ビリヤニスレ Part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6f25-GjcF)
2020/10/09(金) 11:36:14.41ID:7S5207J00ビリヤニスレ Part2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1546510508/
前スレ
ビリヤニスレ Part3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1569847712/
ビリヤニスレ Part4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1589983572/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0321カレーなる名無しさん (ワッチョイ cbf3-LfyP)
2020/11/12(木) 22:40:08.93ID:3ZDKjisi0蒲田は新大久保に次ぐネパール人が多い街らしいから
この手のお店多いみたい。
あと、鶴見にもあるかな。都内に通勤してる人が多いらしい。
実店舗行くとわくわくするw
0322カレーなる名無しさん (ワッチョイ cbf3-LfyP)
2020/11/13(金) 12:03:26.06ID:BiGUvlc10確かに簡単に世論つくれちゃうなーって思いますねー
バスマティじゃなくてもおいしいのあるし。
0323カレーなる名無しさん (ワッチョイ e516-Y0tO)
2020/11/13(金) 13:41:45.95ID:YD/9CWjB00324カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1b0d-yIGw)
2020/11/13(金) 15:45:03.47ID:pX00L5HP0まー、手抜きor簡易ビリヤニを排除するにしても「パッキ、カッチ、生米式いずれかであること」だけでじゅうぶんな気はするな
0325カレーなる名無しさん (ワッチョイ e516-Y0tO)
2020/11/13(金) 15:49:34.54ID:YD/9CWjB0そういう意味ではバスマティってのは使いやすかったんだろうなと思う
0326カレーなる名無しさん (ワッチョイ e516-Y0tO)
2020/11/13(金) 15:50:15.88ID:YD/9CWjB00327カレーなる名無しさん (ワッチョイ cbf3-LfyP)
2020/11/13(金) 16:22:09.09ID:BiGUvlc10そうなった時一番困るのは
パスマティじゃない、これは偽物だ!この店は偽物だしてるぞーって言うアホ共の事。
インネパの店にある炒めたものをビリヤニとして出してるのは偽物なんだけどさw
別のためモノとして美味しいけどww
0328カレーなる名無しさん (ワッチョイ e516-Y0tO)
2020/11/13(金) 16:37:22.33ID:YD/9CWjB0今どき食べログとかの影響がどれだけあるかはわからんけど
食べログってレビューに対するコメントが出来ないとこが困るよね
まあ喧嘩になっても困るけど
0329カレーなる名無しさん (ワッチョイ cd25-2lB/)
2020/11/13(金) 16:53:12.41ID:bIgMENmn0炒め以外の偽ビリヤニって確認されてるのかな?

>>329
「炊いたor茹でた米に謎のグレイヴィがかかってる式」ってのも見たような
ただしコレもちゃんと作れば本物のバングラ式ビリヤニになるから微妙っちゃ微妙
0331カレーなる名無しさん (スッップ Sd43-2lB/)
2020/11/13(金) 18:17:55.37ID:u4naL2tqdカレーライスみたいな見た目?

>>331
ドライカレー(混ぜない方式)の方が近いかも
米の中央に何やら盛られてる
0333カレーなる名無しさん (ワッチョイ 45f3-2lB/)
2020/11/13(金) 21:37:49.29ID:vTT64K6F0それをビリヤニと言い切る胆力はある意味見習いたいw
0334カレーなる名無しさん (アウアウウー Saa9-R8Ap)
2020/11/14(土) 17:48:44.86ID:ysvP0Ps9aパクチー山盛りが標準だと信じてる人が多いみたいな話と被るな
0335カレーなる名無しさん (アウアウウー Saa9-R8Ap)
2020/11/14(土) 17:55:11.69ID:ysvP0Ps9ahttps://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/91488/91488255.jpg
つまりこれも極論ビリヤニに…
無理かw
0336カレーなる名無しさん (ワッチョイ cbf3-LfyP)
2020/11/14(土) 17:56:31.90ID:M/fr2YZj0これカレーライスやんw
0337カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4557-Pj7A)
2020/11/14(土) 22:06:45.12ID:VeLn9MqC0一緒に食べる物なのかな?固いから出してるんだけど
0338カレーなる名無しさん (ワッチョイ e516-Y0tO)
2020/11/14(土) 22:25:36.93ID:vPqMz/tB0香りを出すためのスパイス
たぶんカルダモンとカシア
0339カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4557-Pj7A)
2020/11/14(土) 23:23:13.84ID:VeLn9MqC0やはり食べて飲み込むものではないか。
たしかに香りがすごくいい。
香りが良くてうまい
0340カレーなる名無しさん (ワッチョイ 457d-XIia)
2020/11/14(土) 23:39:32.06ID:djY8LyNt0カシアは周りについた米をしゃぶり取る。
どっちも口の中が楽しい感じになるから好き。
0341カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9b43-Y0tO)
2020/11/15(日) 00:01:02.70ID:SpoD0OLj00342カレーなる名無しさん (ワッチョイ 45f3-2lB/)
2020/11/15(日) 06:34:34.10ID:R708TfBd0カルダモンは食べてる
かじった時に口の中に広がる香りがたまらなく好き
0343カレーなる名無しさん (ワッチョイ e516-Y0tO)
2020/11/15(日) 06:40:45.31ID:lQmMIAqs0まあ充分煮られてたら飲み込める程度にはなってるか
0344カレーなる名無しさん (ワッチョイ 45f3-2lB/)
2020/11/15(日) 06:45:10.34ID:R708TfBd0ブラウンカルダモン、スターアニス、カシア、ベイリーフ以外は食べちゃってる
0345カレーなる名無しさん (ワッチョイ dd7d-QNwd)
2020/11/15(日) 07:00:53.64ID:jrS41Fbs00346カレーなる名無しさん (ワッチョイ e516-Y0tO)
2020/11/15(日) 07:38:54.47ID:lQmMIAqs00347カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1b0d-yIGw)
2020/11/15(日) 09:17:07.70ID:koS6Hsdf00348カレーなる名無しさん (ワッチョイ e516-Y0tO)
2020/11/15(日) 09:23:34.01ID:lQmMIAqs00349カレーなる名無しさん (ワッチョイ 45f3-2lB/)
2020/11/15(日) 09:28:16.03ID:R708TfBd0インド人も中身しか食わないよ
0350カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1b0d-yIGw)
2020/11/15(日) 09:42:32.95ID:koS6Hsdf0外側が食えないという点ではスターアニスやカシアに勝るとも劣らない
0351カレーなる名無しさん (ワッチョイ e516-Y0tO)
2020/11/15(日) 09:56:57.17ID:lQmMIAqs0さやつきの豆みたいな感じ?
0352カレーなる名無しさん (ワッチョイ 45f3-2lB/)
2020/11/15(日) 09:58:54.71ID:R708TfBd0めっちゃ莢が固い豆を想定してもらえればだいたい合ってると思う
0353カレーなる名無しさん (ワッチョイ e516-Y0tO)
2020/11/15(日) 10:00:56.33ID:lQmMIAqs0手食ならまあどうとでもなるのか
0354カレーなる名無しさん (ワッチョイ a516-10dH)
2020/11/15(日) 10:45:14.46ID:Zoq1rE/R00355カレーなる名無しさん (オッペケ Src1-QNwd)
2020/11/15(日) 11:25:47.83ID:Le5DVf5Srhttps://i.imgur.com/d4UzagK.jpg

>>337
今さらなレスで申し訳ないが
もしよければ参考に
https://i.imgur.com/grTdyww.jpg
0357カレーなる名無しさん (スプッッ Sd43-XLcq)
2020/11/15(日) 14:15:34.44ID:5Ty1zyT0d横レスだけどありがとう
安心してカルダモンとクローブ残せる
0358カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7516-7MZ6)
2020/11/15(日) 15:28:24.93ID:5o8PUJMO00359カレーなる名無しさん (ワッチョイ 45f3-2lB/)
2020/11/15(日) 15:47:48.28ID:R708TfBd0両方好きな味なんだけど
0361カレーなる名無しさん (アウアウカー Sab1-bMCz)
2020/11/15(日) 16:26:58.36ID:U7/JQ/dYa剥いて中身だけご飯に混ぜて食べてる
0362カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1b0d-yIGw)
2020/11/15(日) 16:46:40.44ID:koS6Hsdf0割れそうだねえ
カレーリーフは柔らかいから問題なく食えるけど、
「新鮮なカレーリーフを使ってるので食べてみて下さい」
と勧められたりするところから逆に考えると残す人も多いんだろうなあ
0363カレーなる名無しさん (ワッチョイ e516-Y0tO)
2020/11/15(日) 16:55:01.12ID:lQmMIAqs0炊いてあったらやわらかいし小さいし
0364カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9b43-Y0tO)
2020/11/15(日) 18:34:42.01ID:SpoD0OLj0口の中がそれのみみたいな状況になってしまってキツい
0365カレーなる名無しさん (ワッチョイ 457d-XIia)
2020/11/15(日) 20:06:51.13ID:ddVrffdK00366カレーなる名無しさん (ワッチョイ 23fe-gdNr)
2020/11/15(日) 23:25:06.16ID:TKmpvVTw0むくの面倒だけど数粒ぐらいならがんばれる
0367カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4df3-UFkE)
2020/11/16(月) 00:16:49.56ID:UW7dIkjN0コレは超有能
ワイのようなインド料理ビギナーには非常に分かりやすい
早速保存したで
0369カレーなる名無しさん (オッペケ Src1-LfyP)
2020/11/17(火) 18:20:29.61ID:XjHl65dYrクミンシードも食感的にあんまり好きじゃないな。まぁ食べざるおえないけど

>>369
貴重な意見ありがたや
クミンシードも苦手な人はいるのね
「食っておk」じゃなくて「だいたいの人が食う」ぐらいの表現のほうがいいかな?
0371カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1b0d-yIGw)
2020/11/17(火) 21:42:48.31ID:fSiAdbUz0そりゃあ、ゴマだって「イヤだ」という人がチマチマ避けてるのをごく稀に見るが
そのレベルじゃないかしらん
0372カレーなる名無しさん (ワッチョイ e516-Y0tO)
2020/11/17(火) 22:12:45.36ID:isBjLDHS00373カレーなる名無しさん (ワッチョイ e2bc-SQf5)
2020/11/18(水) 07:59:23.09ID:25qCxZZ70逆に言えば政府が推奨するくらい…
生葉おいしいのにな
0374カレーなる名無しさん (ワッチョイ c6f3-N/60)
2020/11/18(水) 08:11:18.95ID:jhsWNAsc0木材系は流石に食べないけどね
0375カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7716-b6az)
2020/11/18(水) 08:31:32.66ID:sy3XSFZd0パイマックルー並に食感あるやつとかもあるん?
(そういえば関係ないけどどっかの口コミでパイマックルーとカレーリーフ混同してる人いたのを思い出した)
0376カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7716-b6az)
2020/11/18(水) 08:32:18.40ID:sy3XSFZd0恥ずかしい書き間違い

カレーリーフは「食っておk」でもいいかと思ったんだが
ぶっちゃけスペースの問題で青コーナーに入りきらなかったw
>>375
真夏の青々と育った大きな葉なんかは,バイマックルーほどじゃないけど硬い
油で炒めてあればパリッとして食べやすいんだけど
スリランカ料理みたいにそのまま入れる方式だと,人によっては食感が気になるかも
0378カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7716-b6az)
2020/11/18(水) 20:23:32.46ID:sy3XSFZd0やっぱ自分で育ててみたいな
0379カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4e43-b6az)
2020/11/18(水) 22:49:55.16ID:heF5GraV00380カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa3b-1oma)
2020/11/19(木) 08:06:52.32ID:/XHUIbr6a0381カレーなる名無しさん (ワッチョイ e7c4-x52R)
2020/11/20(金) 08:36:19.43ID:yg4mxI+Q0初めてお目にかかったけど結構大きい人だったわ
0382カレーなる名無しさん (ドコグロ MM02-tBpc)
2020/11/20(金) 09:13:32.83ID:46a4cgfsM0383カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6f22-bBmE)
2020/11/20(金) 09:26:54.99ID:QoeGqg2j00384カレーなる名無しさん (ササクッテロレ Spdf-wL2m)
2020/11/20(金) 18:51:01.71ID:nHqai8T6pコロナ後どうなってるか知らんけど
0385カレーなる名無しさん (ササクッテロル Spdf-hk+j)
2020/11/20(金) 19:01:09.59ID:rp+atRx2p0386カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7716-b6az)
2020/11/20(金) 20:39:25.13ID:w1TNWptL0https://www.youtube.com/watch?v=H5gAcwNepDc
0387カレーなる名無しさん (ワッチョイ e77d-/bGh)
2020/11/20(金) 21:03:56.35ID:5/pB3elv0イディアッパビリヤニってのもどっかで見たことある。
何をもってしてビリヤニとするなんて事はかなり自由なんじゃないかな?って
こういうの見るとつくづく思うわ。
0388カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0e0d-wL2m)
2020/11/20(金) 21:30:37.19ID:76ROoWn30あれがティラミスと関係ないのは明らかだが、名前は勝手にティラミスを名乗ってた
0389カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7716-b6az)
2020/11/20(金) 21:46:52.34ID:w1TNWptL00390カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa3b-1oma)
2020/11/22(日) 18:31:15.22ID:5+8FBQ/jaまあ美味そうではある
チョウミンなんかだともっと焼きそばしてるけど
0391カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa3b-0xQJ)
2020/11/23(月) 14:15:16.51ID:uwTOSW90a0392カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa3b-1oma)
2020/11/23(月) 15:40:34.49ID:kzumtb15aビリヤニ的には値段はあんなものだよ(麻痺)
夜やってないからなぁ
0393カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa3b-wL2m)
2020/11/23(月) 15:49:22.07ID:5IHhByb6aムスリム系安食堂と比べりゃそりゃあ高いが

https://imgur.com/ct4HckS.jpg
サイドディッシュが豊富で半分ミールス状態だったし
個人的には価格に見合った満足感は得られたな
0395カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa3b-0xQJ)
2020/11/23(月) 16:54:41.91ID:uwTOSW90a0396カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa3b-wL2m)
2020/11/23(月) 17:15:31.13ID:5IHhByb6aコミュニケーションにならんやん
写真だけ上げて他の情報を一切出さない人もいるけど、チラ裏じゃねえんだからなんだかなーと思う

さて>>270氏のおかげで
ねんがんの ジーラガサンバライスを てにいれたぞ!
https://imgur.com/JEC37E2.jpg
という訳で誰得かもしれんけどレポ
https://imgur.com/O6gPU5M.jpg
まずは米そのものの比較
チニグラと粒の大きさはほとんど同じで,ジーラガの方がわずかに黄色みがかってる
単純にゆでて食べ比べてみた感じだと,自分の馬鹿舌&馬鹿鼻だと目立った違いはわからんw
あえて言うなら,ジーラガは日本米みたいな香りが少しあって,
チニグラの方がインディカ米っぽい香りは強い(ような気がする)
んで>>93の下のレシピで炊き込みビリヤニにしたのがこちら
https://imgur.com/esMC0U3.jpg
https://imgur.com/6DPPXL2.jpg
ちょっと今回はビリヤニの作り方そのものに課題が残る仕上がりだったので,
もう少し作り込んでから気付いたことがあれば報告するかも
以上チラ裏失礼しました
0398カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7716-b6az)
2020/11/23(月) 18:13:37.28ID:qYOhS5MC0お米見比べてもわからんねーw
0399カレーなる名無しさん (ワッチョイ 06f3-x52R)
2020/11/23(月) 19:38:42.46ID:3zuE5QMm0乙カレー様です
ジーラカサンバとチニグラはそこまで差が無かったんですね
これで凄く味に違いがあったら面白い事になってたのに世の中なかなか思う通りにはいかないもんだw
ジーラカサンバのアドバンテージとしてはチニグラより微妙に安い事かな

>>398
>>399
今回は「ゆでて」食べ比べたのが良くなかったかも
この手の香り米はやっぱりプラオとか南インド式ビリヤニとか
「炊く」調理法の方が香りがはっきりすると思うんで
少なくともジーラガサンバの代わりにチニグラを使っても
大きく外れることはないと分かったのは収穫
0401カレーなる名無しさん (アークセー Sxdf-krez)
2020/11/23(月) 20:52:31.30ID:gqR2n82kx近場の情報だ!ありがとう
近いうち食べてみるわ
0402カレーなる名無しさん (ワッチョイ e7eb-tBpc)
2020/11/23(月) 23:23:41.79ID:s4CUwGXq0
ふと思ったんだが米=主食ととらえる地域と
野菜の一種でしかない(=別に主食を必要とする)地域の境目ってどの辺なんだろうか
スペイン人はパエリアをおかずにパンも食うらしいね
中東や中央アジアでプラオ(orピラウ,ポロ)をナンと合わせる地域もあったりするん?
0404カレーなる名無しさん (ワントンキン MM7f-4CtW)
2020/11/25(水) 20:17:21.39ID:u6VV+mceMそれを日本人と言われるとちょっとどうだろう

「米を主食と見なさない地域」があるのは確かだと思う
フランス人もメインディッシュの付け合わせに米があってもパン食うし
0406カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9716-P4WK)
2020/11/25(水) 21:22:45.80ID:uYKt57Wm0おもしろい
0407カレーなる名無しさん (ワッチョイ bff7-s3Em)
2020/11/25(水) 21:37:26.98ID:nl8nk1mT0おおざっぱに言うとヨーロッパ系の小麦が主食の地域or民族は米は野菜扱いな気がする
はるかな昔に親の友人のフランス人が来日して寿司屋に連れて行った時に寿司に大量に醤油かけたから質問したら「野菜にはドレッシングかけるものだろ?」的な事を言ってたのがすごく印象に残ってる
0408カレーなる名無しさん (ワッチョイ bff7-s3Em)
2020/11/25(水) 21:53:06.52ID:nl8nk1mT0前に店員氏にプラオとビリヤニの違いは何ぞやと聞いたら要約すると
・プラオは白くなきゃ駄目だからパウダースパイス使わない
・炊く時に牛乳入れる
・肉を入れる事はあまりない
って説明だった
地域差や個人差はあるんだろうけど少なくとも南インド方面ではそういう認識の所はあるんだと思う
同じ店のビリヤニと比べると明らかにスパイシーさが引っ込んで辛さはほぼ感じられないレベルだった(ホールスパイスでチリは入れてるらしい)
https://i.imgur.com/ttmJwq9.jpg
https://i.imgur.com/zRHufu2.jpg
ちなみに同じ店のビリヤニは>>292
0409カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9716-P4WK)
2020/11/25(水) 22:17:04.63ID:uYKt57Wm0ぱっと見、けっこうビリヤニっぽいプラオだね
0410カレーなる名無しさん (ワッチョイ 177d-tVTe)
2020/11/25(水) 23:28:02.15ID:Y0Gyr5LD0マトンプラオ
https://i.imgur.com/LuHrJ4r.jpg
ちなみにパキスタン料理店です。
0411カレーなる名無しさん (ワッチョイ bf0d-P4WK)
2020/11/25(水) 23:34:28.99ID:EUQGuG690https://i.imgur.com/NgLm6zd.jpg
>>301と同じとこ
ビリヤニと比べると、ずっと色が薄いね
これは牛肉だけど、ドライフルーツで作ってることが多い気がする
0412カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9716-P4WK)
2020/11/26(木) 01:25:41.95ID:LEHsxF/30俺もプラオはこのイメージ
>>411
ふーん
プラオでも揚げ玉ねぎ散らすんだねえ
>>408
俺が知ってる南インド系の店で出してるタラッセリー風というビリヤニが見た目そっくりだよ
ごはんの下にカレーぽいものが埋まってる
0413カレーなる名無しさん (オッペケ Srcb-FzS4)
2020/11/26(木) 02:18:23.50ID:CtLo20lxr自分はカレーかけたくなる
実際、パキスタンでもカレーかけて食うこともあるというし
プラオは南インドのほうが好きだな
0414カレーなる名無しさん (ワッチョイ fff3-W+Es)
2020/11/26(木) 07:48:26.91ID:rQGfsxLx00415カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa5b-15lp)
2020/11/26(木) 08:11:03.41ID:d5h8bekhaトルコは主食でもあるし、一方で野菜みたいな添え物でもあるな
ライスプリンとかあるし
0416カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa5b-15lp)
2020/11/26(木) 08:13:38.33ID:d5h8bekhaむしろプラオはカレーかけて食べるイメージになってる俺
ビリヤニはライタとかで
両方どっちの組合せも普通にあるのはわかってはいるけどなんとなくそのイメージに引っ張られる
0417カレーなる名無しさん (ササクッテロレ Spcb-kXKQ)
2020/11/26(木) 08:16:38.96ID:bC1QCXhwphttps://i.imgur.com/9XyQegC.jpg
0418カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f9c-T9pK)
2020/11/26(木) 08:51:41.16ID:720Q+pon0自分の行くパキスタン料理屋は辛さ0でむしろ甘いけど美味しいよ。
カブリプラオぽいのかな
0419カレーなる名無しさん (スッップ Sdbf-Cm0P)
2020/11/26(木) 14:41:54.44ID:L5vRsBmDdカオカリーさんのプラオは普通に色付けてるね
0420カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9fbc-c5Ea)
2020/11/27(金) 01:46:46.04ID:V9veSI130ビルの2階にあって、ランチ1000円で色々ついてきて好きだったんだけど、名前思い出せない
0421カレーなる名無しさん (ワッチョイ b77d-2dtF)
2020/11/27(金) 07:30:16.92ID:n2xGp9Qa003-6659-5513
東京都墨田区江東橋2-10-7 藤舟ビル2階
https://tabelog.com/tokyo/A1312/A131201/13204789/
ここかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています