トップページcurry
1002コメント355KB

ビリヤニスレ Part5

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6f25-GjcF)2020/10/09(金) 11:36:14.41ID:7S5207J00
ワッチョイ有りにしました

ビリヤニスレ Part2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1546510508/

前スレ
ビリヤニスレ Part3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1569847712/
ビリヤニスレ Part4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1589983572/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0828カレーなる名無しさん (オッペケ Sr85-7WCK)2021/03/24(水) 16:56:45.59ID:NqJYSaUer
>>827
アルナズもかなりレベル高いね
ホットスプーンのチキンハリームはたまに食べたくなる
0829カレーなる名無しさん (ワッチョイ b9c4-VBkY)2021/03/24(水) 21:16:37.37ID:EO4uJkDf0
kappa biriyani作ってもらった
ビリヤニというよりカレー味の肉じゃがのような感じの食べ物だった

https://i.imgur.com/o5nqf0B.jpg
0830カレーなる名無しさん (アウアウカー Sa15-R0OD)2021/03/24(水) 21:27:56.29ID:SbQjqz7wa
単なるキャッサバのカレーに見えるw
0831カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7b29-Im4H)2021/03/24(水) 21:33:26.04ID:B0E+9Jtq0
>>829
米どこいったん?
0832カレーなる名無しさん (ワッチョイ b9c4-VBkY)2021/03/24(水) 21:47:06.84ID:EO4uJkDf0
>>831
kappa biriyaniはタピオカ(=キャッサバ)を使ってて米は使わないらしい
ビリヤニとは何なのかを深く考えさせられる
0833カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa5d-OCq1)2021/03/24(水) 21:48:02.30ID:8B5/CcDEa
>>831
カッパだから
まあキチュデみたいに炒め物の方が美味いとは思う
0834カレーなる名無しさん (JP 0H4d-2J0P)2021/03/24(水) 23:05:45.84ID:pw/6eDaaH
>>827
イミズスタンより富山寄りのパキザおすすめ
食べてるとお祈り始まるけどw

あとイミズスタンより遠くなるけど、
水橋のハムザも美味しい
血塗り文字が目印のお店
0835カレーなる名無しさん (スププ Sd33-gp92)2021/03/24(水) 23:06:49.77ID:btNJzcFpd
>>828
アルナズ了解
楽しみだ
前回アルバラカでティシャツ買ったんだけど他にもティシャツ売ってるとこあるのかしら
こういうの集めたくなる
0836カレーなる名無しさん (スププ Sd33-gp92)2021/03/25(木) 11:17:48.87ID:/7FiwUCrd
パキザにハムザに店多いね
選択肢多くて悩ましい
ちなみにビリヤニメインで選ぶならどこだろう
色々質問してすみません
0837カレーなる名無しさん (JP 0H4d-2J0P)2021/03/25(木) 14:10:57.08ID:arOi5KPcH
>>836
ビリヤニに特化しておすすめなら一番にホットスプーン勧めるかなー、あくまでも個人的好みだけど
マトンビリヤニなんて肉こんなゴロゴロ?って思うくらい、これがまたスパイス効いてて辛味もあって美味しい
チキンビリヤニも然り
ただマトンビリヤニが常時あるかどうかはわからない

アルバラカのビリヤニも美味しいけど、ああ、辛味の無いほうのやつね、って感想だった

イミズスタンから離れるけど、金沢にジョニーのビリヤニって店もあるけど
0838カレーなる名無しさん (ワッチョイ 13fe-gp92)2021/03/25(木) 16:26:24.57ID:9FkHvz7C0
ホットスプーンのビリヤニ気になるな
教えてくれた店は日か月曜日あたりに行ってくるよ
ちょっと検索して画像やメニューとにらめっこだ
ありがとう
0839カレーなる名無しさん (スッップ Sd33-LhQ8)2021/03/25(木) 19:10:47.67ID:9DQjaheid
流しのビリヤニ師に聞く “簡易版ビリヤニ=プラオ”の作り方
https://zoomlife.tokyo/food/22
0840カレーなる名無しさん (ワッチョイ 69cb-U6ZO)2021/03/25(木) 19:29:21.17ID:/o1iMEw90
名古屋に行くついでにインターナショナルビレッジ行ってみようと思ったけど電車じゃ難易度高そうね
0841カレーなる名無しさん (アークセー Sx85-xZMl)2021/03/25(木) 19:40:27.20ID:TLzBLltTx
>>839
グロ
糞記事貼るな死ねボケ
0842カレーなる名無しさん (スッップ Sd33-LhQ8)2021/03/25(木) 19:46:21.93ID:9DQjaheid
>>841
なんで?w
0843カレーなる名無しさん (JP 0H4d-2J0P)2021/03/25(木) 22:29:46.59ID:arOi5KPcH
>>839
確かに何度もビリヤニ失敗してると、プラオでいいかなって気になるよねw
絶対失敗しないし、確実に美味しいもん
0844カレーなる名無しさん (ワッチョイ f629-h80R)2021/03/27(土) 23:58:53.28ID:B8VgOpNE0
見た目でベチャベチャ感が伝わってくるな いらね
0845カレーなる名無しさん (JP 0Hd5-0zZz)2021/03/28(日) 02:56:59.16ID:+G0JVb1cH
わかるー
こんなのでビリヤニ名乗って出すなよと思う
0846カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0916-Cd0d)2021/03/28(日) 04:48:14.87ID:Y7IjyEMZ0
プラオ名乗ってるけどプラオとしてもおかしいな
インネパの偽ビリヤニぽいな
まあ食えばカレーライス的なうまさはあると思うが
0847カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0916-Cd0d)2021/03/28(日) 05:02:34.98ID:Y7IjyEMZ0
プラオはこう
https://www.youtube.com/watch?v=QaZWOGs82Nw
0848カレーなる名無しさん (ワッチョイ d9f3-O7NP)2021/03/28(日) 09:47:23.83ID:qqkhLGrl0
見た目がプラオというよりジャンバラヤみたい
プラオ頼んでこれが出て来たら間違い無く機嫌悪くなる自信がある
0849カレーなる名無しさん (アウアウカー Sab1-z3zU)2021/03/28(日) 09:59:05.72ID:76Ak8/L6a
こういうのをプラオとして作る地域もあるのかもしれんが
ビリヤニ類似のプラオを想像する者としては、これがプラオは「無いわ〜」と感じる
0850カレーなる名無しさん (ドコグロ MM1d-lcsw)2021/03/28(日) 10:21:25.10ID:tsLR9VipM
トマト入ってるからかなんか違う感があるな
>>839
0851カレーなる名無しさん (ワッチョイ d97d-EtJQ)2021/03/28(日) 11:23:42.59ID:R1+VM+iE0
ビリヤニってよりはフィデウアとかジョロフライスの作り方だなコレ。
失敗しにくい方法だから家で小ロットを試すにはアリなんじゃね?
0852カレーなる名無しさん (スップ Sd12-3y3u)2021/03/28(日) 16:28:57.85ID:+fOYAISYd
パキスタン人と結婚した叔母が作ってるんならこういうのも食べられてるかもしれんね
0853カレーなる名無しさん (ワッチョイ f629-3GF0)2021/03/28(日) 17:11:17.04ID:SldGODrV0
叔母がパキスタン人じゃないから偽物だわな
0854カレーなる名無しさん (アウアウカー Sab1-z3zU)2021/03/28(日) 18:24:10.99ID:76Ak8/L6a
アレンジして作った、簡単レシピじゃないんかな
プラオ表記じゃなくピラフ表記なほうの作り方に寄せた感
0855カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0916-Cd0d)2021/03/28(日) 19:02:40.11ID:Y7IjyEMZ0
プラオを簡易ビリヤニとか書いてあるのもおかしいしなあ

トマトプラオで検索して出てきた中で
これなんかケチャップピーマンチーズでかなりジャンクフードなノリで作ってるんだけど仕上がりは何か違う
https://www.youtube.com/watch?v=_go7Uh7wXvc
0856カレーなる名無しさん (ワッチョイ c51b-ikWE)2021/03/28(日) 21:18:15.47ID:PD7Dn21p0
ビリヤニ師ってのだけで嫌悪感あるわ
0857カレーなる名無しさん (ワッチョイ 69bc-+VG8)2021/03/28(日) 22:33:46.69ID:H9AGd8Kd0
>>855
まあ炊き込みご飯と炒飯が同じモノといわれたら???だよなぁ、普通にw
0858カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0916-Cd0d)2021/03/28(日) 22:50:42.64ID:Y7IjyEMZ0
なんか違うっていうのは839の仕上がりはなんかねちょっとして見えるのに対して
855の仕上がりはあんまりねっとりでもべっとりでもないように見えるってことね
わかりづらくてすまん
わかりづらいというより完全に書き損ねた
0859カレーなる名無しさん (アウアウカー Sab1-z3zU)2021/03/29(月) 00:51:21.04ID:tJCi86fka
>>857
>>839のは炒飯じゃなくピラフ(和製ピラフじゃないピラフ)だから、なまればプラオではあるんだが
プラオと聞いて想像するのはそっちじゃあないな、と
0860カレーなる名無しさん (ラクッペペ MM96-/795)2021/03/29(月) 14:02:19.42ID:3w7s7jSYM
トマトはおかしくないというかスープ取るタイプのプラオでも使うレシピ多いよ
0861カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0916-Cd0d)2021/03/29(月) 15:33:24.53ID:w4EX7HJT0
贅沢だけどスープとるときに入れて濾しちゃえば何の問題もなさそう
0862カレーなる名無しさん (JP 0Hdd-8rMb)2021/03/29(月) 16:04:12.02ID:PbhDnEvqH
北部のプラオにはトマト入った気がするけど見た目が違う
0863カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0916-Cd0d)2021/03/29(月) 16:14:39.93ID:w4EX7HJT0
839は玉ねぎ、トマト、パウダースパイスの全部が多いんだと思う
パウダースパイスもねばりのもとになるよね
847のヤクニプラオなんかだとそうならないように贅沢に大量にホールスパイス入れて濾して捨ててる
玉ねぎも大振りカットで肉を茹でるとき入れて捨ててる

いくら何でも知らない・わからないわけがないから、わざと混ぜカレーライス風にしてるんだと思うけどね
このほうがウケるでしょみたいな感覚なんだろね
0864カレーなる名無しさん (JP 0Hd5-0zZz)2021/03/29(月) 19:44:48.82ID:/YiCNlfmH
このスレマウント取りたがる人多すぎる
0865カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0916-Cd0d)2021/03/29(月) 19:51:28.15ID:w4EX7HJT0
何でもかんでもマウントって言えばいいみたいな思考停止やめろや
0866カレーなる名無しさん (ドコグロ MM1d-3GF0)2021/03/29(月) 22:26:10.54ID:VEHDLUfLM
ビリヤニうまいんだけど毎日食ったら便秘になるな
対策ある?
0867カレーなる名無しさん (JP 0Hd5-0zZz)2021/03/29(月) 23:18:24.93ID:/YiCNlfmH
>>865
おめーが一番マウント取ってるんだわw
0868カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0916-Cd0d)2021/03/29(月) 23:24:13.07ID:w4EX7HJT0
日本語が通じない
0869カレーなる名無しさん (ワッチョイ d9a8-exdh)2021/03/29(月) 23:44:38.39ID:0CzkN2lA0
>>866
ライタ絶対つけるとか
0870カレーなる名無しさん (アークセー Sx79-otGG)2021/03/30(火) 00:44:18.91ID:pOJS054Mx
野菜食ってれば問題ないだろ
0871カレーなる名無しさん (JP 0Hd5-0zZz)2021/03/30(火) 01:26:55.56ID:Y2R+rYe1H
バスマティライスが体に合わないのでは
0872カレーなる名無しさん (オッペケ Sr79-8rMb)2021/03/30(火) 07:51:37.18ID://B39qunr
>>866
お腹緩いのでビリヤニ食べるとすぐにきちゃう
0873カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0916-Cd0d)2021/03/30(火) 08:22:46.55ID:Ayl2eguE0
ビリヤニだけ食ってるんだろ
野菜食え水分とれ
0874カレーなる名無しさん (JP 0Hdd-8rMb)2021/03/30(火) 09:56:10.83ID:n0gxnAFuH
カレーも辛いのや油いっぱいのはすぐ来るな
0875カレーなる名無しさん (ワッチョイ 313a-bb0G)2021/03/30(火) 10:18:59.53ID:w/qrCSsl0
なぜビリヤニ食べると便秘になるのかワカラナイ
0876カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6ebc-bb0G)2021/03/30(火) 11:16:15.17ID:aXr+hQWE0
ビリヤニ原因じゃないだろw
0877カレーなる名無しさん (ドコグロ MM1d-3GF0)2021/03/30(火) 11:35:42.80ID:Bw55Frm3M
とりあえず水飲むわ
0878カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0916-Cd0d)2021/03/30(火) 22:26:50.81ID:Ayl2eguE0
湯とり法だと水溶性食物繊維が流れ出ちゃうとかあるんだろうか
0879カレーなる名無しさん (ワッチョイ 929c-8rMb)2021/03/30(火) 22:55:48.71ID:B/HfXekV0
スパイスに正露丸入れると解決
0880カレーなる名無しさん (ワッチョイ d9f3-O7NP)2021/03/31(水) 00:13:12.39ID:h5NLx4Fs0
バスマティより日本米の方が便秘になる
0881カレーなる名無しさん (アークセー Sx79-otGG)2021/03/31(水) 00:26:32.89ID:VVw0BYEwx
雑穀米で便秘知らず
0882カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3643-UUyU)2021/03/31(水) 01:53:43.70ID:1/J1QWH70
米や麦の摂取を控えると、露骨にうんこの出が悪くなるよな
0883カレーなる名無しさん (アークセー Sx79-otGG)2021/03/31(水) 02:08:58.31ID:VVw0BYEwx
それは野菜が足りないからだな
0884カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8116-8rMb)2021/03/31(水) 07:36:20.00ID:M1RF2sTb0
ビリヤニ食いまくってたら8kg太った
正式に謝罪と賠償を要求する
0885カレーなる名無しさん (アークセー Sx79-otGG)2021/03/31(水) 08:26:13.49ID:VVw0BYEwx
ビリヤニは一日300gまで
それ以上は自己責任
0886カレーなる名無しさん (JP 0Hf5-3GF0)2021/03/31(水) 10:38:21.66ID:tzBdJHcSH
>>885
食った気しないやん バスマティ1合 チキン200g たまご2個 便秘になるけど
0887カレーなる名無しさん (アークセー Sx79-otGG)2021/03/31(水) 12:31:05.10ID:VVw0BYEwx
>>886
それ二人分
0888カレーなる名無しさん (オッペケ Sr79-OLoQ)2021/03/31(水) 18:16:23.85ID:358Tzi4Or
近所のハラールレストランのやつ持ち帰って計ったが、一番多いやつで950g
700~850gくらいがほとんどだったわ
0889カレーなる名無しさん (ワッチョイ a21a-UUyU)2021/03/31(水) 18:21:26.86ID:v/vZjcV20
>>888
マジかすげーな
600gでも余裕で2人前はあるように感じるわ
0890カレーなる名無しさん (ドコグロ MM9a-lcsw)2021/03/31(水) 19:54:51.85ID:JRqt5vEiM
ハイデラバードは信じられない量出してくる
0891カレーなる名無しさん (アウアウカー Sab1-+TKQ)2021/03/31(水) 20:40:50.15ID:dxbKQENIa
ナスコフードコートの量でも終盤は食いたくなくなる
0892カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0916-Cd0d)2021/03/31(水) 20:57:03.51ID:AZ8gDE8/0
今度量ってみようかな・・
0893カレーなる名無しさん (ワッチョイ f629-h80R)2021/03/31(水) 22:59:12.91ID:EKsryjNj0
明日から7勺にすっかな 1合は食い過ぎな気がする
0894カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8116-k+3H)2021/04/01(木) 23:21:13.27ID:X37eSqWI0
>>890
どの店舗?

>>891
あそこのビリヤニどうですか?
0895カレーなる名無しさん (ワッチョイ 92fe-A5WG)2021/04/01(木) 23:32:07.30ID:hF4QUU1C0
>>837
前にイミズスタンの店について教えてもらった者です
パキザに行ってみたら閉店してた
どうも行った日の前日ぐらいがラストだったみたい
インディアンハットが近かったのでそこでカブサを食べた
プラオみたいな感じでめちゃうまかった
あれはチキンスープで炊いてるんだろうか?
バスマティも伸び伸びでテンションあがった
0896カレーなる名無しさん (アウアウカー Saf1-GQkc)2021/04/02(金) 00:03:28.97ID:RwQEW09za
>>894
薄味で量が多い
マンゴーアチャールで変化をつけてなんとか食い切った感じ

個人的にはパキスタン系ならナワブビリヤニハウスのほうが好きだ
0897カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2516-bVUD)2021/04/03(土) 07:20:04.45ID:O7RHXYPI0
>>895
閉店する店も出てるんだね・・
さみしいね
0898カレーなる名無しさん (JP 0H79-ChKT)2021/04/03(土) 23:54:49.36ID:j46IUvXHH
>>895
え、パキザ閉店したんですか
知らなかったです、とても残念…
富山カレー界の重鎮二人のブログ見たけど
閉店情報載ってないですね
あそこのパロタが激ウマだったのでまた行きたかったのに
0899カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9b29-xA00)2021/04/05(月) 17:45:30.51ID:/9pd1LPN0
ビリヤニじゃないバスマティの炊き方がむずい 昨日は3分茹でてクミンシードオイル炒めた鍋で弱火5分 10分蒸らしたら下の方がカリッカリで失敗 明日は鍋で6分茹でて10分蒸らすだけにしようと思う
0900カレーなる名無しさん (オッペケ Sr01-42Nx)2021/04/05(月) 18:00:54.87ID:Fvtf0Ymer
炊飯器で炊いてる
0901カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8546-Meoc)2021/04/05(月) 18:14:26.01ID:RPlptcA40
炊飯器の早炊きでいいな
0902カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9b29-xA00)2021/04/05(月) 18:48:44.81ID:/9pd1LPN0
炊飯器かあ おすすめの炊飯器ある?
0903カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8546-Meoc)2021/04/05(月) 19:05:44.05ID:RPlptcA40
>>902
三菱か松下の非圧力式
0904カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9b29-xA00)2021/04/05(月) 20:45:03.39ID:/9pd1LPN0
すまん どれ買っていいか分からん
0905カレーなる名無しさん (ワッチョイ 239c-42Nx)2021/04/05(月) 21:38:13.06ID:VgCZwaQy0
水多めにしたらどれでも大丈夫違うの?
日本のお米が美味しく炊けるやつ買ってそのまんま使ってる
0906カレーなる名無しさん (ワッチョイ b516-Gcz6)2021/04/05(月) 21:46:27.26ID:k6GeeFUL0
パエリヤ鍋でやってみるか
0907カレーなる名無しさん (ワッチョイ 553a-lQ1w)2021/04/05(月) 21:47:46.73ID:G9S84IZu0
片手鍋は?
0908カレーなる名無しさん (ワッチョイ 85c4-eJPl)2021/04/05(月) 21:59:03.98ID:AXReEn+p0
普通に茹でて湯切りするだけじゃないの?
0909カレーなる名無しさん (スププ Sd43-OJBH)2021/04/05(月) 22:00:07.12ID:bmOIghQtd
水分量と浸水時間てどんなもん?
0910カレーなる名無しさん (ワッチョイ 85c4-eJPl)2021/04/05(月) 22:08:41.97ID:AXReEn+p0
>>909
米2合に水2〜2.5リットル
水から強火にかけて煮立ったら弱火に落として12〜13分
湯切りした後鍋に戻して蓋をして5分蒸らす
0911カレーなる名無しさん (ドコグロ MM89-xA00)2021/04/05(月) 22:14:01.82ID:d2/PTmdhM
>>910
その茹で方でパラッパラになる?
0912カレーなる名無しさん (ワッチョイ 85c4-eJPl)2021/04/05(月) 22:18:59.37ID:AXReEn+p0
>>911
個人的には不満に思った事はないけどどんな仕上がりを目指してるのか分からないから何とも言えないかなあ
0913カレーなる名無しさん (ワッチョイ b516-Gcz6)2021/04/05(月) 22:35:45.04ID:k6GeeFUL0
同じ鍋で何度もやってみないとわからないだろうね
0914カレーなる名無しさん (スププ Sd43-OJBH)2021/04/05(月) 22:46:11.75ID:bmOIghQtd
>>910
> 米2合に水2〜2.5リットル
結構な差だね
そこは米の種類や好みで変えなきゃなんないのかしらね
ありがとう
いつも湯取りなんで今度やってみる
0915カレーなる名無しさん (スププ Sd43-OJBH)2021/04/05(月) 22:46:56.75ID:bmOIghQtd
ミスった
これは湯取りの方法か
0916カレーなる名無しさん (ワッチョイ d5f1-nmQw)2021/04/05(月) 23:03:42.16ID:vD/qdApu0
30分くらい水に漬けた米と米より若干多い水を圧力鍋に入れて、強火で沸かして、3ホイッスル後に弱火で15分、火を止めて10分以上蒸らしって感じで炊いてる
0917カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2516-bVUD)2021/04/05(月) 23:04:07.88ID:O57FbuD40
>>899
ジーラライスを作ろうとしたのかな?
0918カレーなる名無しさん (ドコグロ MM89-xA00)2021/04/05(月) 23:05:58.65ID:d2/PTmdhM
>>916
3ホイッスルって何分ぐらい?
0919カレーなる名無しさん (JP 0H79-sfjM)2021/04/05(月) 23:52:10.38ID:tc1n82bWH
https://www.ambikajapan.com/jp/recipe/jeerarice.aspx

アンビカショップのクミンライスの炊き方なんだけど、これを参考に炊いてみ
めちゃめちゃ簡単で失敗したことない
あと単にテフロン加工のもの使うってのも焦げつかせない方法だと思う
0920カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2301-e+EH)2021/04/06(火) 02:36:09.64ID:O/UWqqxd0
電子レンジでパスタ茹でる容器あるじゃん?
あれに浸水してない1cupのバスマティライスを入れてざっと洗って、パスタ2人前のところまで水加減して適量の塩を入れて蓋せずに600Wで17分
チンしたらお湯切って、適当なホールスパイス入れてざっと混ぜて、今度はラップして200Wで5分、チンしたらラップに穴開けて蒸らしで5分で完成
これでけっこう不満ない

メリットはコンロ使わずに炊けて洗い物が少ないことかな
パスタ容器の水切りマジ便利
ちなみに私は、お湯切った時点で食べるお皿に移してチンと蒸らしをやってる
茹でる容器への匂い移りが嫌なんで
で、二度目のチン中にパスタ容器を洗っちゃえば後片付けも楽チン
0921カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2516-bVUD)2021/04/06(火) 19:20:21.11ID:LiKI47zG0
>>920
吹きこぼれない?
0922カレーなる名無しさん (ワッチョイ 23fe-OJBH)2021/04/06(火) 21:01:46.82ID:iwN8aSpa0
普通に湯取りした方が遥かに楽そう…
0923カレーなる名無しさん (JP 0H79-sfjM)2021/04/06(火) 21:55:32.42ID:XT+HVqr1H
湯取りだと米の表面にヒビが入ったようになってビチャビチャした食感で全然納得のいく仕上がりじゃないんだけど、何がダメなんだろう
米が伸び伸びしてて表面もツルンとした感じに仕上げたい
0924カレーなる名無しさん (ワッチョイ 23fe-OJBH)2021/04/06(火) 23:33:27.27ID:iwN8aSpa0
カレー屋のオーナーに同じこと相談したら、安いバスマティ使ってない?高いの買えと言われた
0925カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5d63-lQ1w)2021/04/06(火) 23:38:12.30ID:Wuj39zrM0
ひび割れなんて起きたことないな
0926カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2301-e+EH)2021/04/06(火) 23:49:20.07ID:O/UWqqxd0
>>921
手持ちの容器だと1cupなら吹きこぼれないな
1食分だけ炊きたい時にオススメよん
0927カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2301-e+EH)2021/04/06(火) 23:53:13.57ID:O/UWqqxd0
>>922
ウチ一口コンロなんで、コンロ占有しないってのはけっこう重要なのよ
作り置きのカレーがあれば、火を使わずに一食になるぜ
夏とか特に楽
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。