スパイスからカレーを作ろう23杯目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん (ワッチョイ c316-Kk5w)
2020/10/05(月) 23:13:54.69ID:eC3zydXR0作ったカレーの写真も大歓迎。
・荒らしや自演防止のためsage進行推奨
・初めての方は十分にロムってから参加してください
・荒らしはスルーで、荒らしにレスする人も荒らしです
※前スレ
スパイスからカレーを作ろう22杯目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1596014819/
スパイスからカレーを作ろう21杯目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1590033044/
スパイスからカレーを作ろう20杯目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1583894307/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0302カレーなる名無しさん (ワントンキン MMd2-3PYq)
2020/10/23(金) 06:34:56.08ID:cwB1ApKXM貧乏で低能な人の自己紹介?
0303カレーなる名無しさん (ワッチョイ 121a-K/32)
2020/10/23(金) 07:41:58.80ID:2BQoq7vc00304カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2e18-tMQb)
2020/10/23(金) 08:04:02.50ID:9c+YtBN70トマト味が強くなり過ぎないように量は加減しないといけないが
0305カレーなる名無しさん (バットンキン MMb6-gIFt)
2020/10/23(金) 08:48:11.95ID:8qT1js2qM何カレーかまず書け
0306カレーなる名無しさん (ドコグロ MM4a-++O/)
2020/10/23(金) 10:52:28.45ID:12zKnQ45Mそうでもないと思うけどな
0307カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2e18-tMQb)
2020/10/23(金) 11:19:24.33ID:9c+YtBN700308カレーなる名無しさん (ワッチョイ 89c7-DgoW)
2020/10/23(金) 12:36:56.13ID:QLC5GQ5200309カレーなる名無しさん (ワッチョイ cdee-3XbD)
2020/10/23(金) 13:34:21.02ID:1ZliJKkH0本来風船のように収縮するはずの肺が硬くなって収縮しなくなり息苦しさが続く
最悪なのは一度繊維化した肺はもう元には戻らないこと
ネットで元患者が後遺症について書いてるけどマジ地獄だよ
自分がかかったり赤の他人に伝染すだけならまだしもコロナ感染して
家族や同僚に伝染して死なせたり一生残る障害を与えてしまったらどれだけ悔やんでも悔やみきれないよ
0310カレーなる名無しさん (ワッチョイ ee74-r1KP)
2020/10/23(金) 18:51:46.70ID:0y8cLxjb0これはマサラでは?
0311カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8116-tMQb)
2020/10/23(金) 22:49:25.91ID:pdBEsR7P0そこまでやるならもうカゴメのトマトペーストでよくない?
0312カレーなる名無しさん (ワッチョイ c643-tMQb)
2020/10/23(金) 23:27:51.76ID:PX43vSDy00313カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa45-/glN)
2020/10/24(土) 06:50:00.21ID:tRtcFeLUa0314カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8116-tMQb)
2020/10/24(土) 07:13:38.50ID:RTutJo8e0・人にあげる
・販売する
・そもそも育てるのが楽しいだけで利用は特に考えてない
まあ野菜とかと違って、枝とってすぐ生えてくるわけでもないだろうし、使えばすぐなくなりそうな気はする
0315カレーなる名無しさん (ワッチョイ d1cf-QFve)
2020/10/24(土) 10:09:21.52ID:YcITR5nn0それそれ
それが良いのよ
0316アボカド君 (ワッチョイ 3916-P+ms)
2020/10/24(土) 17:41:52.16ID:sKvobk5V0https://i.imgur.com/5yuKBlm.jpg
0317カレーなる名無しさん (ワッチョイ 82bc-zHMM)
2020/10/24(土) 18:18:44.42ID:NQn2C6qu0金がないなら自殺する、常識だ!
0318カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2e18-tMQb)
2020/10/24(土) 18:22:43.61ID:G5iM6TGg0胸肉小さく切りすぎて肉が固くなる
0319カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7ebc-gIFt)
2020/10/25(日) 10:14:48.17ID:LSyOxIV10ドロドロ通り越したキーマやサラサラ過ぎるスープカレーも
当人がドロドロ過ぎるの狙ってるかもしれないだろ
どういうカレーに向わせようという意図?
0320カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8116-tMQb)
2020/10/25(日) 11:33:36.40ID:nxQW69YQ00321カレーなる名無しさん (ワッチョイ ee74-r1KP)
2020/10/25(日) 12:06:22.15ID:qjgVPWYU00322カレーなる名無しさん (ラクッペペ MMe6-0r4w)
2020/10/25(日) 12:22:34.75ID:2Jy9+m6mM0323カレーなる名無しさん (オッペケ Sr11-kvjF)
2020/10/25(日) 14:12:27.63ID:iLsSLj5Gr0324カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8116-tMQb)
2020/10/25(日) 14:16:47.68ID:nxQW69YQ0いや、ない
0325カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2e18-tMQb)
2020/10/25(日) 14:21:21.19ID:mm8kmqED0俺はスペアリブで作って柔らかくできた
圧力鍋だと油抜けてスカスカになる危険性がある
0326カレーなる名無しさん (オッペケ Sr11-8lqa)
2020/10/25(日) 15:36:04.52ID:alDeKM3Tr竹串さしてスッと入ればOK
0327カレーなる名無しさん (ラクペッ MMd9-09P9)
2020/10/25(日) 16:18:03.99ID:IfeY3HuYM煮込みって金かかるね
0328カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8116-tMQb)
2020/10/25(日) 16:18:04.47ID:nxQW69YQ00329カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7ebc-gIFt)
2020/10/25(日) 19:04:22.10ID:LSyOxIV10シャトルシェフ
0330カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8116-tMQb)
2020/10/25(日) 19:08:03.44ID:nxQW69YQ0圧力鍋は調理時間の短縮に有効です
0331カレーなる名無しさん (オッペケ Sr11-kvjF)
2020/10/25(日) 20:02:42.27ID:iLsSLj5Gr0332カレーなる名無しさん (ワッチョイ ee7a-Nhtw)
2020/10/25(日) 20:09:24.20ID:SoIUp7vR0日本以外では大ヒット商品になった
instant potって自動調理の電気圧力鍋あるけど
作れる料理見ても日本に馴染みの無い料理ばっかりだった…
…あんまり日本じゃ電気圧力鍋、普及してないしね…
0333カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8116-tMQb)
2020/10/25(日) 20:10:07.85ID:nxQW69YQ0圧力鍋 ポークビンダルー
とか
pressure cooker pork vindaloo
でググったらいい
0334カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8116-tMQb)
2020/10/25(日) 20:11:37.59ID:nxQW69YQ0微妙に形を変えて(ホットクックとか)微妙に売れてるね
instant potのインド料理動画いっぱいあるよね
0335カレーなる名無しさん (ワッチョイ d17d-U2UZ)
2020/10/25(日) 20:33:04.72ID:SnoEGdhs00336カレーなる名無しさん (ワッチョイ d17d-U2UZ)
2020/10/25(日) 20:36:32.74ID:SnoEGdhs00337カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MM69-ZxFp)
2020/10/25(日) 20:51:17.31ID:VHKBXrARM0338カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7ebc-gIFt)
2020/10/25(日) 20:52:29.34ID:LSyOxIV10低温調理もできるのがいいね
とは言え、夏場に放置料理するにはホットクックの方がいいらしい
0339カレーなる名無しさん (ワッチョイ 028e-B6QP)
2020/10/25(日) 22:21:22.09ID:oIJjVxtN0GABAN使ってるのが悪いのか、舌が鈍感なだけなのか
0340カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8116-tMQb)
2020/10/25(日) 22:22:39.42ID:nxQW69YQ00341カレーなる名無しさん (ワッチョイ 12f0-6w46)
2020/10/25(日) 23:00:18.63ID:/mKEu99o0なんか豆を炒ったような香ばしい香りがする
自分も最初は戸惑った
0342カレーなる名無しさん (スッップ Sda2-+/5J)
2020/10/25(日) 23:13:50.43ID:ydnuxzAqdヨーグルトに一匙入れて食べてみたらわかるかも?
昔マスタードシードデトックスというのが話題になっていた頃に
これが一番やりやすかったから時々食べてた
食べた翌日は朝の目覚めが良かった
0343カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2226-ZxFp)
2020/10/26(月) 03:46:13.23ID:bsN1mGoS00344カレーなる名無しさん (ドコグロ MM81-++O/)
2020/10/26(月) 08:19:26.30ID:r7lDy8KQM0345カレーなる名無しさん (オッペケ Sr11-DsZH)
2020/10/26(月) 10:31:24.17ID:jFR3sF7Brサンバルもそこまで頻繁にはつくらないし
0346カレーなる名無しさん (テテンテンテン MMe6-RgUy)
2020/10/26(月) 11:50:01.71ID:ZJW5V7NJM頻繁には作らないと言うのか?
それはそんなに好きではない
ということだと思うが
0347カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8116-tMQb)
2020/10/26(月) 17:42:34.49ID:z9TWKi+B00348カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2e18-tMQb)
2020/10/26(月) 17:56:46.72ID:8jVpFLeU0大して美味くもないのに
挽き割りのムングダルなら圧力鍋要らんからまだマシだが
0349カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2e18-tMQb)
2020/10/26(月) 18:16:01.36ID:8jVpFLeU0そうならなかったとしても泡ブクブクの成分はデンプン質で鍋にこびり付いて洗うのがしんどい奴だから
圧力鍋なんかお勧めしないよ
0350カレーなる名無しさん (テテンテンテン MMe6-RgUy)
2020/10/26(月) 18:22:40.30ID:+x+gddtZM圧が抜けるまでは放置すれば、
そうはならない
豆煮るなら、サンバルとラッサム両方作るとか
効率化をはかるべし
0351カレーなる名無しさん (ドコグロ MM81-++O/)
2020/10/26(月) 18:33:15.45ID:r7lDy8KQM逆にトゥール使わないなら圧力鍋とかいらん
うちはでかい圧力鍋しかないからもうちょい取り回しの良いインド圧力鍋が欲しかったけどインドで買うには嵩張り過ぎたので諦めた
吹きこぼれたことなんてないけどね
むしろ普通の鍋のほうが油断したら吹きこぼれやすい
0352カレーなる名無しさん (ワッチョイ 82bc-zHMM)
2020/10/26(月) 18:44:38.32ID:kyQnR8380お前達は死んでくれた方が国としてもありがたいんだよ
0353カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8116-tMQb)
2020/10/26(月) 18:46:56.85ID:z9TWKi+B00354カレーなる名無しさん (ドコグロ MM81-++O/)
2020/10/26(月) 18:53:26.13ID:r7lDy8KQM買うならインド人から買いたい
0355カレーなる名無しさん (オッペケ Sr11-DsZH)
2020/10/26(月) 18:54:58.85ID:jFR3sF7Br0356カレーなる名無しさん (ワッチョイ ee74-r1KP)
2020/10/26(月) 19:03:08.37ID:y/tJNmHk0圧力鍋がなくても30分くらいかけてじっくり弱火で煮れば美味しくなる
マスール・ダールやムング・ダールならもっと早く煮える
0357カレーなる名無しさん (ワッチョイ 82e5-6w46)
2020/10/26(月) 23:14:46.07ID:Agzl5p2G0やっぱ違うもんなのね
0358カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8116-tMQb)
2020/10/27(火) 00:19:03.91ID:R735ooZ00鍋3個?
0359カレーなる名無しさん (ドコグロ MM15-++O/)
2020/10/27(火) 08:28:45.97ID:TDYEQq+qM0360カレーなる名無しさん (オッペケ Sr11-DsZH)
2020/10/27(火) 08:36:34.82ID:mbOARBXJrタマリンド汁で野菜にたりするメインの鍋、だから圧力鍋使うとうちも3つコースになるな
0361カレーなる名無しさん (テテンテンテン MMe6-gIFt)
2020/10/27(火) 08:57:39.71ID:zwVSKTSgM0362カレーなる名無しさん (アウアウエー Sa8a-c65Y)
2020/10/27(火) 08:58:48.31ID:fDWBEPRea引越し先がIHなんだよねぇー
0363カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa45-/glN)
2020/10/27(火) 09:21:59.81ID:t5diITCBa0364カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8116-tMQb)
2020/10/27(火) 09:22:05.85ID:R735ooZ00https://www.youtube.com/watch?v=Yc3PETbl4S4
https://www.youtube.com/watch?v=2HDnwTJIiTg
https://www.youtube.com/watch?v=h45qzOPKJpc
https://www.youtube.com/watch?v=Fx3GYNfl4Qc
https://www.youtube.com/watch?v=JuNnoikYx0k
https://www.youtube.com/watch?v=1Qu_my5R4RE
0365カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8116-tMQb)
2020/10/27(火) 09:29:02.48ID:R735ooZ000366カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8116-tMQb)
2020/10/27(火) 09:37:56.47ID:R735ooZ00インド料理全般がやっぱ手がかかるか
だからこそ電動機器や出来あいのマサラパウダーが普及してるんだな
味噌やかつお節や乾燥昆布や煮干しって偉大な発明だね
いやインド人流ならそういうインスタントに出来る素材があってもさらに複雑にする感じかもね
0367カレーなる名無しさん (ドコグロ MM15-++O/)
2020/10/27(火) 09:42:00.52ID:TDYEQq+qMそしたら一瞬でできそうだが
味は違うだろうけど
0368カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8116-tMQb)
2020/10/27(火) 09:53:59.09ID:R735ooZ00やるなら茹でた豆とスパイスと塩と油でアチャールのような味噌のようなペーストをあらかじめ作っとくとか?
まあ別の料理になるだろうけど
0369カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8116-tMQb)
2020/10/27(火) 12:00:46.47ID:R735ooZ00何でかなと思うけど何か理由があるのね。
アンビカなら社長さんもインドの人みたいだけど、あそこは店舗でも鍋は置いてないのかな。
0370カレーなる名無しさん (ミカカウィ FF0d-c65Y)
2020/10/27(火) 12:14:40.62ID:sWal11HlFアビガン?
0371カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MM69-ZxFp)
2020/10/27(火) 12:45:17.52ID:x6i3qhK6M混ざってるから逆に使いにくいという…
0372カレーなる名無しさん (ドコグロ MM15-++O/)
2020/10/27(火) 12:49:00.03ID:TDYEQq+qMごめん大した理由があるわけでもないんだけど
海外文化を翻訳して日本に広めてる人たちからなんとなく距離をおきたいというかそんな感じ
そういう人たちがいたら便利なのもわかってるんだけどね
0373カレーなる名無しさん (ワッチョイ ee74-r1KP)
2020/10/27(火) 12:59:15.35ID:E0pXazrq0Punjabi Dal Tadka Dal Fry Dhaba Style
https://www.youtube.com/watch?v=tmiGPrOiUQE
0374カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8116-tMQb)
2020/10/27(火) 13:49:09.00ID:R735ooZ00この動画はイージーとかクイックとか言いつつ
圧力鍋は豆を柔らかく煮るだけの使い方してるから
メインの鍋とタルカパンが加わって3つになってる
https://www.youtube.com/watch?v=MFv8MaSzr28
0375カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8116-tMQb)
2020/10/27(火) 13:56:38.94ID:R735ooZ00こっちは圧力鍋ひとつ
https://www.youtube.com/watch?v=X1PLIckQebs
0376カレーなる名無しさん (テテンテンテン MMe6-gIFt)
2020/10/27(火) 17:48:29.65ID:siPetRyNM1 サンバル用に鍋1
2 ラッサム用に鍋2
3 余り=鍋3→タッパ
ということはある
0377カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2e18-tMQb)
2020/10/27(火) 18:08:49.54ID:e2GRVEft0最後テンパリングしてないやん
豆カレーはスパイスの香りと辛味が豆のデンプンでスポイルされるので
最後にテンパリング油をジャッとかけて補うのが一般的だろ
0378カレーなる名無しさん (ワッチョイ ee74-r1KP)
2020/10/27(火) 18:26:08.85ID:E0pXazrq0おお、これは目から鱗です
ダール・タルカは後が一般的だけど先にテンパリングしてから一緒にダルを煮るとか面白い
この調理法でどう変わるのか興味があります
圧力鍋は持ってないので実践できないけど
>>377
別に油だけ注ぐタルカもありますが、一般的なダール・タルカの調理法ではありますよ
ダール・タルカ【カレー&スパイス伝道師・渡辺 玲】
https://www.youtube.com/watch?v=zcuSE7Jsq6g
0379カレーなる名無しさん (ワッチョイ 82bc-zHMM)
2020/10/27(火) 19:07:05.71ID:w4BjM0xH00380カレーなる名無しさん (スッップ Sda2-+/5J)
2020/10/27(火) 19:48:27.64ID:1saQQVcZd縄にこだわりすぎ
0381カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7ebc-gIFt)
2020/10/27(火) 19:53:04.53ID:caEjzEqx0先テンパリング、どっちもそう変わらない
味噌汁は最後に味噌とくけど、
味噌煮込みは最初に入れて煮込むぐらいの差かなぁ
0382カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6d9c-xMNm)
2020/10/27(火) 20:38:35.86ID:8PJQeWxa00383カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7ebc-gIFt)
2020/10/27(火) 20:44:24.65ID:caEjzEqx0まぁ、定食屋の味噌汁なんかも1時間以上
0384カレーなる名無しさん (オッペケ Sr11-DsZH)
2020/10/27(火) 22:28:57.61ID:lkqSHqbyrすごく好みというわけではないから滅多につくらないけど
サンバルマサラにはトゥールダルの粉末が入ってることがあるけど、あれを使えばレンズ豆でもこくがでたりしないのかな
>>381
味噌煮込みや豚汁とかでも味噌をいれてから煮込むと香りが飛ぶから、煮込み用と仕上げの香りつけ用に2回にわけていれる人が多いよ
佃煮とかでも醤油は香りが飛ぶから後から少量追加する
0385カレーなる名無しさん (オッペケ Sr11-Kbrf)
2020/10/27(火) 23:21:59.49ID:QHVeuM92r定食屋のは余程雑な店でない限り保温器で85℃位で保温か火力最小(ギリギリ沸騰しない)。
出汁に味噌溶いた状態から都度温めてる店も割とある。そんな煮てたら煮詰まって濃度安定しないわ。
>>384
パスタでピュアオリーブオイルとエキストラバージン使い分ける人もそんな理由だしね。ラーメンの香味油もかな。
具とか他の素材との一体感を重視する場合は先に入れるしな。
0386カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9316-Wesc)
2020/10/28(水) 01:21:02.60ID:vHSf8RBC0煮込むときに、漬け込んだヨーグルトは入れないのと、漬け込んだヨーグルトまで入れるレシピ二通りあるみたいですが、両者仕上がりはどう違ってくるんでしょうか?
また、漬け込むヨーグルトにスパイスを予め混ぜて、そのまま煮込むというレシピもみたんですが、この場合テンパリングしなくても香りがでて美味しくできるんですかね?
0387カレーなる名無しさん (ワッチョイ d916-CXnf)
2020/10/28(水) 01:58:30.11ID:lF2qWgoe0ホールスパイスをスターターでパチパチやった時の香ばしさは出ない。それは別。
0388カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b18-CXnf)
2020/10/28(水) 10:14:44.89ID:KLhKbNz30https://imgur.com/DCwOfdR.jpg
https://imgur.com/klIVMuu.jpg
0389カレーなる名無しさん (ワッチョイ d916-CXnf)
2020/10/28(水) 12:29:26.22ID:lF2qWgoe00390カレーなる名無しさん (アウアウオー Sa63-HFVl)
2020/10/28(水) 13:17:50.15ID:ZrwOVu0naうんこみたいなカレーと 普通の札幌のスープカレーみたいなカレー
それを作ることが研究と言えるのか甚だ疑問
0391カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2bbc-qXPu)
2020/10/28(水) 13:30:06.95ID:CTgPUzGX0みんなが通る道だわな、何を今更
みんなキノコカレーは色々な種類で試してる
しかし、なかなか良いものはできない
写真見ると、これはダメな典型パターンだなと思う
マッシュルームやポルチーニで、
クリーミーにしてミキサーするとかの方が良いかもしれない
0392カレーなる名無しさん (アウアウオー Sa63-HFVl)
2020/10/28(水) 14:28:35.79ID:ZrwOVu0na左側のは本当に典型的なダメパターンだと思うが 右側のはお店で出してるやつだから
ボリューム感を出すためにチキンのレッグが入ってるけど
きのこの旨みに勝る鳥の旨味は必要がないので チキンだけ 取り除けば,右のやつは結構いけてるとは思う
0393カレーなる名無しさん (ワッチョイ 13bc-+NWw)
2020/10/28(水) 18:18:06.37ID:0CsvqWvs00394カレーなる名無しさん (ワッチョイ 51cf-6Hxh)
2020/10/28(水) 19:18:54.43ID:Xh5HhfSg0トマトのグルタミン酸、肉類のイノシン酸、キノコのグアニル酸の旨味の宝石箱状態だぞ
0395カレーなる名無しさん (ワッチョイ d916-CXnf)
2020/10/28(水) 19:36:34.47ID:lF2qWgoe00396カレーなる名無しさん (ドコグロ MM63-l7mf)
2020/10/28(水) 19:43:46.29ID:fArUxTx3M最低3種でパテ作るとグアニル酸だけとは思えないうまみがあるバターも入れるからかな?
0397カレーなる名無しさん (ワッチョイ d916-CXnf)
2020/10/28(水) 20:02:56.63ID:lF2qWgoe0https://www.youtube.com/watch?v=-CQ8rRy9was
https://www.youtube.com/watch?v=fR_zMwmVPeI
MUSHROOM 65 なんてのもアリか
https://www.youtube.com/watch?v=qnaeLflxx4w
0398カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2bbc-9DpP)
2020/10/28(水) 22:22:02.70ID:CTgPUzGX0キノコ入れたから不味くなる
というよりは
カレーはスパイスが強いので
キノコ入れてもキノコの良さが活きない
となりがち
0399カレーなる名無しさん (アウアウオー Sa63-UiV3)
2020/10/28(水) 22:52:36.24ID:ZrwOVu0na例えばクミンコリアンダーカルダモンですっきりとしたカレーソースを作って
それを一週間冷蔵庫に寝かせ、香りを落ち着かせたものと
きのこを合わせるようなイメージにすると
きのこの風味が前面に出て、奥からスパイスの香りがしてくるような
そんな感じだと まぁまぁかなと言われそうな気もする
良いキノコが手に入れる事が出来ないと、徒労に終わるかもしれないが
0400カレーなる名無しさん (オッペケ Src5-Jz5G)
2020/10/28(水) 23:24:03.69ID:jfrIE9dOrベジではあるけど
スープカレーみたいに付け合わせをカレーソースで食わせる位で何とかか
0401カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2bbc-LNIG)
2020/10/28(水) 23:28:06.21ID:KJX2eHh00マッシュルームの薄切りが入ってたな
それなりにうまいけど、
スパイスカレーじゃなくて
欧風カレーだわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています