>>15
プラパールさんのは芋を食べるというよりヨーグルトが中心ぽいし
インドとネパールで違う料理になってるのか、そのへん気になる

YouTubeでchukauniで検索すると、あくまでもネパール料理っぽいんだよね
Palpaliという冠がよくついてて、検索するとどうもこれが土地の名前っぽい
ネパールのその場所の料理として知られてるのかな
https://www.youtube.com/results?search_query=chukauni

こちらはUKのククパw
https://cookpad.com/uk/recipes/9917400-palpali-chukaunu-curry-with-batuk

プラパールさんはビリヤニにそえるとか書いてるし、インドでライタとの混同があるのかな?と想像
で、Aloo raitaで検索するとこんな感じ
https://www.youtube.com/results?search_query=aloo+raita
で見た目も使ってるスパイスもけっこう違うなーって思ったんだけど

メティをタルカしてる動画も発見
https://youtu.be/3gBF0jdyVls?t=359

まあ真相は不明