ビリヤニスレ Part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6f25-GjcF)
2020/10/09(金) 11:36:14.41ID:7S5207J00ビリヤニスレ Part2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1546510508/
前スレ
ビリヤニスレ Part3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1569847712/
ビリヤニスレ Part4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1589983572/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0472カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7ef3-zq4C)
2020/12/19(土) 18:51:01.78ID:ERNJ5ZFv0キリビリヤニというバナナの葉っぱで蒸したビリヤニめちゃくちゃうまかった。
場所はぐぐれば出てくるので画像で見てくれ。
個人的にマドラスミルースより上だな。
先月出来たばかりだからお客さんそこまで多くないが
ちなみにランチもディナーも同じのがおいてあって値段差もないので
好きな時間に行けばいいと思う。
ついでにキリビリヤニ1500+消費税。
0473カレーなる名無しさん (ワッチョイ af17-p8NQ)
2020/12/19(土) 22:25:41.86ID:NbNCTLue0それとなんでみんな名前伏せてんの?
マドラスミルースとかサウスパークについては触れてんだから
せめてケリリキチッンとかいってあげればいいのに
何気に底意地悪いよね 陰湿な上から目線っていうか
0474カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa9f-p2Ii)
2020/12/19(土) 22:39:30.43ID:L/3HJ2R3aしょーもないケチをつける荒らしに配慮して、普通の人間の役に立たない書き込みになってるな
0475カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6af3-LuIZ)
2020/12/19(土) 22:50:46.25ID:lLr5SiCY010月に辞めた人が共同出資でオーナーになったって話聞いたけどこの店なのかな?
人懐っこい笑顔のまだ若い料理人だけど彼の料理も美味かったよ
サンバルやラッサムはかなり美味かった
0476カレーなる名無しさん (ワッチョイ be08-7mHJ)
2020/12/20(日) 00:31:11.40ID:0AqReOQ+0よそん家のかーちゃんのメシみたい
0477カレーなる名無しさん (ワッチョイ db16-FZ4g)
2020/12/20(日) 05:11:22.85ID:GbQYdij80本人の中では業界用語かなんかのノリのつもりなのかな?
シースーみたいな
0478カレーなる名無しさん (ワッチョイ be08-7mHJ)
2020/12/20(日) 05:20:16.68ID:0AqReOQ+0さらっと流しときゃ親切な人が正解書いてくれるから待ってればいいんやで
>473みたいな中途半端な絡みは要らん
0479カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7ef3-zq4C)
2020/12/20(日) 06:44:07.95ID:SNZE2u2k0そう、そこー。
出来たばかりだから宣伝乙と言われると嫌だし。
ま、見た目素人感とかどーでもよくて全ては味。
近いから週1で通えるわ。
0480カレーなる名無しさん (ドコグロ MM22-5G4G)
2020/12/22(火) 11:17:57.83ID:oUfgmDueM0481カレーなる名無しさん (ワッチョイ 87bc-crlN)
2020/12/23(水) 19:52:45.42ID:0cMUxZ+N00482カレーなる名無しさん (ワッチョイ 83ed-H7XM)
2020/12/27(日) 21:35:07.86ID:4ORSd4w80食べ過ぎるなこりゃ
0483カレーなる名無しさん (ワッチョイ c343-80jV)
2020/12/28(月) 03:52:37.83ID:5zXrBUAo00484カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5708-vHlZ)
2020/12/28(月) 04:11:42.78ID:DQ7GvsTQ00485カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8116-La8K)
2021/01/02(土) 11:44:39.34ID:j37iUOj60あんまりスパイシーじゃないのが出てきた
あれはカブリプラオだったのかなあ
当時のコックが店変わっちゃって聞けない
0486カレーなる名無しさん (ワッチョイ e116-UAPS)
2021/01/02(土) 12:18:46.65ID:ojh8Wmqg0旨味はあるけど
0487カレーなる名無しさん (ワッチョイ d21a-Zovn)
2021/01/02(土) 13:18:00.41ID:UmZ7V0e90https://en.wikipedia.org/wiki/Pilaf
0488カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8116-La8K)
2021/01/02(土) 13:30:46.41ID:j37iUOj600489カレーなる名無しさん (ワッチョイ e116-UAPS)
2021/01/02(土) 17:19:29.15ID:ojh8Wmqg00490カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8116-La8K)
2021/01/03(日) 10:17:33.99ID:Z+4gw+dR0たしかに米の食感が違うな
0491カレーなる名無しさん (アウアウカー Sa69-5Ifi)
2021/01/03(日) 10:44:20.93ID:oA1YUFEma0492カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4643-Up8e)
2021/01/03(日) 21:04:37.72ID:/g+H614m00493カレーなる名無しさん (ワッチョイ adf3-WR/t)
2021/01/03(日) 22:00:23.42ID:q9YM/du90https://i.imgur.com/kuqSFyn.jpg
https://i.imgur.com/hYskvmX.jpg
0494カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3182-4TZk)
2021/01/04(月) 09:52:45.79ID:kuq7tU2y0お、美味そう
0495カレーなる名無しさん (ワッチョイ e116-UAPS)
2021/01/04(月) 11:34:21.32ID:iZRREHzi0意外と和風に魔改造したビリヤニ出す店とかあんま出てこないね
ただの炊き込みご飯になっても意味ないから改造の手加減が難しいのかな
0496カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6ee4-vWRd)
2021/01/04(月) 12:16:09.09ID:5WgjlEne0和風ビリヤニ作っても結局ビリヤニか炊き込みご飯かのどっちかになりそうだけど、柚子や山椒などの香りか、昆布や鰹など出汁で攻めたらそれっぽいかな
0497カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8116-La8K)
2021/01/04(月) 12:20:36.39ID:hOAPjnta00498カレーなる名無しさん (ワッチョイ c6f3-WR/t)
2021/01/04(月) 13:06:28.43ID:/Dt2YVG50具材にしても下手に日本テイストの物より骨付きのチキンやマトンの方が嬉しいわ
0499カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8116-La8K)
2021/01/04(月) 14:11:18.69ID:hOAPjnta0インド系の人と差別化しようとして日本の食材を使おうとしたがる
ジビエ方面に行ってみたりな
0500カレーなる名無しさん (ワッチョイ e116-UAPS)
2021/01/04(月) 14:45:58.69ID:iZRREHzi00501カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6ee4-vWRd)
2021/01/05(火) 08:39:51.52ID:zPderJmf0まあ結局そうなるよね
0502カレーなる名無しさん (ワッチョイ e116-UAPS)
2021/01/05(火) 09:14:47.82ID:M4bLJBS+00503カレーなる名無しさん (ドコグロ MM0a-yGan)
2021/01/05(火) 10:44:44.82ID:gFCAbzmNM0504カレーなる名無しさん (オッペケ Srf1-Tgbc)
2021/01/06(水) 00:29:15.92ID:WlBpNpXjr0505カレーなる名無しさん (ワッチョイ 422a-QrGR)
2021/01/06(水) 00:39:57.51ID:vCbgCrB60どこ?
0506カレーなる名無しさん (ワッチョイ 72ef-s3RZ)
2021/01/06(水) 02:00:23.91ID:nU+T2wkv0大阪ハラール?
あそこならビリヤニに限らずかなりブレがある
0507カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8116-La8K)
2021/01/06(水) 02:01:32.30ID:9zEtSdpc0料理人の移動が激しいので
0508カレーなる名無しさん (ワッチョイ e116-UAPS)
2021/01/06(水) 04:11:25.83ID:jn5kN4Zh0知名度ある料理人の人があっちに移動したみたいな話がけっこう出てるな
0509カレーなる名無しさん (オッペケ Srf1-Tgbc)
2021/01/06(水) 08:31:00.60ID:pQQiq8Oxr0510カレーなる名無しさん (ワッチョイ 46bc-fvUq)
2021/01/06(水) 12:05:19.78ID:GJXuCpoL0去年はナマステインディアもパキスタンフェスもスリランカフェスもなかったから今年こそ…
0511カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6ee4-vWRd)
2021/01/06(水) 12:13:57.48ID:F5znpQq/0しっかり味を弟子に継いでくれるなら良いけど店を転々とする人が多いから
0512カレーなる名無しさん (ワッチョイ 460d-vWRd)
2021/01/06(水) 12:53:34.45ID:Vw5VZkeJ0食い物のイベントで全然しゃべらずに黙々と食ってるだけ、というのはなかなかなかろうから
ワクチンでまず全体の数を抑え込んで、なおかつ世間がクラスターの発生をある程度許容するようにならんと難しかろうね
0513カレーなる名無しさん (ワッチョイ 429c-Tgbc)
2021/01/06(水) 14:14:10.94ID:9V8DVCGz00514カレーなる名無しさん (ワッチョイ 31a8-cOl3)
2021/01/06(水) 14:39:51.20ID:F15WfMTE0早く終息して欲しいもんだ
自分で作れるようになるかなあ
0515カレーなる名無しさん (ワッチョイ e116-UAPS)
2021/01/06(水) 22:22:41.29ID:jn5kN4Zh0・・って、スマホでLINEでいいか
0516カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff7d-G5Gs)
2021/01/08(金) 00:19:42.39ID:FDcfT6o700517カレーなる名無しさん (オッペケ Srb3-GQJS)
2021/01/08(金) 12:36:35.17ID:hvwH2nvFr0518カレーなる名無しさん (ワッチョイ df16-lB9F)
2021/01/08(金) 18:50:33.95ID:Cx1ELvKH0SNSの投稿の人気度と料理の出来はあんま関係ないからなあ
0519カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff0d-UhJ7)
2021/01/09(土) 21:40:38.08ID:oQqj6eCD00520カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM4f-WV/T)
2021/01/10(日) 11:44:24.27ID:8mGfQhCsM盛況でした
0521カレーなる名無しさん (ワッチョイ df16-lB9F)
2021/01/10(日) 13:02:40.70ID:5cttUqbM0このご時世だし
0522カレーなる名無しさん (ワッチョイ df16-lB9F)
2021/01/10(日) 15:18:41.75ID:5cttUqbM0Namkeen goshtの方が知名度ある名前なのか
0523カレーなる名無しさん (ワッチョイ df16-lB9F)
2021/01/10(日) 19:32:04.57ID:5cttUqbM00524カレーなる名無しさん (ササクッテロラ Spb3-pMv2)
2021/01/11(月) 00:04:18.84ID:SY52K/enpライトな日本人向けになって味落ちたりすることは珍しいことじゃないし
0525カレーなる名無しさん (ワッチョイ df16-lB9F)
2021/01/11(月) 04:14:35.16ID:aKteM3yL00526カレーなる名無しさん (アウアウウー Saa3-/BDr)
2021/01/11(月) 07:59:34.46ID:72lQhcg9a0527カレーなる名無しさん (アウアウウー Saa3-/BDr)
2021/01/11(月) 08:02:56.80ID:72lQhcg9aライト向けってより単純に大量に作るようになって質や味が落ちる何てことはある
あと定格にするために懇意にしてる店の対応が微妙になったりとかね
この辺は仕込の関係でカレー屋よりラーメン屋が顕著だけどカレー屋でも無くはない
0528カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff94-vS+x)
2021/01/11(月) 12:28:08.36ID:kBbNNZ8w00529カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7ff3-vto8)
2021/01/11(月) 21:53:59.68ID:dBsBpfMF0結論から言うと臭みにスパイスが負けて脂が強くてあまり向いてるとは言えない出来上がりだった
もしイノシシでまた作るとしたらスパイスの調合考えて脂を取り除くような工夫をしないと駄目だと思う
https://i.imgur.com/sEKhrte.jpg
0530カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7f1a-hCUm)
2021/01/11(月) 23:31:11.82ID:vCV7Zwfz0相変わらず尖ったスパイス使いで美味い
0531カレーなる名無しさん (ワッチョイ dfee-5z1F)
2021/01/11(月) 23:55:06.22ID:O2Ga6UR700532カレーなる名無しさん (ドコグロ MM7f-MuJC)
2021/01/12(火) 09:45:07.25ID:81iZpNWpM0533カレーなる名無しさん (スッップ Sd9f-vto8)
2021/01/12(火) 10:00:49.88ID:G3XkR+Hdd鹿のビリヤニは大して美味しくないと思う
癖少ないからそこまでスパイスの香りの邪魔しないと思うけどわざわざ鹿を使う必然性があるかと言われるとあまり無い気がしてならない
鹿肉もストックあるからそのうち気が向いたら作ってみるよ
0534カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff43-lB9F)
2021/01/12(火) 12:46:51.90ID:mZBY7fgH00535カレーなる名無しさん (アウアウウー Saa3-/BDr)
2021/01/12(火) 17:22:27.19ID:ze+wzD+7aジビエビリヤニ略してジビリヤニか
0536カレーなる名無しさん (ワッチョイ dfa8-tFtH)
2021/01/12(火) 18:23:03.08ID:G4z7BCJi0どうなるか興味ある。
0537カレーなる名無しさん (ワッチョイ df16-lB9F)
2021/01/12(火) 19:22:33.76ID:hy5gDSOk0既にお店でやったとこもあるみたいだけど
0538カレーなる名無しさん (ワッチョイ dfa8-2Zhd)
2021/01/12(火) 19:51:33.69ID:mjlliURz0元々鴨好きなのもあるけどスパイスとの相性はいいから
0539カレーなる名無しさん (ササクッテロラ Spb3-2Bv6)
2021/01/13(水) 08:29:31.46ID:fnfPXF2+p0540カレーなる名無しさん (ドコグロ MM7f-MuJC)
2021/01/13(水) 09:25:38.76ID:/mZUQ2OzM0541カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff0d-vS+x)
2021/01/13(水) 13:16:03.22ID:QfD9KHhp0南インドでも、ハイデラバード式ともタミル式ともまるで違うんだな
優しい味がする
といっても味がぼやけてるわけでもなく、うまい
あと、ビリヤニにパパドが付くことにちょっと驚いた
0542カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5f25-vto8)
2021/01/13(水) 13:32:41.55ID:V80Ffj1d0出身店のサウスパークでもパパド付くよ
南インド全般で付く物なのかどうかは分からないけど崩してビリヤニの上に振りかけるのが推奨の食べ方らしい
0543カレーなる名無しさん (アウアウカー Sa53-H//0)
2021/01/13(水) 16:51:19.02ID:NRB0ckNJa自分で用意しておいたほうがいいものってある?
トッピング、付け合せ的なものとか
0544カレーなる名無しさん (スプッッ Sd1f-JC4z)
2021/01/13(水) 17:31:23.05ID:C+nXF9GEd0545カレーなる名無しさん (スッップ Sd9f-2Zhd)
2021/01/13(水) 18:24:15.58ID:ZcraEZaxd付け合せに向くヨーグルトとかあるかな
自分で作るとなんか店で出されるのよりエグみが先立っちゃうんだが
0546カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff0d-vS+x)
2021/01/13(水) 18:43:46.67ID:QfD9KHhp0南インド料理屋でミールスならだいたいパパドが付くが
ビリヤニに付くのは珍しい
それがケララ地方のスタイルなんかしらん
割り砕いてふりかけるのはミールスと同じ
タミルではビリヤニには大量の玉ねぎのライタ?オニオンパチャディ?が付くが、そっちに関しては普通のライタだったな
0547カレーなる名無しさん (スッップ Sd9f-vto8)
2021/01/13(水) 18:53:55.19ID:GPrPJ2MNdうちで作るのだとヨーグルトの恵2に対して水1で薄める
玉ねぎとキュウリをみじん切りにした物とクミンを一人分に対してひとつまみ位入れて混ぜる
気分によってチリパウダーもひとつまみ
自分の舌が鈍感なのかもしれないけどエグみは感じた事ないかな
0548カレーなる名無しさん (ワッチョイ df16-lB9F)
2021/01/13(水) 19:28:43.55ID:fpbdmepn0うちの近所にもケララを名乗りタラッセリー式ってビリヤニを出すお店あるけど
ミールスにはパパドついてるけどビリヤニにはついてこないね
0549カレーなる名無しさん (スッップ Sd9f-2Zhd)
2021/01/13(水) 23:02:45.60ID:wJ5grbfVdありがてえ助かる
ヨーグルト冒険しない方だから
今度は恵でやってみる
0550カレーなる名無しさん (ワッチョイ dfc4-vto8)
2021/01/14(木) 00:09:46.93ID:o+jwpJkt0行き着けの店の店員氏曰く日本の一般的なプレーンヨーグルトは脂肪が少なくて美味くないんだって
店だと牛乳に生クリーム加えた物にヨーグルトを少し入れて発酵させてヨーグルト作ってるらしいよ
カラチの空も日に10リットル自家製ヨーグルト作ってるって書いてある記事あったから美味いライタ作るためには自家製でヨーグルト作るのも一つの手かもしれないね
0551カレーなる名無しさん (ワッチョイ dfbc-KJZ9)
2021/01/14(木) 00:19:46.92ID:yPW0jYxD0https://i.imgur.com/N8djz7I.jpg
0552カレーなる名無しさん (アークセー Sxb3-kaBG)
2021/01/14(木) 07:11:53.19ID:6wQxIkckxhttps://twitter.com/indiainpixels/status/1255067725086388226
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0553カレーなる名無しさん (ワッチョイ ffe6-4V3I)
2021/01/14(木) 18:06:03.27ID:U5i7jYlM0うまそう
0554カレーなる名無しさん (アークセー Sxb3-kaBG)
2021/01/14(木) 20:57:11.42ID:h0NVdYiQxうまそうだが
肉々しさがパキスタンっぽい
0555カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff0d-vS+x)
2021/01/14(木) 21:05:35.00ID:ozO8UEEt0ケララとスリランカで目立つような
0556カレーなる名無しさん (ワッチョイ dfc4-vto8)
2021/01/14(木) 21:19:43.83ID:o+jwpJkt00557カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff08-KDxU)
2021/01/14(木) 22:01:44.79ID:ZU9kqtOh00558カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff0d-vS+x)
2021/01/14(木) 22:07:33.32ID:ozO8UEEt00559カレーなる名無しさん (スップ Sd82-Rzi4)
2021/01/15(金) 08:56:36.79ID:Reiz2i0cd食べて応援するしかないな
0560カレーなる名無しさん (ワッチョイ e125-6sTL)
2021/01/15(金) 09:56:23.23ID:pJ2xdgAh0多摩平美味いよな
0561カレーなる名無しさん (アークセー Sxd1-zM2p)
2021/01/15(金) 10:17:52.65ID:iFF9f9uKx大宮のカーンさん?
0562カレーなる名無しさん (JP 0Hcd-b6Ib)
2021/01/20(水) 17:02:47.70ID:ciLrkTC/Hその時だけ外国人だらけになるw
0563カレーなる名無しさん (ワッチョイ 917d-YKLp)
2021/01/20(水) 22:20:15.39ID:eHnlulpe0辛味の角が取れて旨味をより感じる気がするんだ。なんでだろ。
ところが現地人がカチャカチャとスプーンでモリモリ食ってたwなんでだろ。
0564カレーなる名無しさん (ワッチョイ 029c-lygW)
2021/01/21(木) 08:54:35.11ID:qSM6QJxm0テイクアウトして冷めたの食べると全然辛くなくなるし
0565カレーなる名無しさん (オッペケ Srd1-lygW)
2021/01/21(木) 09:09:34.98ID:6OxGIfZJr0566カレーなる名無しさん (ワッチョイ 860d-2Fpm)
2021/01/21(木) 09:14:31.49ID:yddNHE620かつて激辛マニアに有名だった大沢食堂がそうだった
0567カレーなる名無しさん (オッペケ Srd1-lygW)
2021/01/21(木) 13:15:14.51ID:1duYxSEJr手で触って平気な温度はだいたいそれ以下だね。
0568カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa05-YKLp)
2021/01/21(木) 14:42:36.92ID:Bc/iaUdAaアホ程に辛いスリランカのカレーなんかも手で混ぜて食べて丁度いい理由があった訳だね。
0569カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4116-A78j)
2021/01/21(木) 16:03:48.15ID:Y2U7AGaG0ビリヤニはあんま手食のイメージないな
なんでだろ
骨付き肉あるから手使わざるをえんけど
0570カレーなる名無しさん (ワッチョイ 029c-lygW)
2021/01/21(木) 16:12:59.16ID:qSM6QJxm0てか海外で熱々の料理ってあんま出てきたことないかな
0571カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6e08-73fV)
2021/01/21(木) 17:15:53.74ID:iZPneXXF0コロナで少しはスプーン使用率上がったんだろうかインド圏は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています