トップページcurry
1002コメント355KB

ビリヤニスレ Part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6f25-GjcF)2020/10/09(金) 11:36:14.41ID:7S5207J00
ワッチョイ有りにしました

ビリヤニスレ Part2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1546510508/

前スレ
ビリヤニスレ Part3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1569847712/
ビリヤニスレ Part4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1589983572/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0409カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9716-P4WK)2020/11/25(水) 22:17:04.63ID:uYKt57Wm0
へー
ぱっと見、けっこうビリヤニっぽいプラオだね
0410カレーなる名無しさん (ワッチョイ 177d-tVTe)2020/11/25(水) 23:28:02.15ID:Y0Gyr5LD0
オレの行きつけの店のプラオは青唐辛子がガツンと効いててしっかり辛くてちゃんと旨い。
マトンプラオ
https://i.imgur.com/LuHrJ4r.jpg
ちなみにパキスタン料理店です。
0411カレーなる名無しさん (ワッチョイ bf0d-P4WK)2020/11/25(水) 23:34:28.99ID:EUQGuG690
こちらも南インド系で、ビーフプラウ
https://i.imgur.com/NgLm6zd.jpg
>>301と同じとこ
ビリヤニと比べると、ずっと色が薄いね
これは牛肉だけど、ドライフルーツで作ってることが多い気がする
0412カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9716-P4WK)2020/11/26(木) 01:25:41.95ID:LEHsxF/30
>>410
俺もプラオはこのイメージ

>>411
ふーん
プラオでも揚げ玉ねぎ散らすんだねえ

>>408
俺が知ってる南インド系の店で出してるタラッセリー風というビリヤニが見た目そっくりだよ
ごはんの下にカレーぽいものが埋まってる
0413カレーなる名無しさん (オッペケ Srcb-FzS4)2020/11/26(木) 02:18:23.50ID:CtLo20lxr
>>410はいかにもなパキスタン系のプラオだけど
自分はカレーかけたくなる
実際、パキスタンでもカレーかけて食うこともあるというし

プラオは南インドのほうが好きだな
0414カレーなる名無しさん (ワッチョイ fff3-W+Es)2020/11/26(木) 07:48:26.91ID:rQGfsxLx0
てかブラオ出してくれるお店こんなにあるのか
0415カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa5b-15lp)2020/11/26(木) 08:11:03.41ID:d5h8bekha
>>403
トルコは主食でもあるし、一方で野菜みたいな添え物でもあるな
ライスプリンとかあるし
0416カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa5b-15lp)2020/11/26(木) 08:13:38.33ID:d5h8bekha
>>413
むしろプラオはカレーかけて食べるイメージになってる俺
ビリヤニはライタとかで
両方どっちの組合せも普通にあるのはわかってはいるけどなんとなくそのイメージに引っ張られる
0417カレーなる名無しさん (ササクッテロレ Spcb-kXKQ)2020/11/26(木) 08:16:38.96ID:bC1QCXhwp
自分が行く店はパキスタンのプラオだけど結構茶色い

https://i.imgur.com/9XyQegC.jpg
0418カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f9c-T9pK)2020/11/26(木) 08:51:41.16ID:720Q+pon0
>>410
自分の行くパキスタン料理屋は辛さ0でむしろ甘いけど美味しいよ。
カブリプラオぽいのかな
0419カレーなる名無しさん (スッップ Sdbf-Cm0P)2020/11/26(木) 14:41:54.44ID:L5vRsBmDd
>>408
カオカリーさんのプラオは普通に色付けてるね
0420カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9fbc-c5Ea)2020/11/27(金) 01:46:46.04ID:V9veSI130
錦糸町の鯛ラーメンの近くに美味しいビリヤニ出すお店あったんだけど潰れてしまった?
ビルの2階にあって、ランチ1000円で色々ついてきて好きだったんだけど、名前思い出せない
0421カレーなる名無しさん (ワッチョイ b77d-2dtF)2020/11/27(金) 07:30:16.92ID:n2xGp9Qa0
Asian Bangla Curry House&Bar
03-6659-5513
東京都墨田区江東橋2-10-7 藤舟ビル2階
https://tabelog.com/tokyo/A1312/A131201/13204789/
ここかな?
0422カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9fbc-2GWU)2020/11/27(金) 12:50:41.26ID:V9veSI130
>>421
おおすごい、ありがとう
やっぱり潰れてしまったのか、コスパ最強だったんだけどな、残念無念
0423カレーなる名無しさん (ワッチョイ 177d-tVTe)2020/11/28(土) 22:30:38.14ID:ZzWGxr5I0
教えてー!
shah jeeraはクミン?キャラウェイ?フェンネル?
spice eatsっていうYouTubeチャンネルのビリヤニレシピの最初のテンパリングでちょいちょい登場するんだけど調べてたらよう分からんくなった…
0424カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9716-P4WK)2020/11/28(土) 22:41:33.38ID:vx+4lSdu0
シャヒジーラはほんとに謎よな
0425カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9716-P4WK)2020/11/28(土) 22:50:18.32ID:vx+4lSdu0
とりあえずそのチャンネルの動画ひとつ見てみたけど
https://youtu.be/j6K99HYAuaY?t=273

ここでは米を茹でる時に使われてて、はっきり画面にキャラウェイシードって書いてあるね

全然関係ない個人的なことだけど米炊く時にキャラウェイシード入れるの好き
0426カレーなる名無しさん (ワッチョイ 177d-tVTe)2020/11/28(土) 23:03:08.92ID:ZzWGxr5I0
わぁ!ありがとう!
キャラウェイかぁ…持ってないやw
0427カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9716-P4WK)2020/11/28(土) 23:06:45.70ID:vx+4lSdu0
ハラル系のとこに置いてあると思う
この板で何度も書いて一度も賛同されたこと無いけど個人的にはミントっぽい香りだと思うw
0428カレーなる名無しさん (ワッチョイ 177d-tVTe)2020/11/28(土) 23:22:33.73ID:ZzWGxr5I0
>>427
重ねがさねありがとう。
S&Bのサイトにはカレー作りにあまり登場しないって書いてあるw
ザワークラウトやパン、ケーキ、肉のシチュー…だそうな。
ハラル系なら心当たりがいくつかあるけど気まぐれラインナップなんだよなぁw
カルディでもワンチャンありそうなんでうろついてみます。
0429カレーなる名無しさん (スップ Sd3f-Cm0P)2020/11/29(日) 10:58:57.58ID:tf9q0rmTd
>>427
キャラウェイもフェンネルもスーッとする清涼感あるよね
0430カレーなる名無しさん (ワッチョイ ffb0-3Jr/)2020/11/29(日) 12:53:19.10ID:YCpW8gJ60?2BP(1000)

>>428
西洋料理で多用するんで,案外ふつうのスーパーとかでも売ってるかも
>>429
キャラウェイとかフェンネルとかスターアニスとか,
どうもあっちの人は「スーッとする」=shahi(高貴な)と捉える傾向があるんかね
0431カレーなる名無しさん (スップ Sd3f-Cm0P)2020/11/29(日) 13:13:45.25ID:tf9q0rmTd
>>430
たんに暑いから清涼感あると嬉しいのでは
0432カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa5b-kXKQ)2020/11/29(日) 13:19:14.57ID:cue7xvDTa
スターアニスにスッとする印象はなかった
肉に合う独特の香りというだけだなー
0433カレーなる名無しさん (ワッチョイ ffb0-3Jr/)2020/11/29(日) 13:45:48.56ID:YCpW8gJ60?2BP(1000)

>>431
言われてみれば確かにw
0434カレーなる名無しさん (ササクッテロレ Spcb-kXKQ)2020/11/29(日) 16:27:20.34ID:16tg0Z1Yp
>>430
全然関係ないけど、shahi(高貴)ってシャヒトゥクレのシャヒと同じか

キャラウェイシードはブラッククミンとかロイヤルクミンとも呼ぶらしいけど、あちらではクミンより高価だ(った)からって説も見た
でもブラッククミンってカロンジのことだったりもするからよく分からん
0435カレーなる名無しさん (スップ Sd3f-Cm0P)2020/11/29(日) 16:36:59.67ID:tf9q0rmTd
ブラッククミンはカロンジのことではないの?
自分が持ってるロイヤルクミンは明らかにクミンの匂いで
キャラウェイではないよ
0436カレーなる名無しさん (ササクッテロレ Spcb-kXKQ)2020/11/29(日) 19:17:59.14ID:16tg0Z1Yp
>>435
いや、自分もブラッククミンはカロンジのことだと認識してるけど、キャラウェイのこと言ってるのもいくつか見たので混乱してる

神戸スパイスなんかは「ロイヤルクミン・シャヒジーラ」としてクミンやキャラウェイとは別に売ってる(写真はキャラウェイっぽいけど
0437カレーなる名無しさん (ワッチョイ 177d-tVTe)2020/11/29(日) 20:20:05.42ID:DhF0WtlC0
キャラウェイあっさりスーパーで売ってましたよ。
おかげ様で初挑戦でプラウンビリヤニ作れたわ。
外食でパキ系の濃い味に慣れてるからなんだかあっさり味にちょっと物足りなさを覚えました。
米多すぎた上に予備炊きが長すぎたのかも…ちょっとベッチャリ。
同時に味濃いめのダルフライ作ってたのでコレかけたりして美味しくいただけました。
教えて頂きありがとうございました。
0438カレーなる名無しさん (スフッ Sdbf-cUVY)2020/12/01(火) 11:35:34.64ID:LJ2syASVd
当たり前
0439カレーなる名無しさん (スフッ Sdbf-cUVY)2020/12/01(火) 11:37:50.78ID:LJ2syASVd
当たり前だけど
0440カレーなる名無しさん (スフッ Sdbf-cUVY)2020/12/01(火) 11:39:15.38ID:LJ2syASVd
あか
0441カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9716-P4WK)2020/12/01(火) 19:36:01.82ID:n03xWO1M0
実際ビリヤニになったらキャラウェイの風味はほとんど感じなさそう
0442カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa5b-kXKQ)2020/12/01(火) 21:36:45.31ID:LQC9QMzDa
インドではビリヤニの素のテレビCMやってんだな
「そりゃそうか」だけど
母親と娘が出てきて、たぶん「今日はビリヤニよ〜」「簡単!」「おいしい!」とか言ってるんだろうけど
まるで言葉が分からんので「ビリヤニ」と言ってるのが聞き取れただけだった
0443カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9716-P4WK)2020/12/01(火) 21:55:26.90ID:n03xWO1M0
>>442
ちょっと探してみたら、それは見つからなかったけど
何かわからんけどおもしろいの出てきた
https://www.youtube.com/watch?v=qGVMqHtNdXI
0444カレーなる名無しさん (ワッチョイ 177d-tVTe)2020/12/01(火) 22:15:04.78ID:Rc85/e1e0
違うの見つけたw
https://youtu.be/2XOXMUZcc1U
https://youtu.be/t4kX3ap-yjU

あ!コレか?
https://youtu.be/m_7vNczJzHA
0445カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1f1a-/i4K)2020/12/01(火) 22:29:35.13ID:xiewmEtS0
shanとかahmedはこっちで言うS&Bみたいなもんだな
0446カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa5b-kXKQ)2020/12/01(火) 23:52:17.49ID:LQC9QMzDa
>>444
メーカーはその3番めのだw
大人の客を招くんじゃなくて、おばちゃんと、日本でいえば小学校高学年くらいの娘の2人だった
0447カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa08-yHc1)2020/12/02(水) 00:07:40.18ID:WGlDFIBLa
Aachi Chetinadu Biryani Kitだった
HyderabadiとDindigulも出てるんだな
0448カレーなる名無しさん (スップ Sd9e-o+ny)2020/12/02(水) 00:36:56.96ID:vC+iupFcd
>>441
キャラウェイかなり確り香り出るよ
強い物同士が合わさるとうるさい仕上がりになるから
その時々で自分が平気そうな配合考えて足し引きしてる
0449カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3f16-jrSk)2020/12/02(水) 04:46:37.83ID:5Gxl3TSD0
そうなんだ?茹でるときに使ってあったから
仕上がりにあんまり影響しないかと思ったけど、米と一緒にキャラウェイもすくわれて鍋に入るか
0450カレーなる名無しさん (スップ Sd9e-o+ny)2020/12/02(水) 08:58:10.57ID:vC+iupFcd
以前外で食べたキャラウェイ効いてる野菜ビリヤニは
グレービーのほうにホールでメインとして?使ってあって
キャラウェイが目立つように確りバッチリ匂ってたよ
くどくもなく個人的には好きな味だったので楽しかった
0451カレーなる名無しさん (ワッチョイ e6ed-2XZ4)2020/12/03(木) 02:02:35.24ID:uXQWpXtI0
12/4に上尾イオンモールがオープンするんだけどそこに南インド料理マドラススパイス東京なんて聞きなれない名前の店が出るらしい
ドーサやビリヤニもあるらしいけど、どうなんだろうか…
0452カレーなる名無しさん (ワッチョイ df7d-tP1y)2020/12/03(木) 06:53:57.44ID:ldUyFJMS0
>>451
日野や成田のイオンのフードコートに入ってるのと同系列なら期待していいと思う。
0453カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8b7d-5d/g)2020/12/03(木) 07:34:05.91ID:HikZo+YJ0
>>451
なんとなく名前から成田イオンに入っている店とは別のチェーンな気がする。
南インドって入ってるから。
でも南インドを語るくらいだからいいもん出てきそう
0454カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3f16-jrSk)2020/12/03(木) 07:38:22.66ID:VBrXdikf0
名前でググってみたら、複数のアルバイト求人サイトにオープニングスタッフの求人が出てるね
料理の写真も出てるけどおいしそう
https://townwork.net/detail/clc_2848356050/
0455カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa08-yHc1)2020/12/03(木) 08:56:35.92ID:5TTl3tN+a
マドラスを名乗るならタミル式かなー
ハイデラバーディかもしれんが
0456カレーなる名無しさん (アウアウクー MMd2-V1Q1)2020/12/03(木) 12:31:12.93ID:lkqS/+6UM
ただなんとなくそれっぽいから使ってるもあるから何ともだな
南インド看板出しておいてバターチキンカレーが推しとかやらかす店があるくらいだから
0457カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8ae4-yHc1)2020/12/03(木) 14:27:49.47ID:LydLlx9B0
マドラススパイス奈良という店があるから、それの上尾店なのかな
奈良のはナンとクリームぐるぐるの良くある「インド料理店」ぽいので少なくとも南インドではなさそう
0458カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8ae4-yHc1)2020/12/03(木) 14:28:44.51ID:LydLlx9B0
あ、でもドーサやビリヤニはあるのか
0459カレーなる名無しさん (オッペケ Sr72-tQDt)2020/12/03(木) 15:03:14.62ID:gLgGKtjYr
写真が小さいけど
ドーサとワダが写ってるし、直球で南インドに見える
0460カレーなる名無しさん (アウアウクー MMd2-V1Q1)2020/12/03(木) 17:52:03.39ID:0h59i8R3M
以前というか一年前くらいにあった話だが、ネパール系の店でネパールメニューが充実してるから行ってみたんだが
行ってダルバート(勿論メニューに載ってる)頼んだら出来ません言われた
仕方ないから他の何個かも頼もうとしたら出来ない出来ないって言われるのばかりで
何が出来んのと確認したらテンプレカレーとナンとライスとテンプレ系に普通にあるモモやタンドリーやツマミ系だけだった
というオチ
0461カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3f16-jrSk)2020/12/03(木) 19:29:21.95ID:VBrXdikf0
ああそこまで極端じゃなくてもあるね
例えば、どこかで何店舗か展開してるお店の遠隔地の支店として開業してて
メニューそのまま持ってきてるけど作れないだとか
前のお店が閉店して居抜きで開業してメニューも引き継いでるけど実は、、とか
あと普通に、そのお店のメニューとして用意したけど儲からんし頼む客もいないので用意してないとか
ある程度人数集めて予約すれば出来るよとか言われる場合もあるけどね
0462カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8bc4-LuIZ)2020/12/16(水) 22:57:34.31ID:fWhQbzS30
Twitterで見かけた画像
地域によって見た目もだいぶ違うもんだね

https://i.imgur.com/0waJlTB.jpg
0463カレーなる名無しさん (ワッチョイ db16-FZ4g)2020/12/17(木) 04:33:14.74ID:JZOLCLC50
おもしろいね。誰が作成したんだろ。
しかもこれインド内だけみたいだから、まだほかにもあるよね。

この図だとハイデラバディに色ムラが無いように見えるね。

さすがにこれ全部把握してて作れて、さらにそこからの応用で自由に香りや味を作れるって人は、いないかもしれんなあ。
0464カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7bbc-qCcW)2020/12/17(木) 07:04:14.32ID:/Okt+Vvv0
>>463
まあ雑煮とか味噌汁みたいに地方色はあるけど更に家ごとにアレンジはあるということだろうな
しかし右上のケララの白いビリヤニは気になるな、ギーとか書いてあるからかなり風味違いそう
0465カレーなる名無しさん (ワッチョイ db16-FZ4g)2020/12/17(木) 08:33:59.39ID:JZOLCLC50
近所にそれっぽいの出す店あるよ
ちゃんとした作り方なのかわからんけど

ちょい前にも誰かそれっぽいやつの画像貼ってなかったっけ
0466カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0f25-LuIZ)2020/12/17(木) 10:40:21.65ID:lJuSdSb10
ケララの白いビリヤニの見た目は>>408のプラオに似てるよね
0467カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3b25-/C0F)2020/12/17(木) 12:38:35.40ID:AIHsDOlJ0
>>408
レベルたけーなーおい
どっちもめちゃくちゃ旨そう
ちな、どこ?
0468カレーなる名無しさん (アウアウクー MMf3-qCcW)2020/12/17(木) 12:42:23.69ID:RyBfK6YzM
似てはいるけどスパイスは入れてるっぽいから408とは違うのかなぁと
0469カレーなる名無しさん (スッップ Sd8a-LuIZ)2020/12/17(木) 14:36:28.23ID:pkS6rVDjd
>>467
浅草のサウスパーク
0470カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3b25-/C0F)2020/12/17(木) 15:07:09.01ID:AIHsDOlJ0
>>469
はー浅草ですか、ありがとう
多摩県民だから滅多に行く機会ないなー
近く通る時に行ってみる
0471カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7ef3-zq4C)2020/12/18(金) 08:00:41.20ID:X4NUDbue0
サウスパーク出身のシェフが先月新規オープンさせたお店があるんだね
しかしなんであの場所なんだろう?超有名店がすぐ近くにあるのに
てかあの場所先月通ったけどまだオープンしてなかったのか・・・。
今日か明日いってくるけどビリヤニあるけどミルースが食べたいなぁ
0472カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7ef3-zq4C)2020/12/19(土) 18:51:01.78ID:ERNJ5ZFv0
>>471のお店行って来たわ。
キリビリヤニというバナナの葉っぱで蒸したビリヤニめちゃくちゃうまかった。
場所はぐぐれば出てくるので画像で見てくれ。
個人的にマドラスミルースより上だな。
先月出来たばかりだからお客さんそこまで多くないが
ちなみにランチもディナーも同じのがおいてあって値段差もないので
好きな時間に行けばいいと思う。
ついでにキリビリヤニ1500+消費税。
0473カレーなる名無しさん (ワッチョイ af17-p8NQ)2020/12/19(土) 22:25:41.86ID:NbNCTLue0
ミルースって一体なんなの!?
それとなんでみんな名前伏せてんの?
マドラスミルースとかサウスパークについては触れてんだから
せめてケリリキチッンとかいってあげればいいのに
何気に底意地悪いよね 陰湿な上から目線っていうか
0474カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa9f-p2Ii)2020/12/19(土) 22:39:30.43ID:L/3HJ2R3a
宣伝と言われるから書かないんだ、といってるのもあったが
しょーもないケチをつける荒らしに配慮して、普通の人間の役に立たない書き込みになってるな
0475カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6af3-LuIZ)2020/12/19(土) 22:50:46.25ID:lLr5SiCY0
検索してみたら新丸子のケララキッチンって店?
10月に辞めた人が共同出資でオーナーになったって話聞いたけどこの店なのかな?
人懐っこい笑顔のまだ若い料理人だけど彼の料理も美味かったよ
サンバルやラッサムはかなり美味かった
0476カレーなる名無しさん (ワッチョイ be08-7mHJ)2020/12/20(日) 00:31:11.40ID:0AqReOQ+0
写真見ただけで何だけど、全体的な造作に素人感が漂ってるな
よそん家のかーちゃんのメシみたい
0477カレーなる名無しさん (ワッチョイ db16-FZ4g)2020/12/20(日) 05:11:22.85ID:GbQYdij80
ミールスをミルースって書くのって
本人の中では業界用語かなんかのノリのつもりなのかな?
シースーみたいな
0478カレーなる名無しさん (ワッチョイ be08-7mHJ)2020/12/20(日) 05:20:16.68ID:0AqReOQ+0
どこの世界でもキモオタはこんなもんだろ
さらっと流しときゃ親切な人が正解書いてくれるから待ってればいいんやで

>473みたいな中途半端な絡みは要らん
0479カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7ef3-zq4C)2020/12/20(日) 06:44:07.95ID:SNZE2u2k0
>>475
そう、そこー。
出来たばかりだから宣伝乙と言われると嫌だし。

ま、見た目素人感とかどーでもよくて全ては味。
近いから週1で通えるわ。
0480カレーなる名無しさん (ドコグロ MM22-5G4G)2020/12/22(火) 11:17:57.83ID:oUfgmDueM
セクースみたいだな
0481カレーなる名無しさん (ワッチョイ 87bc-crlN)2020/12/23(水) 19:52:45.42ID:0cMUxZ+N0
トルカリのビリヤニうまいな
0482カレーなる名無しさん (ワッチョイ 83ed-H7XM)2020/12/27(日) 21:35:07.86ID:4ORSd4w80
初めてビリヤニ作った
食べ過ぎるなこりゃ
0483カレーなる名無しさん (ワッチョイ c343-80jV)2020/12/28(月) 03:52:37.83ID:5zXrBUAo0
糖質パねえっす
0484カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5708-vHlZ)2020/12/28(月) 04:11:42.78ID:DQ7GvsTQ0
インド人お腹ぽっこり
0485カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8116-La8K)2021/01/02(土) 11:44:39.34ID:j37iUOj60
前行きつけの店でプラオ頼んだらいつもと違う味付けの
あんまりスパイシーじゃないのが出てきた
あれはカブリプラオだったのかなあ
当時のコックが店変わっちゃって聞けない
0486カレーなる名無しさん (ワッチョイ e116-UAPS)2021/01/02(土) 12:18:46.65ID:ojh8Wmqg0
プラオって本来スパイシーじゃないもんだと思うけどねえ
旨味はあるけど
0487カレーなる名無しさん (ワッチョイ d21a-Zovn)2021/01/02(土) 13:18:00.41ID:UmZ7V0e90
プラオもビリヤニ程じゃないがめっちゃ種類多いから何が本来になるのかわからん
https://en.wikipedia.org/wiki/Pilaf
0488カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8116-La8K)2021/01/02(土) 13:30:46.41ID:j37iUOj60
アフガニスタン系料理はシルクロードの流れで中国料理の影響が強めに出てるって話だっけか
0489カレーなる名無しさん (ワッチョイ e116-UAPS)2021/01/02(土) 17:19:29.15ID:ojh8Wmqg0
カプリプラオのつもりで作ってるならレーズンくらい入ってるんじゃないかと
0490カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8116-La8K)2021/01/03(日) 10:17:33.99ID:Z+4gw+dR0
セーラ米を使ったビリヤニを食べてみた
たしかに米の食感が違うな
0491カレーなる名無しさん (アウアウカー Sa69-5Ifi)2021/01/03(日) 10:44:20.93ID:oA1YUFEma
正月からビリヤニ食べた
0492カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4643-Up8e)2021/01/03(日) 21:04:37.72ID:/g+H614m0
正月は餅米のビリヤニを食べたい
0493カレーなる名無しさん (ワッチョイ adf3-WR/t)2021/01/03(日) 22:00:23.42ID:q9YM/du90
元旦からビリヤニ作った
https://i.imgur.com/kuqSFyn.jpg
https://i.imgur.com/hYskvmX.jpg
0494カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3182-4TZk)2021/01/04(月) 09:52:45.79ID:kuq7tU2y0
>>493
お、美味そう
0495カレーなる名無しさん (ワッチョイ e116-UAPS)2021/01/04(月) 11:34:21.32ID:iZRREHzi0
特に正月仕様というわけではないのだな
意外と和風に魔改造したビリヤニ出す店とかあんま出てこないね
ただの炊き込みご飯になっても意味ないから改造の手加減が難しいのかな
0496カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6ee4-vWRd)2021/01/04(月) 12:16:09.09ID:5WgjlEne0
おせち風にインド料理を敷き詰めたものなら印度カリー子氏がアップしてたね
和風ビリヤニ作っても結局ビリヤニか炊き込みご飯かのどっちかになりそうだけど、柚子や山椒などの香りか、昆布や鰹など出汁で攻めたらそれっぽいかな
0497カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8116-La8K)2021/01/04(月) 12:20:36.39ID:hOAPjnta0
食材を和風にしたビリヤニならたまに見るな
0498カレーなる名無しさん (ワッチョイ c6f3-WR/t)2021/01/04(月) 13:06:28.43ID:/Dt2YVG50
和風にしたビリヤニとか別に食べたくないしなあ
具材にしても下手に日本テイストの物より骨付きのチキンやマトンの方が嬉しいわ
0499カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8116-La8K)2021/01/04(月) 14:11:18.69ID:hOAPjnta0
日本人が作るカレー業界は
インド系の人と差別化しようとして日本の食材を使おうとしたがる
ジビエ方面に行ってみたりな
0500カレーなる名無しさん (ワッチョイ e116-UAPS)2021/01/04(月) 14:45:58.69ID:iZRREHzi0
ジビエに関しては掘り下げると差別意識とかいう話にもなりかねんとこがある
0501カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6ee4-vWRd)2021/01/05(火) 08:39:51.52ID:zPderJmf0
>>498
まあ結局そうなるよね
0502カレーなる名無しさん (ワッチョイ e116-UAPS)2021/01/05(火) 09:14:47.82ID:M4bLJBS+0
骨付きのぶつ切りチキンはけっこうお正月っぽい(ただし皮つき)
0503カレーなる名無しさん (ドコグロ MM0a-yGan)2021/01/05(火) 10:44:44.82ID:gFCAbzmNM
厚切りの鰹節とか炊き込む直前に入れたらスリランカ風で美味しくなるかも
0504カレーなる名無しさん (オッペケ Srf1-Tgbc)2021/01/06(水) 00:29:15.92ID:WlBpNpXjr
久しぶりに大阪のパキスタンのお店に行ってみたけど味落ちてる気がしたな
0505カレーなる名無しさん (ワッチョイ 422a-QrGR)2021/01/06(水) 00:39:57.51ID:vCbgCrB60
>>504
どこ?
0506カレーなる名無しさん (ワッチョイ 72ef-s3RZ)2021/01/06(水) 02:00:23.91ID:nU+T2wkv0
>>504
大阪ハラール?
あそこならビリヤニに限らずかなりブレがある
0507カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8116-La8K)2021/01/06(水) 02:01:32.30ID:9zEtSdpc0
パキスタン系はわりと味にムラがあると思う
料理人の移動が激しいので
0508カレーなる名無しさん (ワッチョイ e116-UAPS)2021/01/06(水) 04:11:25.83ID:jn5kN4Zh0
富山系のパキスタン料理ファンのコミュニティ見てると
知名度ある料理人の人があっちに移動したみたいな話がけっこう出てるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています