐらい毎回使ってる
外国料理は油が命
0337カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa2f-KOnT)
2021/02/26(金) 22:35:38.46ID:wuaDgmcraを本日作った。うまかった(家庭料理 と 料理店の中間ぐらいのうまさという意味の)
おいしい、うまいには、幅がありすぎるな。(前に誰かがレスしていたが)
レシピには大きく3種類ぐらいあると思う。
@スパイスを使うけど簡単に作れます ・・・簡単な工程
A家庭料理としておいしいです・・・普通の工程
B料理店の味を目指しています・・・・ちょっと面倒な工程
完全にBのレシピが公開されることは少ないんだろうけども
AとBの中間ぐらいは習得していきたい。
0338カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa2f-6YWw)
2021/02/27(土) 04:12:06.57ID:DXweZXrnaルーが効いてないスパイス料理は只の南アジア料理だよ
カレーとか言ってんなよボケ
0339カレーなる名無しさん (ワッチョイ c6eb-BnLy)
2021/02/27(土) 07:41:58.00ID:u3qB/Dmr00340カレーなる名無しさん (ワッチョイ b316-bUiZ)
2021/02/27(土) 10:00:23.28ID:cO1DhyEJ0ルーが効くってイミフ
>>339
ソテーじゃね?ネタで言ってんのかもしれんけど
0341カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM86-Z3vN)
2021/02/27(土) 10:10:36.27ID:PsEoTpmnM油脂分足せば代用効くよ
フライドオニオンでオニオングラタン作ってる人とか結構いる
業務スーパーで1kg498円の使うと良い
0342カレーなる名無しさん (ワッチョイ c6eb-BnLy)
2021/02/27(土) 10:40:28.92ID:u3qB/Dmr0代用って意味です
>>341
実は面倒だからいつも業販のフライドオニオン使ってるんだけどちゃんと飴色玉ねぎ作ったほうが味がいいのかなと思って
0343カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa2f-6YWw)
2021/02/27(土) 10:54:17.03ID:DXweZXrnaいっそカレーも市販のルー使えば良いと思うよ
0344カレーなる名無しさん (アウアウエー Sac2-iCaN)
2021/02/27(土) 12:15:01.46ID:YNjbzgtLa面倒ならウーバーイーツでCoCo壱番屋がオススメですねw
0345カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM86-fRXd)
2021/02/27(土) 12:50:32.31ID:4HoecrD6M小麦粉入ってないのなかなか売ってない
0346カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM86-Z3vN)
2021/02/27(土) 12:59:35.01ID:xxcp1OeIM0347カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4a8e-jB1a)
2021/02/27(土) 13:38:27.53ID:HAk8kjkr0しょっぺえ
0348カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6b16-DFeu)
2021/02/27(土) 16:06:19.06ID:9VF+0H5L0カリー子さんはインスタで業スーの冷凍玉ねぎが便利って投稿してた
ハラルショップではスライスして乾燥させたチップ状の玉ねぎ売ってるのも見たことあるな
0349カレーなる名無しさん (ワッチョイ c6eb-BnLy)
2021/02/27(土) 21:02:48.60ID:u3qB/Dmr0このレシピ作った人いる?
スパイスがとってもシンプルだけど美味しいのかな?
パプリカパウダーとベイリーフはないや
0350カレーなる名無しさん (ワッチョイ 83ee-KOnT)
2021/02/27(土) 21:46:38.22ID:kUFm8kYy0ハリオムさんのお店のブログでは、なんなら鍋に油敷いて材料もスパイスも全部入れて
火にかけてもOKって紹介されてるし水分飛ばしてればどう作っても大丈夫かと
0351カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6b16-DFeu)
2021/02/27(土) 21:47:12.99ID:9VF+0H5L00352カレーなる名無しさん (ワッチョイ 83ee-KOnT)
2021/02/27(土) 21:57:08.81ID:kUFm8kYy0準備編
https://www.youtube.com/watch?v=3d6GDuquDy4
調理編
https://www.youtube.com/watch?v=UbPrv5JhBWI
煮込み編
https://www.youtube.com/watch?v=uFHQipcyeOw
ちなみにパプリカは、香りが好きなのと、カシミリチリの代わりに使ってるとどこかで書いてた
気がする
0353カレーなる名無しさん (ラクッペペ MM86-hub/)
2021/02/27(土) 22:45:24.41ID:L8BNPtp5M0354カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4a8e-jB1a)
2021/02/27(土) 22:55:22.93ID:HAk8kjkr0とりあえずほうれん草とかカシューナッツをペーストにできるのでサグカレーとバターチキンカレーは作ってみようと思っています
0355カレーなる名無しさん (ワッチョイ 63cb-0Yae)
2021/02/27(土) 23:14:14.89ID:I7XeHOwN00356カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa2f-6YWw)
2021/02/28(日) 00:23:52.11ID:juS8Puqoa安定のバナナセーキ作るしかないっしょ!
0357カレーなる名無しさん (ワッチョイ afa9-Kei3)
2021/02/28(日) 02:31:28.92ID:vl7cKByM0業スーの刻み玉ねぎは良く使う オニオンソテーは更に便利
0358カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6b16-DFeu)
2021/02/28(日) 05:52:53.19ID:iFPhw0ho0すげえな
気になるのは解凍と再冷凍の繰り返しになるところくらいか
真面目な人なら最初に小分けしておけば多少安心か
0359カレーなる名無しさん (ワッチョイ b316-zwfF)
2021/02/28(日) 07:54:12.14ID:eUBZarj400360カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9e18-DFeu)
2021/02/28(日) 08:11:27.47ID:UAkuJBo40生より何倍も高い冷凍とか酸化したフライとか買わない方が良いよ
0361カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6b16-DFeu)
2021/02/28(日) 08:32:22.55ID:iFPhw0ho0都市部の集合住宅で玉ねぎ買って転がしてたらすぐ悪くなるぞ
0362カレーなる名無しさん (ワッチョイ b316-zwfF)
2021/02/28(日) 08:59:33.55ID:eUBZarj40味噌汁の元も大量に作って冷凍だからなぁ…(味噌汁はむしろ味が深まる?)
てかカレーもジャガイモ以外の具材なら冷凍できるのかな?
0363カレーなる名無しさん (ワッチョイ ca43-KOnT)
2021/02/28(日) 09:32:33.39ID:jGOpTOVQ00364カレーなる名無しさん (ワッチョイ afa9-Kei3)
2021/02/28(日) 09:42:47.32ID:vl7cKByM0玉ねぎの細胞内の水分が膨張して 細胞壁と繊維を押し破る形で破壊される
それにより炒める時間が短くなる 理にはかなってると思うよ
問題はインド料理に良く使われる紫玉ねぎでは無かったり 生のものと比べると多少値段が高い位(数十円) その分手間は減るけど
0365カレーなる名無しさん (ワッチョイ b316-zwfF)
2021/02/28(日) 10:09:24.65ID:eUBZarj40洗い物とかも大変なんでハードル高いですがスパイスから作ってらっしゃる方尊敬しますわーてかカレーめちゃくちゃ好きなんすね、スパイス定期的に食べてないと死んじゃうレベル?(笑)
自分は味噌汁と糠漬けは手作り、カレーはレトルトアレンジが定着しちゃってます
そいやジャワカレーの粉末調味料美味かったですよ
ピザ玉子トーストに隠し味的に掛けるとベリーグッドでした、あと色々つかえるなぁと個人的にはビッグヒット。
0366カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6b16-DFeu)
2021/02/28(日) 10:49:23.55ID:iFPhw0ho0毎年インド国内で玉ねぎ不足起きてるみたいだから輸出できんだろうな
0367カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM86-Z3vN)
2021/02/28(日) 15:42:21.54ID:X6EHwS78M0368カレーなる名無しさん (ワッチョイ b316-CIDx)
2021/02/28(日) 17:57:24.11ID:ktDmYyvC0業スーのオニオンソテー臭くね?
俺の使い方がわるいのかな、入れすぎ?
旨味のあるアメ色玉ねぎまでは実現できたんだけど、なんか臭いんだよね
ていうか臭かったら旨いって言わないかw
生姜もニンニクもいれないでスパイスも基本のヤツだけでつくってみてやっぱりまだ臭うから、これは玉ねぎだなと
0369カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa2f-KOnT)
2021/02/28(日) 18:53:47.57ID:2xTUqFM4aテンパリング用スパイス、ショウガ、ニンニク、玉ねぎ、トマトの炒めが終わったところ?で
ミキサーにかけるレシピもあるみたいね。滑らかにするために。
https://www.youtube.com/watch?v=vhVJHkGXrQA&t=173s
それとは別の話でテンパリング用スパイスを石臼で引くレシピもあるねぇ。
これらだと、ホールスパイスを取り除くということが必要なくなる。
お店だと、なんじゃぁこのホールスパイスは!っていうクレームの回避のためにもこうするのかも?
今日は、オートミールでナン(チャパティ?)を作った。
今回も特においしくないけど食えなくはないものになった。
ごはんだと太るからまぁいいか。
https://www.youtube.com/watch?v=LVn3oc0Te9I&list=PLZfFyzMYOBhsoXW8EbsFvyRwlayTwwlqf&index=1&t=41s
https://www.youtube.com/watch?v=FIfBxd1yZQw&list=PLZfFyzMYOBhsoXW8EbsFvyRwlayTwwlqf&index=2&t=59s
0370カレーなる名無しさん (ワッチョイ ca7d-FAEe)
2021/02/28(日) 19:42:26.57ID:/CsdHJXH0ニルギリコルマいってみよー
0371カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1bcf-6YWw)
2021/02/28(日) 22:07:31.84ID:Fmv0q5uk0ヴィシソワーズに好みのスパイス入れて冷たいカレーを作ろう
0372カレーなる名無しさん (ワッチョイ 83ee-KOnT)
2021/03/01(月) 09:15:06.53ID:3NQx+orD0https://i.ndtvimg.com/i/2018-05/rajma-chawal_650x400_71525765959.jpg
0373カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4ebc-YArW)
2021/03/01(月) 13:46:31.92ID:fqRN4oOh0玉ねぎ臭いとか
0374カレーなる名無しさん (ワッチョイ c65d-kNWi)
2021/03/01(月) 14:43:17.86ID:n603qRNS0コリアンダー大さじ2、チリペッパー大さじ1、ターメリック大さじ1で市販ルウにはない感じで凄く美味しいんですが辛いです。
完成後にマイルドとか変化させるにはどうしてますか?
完成前ならプレーンヨーグルトとかあるみたいですが完成後になにが入れても大丈夫でダメなのかわからないです
0375カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa2f-XwiL)
2021/03/01(月) 14:46:08.66ID:czgREjNya何人前ですか?
0376カレーなる名無しさん (ドコグロ MMdf-VSrb)
2021/03/01(月) 14:50:09.41ID:W5Vh925CMチリペッパーを控えて、パプリカパウダーをその分入れるのが取り敢えずセオリーなのかなと思う
0377カレーなる名無しさん (ワッチョイ 03de-TVBJ)
2021/03/01(月) 15:02:00.54ID:nKN+OrYU0水入れたらシャバシャバになるしな、うん
0378カレーなる名無しさん (ワッチョイ c65d-7Ygx)
2021/03/01(月) 15:17:42.47ID:n603qRNS04人前です
>>376
煮詰める前はそこまで辛く感じなかったのですが水分飛ばしてできたと思って食べたら辛かったです
0379カレーなる名無しさん (ドコグロ MMdf-VSrb)
2021/03/01(月) 15:30:07.11ID:W5Vh925CMカレー自体の味が決まっちゃってるなら付け合せとかドリンクとかで辛味を中和させるしかないかも
0380カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa2f-XwiL)
2021/03/01(月) 15:30:54.03ID:czgREjNya大さじ表記が勘違いだとは思うけど
4人前のパウダーは
コリアンダー小さじ2
クミン小さじ1
ターメリック小さじ1/2
チリペッパー
辛いの苦手なら小さじ1/2とパプリカ小さじ1
平気なら小さじ1
仕上げにガラムマサラ小さじ1
が無難だと思う
0381カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9e18-DFeu)
2021/03/01(月) 15:57:10.93ID:i66soSEo00382カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4ebc-YArW)
2021/03/01(月) 16:13:13.84ID:fqRN4oOh0心頭滅却する
0383カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa2f-KOnT)
2021/03/01(月) 16:48:00.02ID:K4SXRDq3aスパイス初心者あるあるとして、すべてのスパイスが辛いと思っているあるあるというのがあるらしい。
辛いのはチリペッパーだけ。なめてみればわかる。他のは無味もしくはちょい苦い。
で、今回辛すぎたのは、>>380の指摘が正しそう。大さじ じゃなくて 小さじで十分な量。
チリは自分で量を調整しても問題ないらしい。
他のスパイスは香りのバランスなどがあるから最初はレシピどおりがいいかもだけどね。
煮詰めて辛くなりすぎることもあるけど、今回は違うっぽいような。
煮詰めすぎたら 水で戻せるよ。
「煮詰め具合」 と 「最後の塩加減」 これはちょっとだけ経験値が必要なのかもしれない。
0384カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa2f-Pijy)
2021/03/01(月) 16:53:24.46ID:Q6nGPVCVa辛さだけで味には大して影響しないし
0385カレーなる名無しさん (ドコグロ MMdf-VSrb)
2021/03/01(月) 17:05:11.49ID:W5Vh925CMスパイスは全体重量の何%が適当なんやろ
粉っぽくならない限度というか
0386カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa2f-XwiL)
2021/03/01(月) 17:23:16.37ID:czgREjNya油、生姜、ニンニクは大さじで覚えるのが基本で
とても簡単
0387カレーなる名無しさん (ワッチョイ 63cb-0Yae)
2021/03/01(月) 22:56:07.45ID:NWFJ3d540もちろん買う方が手っ取り早いとは思うけど、作る価値があるなら挑戦してみようかと。
0388カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6b16-DFeu)
2021/03/01(月) 23:12:22.48ID:SYOggIo50なにこれ
プラオみたいに混ざってるけど普通にごはんとラジマなのかな
0389カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6b16-DFeu)
2021/03/01(月) 23:14:49.78ID:SYOggIo50抜くならパプリカ入れよう
完成後の辛すぎるカレーには
具を投入するという手もある
軽く塩コショウして炒めた肉を入れるとか
どんどん量が増えるよ
0390カレーなる名無しさん (ワッチョイ 83ee-KOnT)
2021/03/01(月) 23:21:24.31ID:3NQx+orD0使わないから買わないしつくらないかな
>>388
おそらく単にかけたり混ぜたりしただけのrajma chawalかと
https://www.crazymasalafood.com/wp-content/images/20-places-best-rajma-chawal/mansaram-dhaba-peerah-patnitop-nh1a-jammusrinagar-highway.jpg
https://www.crazymasalafood.com/wp-content/images/20-places-best-rajma-chawal/purani-mandi-jammu.jpg
https://www.crazymasalafood.com/wp-content/images/20-places-best-rajma-chawal/manoranjan-dhaba-katra-jk.jpg
0391カレーなる名無しさん (ワッチョイ c643-JP5l)
2021/03/01(月) 23:50:33.83ID:zG2K9W+a0大津屋で買ってる
バリエーションもあるし、無用な手間は減らしたいしな
0392カレーなる名無しさん (ワッチョイ de25-/S2T)
2021/03/01(月) 23:58:50.52ID:fUOfLCrB00393カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6b16-DFeu)
2021/03/02(火) 00:15:37.47ID:IPt1YT0+0おいしそう
こういうのを常に出してくれる店がほしい
0394カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6b16-DFeu)
2021/03/02(火) 00:15:53.42ID:IPt1YT0+00395カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4ebc-CweP)
2021/03/02(火) 11:21:56.63ID:u0lI9OxI00396カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6b16-DFeu)
2021/03/02(火) 11:35:42.14ID:IPt1YT0+00397カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa2f-XwiL)
2021/03/02(火) 11:39:59.42ID:OvKuKy34a厳密にはガラムマサラではなくチリとターメリック抜いてあるスリランカ式のカレーパウダー
カレーパウダー業者の現地取材でクローブは枝を使ってた
粉になってれば材料も異物混入しても分からない
クオリティ上げたいから自分でやる様になった
0398カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1b7d-oL1e)
2021/03/02(火) 11:48:19.35ID:m5+gHXns0使えば数段レベルの高いカレーが出来るだろうとは思うけどねぇ
0399カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM86-8nLA)
2021/03/02(火) 12:17:19.66ID:CucYAIEmM手持ちのレシピ本にもレシピがあったから配合してみたけど、微妙。市販のものより特に秀でてるとも思えなかった。
中には、ここで使う以外に用途ないだろ的なスパイス使うレシピもあって、突き詰めようと思ったら結構な労力かかりそう。
0400カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM86-Z3vN)
2021/03/02(火) 12:38:21.87ID:rRo/yHpdM現地もMDHなどのガラムマサラ使うのも普通
ここで使う以外用途ないとは
スパイス聞かないとわからない
例えば、クミン!とか言われても
0401カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6b16-DFeu)
2021/03/02(火) 12:45:22.44ID:IPt1YT0+0今はあちらでも市販のガラムマサラ使うことが増えてるんじゃないかな
でもミックススパイスは単品スパイスと比べてだいぶ高いし100gとかで売ってるから
1回買うとずーっとその味(香り)なんだよね
少量自分で作った方がいいかなーと思う
とりあえず水野氏の3種のスパイスで作るガラムマサラでいんじゃね
https://www.nhk.or.jp/lifestyle/video/detail/00730.html
0402カレーなる名無しさん (ドコグロ MMdf-VSrb)
2021/03/02(火) 13:00:20.28ID:Pve8ni8hM0403カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6b16-DFeu)
2021/03/02(火) 13:10:04.10ID:IPt1YT0+0スパイス混ぜてりゃなんでもガラムマサラってわけじゃないよ
ミックススパイスにはほかにもいろいろ種類あるしね
チャートマサラとかサンバルマサラとか
0404カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1b7d-oL1e)
2021/03/02(火) 13:12:06.58ID:m5+gHXns0ガラムマサラって料理使うときに使うスパイスとは別に、最後に香りなどを引き立てるために入れるミックススパイスじゃねーの
0405カレーなる名無しさん (ドコグロ MMdf-VSrb)
2021/03/02(火) 13:25:22.07ID:Pve8ni8hM火を止める直前にちょっと入れる的な
テンパリング的な役割を果たすスパイスミックスのつもりでみんな書いてるよね
0406カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6b16-DFeu)
2021/03/02(火) 14:05:40.57ID:IPt1YT0+0で、それの再現ということなのか、レシピを発表している人達もいる
0407カレーなる名無しさん (ドコグロ MMdf-VSrb)
2021/03/02(火) 14:08:50.26ID:Pve8ni8hM柿の種に合った
0408カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1b7d-oL1e)
2021/03/02(火) 14:09:34.65ID:m5+gHXns0テンパリングとか言われても分からん人は多いけど、スパイスで香味油作るって程度のことだし
ガラムマサラも追いオリーブみたいなもんだし
0409カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6b16-DFeu)
2021/03/02(火) 14:18:35.52ID:IPt1YT0+00410カレーなる名無しさん (ドコグロ MMdf-VSrb)
2021/03/02(火) 14:28:03.67ID:Pve8ni8hMガラムマサラは七味とかラーメンの魚粉末あと追いで足すみたいなオプションという捉え方でいいのかな
0411カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM86-Z3vN)
2021/03/02(火) 14:48:47.66ID:bdPrhP9AMインドのレシピ見てると、
最後に入れる方がむしろ少ない
0412カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3a1a-JP5l)
2021/03/02(火) 14:58:40.04ID:E8Ty1hhD00413カレーなる名無しさん (ワッチョイ c643-JP5l)
2021/03/02(火) 15:00:06.41ID:VNlMiSZ10後に入れる方は、香り系スパイス中心の配合
0414カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6b16-DFeu)
2021/03/02(火) 15:00:37.03ID:IPt1YT0+00415カレーなる名無しさん (ドコグロ MMdf-VSrb)
2021/03/02(火) 16:59:18.49ID:Pve8ni8hMそもそもガラムマサラに足りない要素を入れればベーススパイスとして成り立つもんな当たり前だけど
ターメリックチリパウダーあたりと混ぜればいいだけだもんね
0416カレーなる名無しさん (ワッチョイ c6eb-BnLy)
2021/03/02(火) 17:03:06.98ID:HcAjFvFU00417カレーなる名無しさん (ワッチョイ c65d-kNWi)
2021/03/02(火) 17:07:19.03ID:ABHxh4YR0ターメリックは飲み会のウコン代わりになりそうな気がします
スパイスは大量購入で単価落とせるので汎用性のある使い方したいです
0418カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1b7d-oL1e)
2021/03/02(火) 17:37:23.42ID:m5+gHXns0鶏焼く時とか塩コショウじゃなく、塩とクミンとか普通にやるけど、せっかく大量に買うなら色々試してみればいいんじゃないかな
0419カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6b16-DFeu)
2021/03/02(火) 17:52:44.22ID:IPt1YT0+0唐辛子は中華でもイタリアンでも使えるね
クローブも洋食でも使ったりするね
胡椒はまあ言うまでもないね
シナモンは甘いものにも使えるね
とりあえずチャイやクラフトコーラに挑戦するのもいいよね
0420カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM86-Z3vN)
2021/03/02(火) 17:55:25.63ID:OMD5Hk0QM水野式たった3種のスパイスで
の1つはガラムマサラだったりする
つか、カレー粉買えよ
0421カレーなる名無しさん (ドコグロ MMdf-VSrb)
2021/03/02(火) 18:12:09.20ID:Pve8ni8hMカレー粉って必要か?
0422カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6b16-DFeu)
2021/03/02(火) 18:18:07.18ID:IPt1YT0+0その味を目指している人以外に「調合済みならこれでいいだろ」と勧めるものではないな
ミートマサラとかスリランカ式カレー粉とか上でも書いたキッチンキングとかいろんなほかの候補がある
0423カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0bed-7Ygx)
2021/03/02(火) 18:41:28.47ID:v3YSjCOm0サブジとかサーグとか野菜食うのが捗る
0424カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM86-kNWi)
2021/03/02(火) 18:48:29.94ID:Odq82YQeM0425カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM86-Z3vN)
2021/03/02(火) 20:08:12.81ID:bdPrhP9AM0426カレーなる名無しさん (ワッチョイ c643-JP5l)
2021/03/02(火) 20:27:59.20ID:VNlMiSZ10ガラムマサラを一種と数えるのかワロタ
まあ最初はクミンとコリアンダーとガラムマサラで始めるのがいいとは思うが。
0427カレーなる名無しさん (オッペケ Sr03-dxsV)
2021/03/02(火) 21:02:15.75ID:Vb8xgDH/r水200cc
牛乳200cc
コンソメ1ケ
ターメリック適量
具は野菜中心
具を水で煮込んで、柔らかくなったら牛乳・コンソメ・ターメリック投入。冬場は美味い。
0428カレーなる名無しさん (ワッチョイ 83ee-KOnT)
2021/03/02(火) 21:08:51.29ID:BtEh0Y840くらいならアリかも
0429カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4abd-UaQh)
2021/03/02(火) 21:11:22.69ID:Sdy7O62e0食べる人個人で調整したいんだよね〜
0430カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa2f-6YWw)
2021/03/02(火) 21:46:37.71ID:BEF9mdria0431カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7fce-CNzj)
2021/03/02(火) 22:18:58.12ID:lFydaFdb00432カレーなる名無しさん (ワッチョイ c643-JP5l)
2021/03/02(火) 22:59:57.06ID:VNlMiSZ10唐辛子はありじゃね
胡椒は辛さより香り系とは思うけど
そんなん好きにせいとしか
0433カレーなる名無しさん (ワッチョイ afa9-Kei3)
2021/03/03(水) 02:16:20.67ID:iHNALRPt0ゴールデンラテ チャイ サブジ全般
中華料理 クミン塩 アチャール
ピクルス インド版のおなめ(名前忘れた)
自家製胃腸薬 食後の口直し用スパイスとかかなー
0434カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6b16-DFeu)
2021/03/03(水) 05:10:13.77ID:TY/rqgl70辛みのあるチャトニとかアチャールみたいなものを作って
辛いのがいい人はそれつけるとかは?
0435カレーなる名無しさん (ワッチョイ c65d-7Ygx)
2021/03/03(水) 07:49:15.66ID:SxXW3LQ/0それぞれ200g入ったこのパッケージがだいたい300円〜350円。もう激安。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sunwest1/20200404/20200404145503.jpg
元
https://r.gnavi.co.jp/g-interview/entry/hinishi/5019
0436カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM86-Z3vN)
2021/03/03(水) 07:58:16.95ID:4v75fzILMアンビカって書いてあるから、
蔵前のアンビカから仕入れてるんだろ
アンビカに買いに行けは?
0437カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6b16-DFeu)
2021/03/03(水) 08:04:52.68ID:TY/rqgl70どっちみち新大久保にこだわる理由はないと思うけど
0438カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6b16-DFeu)
2021/03/03(水) 08:10:39.45ID:TY/rqgl70・神戸スパイス
・アンビカ
・大津屋
かな
いずれも通販もやってる
地方で南アジアからの移住者が多いとこだと小さいお店いっぱいあるけど
知らん人はそこに店があるのもわからなかったりするよね
飲食のお店に販売スペースがあったりもするね
安いからといってあまり大量に買うと困ったりするから注意だね
0439カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa2f-CNzj)
2021/03/03(水) 08:11:53.02ID:f2BNok+Wa0440カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM86-Z3vN)
2021/03/03(水) 08:15:57.13ID:4v75fzILMへぇ、コロナの最中、今年できたんだね
2月だからできたてほやほやか
アンビカ以外のとこで、
普通の袋に入れられて売られている店
とかだともう少し安いものある
0441カレーなる名無しさん (ワッチョイ cb64-VSrb)
2021/03/03(水) 08:16:07.30ID:WXkkd7aK00442カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM86-Z3vN)
2021/03/03(水) 08:17:04.94ID:4v75fzILM大島とか西葛西もいいよ
米の品揃えとかレベチ
0443カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM86-Z3vN)
2021/03/03(水) 08:17:27.79ID:4v75fzILM0444カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6b16-DFeu)
2021/03/03(水) 08:39:03.78ID:TY/rqgl70そっちの方に神戸スパイスの支店が出来たとかなんとか
西葛西じゃなくて葛西だったかも
>>442
米かー
チニグラ米とかも常時ある感じかな
いいねー
0445カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM86-Z3vN)
2021/03/03(水) 08:43:12.71ID:29lNDCUwM0446カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM86-Z3vN)
2021/03/03(水) 08:44:04.09ID:29lNDCUwM0447カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM86-Z3vN)
2021/03/03(水) 08:47:11.56ID:29lNDCUwM次増えそうなのは船堀だろう
今はクリシュナパレスぐらいだが
0448カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM86-Z3vN)
2021/03/03(水) 08:50:50.32ID:29lNDCUwM現在の都内ベトナム人人口
1位豊島区、2位新宿区
0449カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6b16-DFeu)
2021/03/03(水) 08:56:45.42ID:TY/rqgl700450カレーなる名無しさん (ワッチョイ c643-JP5l)
2021/03/03(水) 09:24:39.56ID:KHiMKAbh00451カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2a20-lCvF)
2021/03/03(水) 10:46:00.22ID:Cqm24sgF00452カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1bcf-6YWw)
2021/03/03(水) 11:19:33.91ID:4KQMVXMU0基本犯罪で生活してるヤツばっかだからだよ
0453カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2a20-lCvF)
2021/03/03(水) 11:41:58.35ID:Cqm24sgF0ドライバーは日本語も英語さえ全くわからないようなベトナム人ばっかりだった
けどうちの会社には東工大クラスの優秀ベトナム人エンジニアたちがたくさんいる
ベトナム人で一括りにしちゃあかんよ
0454カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM86-Z3vN)
2021/03/03(水) 12:44:52.11ID:XqrdgK7MMベトナム人は華僑のように徒党を組んで
ビジネス展開するようなことがない
0455カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1bcf-6YWw)
2021/03/03(水) 12:47:23.12ID:4KQMVXMU0だからって安全って事にはならねえべ
マジでやべえよアイツら
0456カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa2f-XwiL)
2021/03/03(水) 12:55:35.81ID:kFbgcTNNa美味しかった
0457カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2a20-lCvF)
2021/03/03(水) 12:57:53.04ID:Cqm24sgF0移民ネタとかやりたいなら該当スレ行けよ
0458カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4ebc-CweP)
2021/03/03(水) 13:56:21.74ID:MT3GcfUg0どんなレシピ?
0459カレーなる名無しさん (ワッチョイ c65d-kNWi)
2021/03/03(水) 14:09:45.46ID:SxXW3LQ/0普通のカレールーなの混ぜてしか使ったことないです
0460カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM86-Z3vN)
2021/03/03(水) 16:42:09.15ID:6h67VMrlM安全なんて言ってないよ
日常的に個人で屠畜してるから、
刺すこととか躊躇ないし
しかし、フィリピン人ほど危なくはない
0461カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM86-Z3vN)
2021/03/03(水) 16:44:06.84ID:6h67VMrlMインド人の方が危険かもな
旦那が死んだら妻は旦那と一緒に
生き埋めにする国だからな
0462カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM86-Z3vN)
2021/03/03(水) 16:57:32.64ID:6h67VMrlMhttps://recipe.tirakita.com/recipe/797/%E7%B0%A1%E5%8D%98%EF%BC%81%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%83%9E%E3%82%B5%E3%83%A9%E3%81%A0%E3%81%91%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC
0463カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa2f-KOnT)
2021/03/03(水) 17:32:09.74ID:PKl5y0ufaほうれん草一株みじん切りでまぜて、温玉乗せトッピングを本日作った。
いまいち!とりはあっさりすぎた。温玉も改善が必要やな。
0464カレーなる名無しさん (ワッチョイ c643-JP5l)
2021/03/03(水) 17:42:58.25ID:KHiMKAbh00465カレーなる名無しさん (ドコグロ MMdf-VSrb)
2021/03/03(水) 17:45:51.36ID:7fwPWbV3M0466カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM86-Z3vN)
2021/03/03(水) 18:00:31.90ID:XqrdgK7MM0467カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7fce-CNzj)
2021/03/03(水) 18:05:01.53ID:cEZIzVID00468カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6fcb-lCvF)
2021/03/03(水) 18:13:26.65ID:NhoNjWje00469カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0374-8xZU)
2021/03/03(水) 18:27:48.44ID:7gU2Ofoe0動物性油脂は嫌いらしい
0470カレーなる名無しさん (ワントンキン MM3a-0Yae)
2021/03/03(水) 18:51:07.79ID:eclcoHd5Mこれってちゃんとカレーの味になってますか?
ガラムマサラには重要なスパイスはほとんど入ってるけど、唯一ターメリックが入ってなくて、そのせいだけで何故かカレーとは違うと水野さんが言ってるのを何かでみました。
だからターメリックは大事なんだと。
0471カレーなる名無しさん (ドコグロ MMdf-VSrb)
2021/03/03(水) 18:59:41.97ID:7fwPWbV3M何をもってカレーの味ではないと言うのかは知らんけど一時期黄色味出るのが嫌でターメリックほぼ使わないで作ったけど個人的には別に無くてもガッカリした記憶はない
この記事のガラムマサラは黒胡椒が効いてると書いてるからそこで香りのバランスが取れてるのかもしれない
0472カレーなる名無しさん (ワッチョイ de08-cOdG)
2021/03/03(水) 19:23:46.47ID:VTa3hV3p00473カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM86-kNWi)
2021/03/03(水) 20:01:33.20ID:FcGpJtfUM0474カレーなる名無しさん (ワッチョイ 83ee-KOnT)
2021/03/03(水) 20:42:20.64ID:kXDpsNeP0蔵前と同程度の規模なのかわからないけど、同じ山手線沿いだと使い分けしやすいし
梯子も簡単になる
0475カレーなる名無しさん (ブーイモ MM27-iCaN)
2021/03/03(水) 20:51:31.38ID:UaPWpDvZM0476カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7fce-CNzj)
2021/03/03(水) 20:55:32.45ID:cEZIzVID00477カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0bbc-0dRK)
2021/03/03(水) 21:54:50.94ID:OhiyOgjQ00478カレーなる名無しさん (ドコグロ MMdf-VSrb)
2021/03/03(水) 21:59:04.87ID:ZjmDIjIdMまあでも嘘は書いたつもり無い
0479カレーなる名無しさん (アウアウオー Sa02-8ys0)
2021/03/03(水) 22:05:35.61ID:qpuYGQr5a日本式カレーでは ローレルとカルダモン それで成立するわけだ
ただローレルとカルダモンだけでは 濃度が濃すぎて使いにくいので コリアンダーを配合する
で、それだけでは個性が出ないので クローブとか加える非常にわかりやすい仕組みになっている
ガラムマサラは自分で配合しなければとにかく話にならないというのが自作カレーの世界ではあると思う
0480カレーなる名無しさん (アウアウエー Sac2-iCaN)
2021/03/03(水) 23:04:42.63ID:n3DimU25aクミン入れないの?
0481カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa2f-6YWw)
2021/03/03(水) 23:09:16.07ID:Pzc8Zi9ta0482カレーなる名無しさん (ワッチョイ c643-JP5l)
2021/03/03(水) 23:18:58.39ID:KHiMKAbh0味的な話をすればターメリックは無くても問題ない。
個人的には彩り的な意味で(トマト等の赤が映えるので)ごく少量入れてる。
0483カレーなる名無しさん (スップ Sd8a-cOdG)
2021/03/04(木) 00:54:08.46ID:fxjrBmYxd5chの名無しよりは信用できるけどな
0484カレーなる名無しさん (ワッチョイ caed-JP5l)
2021/03/04(木) 01:02:20.75ID:0F4rQ8qr00485カレーなる名無しさん (ワッチョイ de08-cOdG)
2021/03/04(木) 01:30:01.43ID:76Cn3eEs00486カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0325-19Zj)
2021/03/04(木) 01:36:45.80ID:xnru/8zS0挽いた方がいいのか?
0487カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0752-DFeu)
2021/03/04(木) 04:11:58.56ID:k4mvNbjT0カレー詐欺師水野仁輔で検索
0488カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6b16-DFeu)
2021/03/04(木) 04:16:27.21ID:fUOqlBgH00489カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6b16-DFeu)
2021/03/04(木) 04:18:08.66ID:fUOqlBgH0売ってるの見たことないな
アマゾンにも項目はあるが売ってない
まあ売ってるのも全部試したわけではないからそんなに欲しくはないが
0490カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM86-Z3vN)
2021/03/04(木) 07:12:18.02ID:jyN3SiOSM実際にターメリック使わないカレーが沢山存在するわけで
0491カレーなる名無しさん (ドコグロ MMdf-VSrb)
2021/03/04(木) 07:19:51.50ID:Lbq7qJkUM色々やって、僕はこう感じたってだけだから
信用するしない以前の問題
0492カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM86-Z3vN)
2021/03/04(木) 07:28:11.44ID:jyN3SiOSM0493カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM86-Z3vN)
2021/03/04(木) 07:29:36.56ID:jyN3SiOSM適当なこと言ってるわけだが、
水野が言ってるから絶対
って信者が沢山いるからな
0494カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6b16-DFeu)
2021/03/04(木) 07:34:11.89ID:fUOqlBgH0ジャパニーズカレー粉との違いの説明なら別に間違っちゃいない
0495カレーなる名無しさん (ワッチョイ cb64-VSrb)
2021/03/04(木) 07:59:41.90ID:RSGGzH2H0玉ねぎにんにくは知ってたけど徹底してるな
0496カレーなる名無しさん (スップ Sdea-YwLN)
2021/03/04(木) 08:17:54.85ID:lugCaUXAd日本はいい加減過ぎるにも程があるけど坊主で肉食わないのはほとんど居ない
0497カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6b16-DFeu)
2021/03/04(木) 08:28:44.42ID:fUOqlBgH0ハルディは日本人のイメージよりもインド亜大陸の「カレー」ではあんま使われてないけど
逆に下処理とかで、ここで使う意味あるん?みたいな感じで登場したりもするよね
0498カレーなる名無しさん (ワッチョイ 83ee-KOnT)
2021/03/04(木) 08:41:47.63ID:XO4mExms03代目がひとつのテクニックとして紹介してた
0499カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9e18-DFeu)
2021/03/04(木) 09:11:14.41ID:RLacjwyD00500カレーなる名無しさん (ドコグロ MMdf-VSrb)
2021/03/04(木) 09:17:20.88ID:zJdxN2tVMトマトもウプカリなら不要だし
0501カレーなる名無しさん (ワッチョイ 83ee-KOnT)
2021/03/04(木) 09:17:25.31ID:XO4mExms0ヨーグルト、アナルダナ(ざくろ)、未熟マンゴー、コカム、レモン・・・・・・
グレービーにもなりそうなものは限定されそう
ダルやサンバルあればグレービータイプはそんなに求められないのか
0502カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM86-Z3vN)
2021/03/04(木) 11:31:40.58ID:4mFnJFe3M和食になんでもかんでも醤油が必要か?
というのと同じ
料理によるとしか言えない
例えばムルグマッカーニにはトマト必須だが、
ラッサムにはトマト入らないのもある
0503カレーなる名無しさん (ドコグロ MMdf-VSrb)
2021/03/04(木) 11:36:33.89ID:zJdxN2tVMスレタイ通り粉から作れればゴールって人もいるだろうしそれが悪い訳ではないし
そうなるとメディアに出てるカレーコラムニスト達の言うことを聞いてりゃ充分だからあえてそれを突くのも野暮かな
0504カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM86-Z3vN)
2021/03/04(木) 12:42:37.06ID:4mFnJFe3Mトマト使うのも前提だったりする輩がいるわな
こちとらダルもサブジもクートゥも
いろいろ作る側からすると、
突っ込まざるを得なくなるので、
せめてどういうカレーを作るなら
と前置き入れろよと思うわ
0505カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9e18-DFeu)
2021/03/04(木) 13:34:46.53ID:ZdptHWdD0使わない自慢してる奴のことを言ってるんだけど
0506カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1b7d-oL1e)
2021/03/04(木) 13:48:33.85ID:vl5NGlrV0ターメリックは古代から使われてるしカレーっぽいものは作れると思うんだ
0507カレーなる名無しさん (ワッチョイ db34-KOnT)
2021/03/04(木) 14:14:44.48ID:EZ+0ti3P0パコラ入れるイメージだったけど、他にも各種野菜、鶏、マトンも具になるらしい
大昔のレシピ本?なんかにはMamsa Rasaという肉の塩ゆで汁なんてのも、医学的な意味もあるだろうけど
https://timesofindia.indiatimes.com/life-style/food-news/5-oldest-recipe-books-from-india-and-their-amazing-content/photostory/76140643.cms
0508カレーなる名無しさん (ワッチョイ de25-c083)
2021/03/04(木) 14:29:59.71ID:PtItcLz00古来がどこまで昔かによるけど辛みを出す物が皆無じゃない?
ワサビやサンショじゃカレーとは随分違う物になると思う
0509カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4ebc-YArW)
2021/03/04(木) 14:30:36.13ID:l4hAz54N0誰も例えばバターチキンにバターやトマトが不要とは言わないだろ
玉ねぎは入れないのが本来としても
0510カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1b7d-oL1e)
2021/03/04(木) 14:42:54.08ID:vl5NGlrV0カラシがあるよ
0511カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1b7d-oL1e)
2021/03/04(木) 14:46:38.70ID:vl5NGlrV00512カレーなる名無しさん (ワッチョイ de25-c083)
2021/03/04(木) 14:50:01.53ID:PtItcLz00からしの事は失念してたわ
それでも随分厳しい気はするけど
0513カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1b7d-oL1e)
2021/03/04(木) 14:59:21.72ID:vl5NGlrV0ケシの実とか紫蘇も使えそうじゃね?
0514カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4ebc-YArW)
2021/03/04(木) 15:48:16.70ID:l4hAz54N0ニンニク、生姜、玉ねぎ ともに外来
0515カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1b7d-oL1e)
2021/03/04(木) 16:01:47.53ID:vl5NGlrV0米が外来な時点でそこまで拘る気はないよ
昔から、そう、せいぜい江戸時代までに日本の食文化に取り入れられてきた食材ぐらいでって感じで
0516カレーなる名無しさん (アウアウオー Sa02-8ys0)
2021/03/04(木) 16:30:54.39ID:d17YTv+aaほんの少しのカイエンヌペッパーで ものすごくある料理に変身するんだけど
普通にそれだけでビーフカレーとして成立するという面白い話
ガラムマサラとか その段階でくわえても 牛肉の風味に負けるから
そんな簡単なことでほぼビーフカレーってことになってしまうんだろうなと思う
0517カレーなる名無しさん (ドコグロ MMdf-VSrb)
2021/03/04(木) 16:32:13.12ID:zJdxN2tVM辛子は日本では潰しちゃうけどシードがあればこの2つでも色々できそう
沖縄物産店でウコンがあるが、いつ頃から育てたりしてるのかね
0518カレーなる名無しさん (ドコグロ MMdf-VSrb)
2021/03/04(木) 16:37:05.05ID:zJdxN2tVM0519カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1b7d-oL1e)
2021/03/04(木) 16:41:24.30ID:vl5NGlrV0ウコンは邪馬台国の頃から記録あるらしいよ
0520カレーなる名無しさん (アウアウオー Sa02-8ys0)
2021/03/04(木) 16:45:13.94ID:d17YTv+aa使わない自慢 それは私だ バターチキンカレーとかってあるけど あれはおいしいのよ
鳥の唐揚げをバターで似たような雰囲気がおいしさの理由
世の中にトマトの缶詰とかいっぱい売ってるんだから
それを使う理由
そんなに美味しくなるわけじゃないけれども、体に良さそうだから使うということにはなっている
全体量としては わずかな量を使用するという感じで
日本人ってトマトをご飯にかけて食べられないし
味噌汁にトマト入れたら、ちゃぶ台ひっくり返される文化があるわけだから
0521カレーなる名無しさん (アウアウオー Sa02-8ys0)
2021/03/04(木) 16:47:20.79ID:d17YTv+aaウコンと唐辛子と ニンニクと生姜が古くからあったから
カレーのような風味の料理は古くからあったということなんだろうなぁ
特にクミンがなければカレーにならないという法則もないわけだから
0522カレーなる名無しさん (ドコグロ MMdf-VSrb)
2021/03/04(木) 16:52:47.30ID:zJdxN2tVM0523カレーなる名無しさん (アウアウオー Sa02-8ys0)
2021/03/04(木) 16:54:42.25ID:d17YTv+aa琉球王国とか 奄美地方が産地だから
日本としては輸入品になってしまうからかなり貴重なもので
やはり薬として使われていたんじゃないかなと考えてしまう
0524カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1b7d-oL1e)
2021/03/04(木) 17:08:54.16ID:vl5NGlrV0あと染料
0525カレーなる名無しさん (アウアウオー Sa02-8ys0)
2021/03/04(木) 17:12:32.29ID:d17YTv+aaそういうことか クチナシよりは低コストだとすると
ウコンを染料に使っていたということは
もしかしたら食用もあり得るということになってくるわけだな
0526カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa2f-XwiL)
2021/03/04(木) 18:04:54.49ID:vgS4cZtya一回山椒の葉は飾り程度に使ってみたけど
悪くなかった気がする
0527カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4ebc-YArW)
2021/03/04(木) 18:42:41.71ID:l4hAz54N0江戸時代までだと今とそう変わらない
0528カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa2f-XwiL)
2021/03/04(木) 19:18:07.78ID:vgS4cZtya意外と最近だとか
0529カレーなる名無しさん (スッップ Sdea-c083)
2021/03/04(木) 19:18:58.06ID:+dMutjsCd0530カレーなる名無しさん (ワッチョイ cb64-VSrb)
2021/03/04(木) 19:37:27.60ID:RSGGzH2H00531カレーなる名無しさん (アウアウオー Sa02-8ys0)
2021/03/04(木) 19:54:59.11ID:d17YTv+aa熊さんのお肉でカレーを作ったのが実は日本のカレーの起源ではないかと
結構その辺を信用している
肉じゃがの はじまりは結構そのまだ後になって男爵薯が作られてからのことになるから
また話がややこしくなるんだけれども
0532カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM86-Z3vN)
2021/03/04(木) 21:30:03.05ID:tc6wYCPUM精米技術がかろうじて確立して400年
きちんとしたものは明治期以降
0533カレーなる名無しさん (アウアウエー Sac2-iCaN)
2021/03/04(木) 22:06:35.27ID:buW+PLQDaレーザーでチェックできるようになったのは昭和から
0534カレーなる名無しさん (ワントンキン MM9b-0Yae)
2021/03/04(木) 22:32:03.62ID:0Va+n4nGM0535カレーなる名無しさん (アウアウオー Sa3f-ACzD)
2021/03/05(金) 00:16:37.36ID:YobC/keya八百屋でも手に入るからはちょっと問題があって
八百屋に頼んだら s&b のカレー粉だって業務用フォンドボーディナーだって持ってくるからなあ
八百屋じゃなくて野菜屋ならいいか
なんかめんどくさい話だ
0536カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4b16-xiWk)
2021/03/05(金) 02:17:10.25ID:4+Q+0LS50いわゆる日本食で使うハーブ&スパイスをいい塩梅でブレンドしてすりつぶして
グリーンカレー的なものが出来ないかなというのは考えたことがある
実践したことはない
0537カレーなる名無しさん (スッップ Sdbf-Nwrc)
2021/03/05(金) 04:05:19.80ID:X8GH/13yd北海道って独自のカレー文化があるよね
スープカレーだとかカレーには餃子が定番とか
カレー熱が違うんだろうな
0538カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0f08-+xDJ)
2021/03/05(金) 05:01:33.11ID:ady19rDM0屁理屈にも程がある
0539カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM7f-dDa5)
2021/03/05(金) 10:29:36.05ID:a2U0HMtLMロマネスコとかサボイキャベツとか置いてる
うちの近くのワイズマートは
レモングラス、ホムデン、カー、バイマックルー
がいつでも売られてる
きっとイメージしてるのは
爺さん婆さんが営む昔ながらの八百屋
なんだろうけど
0540カレーなる名無しさん (JP 0H8f-/zze)
2021/03/05(金) 12:26:23.60ID:qyKeoXWhH0541カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM7f-dDa5)
2021/03/05(金) 13:57:39.15ID:sZBwZSOqM改装してお洒落にして
新しい西洋野菜とか置くからな
なんちゃらスプラウトがいろんな種類あったり
0542カレーなる名無しさん (ワッチョイ cbf3-ACzD)
2021/03/05(金) 14:35:22.08ID:ImujKzoA0どうしてもダマが残って麻婆豆腐の残りカスみたいになる
これってヨーグルトが古いから?安いから?
0543カレーなる名無しさん (スップ Sdbf-+xDJ)
2021/03/05(金) 14:58:44.23ID:jCRxXjJrd0544カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM7f-dDa5)
2021/03/05(金) 17:09:32.39ID:KKsXey5AM0545カレーなる名無しさん (ササクッテロラ Sp4f-UwnG)
2021/03/05(金) 17:41:35.81ID:8DM1p6FDpそれとも潰さない?
0546カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM7f-dDa5)
2021/03/05(金) 17:46:14.40ID:KKsXey5AM丸のまま炒めてるわけか?
面白いやつだな
0547カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8b34-Gcyd)
2021/03/05(金) 18:13:03.77ID:jjnL5Lbo0何つくってるか分からないけど、鍋の中身少量とヨーグルトをかき混ぜてから投入するといいかも
あちらのレシピ動画でもたまに見かける
0548カレーなる名無しさん (ワンミングク MMbf-5Nd/)
2021/03/05(金) 18:22:54.87ID:eTB+C2vFMブルガリアは分離しやすいとか
0549カレーなる名無しさん (オッペケ Sr4f-VMSd)
2021/03/05(金) 18:39:56.79ID:NcVnsHFkr肉とあえるとダマにならないよ
肉も柔らかくなる、気が…
0550カレーなる名無しさん (ササクッテロラ Sp4f-UwnG)
2021/03/05(金) 18:54:52.28ID:8DM1p6FDpいやいや、切ってから炒めてるって
アメ色になったら潰すかって話
0551カレーなる名無しさん (ササクッテロレ Sp4f-xgzF)
2021/03/05(金) 18:59:11.22ID:9JBPeX4kp料理というよか研究に近いなこりゃ
0552カレーなる名無しさん (ワッチョイ cbbc-cQfe)
2021/03/05(金) 20:30:43.43ID:dzOos8xO00553カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM7f-dDa5)
2021/03/05(金) 20:50:30.35ID:njE3uuLoM冷蔵庫から出していきなり入れてる
が、ダマになんかならんぞ?
0554カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4b16-xiWk)
2021/03/05(金) 21:35:29.96ID:4+Q+0LS50バイトゥーイ(パンダンリーフ、ランペ)はある?
0555カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4b16-xiWk)
2021/03/05(金) 21:39:54.97ID:4+Q+0LS50スプラウトなんか早どりに高い値つけてるだけのインチキやん・・・
早どりのらっきょうのことをエシャレットとかマジ死ねレベル
スーパーとかでもそういう見せかけだけの「新しさ」でこれでいいでしょみたいなのが多い
従業員脳みそ死んどるやろ
0556カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4b16-xiWk)
2021/03/05(金) 21:42:10.63ID:4+Q+0LS50まぜて入れてもカスが残るて書いてあるやん
気にする人と気にしない人の差もあるだろうしなあ
0557カレーなる名無しさん (スプッッ Sd4f-+xDJ)
2021/03/05(金) 22:01:36.91ID:19NredB6dなんか色々こじらせてるなあ
0558カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM7f-dDa5)
2021/03/05(金) 22:05:51.39ID:sZBwZSOqM今はどうか知らんが
0559カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8b34-Gcyd)
2021/03/05(金) 22:08:32.07ID:jjnL5Lbo0https://youtu.be/C6Pxna45xB8?t=155
作り手のおじさんは分離してもかまわないよ、とは言っているけど
ヨーグルトがねっとりしてそうだから、カスピ海ヨーグルトみたいのだと分離しにくいのかな
0560カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4b16-xiWk)
2021/03/05(金) 22:08:38.08ID:4+Q+0LS50専用に栽培されてたらどうなんですかと
0561カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8b34-Gcyd)
2021/03/05(金) 22:13:25.63ID:jjnL5Lbo0今はないよ
よそのお店で売ってたカレーリーフから虫がでてきて、国の監督が厳しくなったらしい
0562カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8b34-Gcyd)
2021/03/05(金) 22:26:18.67ID:jjnL5Lbo0料理によるだろうけど
https://youtu.be/PJ7U0248OKg?t=495
0563カレーなる名無しさん (ワッチョイ df1a-ZZqa)
2021/03/05(金) 22:33:09.27ID:D2iq1AYA00564カレーなる名無しさん (スプッッ Sdbf-+xDJ)
2021/03/05(金) 22:40:33.98ID:KWqUdqe8dお前が早採りに高い値とかテキトー書いたんだろ
0565カレーなる名無しさん (ワッチョイ ebcb-N+BE)
2021/03/05(金) 23:31:15.61ID:50Q1l0T10そもそもなんで潰すかどうかを気にしてるの?
潰したいなら最初からミキサーにかければいいじゃん。
0566カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9ff3-TlPH)
2021/03/06(土) 00:32:26.73ID:9EqRmU/x0吉池行けるならちょっと足伸ばしてアンビカにいけば売ってるよ
品切れの時もあるけど
0567カレーなる名無しさん (ワッチョイ fba9-G1EV)
2021/03/06(土) 06:20:27.16ID:fHyl8sMT0正確に言えば前駆物質のミロシナーゼが豊富に含まれているだけど
ついでに言えば腸内フローラを改善し 高脂肪食の毒をも減らせる カレーと一緒に食べるにはピッタリの食材だと思うけどね
0568カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8b34-Gcyd)
2021/03/06(土) 07:02:53.95ID:Ekx9Wl6900569カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa0f-UwnG)
2021/03/06(土) 07:56:08.27ID:2sjJQd8ua匂いが嫌いですぐ飽きた
10代でガンだと思い込んでた
0570カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa0f-iwKr)
2021/03/06(土) 09:53:48.69ID:JATOW/V/a0571カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6b25-5Nd/)
2021/03/06(土) 10:00:58.38ID:Bf5KL6vM0最近買ったよ
魚によく合う
0572カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MMcf-G1EV)
2021/03/06(土) 10:27:43.64ID:leTI4zknMアチャールに使う じゃがいものサブジにもよく使う
0573カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8bcf-/zze)
2021/03/06(土) 10:45:50.46ID:f2EJwH2Z00574カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5fef-+XrI)
2021/03/06(土) 11:23:14.81ID:4+W5jssj0まあ買ってみるかと思って買ったはいいものの使ってない
0575カレーなる名無しさん (ワッチョイ efeb-0LAP)
2021/03/06(土) 11:36:21.52ID:sESnHT4M0中毒性があるんだな
0576カレーなる名無しさん (ササクッテロラ Sp4f-UwnG)
2021/03/06(土) 13:20:41.47ID:cr50v7Uepそやねん
だから、潰した方がいいのか、潰さない方がいいかを知りたいんですわ
で、つぶすなら最初からミキサーとかおろし玉ねぎにしちまった方がいいのか、火が通ってからの方がいいのかって
0577カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa0f-Gcyd)
2021/03/06(土) 16:00:45.25ID:FugBXp6ca「4種類のスパイスで作る鯖缶カレーレシピ youtube Spice kitchen」
スパイス感はそれほど強くはないが、
マイルド&サバ缶のうまみ でおいしかった。(家庭料理の上レベルぐらいの)
体にやさしい味がする。
サバ缶カレーレシピは一つ必要なので、探索中。
ホールスパイスなしのレシピなので、ホールスパイスを加えると完成度が増すのか
それともこのままのレシピのほうがあっさりしてていいのか迷う。
0578カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0f25-/T8V)
2021/03/06(土) 16:22:51.70ID:1yCUq4qK0そんなの南と北でも違うしレシピによるだろ。ご自由に
0579カレーなる名無しさん (アウアウオー Sa3f-ACzD)
2021/03/06(土) 17:06:04.29ID:4iKr+s1Naただカレーが好きだというだけでは美味しかったり
美味しくなくなったりすることは普通にあるんだろうなという
0580カレーなる名無しさん (ワッチョイ cbbc-cQfe)
2021/03/06(土) 17:32:05.72ID:/PEug4bv0自分はみじん切りで炒めるからそもそも潰すって概念自体無かった
0581カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6b25-5Nd/)
2021/03/06(土) 19:00:05.52ID:Bf5KL6vM00582カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4b16-xiWk)
2021/03/06(土) 19:12:12.42ID:dp/MzuF20・やる必要はない
・もしやるなら、火を通してから。生ですりおろすと水分がたくさん出て炒めるのがたいへんになる
0583カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8bcf-/zze)
2021/03/06(土) 19:41:07.35ID:f2EJwH2Z00584カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8bcf-/zze)
2021/03/06(土) 19:42:38.09ID:f2EJwH2Z00585カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6b74-JvHp)
2021/03/06(土) 19:53:11.88ID:4/7SFdee0死以外の病気を癒すからぜひ使って下さい
0586カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa0f-Gcyd)
2021/03/06(土) 20:13:47.96ID:FugBXp6caそれよさそうだね。
キーマの味の向上を求めていたオレにとっては良い情報。
ひき肉って包丁で細かくきっても行けるとググって初めて知った。
アメリカ産豚肉と豚バラで油量の調整なんてこともできそうだし。
売ってるひき肉は、ほとんど解凍ものだし、おそらく捨てるような部位だもんねぇ。
0587カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6b25-5Nd/)
2021/03/06(土) 20:26:25.78ID:Bf5KL6vM0そうなんだよ
俺もキーマが一番好きだけど最終的に市販のひき肉の臭みで台無しになってて
フープロなくても包丁でもいけるね
0588カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8bcf-/zze)
2021/03/06(土) 20:45:14.63ID:f2EJwH2Z0お利口になって良かったね
0589カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8b34-Gcyd)
2021/03/06(土) 20:50:12.33ID:Ekx9Wl690https://www.youtube.com/watch?v=9SqrXopS5nc
Boneless chicken cutting skills
https://www.youtube.com/watch?v=vQdUq2EUE40
How to make chicken ground,keema at your home
https://www.youtube.com/watch?v=-cj6y8_41A4
0590カレーなる名無しさん (スップ Sdbf-+xDJ)
2021/03/07(日) 00:52:57.26ID:aYu0UcYCd0591カレーなる名無しさん (ワッチョイ ef43-/obZ)
2021/03/07(日) 01:06:10.33ID:NqEBtSkR00592カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4b16-xiWk)
2021/03/07(日) 06:00:58.08ID:Jpy0MOqB0普通に切れるからダカダカ叩く必要はないぞ
0593カレーなる名無しさん (アウアウオー Sa3f-ACzD)
2021/03/07(日) 10:04:48.13ID:ZSF4z6KNa四角い状態の 縦横に包丁を入れるだけで
あらお見事な粗挽きのお肉ができましたって感じ
0594カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4b16-xiWk)
2021/03/07(日) 10:52:44.92ID:Jpy0MOqB0豚や牛も塊がデフォでスライスは値段上乗せでもよさそうなもんだけど
豚や牛はスライスがデフォなんだよな
0595カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM7f-dDa5)
2021/03/07(日) 12:52:05.10ID:Wkp1jQgDMそれは知ってる。
ついでにドラムスティックもね
大島でもカレーリーフやドラムスティックは帰るけど
0596カレーなる名無しさん (ワッチョイ cbbc-cQfe)
2021/03/07(日) 22:25:31.71ID:VR95HBdo0上野ならスターインドグロサリーに行くかな
0597カレーなる名無しさん (ワッチョイ bbce-iwKr)
2021/03/08(月) 18:27:36.79ID:SoaaaI6900598カレーなる名無しさん (ワッチョイ cbf3-ACzD)
2021/03/08(月) 18:32:16.97ID:0QuIdMJm00599カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8b03-Ae1O)
2021/03/08(月) 18:37:58.70ID:jAk2Kgxx00600カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8b34-Gcyd)
2021/03/08(月) 19:12:00.91ID:HzGEEV/h0煮るときに粗くカットしたトマト落とすとか
0601カレーなる名無しさん (ワンミングク MMbf-5Nd/)
2021/03/08(月) 19:17:37.18ID:BkSJ+qb/M0602カレーなる名無しさん (ワッチョイ bbce-iwKr)
2021/03/08(月) 20:19:34.16ID:SoaaaI690https://i.imgur.com/JU4vtBp.jpg
0603カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6b25-5Nd/)
2021/03/08(月) 20:44:37.75ID:sjtmvqdy0しっかり炒めてみれば?
0604カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8b34-Gcyd)
2021/03/08(月) 20:58:19.66ID:HzGEEV/h0炒め具合や煮込み時間でも変わるかと
0605カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9ffe-+XrI)
2021/03/08(月) 21:00:01.64ID:mNgqKW560それ料理本あるある
0606カレーなる名無しさん (アウアウオー Sa3f-ACzD)
2021/03/08(月) 21:02:45.31ID:3uDeSehva日本ならば 新鮮な牛乳が手に入るので 牛乳を入れるだけで赤は相当薄くなりますが
赤みを消すには実は緑色とかが必要だったりして
ほうれん草をすりおろしたものとか入れるとほぼ消えます
0607カレーなる名無しさん (ワッチョイ bbce-iwKr)
2021/03/08(月) 21:03:55.96ID:SoaaaI690うちレシピ本200冊近くあって、とりあえず見たまんまに作ることを心がけてるんだけど、スパイスカレーだけはどうにもそうならなくて…
やっぱ写真の過去かぁ
煮込みや炒め時間は細かく書いてないからね
勉強になります
0608カレーなる名無しさん (ワッチョイ bbce-iwKr)
2021/03/08(月) 21:04:31.02ID:SoaaaI6900609カレーなる名無しさん (アウアウオー Sa3f-ACzD)
2021/03/08(月) 21:06:26.85ID:3uDeSehva同じ材料で 赤みの少ないカレーを作ろうっていうそういう話ならば
トマトを焼き付けるようにするだけで解決するんだとは思うけど
0610カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM7f-agYd)
2021/03/08(月) 21:21:34.86ID:x+heV7f9Mターメリックとチリパウダーを使っている以上は白は難しいとアニメで説明してた
0611カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0f3d-pByr)
2021/03/08(月) 21:29:56.08ID:PqhMdmPv00612カレーなる名無しさん (アウアウオー Sa3f-ACzD)
2021/03/08(月) 21:37:25.62ID:3uDeSehvaひき肉のカレーなんか 最初に小麦粉をまぶしてからやらないと口当たりが悪いから
小麦粉を使わないとだめだって言う人も世間一般には結構いるかもしれない
あなたたちの常識ではないかもしれないけど
0613カレーなる名無しさん (オッペケ Sr4f-xujb)
2021/03/09(火) 00:38:34.95ID:/aDDQenvrトマトっぽさを出すためにあえてパプリカ、チリで赤くしたいぐらい。
0614カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4b16-xiWk)
2021/03/09(火) 01:49:57.63ID:shMKNa8Q0料理本ってけっこう、かっこつけ優先で写真の色味決めてるのもありそうだけど
今までの200冊近い本では写真に近い色味に出来てたのか
すごいね
0615カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0f18-xiWk)
2021/03/09(火) 02:22:45.49ID:AwRSU8Xa0赤くなったらカッコ悪いのか
0616カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4b16-xiWk)
2021/03/09(火) 02:26:03.92ID:shMKNa8Q0そしてそういう人はけっこう人気ある印象
レイアウトや写真がよくて見て楽しい料理本は、実際に料理を作らない人にも売れる
0617カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4b16-xiWk)
2021/03/09(火) 02:28:09.27ID:shMKNa8Q0フィルターでかっこよく(投稿者の感性で)料理の色変えちゃってる人けっこういるよね
もちろんカメラやモニタの特性もあるから、仮に無加工でも見たままの色が伝わることはほとんどないんだけど
0618カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa0f-iwKr)
2021/03/09(火) 06:41:33.30ID:Uv6WK/r0aそらそれなりに作ってるけど、読み物として好きで持ってるだけだから…
0619カレーなる名無しさん (ワントンキン MMbf-N+BE)
2021/03/09(火) 09:16:28.63ID:JBKZWMZFM0620カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4fbc-qii7)
2021/03/09(火) 10:15:33.07ID:J52l7bo+0赤くなって、ナニコレ赤い?と思ったら
作例の写真も赤くて笑った
0621カレーなる名無しさん (ドコグロ MM0f-vgLE)
2021/03/09(火) 10:49:46.56ID:2feFQs03M0622カレーなる名無しさん (ワッチョイ efeb-0LAP)
2021/03/09(火) 11:38:24.28ID:MnhDYoU90日本人向けじゃないレシピがいい
0623カレーなる名無しさん (ワッチョイ df1a-/obZ)
2021/03/09(火) 11:48:12.91ID:t7V0PlsC00624カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0f25-iwKr)
2021/03/09(火) 12:09:20.16ID:ai6aZoKu0カレー?
0625カレーなる名無しさん (ワッチョイ efeb-0LAP)
2021/03/09(火) 12:27:02.58ID:MnhDYoU90インド料理かな
0626カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4b16-xiWk)
2021/03/09(火) 14:13:17.97ID:shMKNa8Q0インド亜大陸地域の地名+クッキングとかで検索したらたぶん出てくるよ
今は日本人向けに書かれた日本語のインド料理、ネパール料理とかのレシピ本も出てるけど・・
どっちみち英語だったら純粋にあっちの国内向けではなく外国人意識した内容になりそうな気がするけどどうなんだろう
0627カレーなる名無しさん (ドコグロ MM0f-vgLE)
2021/03/09(火) 14:28:03.06ID:2feFQs03Mインターネットでも英語で調べたらレシピ出てくるよ
和訳もかんたん
0628カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4b16-xiWk)
2021/03/09(火) 14:30:23.52ID:shMKNa8Q00629カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4b16-xiWk)
2021/03/09(火) 14:41:40.13ID:shMKNa8Q0Twitterの性質上、後から検索して見つけるのは難しいけど
0630カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM7f-dDa5)
2021/03/09(火) 15:23:39.68ID:4MI8uwHBM20年程前は南インド料理とか
料理情報ネットも含めてなかったから
dakshin vegetarian cuisine from south indiaなど
dakshinのはいくつか買ってためになったよ
日本アレンジされてないものを
まずは見たほうが変な知識つかなくて良いのでは?
0631カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa0f-iwKr)
2021/03/09(火) 15:28:55.71ID:Uv6WK/r0a0632カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0f18-xiWk)
2021/03/09(火) 16:18:46.60ID:AwRSU8Xa0日本語で書かれたコウケンテツ(高賢哲)の本を買っちゃったりするパターン
0633カレーなる名無しさん (ワッチョイ ef5d-wzO4)
2021/03/09(火) 17:48:10.50ID:awgYozOp0お手軽に美味しくなると思いますが手間とコストかけて他のカレーを作るメリットってありますか?
確かにカレーのルウがPBとかで150円ならトマトベースの多い日本カレーを作るにあたり輸入のカットトマト缶80円くらいを考慮すればスパイス考慮で良い
若干有利になるかもしれませんが
0634カレーなる名無しさん (ワッチョイ efeb-0LAP)
2021/03/09(火) 17:51:27.96ID:MnhDYoU90まず英語でレシピググってみて洋書も検討する!
エリックサウスのレシピ本とかどうなのかな〜?実は昔お店でメジャーなメニューしか食べたことなくて今は子供達が小さいのでまだお店に行って食べられる状況じゃない
なんかこれって1冊があったらなーと思って!
0635カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4b16-xiWk)
2021/03/09(火) 18:07:40.35ID:shMKNa8Q0そんな感じならとりあえず香取薫さんの本とかでいいんじゃ?
イナダさんの本も、思いっきり日本人向けだと思うけど、手軽なレシピが多そうだしいいんじゃない?
>>633
ごめん何言ってるのかさっぱりわからん
0636カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa0f-iwKr)
2021/03/09(火) 18:09:30.40ID:CKXBoN5Ba自分が持ってる中だと関西のスパイスカレーのつくりかたから色々作ってみようと思ってるところ
サンラサーの本は少し水の量とかが不親切
カリー子さんの本もあるけど、ターメリックコリアンダークミンにレッドペッパーで玉ねぎとトマトのカレーは食い飽きた感がある
0637カレーなる名無しさん (アウアウオー Sa3f-ACzD)
2021/03/09(火) 20:14:02.02ID:nG5CjR5Saそういう人は玉ねぎとトマトを使わないカレーとか
たまに作ってみるとものすごく変化が出ていいと思う
白菜とかキャベツでも玉ねぎの代用にはなるし それでも結構美味しいもんだ
0638カレーなる名無しさん (オッペケ Sr4f-VMSd)
2021/03/09(火) 20:28:30.81ID:H1+5K3Cwr今の時期なら、タマネギ・ニンニク・ショウガ・トマトの代わりにイチゴ・春菊・カブ辺りで作れば、バランス次第で美味しいよ。
0639カレーなる名無しさん (ワッチョイ bbce-iwKr)
2021/03/09(火) 20:36:26.37ID:HHuqaz1x00640カレーなる名無しさん (ワッチョイ ef43-/obZ)
2021/03/09(火) 22:11:22.96ID:ULWxm/9M00641カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8b34-Gcyd)
2021/03/09(火) 22:35:05.23ID:41fHUJak050 great curries of india
Dakshin: Vegetarian Cuisine from South India(持ってないけど)
0642カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8b03-Ae1O)
2021/03/09(火) 23:12:01.25ID:LfKQbRUe0あなたの趣味はどう有益なのか私を納得させてくださいと言われても困る
0643カレーなる名無しさん (ワッチョイ ebcb-N+BE)
2021/03/09(火) 23:24:11.29ID:oWboVQj90手間もコストも大してかからないよ。
何が課題なの?
0644カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0f18-xiWk)
2021/03/09(火) 23:36:25.40ID:S/wN5zl20インド人が選ぶ "日本の最強レトルトカレー" はコレだ!!
https://www.youtube.com/watch?v=4CvNzKDlvNo
0645カレーなる名無しさん (スプッッ Sdbf-+xDJ)
2021/03/09(火) 23:57:50.89ID:llpl9C9Sd0646カレーなる名無しさん (ワントンキン MMcf-N+BE)
2021/03/10(水) 10:17:11.08ID:gSuCYSj9M初心者はレシピ通りやるけどベテランは感覚とか、または分量の法則があって基本それに従うとかなのでしょうか。
0647カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM7f-dDa5)
2021/03/10(水) 12:39:34.90ID:oiLBdGHDM0648カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4b16-xiWk)
2021/03/10(水) 19:37:47.01ID:a+uQJLuu0さすがにそれは商品名書けや
つーか試してみたいとか報告いらんわ食べてから書け
0649カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6b25-5Nd/)
2021/03/11(木) 01:38:40.29ID:GOLYp4Jm0これくらいの配分が合うとか感覚的にわかるようになった
今もレシピは見るけどね
0650カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM7f-dDa5)
2021/03/11(木) 12:04:52.33ID:GrLi3qpUM例えばクローブやカルダモン2粒を
半分の1粒に変えたところで
違いがわかるほどの鋭敏な舌は
誰も持ってないだろう
0651カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0f18-xiWk)
2021/03/11(木) 13:25:45.44ID:7KNGsPQ00パウダースパイスの合計量が1人前大さじ1ぐらいになるようにしてるわ
中身の割合は気分次第
0652カレーなる名無しさん (ワンミングク MMbf-N+BE)
2021/03/11(木) 15:06:34.04ID:2LkiNsfmMそれで慣れてくると絶妙な配分がわかってくるのかな。
0653カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM7f-dDa5)
2021/03/11(木) 16:52:41.52ID:8oLYvlXjMそれはカレーの種類によるだろ?
例えば、ラッサムやサンバル作るとして
同じく大さじ1も使ってるのか?
0654カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM7f-agYd)
2021/03/11(木) 19:25:33.35ID:yolib0lWM0655カレーなる名無しさん (ワッチョイ efeb-0LAP)
2021/03/11(木) 20:20:39.93ID:lNoNPE0200656カレーなる名無しさん (ワッチョイ cbbc-cQfe)
2021/03/11(木) 20:56:05.24ID:qtUjYglH0クミン
カシミールチリ
胡椒
この粉があればどんな具材でも作り方でもだいたいカレー味になることがわかった
うまいかまずいかは別としてね
0657カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3b79-xgzF)
2021/03/11(木) 20:57:23.22ID:eplyO9ls00658カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM7f-dDa5)
2021/03/11(木) 21:12:16.96ID:pXOf1MXhMカレー屋の30倍と31倍とかね
0659カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM7f-dDa5)
2021/03/11(木) 21:13:26.19ID:pXOf1MXhMたった1種
ガラムマサラ使えばカレー味になりますよ
by水野
0660カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6bf1-809O)
2021/03/11(木) 21:29:28.80ID:X9HIK5Oo0最近MDHのやつ見かけるようになったぞ
0661カレーなる名無しさん (ワッチョイ fbcb-xiWk)
2021/03/11(木) 21:41:24.27ID:0+XAAds50http://question56.blog.jp/archives/24933514.html
【悲哀】とんでもなく拒食症のオンナさんのアカウントが発見される。
https://buzzcutangler.com/shoking/6168/
−○−_−○_−○−_−○_
https://twitter.com/t9IoooE7vBSuXVS
https://twitter.com/s9V1C84yk7rxtMl
https://twitter.com/cZtd0tpuUMXBiOv
https://twitter.com/seml0ofujn64vi0
http://imgur.com/8bSSrck.jpg
http://imgur.com/XUO2b0c.jpg
http://imgur.com/qxPWY6e.jpg
http://imgur.com/0WudlS7.jpg
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1610351411/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0662カレーなる名無しさん (ワッチョイ cbbc-cQfe)
2021/03/11(木) 22:20:21.63ID:qtUjYglH0そういえばガラムマサラのみで作ったことないなあ
今度実験してみようかな
まずくなることはないだろう
0663カレーなる名無しさん (ワッチョイ ef5d-agYd)
2021/03/11(木) 22:48:04.64ID:LNs3luIc0駄目な理由なに
0664カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5103-4LWc)
2021/03/12(金) 00:40:27.16ID:3KgNd4Uu00665カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-drwQ)
2021/03/12(金) 02:37:47.84ID:kqbT6/5000666カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-drwQ)
2021/03/12(金) 02:38:22.38ID:kqbT6/500カレー粉は一種扱いでもいんじゃね
そもそも種類の数を数えることにどんな意義があるかによるけど
0667カレーなる名無しさん (テテンテンテン MMe6-uax+)
2021/03/12(金) 10:00:38.34ID:CMGogExgMマスゴミが使われるスパイス種数が
多いことを称賛してきた弊害で
素人がスパイスからカレー作ろうとすると
沢山のスパイスが必要だと思わせてしまった
その障壁を取り去ることで
ポジション確保しようと
少ないスパイスで簡単にと
カレータレントが売り込んだってとこかと
0668カレーなる名無しさん (ドコグロ MM4a-RmnF)
2021/03/12(金) 11:00:00.57ID:BxnQqvT8Mやっぱりインパクトあるもんな30種のスパイスとか言うと
正直カレーにわかの人にはそれに踊らされ続けて欲しいわ
スパイスとかすでに安くその辺で買えるし普及としては充分だしな
0669カレーなる名無しさん (ワッチョイ 121a-VHb9)
2021/03/12(金) 11:09:53.92ID:j+rgEtnG00670カレーなる名無しさん (ササクッテロレ Sp91-h435)
2021/03/12(金) 11:17:14.82ID:jK+sojTop0671カレーなる名無しさん (アウアウウー Sac5-9Tld)
2021/03/12(金) 11:42:41.57ID:5vjEtnlHa0672カレーなる名無しさん (テテンテンテン MMe6-uax+)
2021/03/12(金) 12:14:43.84ID:CMGogExgMなどの動画広く見てると、使うスパイス違ったりするから、食べてみたくなって
つい買い揃えて増えていく。
賞味期限切れが沢山ある
スパイス沼。
0673カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2e18-drwQ)
2021/03/12(金) 12:21:15.24ID:d21zv2Yx0どの粉がそろそろ切れそうとか、使い道少ない粉が余りまくって香り飛んでしまうとかいう心配がない
大津屋とか何種類も用途別のカレー粉あるしな
0674カレーなる名無しさん (テテンテンテン MMe6-uax+)
2021/03/12(金) 12:24:58.76ID:CMGogExgMそれぞれパウダー好みの比率で買ってきて、
全部混ぜて置いとけばいい
0675カレーなる名無しさん (テテンテンテン MMe6-uax+)
2021/03/12(金) 12:26:50.78ID:CMGogExgM南もやりたいから、
マスタードシード、ヒング、カレーリーフ買い足して
東もやりたくなって、
パンチフォロン作ろうとニゲラ買い足したり
0676カレーなる名無しさん (ワッチョイ 517d-9blg)
2021/03/12(金) 12:33:59.95ID:JxL+4Unq0地元で入手が容易なものでローカライズされるのは基本だよね
0677カレーなる名無しさん (ササクッテロレ Sp91-h435)
2021/03/12(金) 13:12:33.00ID:jK+sojTop0678カレーなる名無しさん (テテンテンテン MMe6-uax+)
2021/03/12(金) 13:26:48.49ID:CMGogExgM0679カレーなる名無しさん (テテンテンテン MMe6-IP3y)
2021/03/12(金) 19:43:08.82ID:PknwzLeOMスパイスコスパ以外で日本人が作るのは趣味の世界なのか
0680カレーなる名無しさん (アウアウウー Sac5-9Tld)
2021/03/12(金) 19:52:47.67ID:5vjEtnlHa0681カレーなる名無しさん (ワッチョイ 065d-M7Q/)
2021/03/12(金) 23:20:53.80ID:wVlFlt1M00682カレーなる名無しさん (ワッチョイ 61ed-M7Q/)
2021/03/13(土) 02:06:36.76ID:oFikOeFz0フェヌグリークシード(ホール)だけ入手難易度がちょっと高くて困ったな
少し遠出してハラルフード系のとこ行ったら買えたけどカルディとかでは売ってない
入手したらぐっとネパールっぽい味出せるようになったから無駄ではなかったが
0683カレーなる名無しさん (ラクッペペ MMe6-6xtJ)
2021/03/13(土) 03:25:15.80ID:sIhdGhc+M0684カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-drwQ)
2021/03/13(土) 09:29:41.21ID:N/bRucsk0うっかりテキトーに使って苦くなってしまったおもひで
スリランカ勢は飲食店はそこそこあるのに物販が弱いからもうちょっとがんばってほしい
味としては日本人に好まれやすい方向だと思うんだけどね
0685カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9134-pjrT)
2021/03/13(土) 10:28:46.12ID:8Ac2+1P10フェヌグリークでてなかったっけ?
専門店ほどの品質ではないかもだけど、スパイス屋よりは手短に見つけて入れる
0686カレーなる名無しさん (ササクッテロラ Sp91-9Tld)
2021/03/13(土) 11:37:03.03ID:kUOQxz56pホントヤベェなこれ
0687カレーなる名無しさん (スププ Sda2-I5tj)
2021/03/13(土) 14:20:08.89ID:3wH/2Kpxdナイルさんのフィッシュカレーのレシピで使ったんだけど思ってたより穏やかだった
0688カレーなる名無しさん (ワッチョイ 06eb-jKh7)
2021/03/13(土) 17:39:18.26ID:PanOICyx0https://i.imgur.com/PjExsRW.jpg
0689カレーなる名無しさん (テテンテンテン MMe6-gJuy)
2021/03/13(土) 18:04:41.80ID:vWle/xCOM0690カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-drwQ)
2021/03/13(土) 20:07:48.15ID:N/bRucsk0粉とホールだと加熱の仕方が違うからそのへんが影響するのかも?
粉でも量やほかの材料との兼ね合い次第で苦いよ
日本式のカレー粉にもけっこう入ってるらしいよね。たしか
0691カレーなる名無しさん (ワンミングク MMd2-5Lpg)
2021/03/13(土) 20:25:00.65ID:zB3tyYulM0692カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-drwQ)
2021/03/13(土) 20:41:25.93ID:N/bRucsk0最近の違うパッケージのやつはそんなに匂い漏れしない気がする
単に鼻が慣れただけかもしれないけど
0693カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2e0c-pjrT)
2021/03/13(土) 21:09:32.61ID:J98++hTt00694カレーなる名無しさん (テテンテンテン MMe6-IP3y)
2021/03/13(土) 21:17:30.45ID:kiwvKJ6vM0695カレーなる名無しさん (オッペケ Sr91-cxVP)
2021/03/13(土) 21:23:02.22ID:TEmD3uTyrvishwasってブランドがメイン
たまにしか使わないスパイスで100gはツライ…
0696カレーなる名無しさん (ワッチョイ 61bc-09nn)
2021/03/13(土) 21:34:07.43ID:E296PBFq0スパイスってそれそのままで舐めてみるとあんまり味がないものだよね
カレーの風味は確かにスパイスの選択によるものだけど
コクだったり直接的なおいしさについては玉ねぎやトマトとかそれ以外の具材の調理によるところがかなり大きいように感じる
0697カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-drwQ)
2021/03/13(土) 21:39:59.34ID:N/bRucsk0ビリヤニ太郎さんは参加しないのか
0698カレーなる名無しさん (ワッチョイ ee25-Kdwu)
2021/03/13(土) 21:53:53.64ID:sx8m8o++00699カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-drwQ)
2021/03/13(土) 22:15:20.95ID:N/bRucsk0どこ情報?ツイッターで本人たちがつぶやいてるのかと思ったら、なかった
0700カレーなる名無しさん (ワッチョイ a9f1-pJvK)
2021/03/13(土) 22:28:14.98ID:+oz4qeRJ0SARTAJの黄色いので充分だよな
あれなら全然匂い気にならないし、テンパリングした時に十分いい香りする
0701カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2e0c-pjrT)
2021/03/14(日) 00:56:05.31ID:S/Uaxag30伝道師さんのブログ
うろ覚えだけど、未確定ながら3月末〜4月とかなんとか
0702カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-drwQ)
2021/03/14(日) 04:16:12.11ID:kV3fge5q0ありがとう
その情報を探している過程でイナダさんの新刊出てるのを知った
今までの色んな本とはレベチの簡単さで色々作れそう
0703カレーなる名無しさん (アウアウウー Sac5-9Tld)
2021/03/14(日) 08:54:44.64ID:6PSQ65GTa一個で十分なんだけど
近所にカレー仲間でもいればいいけど
0704カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-drwQ)
2021/03/14(日) 09:25:03.75ID:kV3fge5q0冷凍ものじゃないの?2個って葉っぱ2本てことだよね
困るような量なんかな
知らんけど
0705カレーなる名無しさん (アウアウウー Sac5-9Tld)
2021/03/14(日) 09:37:01.68ID:6PSQ65GTaいや、鉢植え
去年も送料の関係上2個買ったけど1年で枯れるから一個で十分かなと
まだ冷凍のストックはあるけど
0706カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-drwQ)
2021/03/14(日) 09:45:55.31ID:kV3fge5q0へー
そんなのあるんだ
越冬は無理なん?
0707カレーなる名無しさん (アウアウウー Sac5-9Tld)
2021/03/14(日) 10:28:22.00ID:6PSQ65GTa外で育てて枯らした
0708カレーなる名無しさん (アウアウクー MM51-yXjj)
2021/03/14(日) 15:19:41.16ID:NP+p9Q6UM0709カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6118-drwQ)
2021/03/14(日) 18:21:10.51ID:OKgADzwM0青魚と比べて無難そうに思えた鮭の切り身だけど、捨てたいぐらい不味いカレーになってしまった
一応湯通ししてから冷水で洗って余分な脂と血は除去したつもりなんだが、臭い・苦い・旨味がないの三拍子
白身魚はカレーには鬼門なのか
鯖の方がマシだった
鶏肉にしたらめっちゃおいしいレシピなのに、鶏と魚を入れ替えただけでこんなに不味くなると思わなかったわ
0710カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-drwQ)
2021/03/14(日) 18:26:59.18ID:kV3fge5q0鯛も無難そうな気が
0711カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-drwQ)
2021/03/14(日) 18:32:31.92ID:kV3fge5q0俺が最初に食べたフィッシュカレーはスリランカ料理屋さんのだったと思うけど
それもカツオとかそっち系だった気がするな
でもその店でサバもおいしかった気がするな
0712カレーなる名無しさん (ワッチョイ 121a-IMun)
2021/03/14(日) 18:45:00.29ID:OMr3Wsj400713カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6118-drwQ)
2021/03/14(日) 18:50:37.22ID:OKgADzwM0たぶん醤油系の味が煮魚の臭み消しに必須の要素だと思う
ナンプラーとか
0714カレーなる名無しさん (ワッチョイ d2e6-puDy)
2021/03/14(日) 18:59:22.76ID:VD4K0fMu0ズルだけどオイルサーディンとかでカレー作っちゃうわ
0715カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-drwQ)
2021/03/14(日) 18:59:36.61ID:kV3fge5q0・南っぽいの:酸味(タマリンドまたはゴラカまたはトマト)+ココナッツあり・ココナッツなし
・ベンガルっぽいの:マスタード
のいずれかになるのかな?
0716カレーなる名無しさん (ワッチョイ 61ed-M7Q/)
2021/03/14(日) 19:47:19.30ID:a2VFy/Iv0マスタードオイルで焼いて取り出す
玉ねぎニンニクしょうが炒める
パウダースパイス→トマト→シーフード戻して煮る
みたいなレシピをぼんやり考えてたが難しいのか
0717カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-drwQ)
2021/03/14(日) 20:00:34.58ID:kV3fge5q00718カレーなる名無しさん (ワッチョイ 79d2-LJg9)
2021/03/14(日) 20:07:18.82ID:TL+JgykO0鯛はいけるかも知れんが鰆も鱈も癖のある魚だから難しいと思うぞ。
特に鱈って万能に思われてるかも知れんが相当足の早い魚だからな。
0719カレーなる名無しさん (ワッチョイ 79d2-LJg9)
2021/03/14(日) 20:08:55.11ID:TL+JgykO00720カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2e0c-pjrT)
2021/03/14(日) 20:33:49.89ID:S/Uaxag30https://www.youtube.com/watch?v=q5Ob6Be4nFo
Fish in Tamrind Curry - Meen Kulambu
https://www.youtube.com/watch?v=EPvJMEUJXzk
Meen kulambu
https://www.youtube.com/watch?v=UPr7gWfcOhU
???? ???? ????? ?????? ??????? ????? ??? ????? ??? ?????????
https://www.youtube.com/watch?v=Ko8NgImWGck
0721カレーなる名無しさん (テテンテンテン MMe6-uax+)
2021/03/14(日) 20:42:27.47ID:H7Ff9llLM0722カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6925-5Lpg)
2021/03/14(日) 20:52:10.12ID:Nps388kL0普通にそれなりには出来る
そんなに意識高くないから鈍感なだけかもしれんが
0723カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-drwQ)
2021/03/14(日) 20:56:10.75ID:kV3fge5q0https://www.youtube.com/watch?v=kzVcz8X_waw
これ作りやすそう。ヨーグルトと砂糖かー。
https://www.youtube.com/watch?v=njJDLHrS9tg
こんな作り方もアリなんですか?
https://www.youtube.com/watch?v=-ZVnuC1u0VA
マスタードペースト作るパターン。丁寧にうらごししててびっくり
https://www.youtube.com/watch?v=Q7gD_BVJAu4
マジックブレッドっぽい機械登場
https://www.youtube.com/watch?v=zaiwo3K8gP8
いやー。作り方のバリエーションの多さにびびる
0724カレーなる名無しさん (オッペケ Sr91-cxVP)
2021/03/14(日) 21:03:02.18ID:HnKoCRy9r熱帯の大味な白身魚なら合いそう。
0725カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-drwQ)
2021/03/14(日) 21:08:57.20ID:kV3fge5q00726カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-drwQ)
2021/03/14(日) 21:40:53.05ID:kV3fge5q0そういうのイナダさんあたりが上手そう
0727カレーなる名無しさん (ワッチョイ 028e-yXjj)
2021/03/14(日) 22:19:40.96ID:cRZzhadb00728カレーなる名無しさん (スププ Sda2-I5tj)
2021/03/14(日) 22:30:21.93ID:2PkdHYbnd0729カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-drwQ)
2021/03/14(日) 22:40:18.87ID:kV3fge5q0お好みのソースを添えるつもりでグレービー作ったらいいんじゃないかと思うけどね
別に魚煮込む必要もない気がする。邪道だろうか
0730カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6925-M7Q/)
2021/03/14(日) 22:58:14.47ID:pHJxlywH0家でそれに近いものを作りたいんですけど
簡単なレシピあります?市販ルーを使わずに、カレー粉とスパイス幾つかでできるものですかね?
0731カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-drwQ)
2021/03/14(日) 23:08:34.64ID:kV3fge5q00732カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0643-IMun)
2021/03/14(日) 23:12:43.61ID:90Es9qUY0今どきネットで検索すればいくらでも情報出てくんじゃね
昔とは違う
0733カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-drwQ)
2021/03/14(日) 23:21:12.56ID:kV3fge5q0まあケンタッキーフライドチキンくらい有名な店だと、再現レシピを作って公開している人も多いけどな
0734カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-drwQ)
2021/03/14(日) 23:24:16.84ID:kV3fge5q0そのお店の味とは違うだろうけど、何か作ってみたいなら、このへんが手ごろなんじゃないかな
https://www.kurashiru.com/recipes/a850f2ad-8756-4712-88d9-5f74023cb831
こういうのもある
https://intojapanwaraku.com/gourmet/100574/
0735カレーなる名無しさん (スププ Sda2-I5tj)
2021/03/14(日) 23:31:19.70ID:2PkdHYbnd0736カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-drwQ)
2021/03/14(日) 23:51:17.49ID:kV3fge5q0でもどっちみちカレー粉プラスアルファで出来るかなみたいな話だったら作れるものはしぼられるんじゃないかな
まあレシピ作れる人はカレー粉プラスαで各地域風のレシピも作れるかもしれないけど、俺には無理だし
0737カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6925-M7Q/)
2021/03/14(日) 23:55:47.11ID:pHJxlywH0てっきり何種類かのスパイス+カレー粉でつくるものと思ってたのですが
スパイス無しでもいけるものなんすね 参考にしますありがとう
0738カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6925-5Lpg)
2021/03/15(月) 00:14:42.36ID:jnuu98I80俺はバターチキンあんまり好きじゃないし
0739カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-drwQ)
2021/03/15(月) 00:28:51.07ID:JRCd2JOp00740カレーなる名無しさん (オッペケ Sr91-nIMJ)
2021/03/15(月) 01:44:29.63ID:hM8JBboCr中華の四川風焼き魚はカレーとかなり似たスパイス構成(まぁ火鍋そのままだが)だったりするから、スパイス次第なのかな
それが南アジアだとフェンネルだったりするわけで
関係ないけどイタリアのシチリア島だと生フェンネルと鰯のパスタがあったり。
0741カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-drwQ)
2021/03/15(月) 01:58:52.62ID:JRCd2JOp0https://www.youtube.com/watch?v=AxwxLNE_qLA
0742カレーなる名無しさん (スップ Sd02-+dvr)
2021/03/15(月) 02:26:42.54ID:KPDHgDWqd青魚系なら定番だしもどきも含めたタイ、マグロも美味いのに
0743カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2e0c-pjrT)
2021/03/15(月) 07:28:04.19ID:2ONkXn/U00744カレーなる名無しさん (スップ Sda2-+dvr)
2021/03/15(月) 07:53:55.64ID:nkDTgu6qdエリックサウスだとメバルやカレイなんかも使ってるし鰆も割と普通
なんで鮭しかも結論が醤油とかなんやねん
0745カレーなる名無しさん (ドコグロ MM95-RmnF)
2021/03/15(月) 08:25:33.10ID:qVNb0aicMフェンネル多めにした上でココナッツマスタードシードあたりで香付けすれば行けると睨んでる
0746カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-drwQ)
2021/03/15(月) 08:36:20.26ID:JRCd2JOp0サーモンのソテー、ディルとマヨのソース、みたいな
0747カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6118-drwQ)
2021/03/15(月) 09:31:55.73ID:obkNeRYM0ちなみに牛乳を1カップ半ほど入れたが臭み消しには何の役にも立たなかったぞ
一緒に煮込まなければ魚のエキスがカレーソースに混ざらないんだから影響が出ないのは当然
0748カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-drwQ)
2021/03/15(月) 09:46:31.06ID:JRCd2JOp0レバーやカキのやり方から発想したのかな
牛乳で洗って牛乳捨てるやり方あるよね
0749カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6118-drwQ)
2021/03/15(月) 09:54:07.06ID:obkNeRYM0実際に作ってみたら↓に近いものがあった
林シェフ『探偵!ナイトスクープ』神回はドブ貝調理
https://smart-flash.jp/entame/38469
>30センチもあろうかという貝はシジミではなく、ドブ貝。強烈な臭いを発する巨大な貝を、どう調理するか。
>「吐きそうになってたのは演技ではないんです。焼いたり揚げたりしながら、これは食べられへんな、と思ってました(笑)。冷蔵庫にある臭い消しになりそうなものを全部使いましたが、最終的にはニンニク頼みでしたね(笑)」
> しばらくは貝を見ると、「ウッ」とえずいたという。
ちなみにニンニクも入れたがダメだった
0750カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-drwQ)
2021/03/15(月) 11:05:31.13ID:JRCd2JOp0雑な足し算でバラエティのやっつけノリじゃねえそりゃ
人の話も聞けない子みたいだし
0751カレーなる名無しさん (ドコグロ MM95-RmnF)
2021/03/15(月) 12:12:49.28ID:qVNb0aicM牛乳につけるってレバーの下処理みたいだな初めて聞いたわ
あと安価なのはブリ系の魚だなー
0752カレーなる名無しさん (ササクッテロ Sp91-h435)
2021/03/15(月) 13:14:50.84ID:qobJRzrmphttps://youtu.be/qfgL2hU6_3E
0753カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-drwQ)
2021/03/15(月) 15:50:57.18ID:JRCd2JOp0彼は牛乳に浸けたんじゃない
単にグレービーに牛乳入れただけ
0754カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0643-IMun)
2021/03/15(月) 16:03:03.98ID:1eAV6BUx0昔のピラブカウ(ほんとのプレハブ小屋だった頃)、メニューにナマズ入りのグリーンカレーがあったんだが、
これも結構いけた。
よほど臭い魚でなければ、やり方次第なんだろうな。
0755カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-drwQ)
2021/03/15(月) 16:12:15.87ID:JRCd2JOp0ベンガルの有名なイリシュとかいうのも臭いらしいよ
ただ淡水魚の臭さと海水魚の個性ってのもまた違うから
淡水魚の臭いのOKだから海水魚もOKとは限らんだろうけどね
0756カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7ebc-bMyV)
2021/03/15(月) 16:58:37.87ID:+oEqS7Vn0イリッシュにしてもせいぜい塩振って、マリネしておくとか、
ターメリックまぶすか、マスタードシードやポピーシードなどをペーストにしてまぶすぐらいかと
0757カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-drwQ)
2021/03/15(月) 17:00:26.24ID:JRCd2JOp00758カレーなる名無しさん (ワッチョイ 79d2-LJg9)
2021/03/15(月) 17:49:24.30ID:c4gNIkwZ00759カレーなる名無しさん (テテンテンテン MMe6-uax+)
2021/03/15(月) 18:02:58.24ID:K59I5LdEMインド料理屋で和食の技法ミックスしてるとこはないだろうね
インド料理屋で不味いと思ったものを作ろうともしないだろう?
0760カレーなる名無しさん (アウアウウー Sac5-9Tld)
2021/03/15(月) 18:19:08.34ID:hbm7grYma栄養価の為に我慢する事はあっても無難な食材を使えば良いと思う
メカジキでスリランカカレーは作った事ある
柔らかくてマリネするからメカジキ感も無くてまあ無難だった
0761カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-drwQ)
2021/03/15(月) 18:22:56.40ID:JRCd2JOp00762カレーなる名無しさん (スプッッ Sd02-+dvr)
2021/03/15(月) 19:34:01.84ID:yzDuYSTVd0763カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-drwQ)
2021/03/15(月) 20:35:32.97ID:JRCd2JOp00764カレーなる名無しさん (ワッチョイ a164-RmnF)
2021/03/15(月) 20:44:51.78ID:VcGiXeTh0スパイスを食ってる感じ
0765カレーなる名無しさん (ワッチョイ 51c4-MyIb)
2021/03/15(月) 22:08:32.91ID:95C2xOuL0安定して手に入りやすい材料だからだろうけど
0766カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-drwQ)
2021/03/15(月) 22:39:01.08ID:JRCd2JOp0鮭使ってるお店もあるんだ
あえて味に触れてない&行きつけということは、満足のいく味ということか
0767カレーなる名無しさん (ワッチョイ 51c4-MyIb)
2021/03/15(月) 23:07:41.51ID:95C2xOuL0ミーンポリチャットゥに関しては他の魚を使った物を食べた事がないからこういう物なのかどうなのか判断が付かないというのが正直なところ
現地だとマナガツオとか使ってる印象が強いよね
0768カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6925-M7Q/)
2021/03/15(月) 23:50:33.91ID:A1zJ+yTz0ガラムマサラ、チリパウダー、クミン、ターメリック、コリアンパウダー
これでお店のインドカレーの味を完全に再現できるんだな!
0769カレーなる名無しさん (ワッチョイ a164-RmnF)
2021/03/16(火) 06:47:47.28ID:NBAHf9Wq0いわゆるナン食べ放題とかの店を想定してるならフードプロセッサーとカシューナッツが必要
0770カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-drwQ)
2021/03/16(火) 07:52:48.80ID:06y2FeCI00771カレーなる名無しさん (テテンテンテン MMe6-uax+)
2021/03/16(火) 08:29:23.87ID:S7smzppiMせめておもしろいこと書いてほしいな
0772カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7ebc-Dsr1)
2021/03/16(火) 09:17:38.17ID:VPlqx8vB00773カレーなる名無しさん (ワッチョイ 09cb-DvJE)
2021/03/16(火) 09:37:14.28ID:NCaVCKsC00774カレーなる名無しさん (スプッッ Sd02-MyIb)
2021/03/16(火) 10:11:13.26ID:5dT/NQF3d0775カレーなる名無しさん (ドコグロ MM4a-RmnF)
2021/03/16(火) 10:46:55.19ID:XiUqNVvoMカレーに寄生してるフリーターやん
0776カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-MWy3)
2021/03/16(火) 11:29:28.23ID:XGeq2+Ar0オススメの北のレシピありゅ?
0777カレーなる名無しさん (テテンテンテン MMe6-uax+)
2021/03/16(火) 11:32:47.29ID:BOB1lSjKMカレー屋でアルバイトしたことがある
もんこ
カレー研究会立ち上げ
フレンチ、イタリアン、インド料理修行
カレー大学首席卒
インドデリーIICA卒
0778カレーなる名無しさん (テテンテンテン MMe6-uax+)
2021/03/16(火) 11:44:15.08ID:BOB1lSjKM北インドと言っても広いし、
料理も無数にあるよ
東西南北に分けるか、
南北にだけ分けるかでも異なるし
0779カレーなる名無しさん (スップ Sd02-bjPP)
2021/03/16(火) 19:53:18.79ID:o1gNYy1kd使いこなせる人いる?
0780カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-drwQ)
2021/03/16(火) 19:55:05.76ID:06y2FeCI00781カレーなる名無しさん (ワッチョイ 121a-IMun)
2021/03/16(火) 20:06:35.46ID:BLm5s0wy00782カレーなる名無しさん (スップ Sd02-bjPP)
2021/03/17(水) 06:19:14.10ID:8KJMhEx2dカレーにすれば何とかなるだろと思ったらそのままのカレーが完成。。。
長瀬は上手いって食ってたんだけどなぁ
0783カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-drwQ)
2021/03/17(水) 07:11:28.25ID:rQV0ObTW00784カレーなる名無しさん (スップ Sd02-bjPP)
2021/03/17(水) 08:27:32.26ID:8KJMhEx2dある。
あれはおそらくヒングの微粉が他の粉に混ぜてあって実使用量はかなり少ないかと。
マジもんもちょびっとなら行けるかもだけどもう怖くて笑
0785カレーなる名無しさん (ドコグロ MM4a-RmnF)
2021/03/17(水) 08:31:22.70ID:00kvieDJM玉ねぎのちょっと強い版くらいの感覚
0786カレーなる名無しさん (スップ Sd02-bjPP)
2021/03/17(水) 09:56:44.75ID:8KJMhEx2dパウダーのやつでしょ?
ブロックのはワキガと段ボール合わせた様な匂い
0787カレーなる名無しさん (ドコグロ MM4a-RmnF)
2021/03/17(水) 09:58:48.22ID:00kvieDJMインド行ったとき売ってるの見なかった嗅げばよかったな
0788カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1261-m1AP)
2021/03/17(水) 12:35:48.99ID:bkxaXYzf0パウダーはたまに使うし悪魔の糞とか大げさ過ぎって思ってたけど、ブロックはさすがに怖いな…
0789カレーなる名無しさん (ワッチョイ 82c7-bjPP)
2021/03/17(水) 15:32:10.11ID:6TZMml9W0そもそも使う日が来るのかと。
0790カレーなる名無しさん (ササクッテロラ Sp91-9Tld)
2021/03/17(水) 15:34:45.91ID:vLUiFX43p日本では手に入らないのか、、
0791カレーなる名無しさん (ワッチョイ 82c7-bjPP)
2021/03/17(水) 15:48:02.94ID:6TZMml9W0パウダーのは小麦粉で薄めてある様です。
どの解説にも「加熱すると悪臭は消えて」とありますが、何も変わらず。
加熱が足りなかったのかとも思うのですが再挑戦する勇気が。。。
0792カレーなる名無しさん (スププ Sda2-I5tj)
2021/03/17(水) 16:55:32.02ID:1NpfpWJYd0793カレーなる名無しさん (アウアウウー Sac5-9Tld)
2021/03/17(水) 17:04:25.45ID:11bhmzV0aつまり仕方なく使ってただけで
タマネギやニンニクを普通に食べられる人は
無理して食べる代物ではないのでは
0794カレーなる名無しさん (ササクッテロラ Sp91-9Tld)
2021/03/17(水) 17:44:59.51ID:vLUiFX43p0795カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-drwQ)
2021/03/17(水) 18:58:30.98ID:rQV0ObTW0コロナ明けたらオフ会でもやって配ったら?
瓶入りってことはキューブみたいなサイズ形状?
0796カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-drwQ)
2021/03/17(水) 18:59:14.33ID:rQV0ObTW0五くん抜き縛りとか憧れるけど
おいしく作れる自信がないな
0797カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2e0c-pjrT)
2021/03/17(水) 22:33:21.18ID:U5mjyNUD0https://www.healthbenefitstimes.com/9/gallery/asafoetida/Asafoetida.jpg
0798カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-drwQ)
2021/03/17(水) 23:31:46.66ID:rQV0ObTW0パウダーよりだいぶ色が濃いね
0799カレーなる名無しさん (スプッッ Sd02-+dvr)
2021/03/18(木) 06:50:12.34ID:+2vZuaXwd味覚の世界は奥が深い
0800カレーなる名無しさん (アウアウウー Sac5-9Tld)
2021/03/18(木) 13:52:58.68ID:a40j9VY3a苦手なら無理して本格的を追求して真似しなくてもいいと思うんだ
0801カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6118-drwQ)
2021/03/18(木) 14:29:08.62ID:9Cx4LQVK00802カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-drwQ)
2021/03/18(木) 17:07:49.56ID:I9RXsTBN0ネパールの発酵たけのこはなかなかのにおい
まあブロックのアサフェティダは南インド屋さんも鑑賞物って言ってたよな
ホールのターメリックとあと一つ何かで3つをそうだと言ってた気がする
0803カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2e0c-pjrT)
2021/03/18(木) 17:30:56.97ID:OOTJPV1I00804カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-drwQ)
2021/03/18(木) 18:02:43.56ID:I9RXsTBN0おかしいな
0805カレーなる名無しさん (スップ Sd02-bjPP)
2021/03/18(木) 19:29:22.34ID:Svfs2do2dホールのカシミールチリでは?
これも簡単には輸入出来ない
0806カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6925-M7Q/)
2021/03/18(木) 20:59:47.92ID:n/xDqzq90スパイスのみで作ったらもっと近づけそうだな クミン、ターメリック、コリアンパウダー、チリパウダー、にんにく、ショウガ
0807カレーなる名無しさん (ワッチョイ fbeb-NdQh)
2021/03/19(金) 00:11:25.16ID:9dZg5aBL00808カレーなる名無しさん (ワッチョイ b31a-4Ddi)
2021/03/19(金) 00:25:40.07ID:CBtls3f10見た目の見分け方はここがわかりやすい
ttps://www.spiceluck.jp/spice/knowledge/2575/
0809カレーなる名無しさん (ワッチョイ fbeb-NdQh)
2021/03/19(金) 02:05:10.78ID:UF2yZCyP0テージパッタって書いてあるほうを買います!ありがとう
0810カレーなる名無しさん (ササクッテロラ Sp85-fIET)
2021/03/19(金) 12:53:46.47ID:qtvtazQ+p0811カレーなる名無しさん (テテンテンテン MMeb-akYi)
2021/03/19(金) 14:00:30.94ID:1RVaMsdzMそもそも見た目が全然違うよな
0812カレーなる名無しさん (ワッチョイ fb43-4Ddi)
2021/03/19(金) 16:18:06.84ID:dJ5vMfDW0くさそう
0813カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8b75-VZBN)
2021/03/19(金) 16:20:45.67ID:aL3TOigM00814カレーなる名無しさん (ワッチョイ d925-CEpN)
2021/03/19(金) 16:21:08.36ID:Iy60uAlR0グロ
0815カレーなる名無しさん (テテンテンテン MMeb-akYi)
2021/03/19(金) 16:54:55.84ID:1RVaMsdzMなんでトロミが必要なのかわからない
欧風カレーなら小麦粉使うだろうけど
インド風にトロミはいらないでしょ
トロミ加減にもよるけど、
玉ねぎ多めにするとか、
ギー多めにするとか、
パウダースパイス多めにすれば
とろみっぽいのつくでしょ。
ハンディブレンダーで
インネパ風にしてもいいだろうし
0816カレーなる名無しさん (ワントンキン MMd3-fX2S)
2021/03/19(金) 17:33:35.15ID:sCpts0YUM缶の内側の成分がなんたらで。
みんな気にしないで使ってる?
0817カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa5d-fIET)
2021/03/19(金) 17:56:38.59ID:pTQ4mUGKa0818カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9916-ED79)
2021/03/19(金) 18:00:24.41ID:+fB4dW7u0カシューナッツペースト
ポピーシードペースト
ピーナツペースト
練りごま
バター
生クリーム
ココナッツミルク
>>816
そんなもん生トマト使ってもいいしピュレ使ってもいいしペースト使ってもいいし
好きにしたらええがな
0819カレーなる名無しさん (ワッチョイ 33e6-OcPH)
2021/03/19(金) 18:30:31.82ID:ggFVUgn50缶じゃなくてもパックも生トマトも使えるじゃん
0820カレーなる名無しさん (テテンテンテン MMeb-akYi)
2021/03/19(金) 18:39:23.47ID:Tm9FYd/SMそういうの言い出したら
まずペットボトルやめるとかも
0821カレーなる名無しさん (ササクッテロラ Sp85-fIET)
2021/03/19(金) 19:06:07.25ID:qtvtazQ+pていうかケチャップはダメ?
あ、砂糖入ってるか
0822カレーなる名無しさん (ワントンキン MMd3-fX2S)
2021/03/19(金) 19:15:42.80ID:sCpts0YUMやはり避けてる人もいるんですかね。
ペットボトルもとありますけど、トマトは酸が強いから影響度も高いという話です。
気にするかどうかのレベル感かもだけど、ちょっと考えてみます。
0823カレーなる名無しさん (スッップ Sd33-p96P)
2021/03/19(金) 21:05:21.06ID:ape+CCx1d0824カレーなる名無しさん (ワッチョイ 293a-zgiT)
2021/03/19(金) 22:38:28.32ID:x31vC1fz00825カレーなる名無しさん (ワッチョイ 69cb-fX2S)
2021/03/19(金) 23:20:50.95ID:+aTbc0wq0ヤフーでなにやるの?
0826カレーなる名無しさん (ワントンキン MMd3-fX2S)
2021/03/19(金) 23:34:38.62ID:HVNLe2A7M0827カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa5d-fIET)
2021/03/20(土) 06:56:35.89ID:lk6jm/A5aつまりトマト自体の酸が強いわけじゃなくて
クエン酸が添加されてるから
0828カレーなる名無しさん (ワッチョイ d964-mixI)
2021/03/20(土) 07:13:43.45ID:zlHqxqRm00829カレーなる名無しさん (ワッチョイ b9f3-VBkY)
2021/03/20(土) 08:06:50.43ID:W7Mlp+6M0トマトの酸もそれなりに強いよ
鋼の包丁でトマト切って数時間放置しとくと速攻で錆びる
0830カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8b25-p96P)
2021/03/20(土) 08:16:17.75ID:vo13oESw00831カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5918-ED79)
2021/03/20(土) 08:22:05.37ID:db+HGMIL0クエン酸でスッキリきれい!? 自転車のサビ取りが簡単にできるプロ技
https://weathernews.jp/s/topics/202006/290135/
0832カレーなる名無しさん (ワッチョイ b9f3-VBkY)
2021/03/20(土) 09:12:28.40ID:W7Mlp+6M0酸化=錆だよ
0833カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa5d-fIET)
2021/03/20(土) 09:20:45.25ID:lk6jm/A5a更にあれも体に悪いって話でしょ
まあ自分も気にして紙パックの使ってるけど、
輸入して紙パックに入れるまでは何の容器に入ってるかは分からないから過度に気にしてない
イタリアやトマト缶消費が多いヨーロッパで健康被害が起きてないからいいやと
0834カレーなる名無しさん (ワッチョイ 293a-zgiT)
2021/03/20(土) 09:31:27.87ID:dFWEL5id00835カレーなる名無しさん (ワッチョイ d179-PHcq)
2021/03/20(土) 11:28:02.05ID:UTdrlmx600836カレーなる名無しさん (ワッチョイ 138e-/Rr2)
2021/03/20(土) 12:47:25.04ID:9/Txt+Xq0おっさんの胃にはつらい(;ω;)
0837カレーなる名無しさん (ドコグロ MM63-mixI)
2021/03/20(土) 12:57:20.99ID:nLDpmITKMクエン酸フリー
どちらかと言えばトマトピュレっぽいけど
0838カレーなる名無しさん (ワッチョイ b903-4XYm)
2021/03/20(土) 13:29:42.02ID:1HA7IErU0200ml使い切ろうとするから更に辛い
0839カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa5d-zgiT)
2021/03/20(土) 15:00:09.92ID:wDNx8sn4a残りの保存、残りの冷凍 がしやすいと思う。
0840カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4916-NPTE)
2021/03/20(土) 21:19:41.14ID:E9siARki0一度食べたスパイスは全部記憶してるし、調合レシピまで分かる
で、そんな俺の作るカレーはね、水と塩と石、これだけ
普通の人は理解できないけど、"スパイス"が分かると理解できるよ
そこまで到達してる日本人は4人くらいな
0841カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9916-ED79)
2021/03/20(土) 22:18:53.05ID:ezOL7etm0切り身をシンプルな焼き魚にしてた!w
ディルのスープと献立にしてるみたいだ
0842カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0191-7i05)
2021/03/21(日) 03:03:16.62ID:3cBN8hRO0石!?
0843カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9916-ED79)
2021/03/21(日) 03:56:28.47ID:Ov/eclid0あったわ
しかもこの動画すげーシンプルなレシピ
トマトが多いのかな?
https://www.youtube.com/watch?v=mSV1aPCnKB0
こっちはバターチキンならぬバターサーモン
トマトとバター、たしかに合いそうだ
https://www.youtube.com/watch?v=neH9En7CbY0
0844カレーなる名無しさん (ワッチョイ 293a-zgiT)
2021/03/21(日) 09:15:15.45ID:KdLwV14M03年ほど煮込むと石からいい味がでます
ンネンサ・モニエウ・ノシイ・プラデーシュの郷土料理です
コツは、石にスリットを入れてレモン汁とターメリックで3ヶ月ほどマリネすることです
0845カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2bbc-5FRw)
2021/03/21(日) 09:19:11.97ID:Cn7CBpeg0インドではあまり食べられていないはず
インドではインディアンサーモンと呼ばれる魚が一般的だが、
これは正式名称はミナミコノシロでスズキ目
0846カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9916-ED79)
2021/03/21(日) 10:32:11.23ID:Ov/eclid00847カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1325-uW/E)
2021/03/21(日) 11:28:40.92ID:1iSLvrS+00848カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4916-NPTE)
2021/03/21(日) 15:14:35.44ID:nuiGBdbK0カレー好きはカレー好きと繋がりたがるってよく言うし、そこから恋が始まったりしなかったり
カレー同好会みたいな集まりとかもやってる人いるよ
自分はスパイス食べるとお腹壊すから、カレーは苦手です
0849カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MM8b-FRJp)
2021/03/21(日) 15:52:50.11ID:V18gCO7qM0850カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0191-7i05)
2021/03/21(日) 22:32:23.88ID:3cBN8hRO0マジで!?
何で検索すると出てきますか
0851カレーなる名無しさん (ササクッテロル Sp85-PHcq)
2021/03/22(月) 11:22:24.19ID:ItHw6Aypp0852カレーなる名無しさん (テテンテンテン MMeb-akYi)
2021/03/22(月) 11:45:41.12ID:gY7WMSSiMスパイスがお腹壊すでなく、
単に唐辛子なのでは?
整腸作用のあるスパイス多いし
0853カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4916-NPTE)
2021/03/22(月) 16:15:55.14ID:ymVgRmcc0カレー好きは人がいいって前に日本生まれの中国人に教えてもらった事があるけど、彼もカレーが苦手だったな
0854カレーなる名無しさん (テテンテンテン MMeb-akYi)
2021/03/22(月) 16:43:10.15ID:iyPMj1jKM下位カーストは家畜同様とみなしたり
旦那が亡くなったら妻は生き埋めする人種だが
0855カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8b25-wz+T)
2021/03/22(月) 20:25:47.17ID:iwsy22Q900856カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MMbd-FRJp)
2021/03/22(月) 21:06:52.46ID:WF6h7KdIM0857カレーなる名無しさん (テテンテンテン MMeb-akYi)
2021/03/22(月) 22:05:48.40ID:gY7WMSSiM0858カレーなる名無しさん (ワッチョイ d964-mixI)
2021/03/22(月) 23:30:22.65ID:MqhkB/yq0日本人旅行客の触れ合えるインド人なんてリキシャー運転手ホテルマン乞食飯屋くらいしかないからな
0859カレーなる名無しさん (ワッチョイ 138e-/Rr2)
2021/03/23(火) 00:59:19.69ID:/54IulLP00860カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1325-uW/E)
2021/03/23(火) 01:05:48.22ID:yZ+pfL040ガラムマサラがそれぞれなように正解は無いのか
0861カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4916-NPTE)
2021/03/23(火) 17:04:53.25ID:h7Bq+2rv00862カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2974-m7vt)
2021/03/24(水) 00:50:05.04ID:JhK2PMOe00863カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9916-ED79)
2021/03/24(水) 07:08:56.89ID:Wt9Y/CCe00864カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MM8b-FRJp)
2021/03/24(水) 07:32:01.05ID:111vPC83M0865カレーなる名無しさん (ワッチョイ fb43-4Ddi)
2021/03/24(水) 09:49:30.21ID:8k5K/+l60おっさんの駄洒落も世界共通なのかな
0866カレーなる名無しさん (オッペケ Sr85-8w8a)
2021/03/24(水) 17:56:37.58ID:6g1zuNY8r0867カレーなる名無しさん (ワッチョイ de96-7LRe)
2021/03/26(金) 03:04:24.37ID:sKXVq/6r0紙パック入りの250mlのものです
途中まではいつもの感じでざっくり、玉ねぎ1個、トマト1個、カレー粉が小さじ3〜4、
ココナッツミルクを入れようとしたら固まってたのでびっくりしましたが、
入れた瞬間、いやコレは多くないか?!という感じ
出来上がりは思ってたよりかなり甘いというか、基本甘味があって微かにスパイスの辛さという感じ
ココナッツミルク入りのカレーっていうのは基本甘口というかこんな感じなんでしょうか?
分量的にも300〜500mlとか書いてあるのでこんなもんかなと思うんですが
0868カレーなる名無しさん (ワンミングク MM62-hLZq)
2021/03/26(金) 04:11:26.63ID:nVR0tqgDM0869カレーなる名無しさん (アウアウウー Sacd-bb0G)
2021/03/26(金) 05:12:18.60ID:T3pa+pB1aココナッツミルクは、魯珈の店主は粉ミルクをおすすめしていたよ。
理由は、保存しやすい。自分で濃さを調整できる。
パックのやつは残りは冷凍で保存は可能。
200mlのココナッツミルクは150mlの水 、ココナッツパウダー50g
0870カレーなる名無しさん (アウアウウー Sacd-iJh0)
2021/03/26(金) 06:47:42.60ID:JcOj2ybqa仕上がりに影響が出る程甘みは出ない
生で舐めて見れば分かるけど寧ろ塩みを感じる
製氷トレーで凍らせて使ってる
粉は漂白剤や添加物が入ってるけど近所に無添加のオーガニックの缶詰が売ってるからそれを使ってる
しかもその辺のより安い
0871カレーなる名無しさん (ワッチョイ f541-7LRe)
2021/03/26(金) 07:32:14.48ID:ldHK3iND0ただ今いくつかネットでレシピを見てみましたが、ココナッツミルクの投入量は200mlだったり300mlだったりでそうそう量は変わらない気がします
https://imgur.com/nBHjRMg.jpg
もう一個を開封してみたんですが、何も知らずに冷蔵庫で保管してたんですが、とりあえず紙パックの形状まんまの塊になってしまってます
こいつの濃度が元々高過ぎって事なんですかね?
0872カレーなる名無しさん (ワッチョイ f541-7LRe)
2021/03/26(金) 07:33:52.64ID:ldHK3iND0あるいは添加材の影響で固まってるのか
0873カレーなる名無しさん (ワンミングク MM62-hLZq)
2021/03/26(金) 07:41:18.31ID:nVR0tqgDMURLも貼らんから知らんけど
ココナッツミルク以外はちゃんと量ってるの?
0874カレーなる名無しさん (ワッチョイ f541-7LRe)
2021/03/26(金) 07:59:05.97ID:ldHK3iND0上で書いてますよ
ざっと玉ねぎ1個、トマト1個、カレー粉小さじ3〜4
それに対してのココナッツミルクのだいたいの比率って感じ
0875カレーなる名無しさん (ワンミングク MM62-hLZq)
2021/03/26(金) 08:04:28.24ID:nVR0tqgDM水の量、完成時の全体量によって甘さは変わるよね
唐辛子の辛味は唐辛子の投入量、この場合は唐辛子を含むカレー粉の量で変わる
0876カレーなる名無しさん (ワンミングク MM62-hLZq)
2021/03/26(金) 08:07:31.32ID:nVR0tqgDM甘味や酸味の違いもあるから味見で調節は必要だよね
0877カレーなる名無しさん (スップ Sdb2-I7GN)
2021/03/26(金) 08:11:23.18ID:9mJlHyBsd0878カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM96-ds0r)
2021/03/26(金) 08:22:52.06ID:nqoxDawXMココナッツを前面に押し出したカレーなら
不思議な量ではない
例えば、下記サイトだと4人分に対し、3/4cup150mlぐらい
https://www.allrecipes.com/recipe/46822/indian-chicken-curry-ii/
下記は200mlぐらい
http://myindiantaste.com/chicken-coconut-curry-recipe-chicken-with-coconut-milk-and-spices/
0879カレーなる名無しさん (ワッチョイ 313a-bb0G)
2021/03/26(金) 09:16:41.23ID:2kjZcQpM00880カレーなる名無しさん (アウアウウー Sacd-iJh0)
2021/03/26(金) 09:24:41.98ID:JcOj2ybqamlと言われても粉は濃度バラバラ
缶詰もメーカーによって濃度がバラバラ
温度によって硬さもちがうのでmlのメモリで測ってたらバラバラ
レシピを平等に伝える立場として数値化せざるを得ないだけで
レシピを公開してる人も普段は目分量なはず
0881カレーなる名無しさん (ワッチョイ f541-7LRe)
2021/03/26(金) 09:44:57.23ID:ldHK3iND0>>871の画像のコレは冷蔵して固まってるとはいえ、
皆さんの普段使ってるココナッツミルクから考えて、クリームやペーストと呼ぶべき感じの物ですか?
0882カレーなる名無しさん (ワッチョイ 313a-bb0G)
2021/03/26(金) 10:05:47.57ID:2kjZcQpM0これがココナッツクリームだそうな
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/7/74/Coconut_milk_melting.JPG/769px-Coconut_milk_melting.JPG
0883カレーなる名無しさん (ワッチョイ c518-Cd0d)
2021/03/26(金) 10:17:26.94ID:Dh+M22/h0増粘剤混ぜて缶の中身全部が均質なホイップクリーム状になってる奴もあるが、それ使うとサラッとしたカレーにならないからダメ
0884カレーなる名無しさん (ワッチョイ f541-7LRe)
2021/03/26(金) 10:28:44.87ID:ldHK3iND0>>883
ありがとうございます
おっしゃる通り固まった状態で水分が一切出ない、分離してないって時点であまり良い物ではないのでしょう
成分見たら増粘剤も書いてあります
ちゃんとしたやつを買ってまた試してみます
0885カレーなる名無しさん (スップ Sd12-I7GN)
2021/03/26(金) 10:52:22.45ID:HJdf9WBYd0886カレーなる名無しさん (ワッチョイ 09e6-NZE4)
2021/03/26(金) 11:43:04.71ID:DSrp6fwB00887カレーなる名無しさん (ワッチョイ a21a-UUyU)
2021/03/26(金) 12:31:39.74ID:jeq5da3U0はい終わりです終わり
0888カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0916-Cd0d)
2021/03/26(金) 16:19:28.72ID:sgk4tniJ0このココナッツミルクが悪者だから嫌いっていう発想だとまた同じことになりそうやね
0889カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM96-ds0r)
2021/03/26(金) 18:13:28.31ID:ha9vwBkKMそうなんだよなぁ。
冬場は温めないと使えないわ。
0890カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9225-54xe)
2021/03/27(土) 16:16:34.84ID:My/Oov3B0使う分だけ出して保存しやすい
0891カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3643-UUyU)
2021/03/27(土) 16:45:04.70ID:xWSSLwB40乳製品より軽めに仕上がるので個人的に好み
0892カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0916-Cd0d)
2021/03/27(土) 16:53:55.83ID:Qy/3fDw+0味的に難しいんかな
0893カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MMc6-kq5k)
2021/03/27(土) 17:18:25.64ID:ex4egk4+Mただ白米にはあまり合わないかも
0894カレーなる名無しさん (ワッチョイ 128e-/Aj7)
2021/03/27(土) 20:20:38.03ID:9JMIGZQ300895カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6ebc-cDMP)
2021/03/28(日) 07:51:03.20ID:oJW2dUhQ0印度カリー子
タマネギ1 トマト1 に
ターメリック クミン コリアンダー 各小さじ1
0896カレーなる名無しさん (ワッチョイ f118-Cd0d)
2021/03/28(日) 11:54:27.54ID:HAAiEHN+0https://imgur.com/xGMK5uZ.jpg
0897カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9225-54xe)
2021/03/28(日) 11:57:27.05ID:pSigDSAD0玉ねぎ30分炒めるとかナレーション入ってたけど
間違いだからな
0898カレーなる名無しさん (アウアウウー Sacd-iJh0)
2021/03/28(日) 12:45:22.36ID:X1IvFHt+a健康気にして油は常識の範囲で鍋の焦げ付きも気にしながら強火中火弱火をこまめにコントロールしながら炒めるかで時間は違うから一概に言えない
自分は後者だけど15分目安にしてる
0899カレーなる名無しさん (アウアウウー Sacd-iJh0)
2021/03/28(日) 12:48:25.02ID:X1IvFHt+a一般的にはコリアンダー小匙2 クミン1 ターメリック 0.5
0900カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9225-54xe)
2021/03/28(日) 12:53:28.75ID:pSigDSAD0彼女は如何に日本の家庭にスパイスカレーを普及するか考えてるから
行程と材料がシンプル
0901カレーなる名無しさん (アウアウウー Sacd-iJh0)
2021/03/28(日) 12:59:25.29ID:X1IvFHt+aシンプルにしたいならタマネギ30分も矛盾してる
姿がまるっと残ってるタマネギが一般的な日本人なら寧ろタマネギは5分も炒めれば十分だと思う
焦点がズレてる
0902カレーなる名無しさん (ワッチョイ f118-Cd0d)
2021/03/28(日) 13:06:57.02ID:HAAiEHN+0これも普及のための妥協なのか
0903カレーなる名無しさん (ワッチョイ adf3-1vEc)
2021/03/28(日) 14:07:39.91ID:/x3xlLQz0素人への普及目的なんだから分かり易さが優先なの
自称玄人は邪魔するで無い
だーっとれ
0904カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9225-54xe)
2021/03/28(日) 15:46:52.48ID:pSigDSAD0だから玉ねぎ30分はテレビの間違いって言ってんだろ
0905カレーなる名無しさん (アウアウウー Sacd-iJh0)
2021/03/28(日) 15:49:13.38ID:X1IvFHt+aまあ印度カリー子なんて名乗りながら
幼稚園児でも出来る簡単な行程で肝心なスパイスのバランス不味くして
一般人向けというなら時短の需要が高いのに
必要ない行程を30分もさせて
苦労した割に簡単な行程を無意味に改悪したが為に、「イマイチだなぁ、こんかもんか、次は作らなくていいや」なんて思いをするかもね
印度カリー子なんてさもこの人のレシピは正解的な看板建てて不正解普及させてネガキャン乙です
0906カレーなる名無しさん (ワンミングク MM62-54xe)
2021/03/28(日) 15:50:19.56ID:CPwyDFvwM0907カレーなる名無しさん (ワンミングク MM62-54xe)
2021/03/28(日) 15:53:06.59ID:CPwyDFvwM30分は10分の間違いだってば
0908カレーなる名無しさん (アウアウウー Sacd-iJh0)
2021/03/28(日) 16:10:55.12ID:X1IvFHt+a研究して〜のくだりを持ち出すなら寧ろそれ相応の逆にめんどくさい行程を披露すらなら分かるけど
何でインドの素人でも常識になってるオーバーターメリックを勧めるのか
素人が教えた方が美味しいカレーが出来るならその肩書き要らないんだよね
0909カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9225-FUst)
2021/03/28(日) 16:20:07.79ID:pSigDSAD0普及しやすいレシピ研究した結果ってことだよ
めんどくさいの披露して普及するの?
作ったことあるならわかると思うんだけど
0910カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9225-FUst)
2021/03/28(日) 16:24:03.53ID:pSigDSAD0これはカレーに限らない
最初から100点目指すレシピ初心者にぶつけても脱落するだろ
0911カレーなる名無しさん (ワッチョイ adf3-1vEc)
2021/03/28(日) 16:32:20.21ID:/x3xlLQz00912カレーなる名無しさん (アウアウウー Sacd-iJh0)
2021/03/28(日) 16:36:56.95ID:X1IvFHt+aそんな人は
一体普段どんな生活を送ってるんだろう
社会生活出来てるんだろうか
小学一年生が算数のキットで足し算引き算を覚える作業より簡単な事なのだが
自分は初めて作った時伝道師の分量通り作った
お店と同じだって感動したよ
香りも、味も
そうそう赤い油が浮いててルーじゃ有り得ない状態なんだよなって
でも2人分でターメリック小さじ1なら黄色いカレーになるから
お店と同じだって感動は無いんだよね
自分はその感動引きずって意欲も湧いて足したり引いたり、他のレシピにも見聞広げたから
自分にも出来るんじゃんって最初の感動って大事だよね
しなくてもいい手抜きで入ったせいでなんかお店と違うなーから入る人は可愛そうだなぁっと思ったからさ
その引導を渡すのが専門家なんだから犠牲者に思えてつい熱くなってしまいました
0913カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3226-+9/A)
2021/03/28(日) 16:53:56.21ID:qR08KNeu00914カレーなる名無しさん (ワンミングク MM62-54xe)
2021/03/28(日) 16:58:45.99ID:CPwyDFvwM1:1:1とかキャッチーにすることは大事よ
そこまで大幅に変わらんし犠牲者とか大げさ
0915カレーなる名無しさん (ワッチョイ f118-Cd0d)
2021/03/28(日) 17:06:48.87ID:0RJ3tLMn00916カレーなる名無しさん (アウアウウー Sacd-iJh0)
2021/03/28(日) 17:15:08.28ID:X1IvFHt+a聞いても無いのに注意するって事は
素人のこっちからすればイマイチ分からないけど大事なことなんだろうなぁって
YouTube漁ると確かにプロも家庭も少な目だ
つまりそれが正しいインドカレーなんだ
風味もそうだけど向こうの人は色も美味しさの一部として大事にしてるんだなぁと知る
インドカレーの真髄なんだなぁと
インドカリーの看板背負うならそういう食文化の真髄部分は曲げずリスペクトするべきだと思うけどね
でなければアテクシカリー子になっちゃうね
0917カレーなる名無しさん (ワンミングク MM62-54xe)
2021/03/28(日) 17:21:52.02ID:CPwyDFvwMレシピ本売れてないだろ
結果が物を言ってる
違うと言うなら君が真のインドカレーの普及頑張れ
0918カレーなる名無しさん (アウアウウー Sacd-iJh0)
2021/03/28(日) 17:44:31.11ID:X1IvFHt+aお店でインドカレー食べました
感動しました
自分で作りたい
調べました
美味しく出来ました
更に追求したい
ってルートを辿るだろうから
紛い物無理に広めるくらいなら
自ら欲する人が能動的に辿り着けばいいと思ってる
紛い物を広める人は専門家やプロ名乗ってる情報商材屋みたいで好きじゃなくてね
0919カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM96-ds0r)
2021/03/28(日) 17:59:26.82ID:LzyTJ7nMM美味さではないんだよな
若い女という点と簡単という点に全フリ
0920カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5e08-RVqf)
2021/03/28(日) 18:03:21.60ID:7IIa6rf20作る人の性格がピーキー過ぎたりw
まあ誰を信じるかは自由でしょ
0921カレーなる名無しさん (ドコグロ MM1d-lcsw)
2021/03/28(日) 18:37:45.57ID:tsLR9VipM正直これ以上普及したところで充分スパイスの値段は安いし既にマニアの人間にとってはにわかが増えても大したメリットなさそうだけど
0922カレーなる名無しさん (アウアウウー Sacd-iJh0)
2021/03/28(日) 18:53:51.38ID:X1IvFHt+a今日は機嫌が悪かったんだ
カリー子さんは全く知らないけどこのスレで断片的に目に入った情報だけで
イラついてしまった
0923カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MM91-+9/A)
2021/03/28(日) 19:33:10.72ID:086ADFO9M起きてもなおイラついてたらその怒りはほんもんだ。
0924カレーなる名無しさん (ワッチョイ 69bc-sxJi)
2021/03/28(日) 19:35:54.73ID:R6YX7DNW00925カレーなる名無しさん (アウアウウー Sacd-bb0G)
2021/03/28(日) 22:21:30.95ID:1oEJZ8APa味は初心者レベルの味で終わる。
スパイスの量だが、1:1:1では美味しい配合ではないのはそのとおりだろう。
利点としては、計量が簡単 に加えて。
購入したスパイスが同じ比率でなくなっていく というのもあるかもしれない。
ダイソーで、コリアンダー、クミン、ターメリックの3つの小瓶を買ったとして、
1:1:1だと2回は作れるかもしれない。
ほかのおいしさ重視の配合だと、2回も作れないかもしれない。
コリアンダーが足りなくなって、ターメリックが余る。
0926カレーなる名無しさん (ワッチョイ 313a-bb0G)
2021/03/28(日) 22:42:12.94ID:bSpUeOwT0インド料理、簡単でしょ?っていわれた
0927カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0916-Cd0d)
2021/03/28(日) 22:48:21.18ID:Y7IjyEMZ0簡単じゃないから教えて!とか言ったら指導してくれるのだろうか
0928カレーなる名無しさん (ワッチョイ b125-FmuE)
2021/03/28(日) 22:55:00.72ID:EQ6wbTuj0他のスープ料理だと火加減やダシ取り出すタイミング細かいけどね
大雑把な火加減でも美味しく仕上がるのはすごいけど
0929カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3226-+9/A)
2021/03/28(日) 22:55:37.58ID:qR08KNeu00930カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0916-Cd0d)
2021/03/28(日) 23:39:15.89ID:Y7IjyEMZ00931カレーなる名無しさん (ワッチョイ f118-Cd0d)
2021/03/28(日) 23:39:20.35ID:0RJ3tLMn0スプーンも入れたままにできる
0932カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5e3d-IWfH)
2021/03/29(月) 00:35:39.91ID:O0qhKfzF00933カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9225-54xe)
2021/03/29(月) 01:12:14.33ID:JVREHIzJ0すぐわかることだよな
まず始めるのに簡単だと思わせるのが大事であって
0934カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM96-ds0r)
2021/03/29(月) 07:57:51.96ID:dxtU9YbFMクミンシード(4)
ターメリック(1)
カイエンペッパー(4)
コリアンダー(8)
クミンパウダー(4)
ガラムマサラ(2)
0935カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3226-+9/A)
2021/03/29(月) 09:27:35.55ID:YSBUSvpW00936カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0916-Cd0d)
2021/03/29(月) 09:31:15.37ID:w4EX7HJT00937カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM96-kH2G)
2021/03/29(月) 10:31:46.69ID:do+55SnyM本物の味や香りを知って居てのそれと違っていれば調整は極々当たり前の話
知らずにこう書いてあったからこれで完璧と言うのは何かがおかしい
0938カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0916-Cd0d)
2021/03/29(月) 15:24:00.07ID:w4EX7HJT00939カレーなる名無しさん (ドコグロ MM9a-lcsw)
2021/03/29(月) 15:56:36.93ID:XeD8eqEhM0940カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3643-UUyU)
2021/03/29(月) 18:43:27.13ID:YuyGbR4W0唐辛子入れ過ぎじゃね
0941カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0916-Cd0d)
2021/03/29(月) 19:06:01.15ID:w4EX7HJT0鶏もも肉2枚に対して小さじ1なんでそれほど多くない
https://www.youtube.com/watch?v=LyfsEnKHAVk
0942カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0916-Cd0d)
2021/03/29(月) 19:11:53.73ID:w4EX7HJT0https://www.youtube.com/watch?v=_bSpk--qCIE
0943カレーなる名無しさん (アウアウウー Sacd-iJh0)
2021/03/29(月) 19:19:37.98ID:bHG3rkPRa普通はやらない一種の裏技的なやり方してるから
0944カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0916-Cd0d)
2021/03/29(月) 19:27:28.05ID:w4EX7HJT00945カレーなる名無しさん (ワッチョイ 313a-bb0G)
2021/03/29(月) 19:28:18.07ID:SNxZD/v10インドにはタンカレーなんてあるだろうか
舌ではなく下のほうの料理ならあるようだが
0946カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0916-Cd0d)
2021/03/29(月) 19:43:53.19ID:w4EX7HJT0zabanが舌らしい
ネパールだとjibroだよね
0947カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6ebc-cDMP)
2021/03/29(月) 20:49:05.67ID:bLYe/4Dq00948カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0916-Cd0d)
2021/03/29(月) 20:51:11.62ID:w4EX7HJT0あと牛タンだけじゃなくて羊、ヤギのタンもあるっしょ
0949カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3643-UUyU)
2021/03/29(月) 20:52:10.98ID:YuyGbR4W0ヒンズー教徒以外は食べる
0950カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0916-Cd0d)
2021/03/29(月) 21:01:41.08ID:w4EX7HJT0軽くググってもネパール方面のレシピしか出てこないけど
0951カレーなる名無しさん (ドコグロ MM9a-lcsw)
2021/03/29(月) 21:04:42.60ID:XeD8eqEhMスープ自体はなかなかだった
0952カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0916-Cd0d)
2021/03/29(月) 21:16:31.92ID:w4EX7HJT00953カレーなる名無しさん (ワッチョイ 313a-bb0G)
2021/03/30(火) 11:35:16.28ID:w/qrCSsl0こんなのは出るけど一般的なのかな
Goan Beef Tongue curry
https://www.youtube.com/watch?v=qiucOFAEmsY
Goan Beef Tongue Chilly Fry
https://www.youtube.com/watch?v=fdyBdWDVjPU
How To Make Beef Tongue
https://www.youtube.com/watch?v=pPWukvx4LA8
Mazedar hyderabadi zaban ka salan/tongue curry recipe
https://www.youtube.com/watch?v=mQImOAobI1s
How To Cook Lamb's Tongue Curry Prepared By Grandpa
https://www.youtube.com/watch?v=Jt4do9k8HbA
ちなみに、がんこちゃんセットが好き
0954カレーなる名無しさん (ワッチョイ 12a9-WxQD)
2021/03/30(火) 15:15:20.44ID:5+qeCM6z0家に帰って 自分で作ったら美味し出来る
カフェのカレーが万人受けするようにと言うか女子受けするように甘くまろやかに作っているのか 自分の舌がスパイスに慣れすぎているのか
0955カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6ebc-yzh6)
2021/03/30(火) 15:23:13.06ID:/xR5Y9KT0検見川シタールの食べたけど、
自分の舌には合わなかった。
まぁ、好き好きなんだろうな
0956カレーなる名無しさん (アウアウウー Sacd-iJh0)
2021/03/30(火) 15:42:06.41ID:5Ep+VCC6aだからお店を出してるからと言って一流とは限らない
中でも簡単な煮込み料理が美味しく出来ないのは珍しいね
0957カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0916-Cd0d)
2021/03/30(火) 17:34:50.95ID:Ayl2eguE0まあカフェのランチのバターチキンなんてのは、事前にネットのレビュー調べて
よっぽどインド料理好き、カレー好きの人がほめてるとかじゃなかったら、回避した方がいいかもね
0958カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0916-Cd0d)
2021/03/30(火) 17:42:45.45ID:Ayl2eguE0なんで黄色なんだろ
カシューナッツの割合が多い?クミンパウダー?唐辛子とトマトが少ない?
動画検索して黄色いやつ見てみたけどわからん
0959カレーなる名無しさん (ワッチョイ d903-IkE5)
2021/03/30(火) 21:50:09.05ID:h32pVJIT00960カレーなる名無しさん (ワッチョイ d9f3-O7NP)
2021/03/30(火) 21:54:04.68ID:1HAqgJQs0黄色ならターメリックじゃない?
0961カレーなる名無しさん (アウアウウー Sacd-iJh0)
2021/03/30(火) 21:58:01.64ID:5Ep+VCC6aカップ麺のスープが全て同じ調味料の味がする様に
0962カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0916-Cd0d)
2021/03/30(火) 22:04:32.01ID:Ayl2eguE0そういうわけでもなさそうなんよな
0963カレーなる名無しさん (ワッチョイ 51bc-lphH)
2021/03/30(火) 22:31:00.40ID:9b5Fzukp00964カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM96-ds0r)
2021/03/31(水) 07:14:05.25ID:9vFxiZVSMクリームの量が多い
0965カレーなる名無しさん (ワッチョイ f541-7LRe)
2021/03/31(水) 10:39:56.91ID:r1Vh9B4y0一つには油を多め、例えば大さじ3とかそれ以上というのは分かったんだが、なぜか油が少なくなってしまう
ネットで調べたら乳化というキーワードがあったが、どうやったらああいう良い意味で毒々しい見た目になるんだろ?
0966カレーなる名無しさん (アウアウウー Sacd-1FbO)
2021/03/31(水) 11:09:43.58ID:MpXRKYnuaお皿にご飯乗せてカレー乗せると層にならないから目立たないだけで
インドカレー屋みたいに別容器に入れて時間経てば分離すると思う
油多めは前提だけど
0967カレーなる名無しさん (ワッチョイ f541-7LRe)
2021/03/31(水) 11:28:36.41ID:r1Vh9B4y0油は一応微妙には浮いてますがほぼ消えて無くなる
最近見てるのはこの人のなんだけど、どれも決まって毒々しい見た目になる
時間置かなくても作ってる最中から
https://youtu.be/8oo_oUDdiMY
めっちゃ不思議
この人のはどれも油が大さじ3杯です
あと確かにフライパンや容器は深めで水面の面積は小さいかなとは感じる
後は日本の一般的な物より玉ねぎ、トマトのサイズが小さく見える(=スープが少ない?)
何も考えずにサラダ油でやってますし、レシピのもたいてい油の種類なんかありませんが、一般的に使われる油ってあります?
0968カレーなる名無しさん (ワッチョイ f541-7LRe)
2021/03/31(水) 11:33:14.28ID:r1Vh9B4y0後上でもあったココナッツミルクだけど、乳化剤入りのだと油の分離を妨げる影響あるのかも?とは思った
0969カレーなる名無しさん (アウアウウー Sacd-1FbO)
2021/03/31(水) 11:56:34.91ID:MpXRKYnua自分が作るのもこんなもんだよ
ココナッツオイル大さじ3ココナッツミルク100ccほどで
単純に色素が薄いのでは
パプリカパウダーと水煮のカットトマト使ってるけど
水煮の方が色素が多いからトマトソース系のイタリアン作っても赤い油浮くよ
赤油が目立って浮いてるシーンは混ぜずに煮込んでる時と
盛り付けで時間経ってるからだと思う
0970カレーなる名無しさん (ドコグロ MM9a-lcsw)
2021/03/31(水) 12:39:50.95ID:JRqt5vEiM太白ごま油でやってみるとか
0971カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM96-ds0r)
2021/03/31(水) 12:43:12.03ID:OJtjuK0iM0972カレーなる名無しさん (ワッチョイ f541-7LRe)
2021/03/31(水) 12:52:15.74ID:r1Vh9B4y0今度お店で見てみます
色素ですか、なるほど
赤い油なので、赤と言えばパプリカ、レッドチリ、トマトとかの素材も関係するって事か
0973カレーなる名無しさん (ドコグロ MM9a-lcsw)
2021/03/31(水) 13:25:39.21ID:JRqt5vEiM0974カレーなる名無しさん (ワッチョイ a21a-UUyU)
2021/03/31(水) 13:51:34.60ID:v/vZjcV200975カレーなる名無しさん (ドコグロ MM9a-lcsw)
2021/03/31(水) 13:55:13.03ID:JRqt5vEiM0976カレーなる名無しさん (ワッチョイ 51bc-lphH)
2021/03/31(水) 13:57:58.49ID:2sPWZiQi0小売りしないだけで
0977カレーなる名無しさん (アウアウウー Sacd-1FbO)
2021/03/31(水) 16:08:49.55ID:MpXRKYnua嫌いな人は嫌いなんだろうけど
0978カレーなる名無しさん (ワッチョイ d97d-K+F1)
2021/03/31(水) 16:31:38.12ID:TVpzKyTD0加熱用の品種とかないの?
0979カレーなる名無しさん (アウアウウー Sacd-bb0G)
2021/03/31(水) 16:54:33.48ID:A/IzwgEOa丸いトマト・・・生食用
縦長いトマト・・・加熱用・・・・日本でも生産してるが小売なし・・・トマト缶のトマトはほとんど縦長。缶のイラストを見る。
丸いトマト
トマト缶ホール
トマト缶カット
トマトピューレ
トマトペースト
これらの特性を理解し、使い分けられるようになりたい。
0980カレーなる名無しさん (アウアウウー Sacd-1FbO)
2021/03/31(水) 17:06:20.21ID:MpXRKYnua別にサンマルツァーノを使う必要は無い
トマト缶を使うインド人は海外住みのインド人がバターチキン作るのしか見たことない
インドのトマトはキロで何十円だから一缶100円のトマト缶なんて死んでも使わなそうだ
0981カレーなる名無しさん (ドコグロ MM9a-lcsw)
2021/03/31(水) 18:04:43.98ID:JRqt5vEiMあるぞ
ニタキコマとか
あとサンマルツァーノとかは気の利いた農家が作って道の駅とかに売ってることある
ただスーパーにない
0982カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0916-Cd0d)
2021/03/31(水) 21:05:55.00ID:AZ8gDE8/0ただのごま油はダメだよ!!!!
太白ごま油っていうのは、焙煎してなくて、よくあるごま油の香りがないもののこと
あとマスタードシードオイルは高いしめちゃくちゃクセが強くて使い方のコツもあるからうかつに手をだしちゃだめ
必要なレシピが出て来てから買うべし
0983カレーなる名無しさん (ワッチョイ 51cb-20f8)
2021/03/31(水) 23:17:17.54ID:pCVuS+x10サラダ油のほうがマシ?
0984カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3226-+9/A)
2021/03/31(水) 23:20:04.45ID:dsf9m5PK0とんこつラーメンなんかは強火でガンガン炊いてゼラチン質と油が混ざって乳化するわけだから
。
0985カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9225-54xe)
2021/03/31(水) 23:40:56.91ID:7eP63r410よくわかんないんだよね
0986カレーなる名無しさん (ワッチョイ 313a-bb0G)
2021/03/31(水) 23:44:29.79ID:xBb7e1Dl00987カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3226-+9/A)
2021/03/31(水) 23:59:16.14ID:dsf9m5PK00988カレーなる名無しさん (ワッチョイ d903-IkE5)
2021/04/01(木) 00:08:25.39ID:M7BMDPwR0煮込むと油が分離してギトギトな見た目になるね
0989カレーなる名無しさん (ワッチョイ de96-7LRe)
2021/04/01(木) 03:31:31.32ID:zWW+Zogx0近所で見たけど太白ごま油は無かったですね
ココナッツミルクからも油が出るのか
油を分離させるのに煮込む説と煮込まない説とあるのか
0990カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0916-Cd0d)
2021/04/01(木) 06:47:01.92ID:K+ZQA6EJ0よくわからんね
普通はどうやって乳化させるか考えるのに逆を考えないといけないというw
separate oil curryでググると英語圏の人も悩んでいるようだ
0991カレーなる名無しさん (ワッチョイ 313a-bb0G)
2021/04/01(木) 06:53:21.44ID:hpJwTmWg00992カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9e18-Cd0d)
2021/04/01(木) 07:33:41.93ID:ZvCoXX3W0乳化カレーは工場で作った量産カレーと同じだから
0993カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM96-ds0r)
2021/04/01(木) 07:57:35.43ID:p9neDh+zM0994カレーなる名無しさん (ワッチョイ d9c4-O7NP)
2021/04/01(木) 08:06:55.84ID:cKdkM1yE0少なくともうちはそんな感じだわ
0995カレーなる名無しさん (ワッチョイ c518-Cd0d)
2021/04/01(木) 08:13:47.06ID:xYeRkn5e0均一なものに魅力はない
0996カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM96-ds0r)
2021/04/01(木) 08:48:29.15ID:YqiFTmswMレシチンが乳化させて、
乳化量の限界を超えた分が分離するのでは?
0997カレーなる名無しさん (ワッチョイ 313a-bb0G)
2021/04/01(木) 09:01:12.35ID:hpJwTmWg0https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1617235253/
0998カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0916-Cd0d)
2021/04/01(木) 09:04:35.06ID:K+ZQA6EJ00999カレーなる名無しさん (ワッチョイ d97d-K+F1)
2021/04/01(木) 09:38:01.95ID:t+gR0wVt0日本の〜とか、品種で区別もできない人とは情報の確度が違うね
1000カレーなる名無しさん (ドコグロ MM9a-lcsw)
2021/04/01(木) 10:15:04.75ID:L23TMTlMM同一人物だぞ
日本のって言ったのは一般的に流通が乏しいからそう書いたんだぞ
10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 10時間 50分 25秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。