スパイスからカレーを作ろう23杯目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0715カレーなる名無しさん (アウアウエー Sa3a-NJ/s)
2020/11/23(月) 06:57:02.76ID:nNYYnWSHa(スパイス)ターメリック、クミンパウダー、コリアンダー、を全部1:1:1の均等配分
タクコと覚えるそうだ
(1)サラダ油をひいて玉ねぎにニンニク生姜入れて炒める
(2)飴玉になったらトマト入れて2分炒める
(3)(スパイス)と塩入れてまた炒める
(4)水と鶏肉入れてまた炒める
(5)ヨーグルト入れて10分蓋して煮込む
ということなんだが
自分も同じような手順で作ったけど
トマトの酸っぱさと物足りないスパイス感もあって
はっきり言っておいしくなかった。
上でも書いたけど、結局いまは骨つき鶏肉使って無水カレーにしてる。
トマトは隠し味程度にしか入れてない
スパイス系の配合は、
(1)クミンシード、クローブをオリーブオイルで炒めてテンパリング
(2)その油でタマネギ、ニンニク生姜入れて炒める
(3)飴玉にせず、数分後そのままパウダースパイス投入
ターメリク3 コリアンダー1 リッドペッパー 0.5くらいかな
(4)骨つき鶏肉とトマト入れて蓋して弱火の無水カレー
(5)1時間くらい煮込んで骨と肉バラして味見た後、塩コショー
(6)数分煮て完成。ヨーグルトとかココナッツミルクは入れない
インドカリー子のレシピで美味しくなるやり方あったら教えて欲しいよ
自分はあのやり方だと味が無さすぎて口に合わなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています