ビリヤニスレ Part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん
2020/05/20(水) 23:06:12.71ID:lI6OxbV8VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
ビリヤニスレ Part2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1546510508/
前スレ
ビリヤニスレ Part3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1569847712/
0720カレーなる名無しさん
2020/08/25(火) 10:17:09.96ID:???コルカタスタイルもいいぞ
0721カレーなる名無しさん
2020/08/25(火) 10:20:24.08ID:???いやだから「何が」いいんだよ
本当にお前みたいなのはアレだよな
区別とか混同とかいう話じゃねえよ
0722カレーなる名無しさん
2020/08/25(火) 10:21:03.33ID:???自分でわかってるやつはそれでいいだろ
0723カレーなる名無しさん
2020/08/25(火) 10:53:33.98ID:???『紛い物よりかは』だが?国語力ゼロの残念な人か?
0724カレーなる名無しさん
2020/08/25(火) 11:37:47.37ID:???「まがい物を出す店がのさばる」ことと何を天秤にかけてるのかって聞いてるんだけど。
これで質問の意味がわからんようならもう日本語使えない人ってことで日本語学校に行ってください。
0725カレーなる名無しさん
2020/08/25(火) 11:38:47.69ID:???俺だって雑魚程度の学と知能しかないのに
それを明らかに下回るこんなのがゴロゴロいるのが現実なんだよ
そらコロナもおさまらんわなっていう
0726カレーなる名無しさん
2020/08/25(火) 11:42:54.96ID:???そんならもう家で作って食えよ
0727カレーなる名無しさん
2020/08/25(火) 11:54:11.20ID:???ま、自作するというのも一つの前向きな方策ではあるわな
0728カレーなる名無しさん
2020/08/25(火) 12:01:30.37ID:???それを買って食べてみるというのも「ビリヤニらしいビリヤニ」を知りたいが店がわからん、近所にない、
という人の一つの近道かも
でも、実際食ってないからわからんけど、やっぱ冷凍だと食感や香りの印象は変わるだろうねえ
0729カレーなる名無しさん
2020/08/25(火) 12:12:13.25ID:???0730カレーなる名無しさん
2020/08/25(火) 12:15:24.00ID:xcwubiZ60731カレーなる名無しさん
2020/08/25(火) 12:20:02.02ID:???0732カレーなる名無しさん
2020/08/25(火) 12:50:13.35ID:???インドやパキスタンにもビリヤニの素はあるしな
手抜きビリヤニはビリヤニじゃないんかという話になる
「オレ定義じゃあカッチしか認めねえ!」というのでも、定義を明記してあれば会話は成立するんだが
0733カレーなる名無しさん
2020/08/25(火) 13:15:48.32ID:???0734カレーなる名無しさん
2020/08/25(火) 13:47:23.46ID:???だと思うけどな
0735カレーなる名無しさん
2020/08/25(火) 13:53:50.07ID:RnKeJgdL0736カレーなる名無しさん
2020/08/25(火) 14:02:08.92ID:???タミル式は炊くやで
0737カレーなる名無しさん
2020/08/25(火) 14:22:45.13ID:C4nHA7MWカレーチャーハンの人?
0738カレーなる名無しさん
2020/08/25(火) 16:36:10.47ID:???https://i.imgur.com/pqw5HMT.jpg
0739カレーなる名無しさん
2020/08/25(火) 16:39:01.31ID:???食器とかお盆とか
0740カレーなる名無しさん
2020/08/25(火) 16:39:26.00ID:???新橋のカーン・ケバブ・ビリヤニのマトンビリヤニ
自分には結構辛かった
同じグループの上野と六本木はそうでもなかったんだけどね
0741カレーなる名無しさん
2020/08/25(火) 18:28:00.57ID:???なかなか美味いよなーそこ。スパイスも売ってるし。
市原のなんたらバーベキューって店にもビリヤニあるらしいがどうなんだろ。
0742カレーなる名無しさん
2020/08/25(火) 20:54:40.36ID:???0743カレーなる名無しさん
2020/08/25(火) 21:03:12.74ID:???カレーが不味い店だよね。さすがカレーがイマイチな店が多い横浜だね。
インド国内にも店舗があり創業何十年と書いてたけど、信じられない味だよ。
0744カレーなる名無しさん
2020/08/26(水) 12:49:20.39ID:???食べ進めたら一緒に炊き込まれた厚切りレモンスライスが出てきたわ。
夏仕様なのかな?添え物以外で柑橘系と遭遇したのは初めてでした。
0745カレーなる名無しさん
2020/08/26(水) 16:30:22.22ID:???ハラール食材もおいてあるよ
あとバイトのねーちゃんが可愛い
0746カレーなる名無しさん
2020/08/26(水) 17:07:08.51ID:???バイトの姉ちゃん?ネパール人の男性しか見たことないな
0747カレーなる名無しさん
2020/08/26(水) 17:28:05.63ID:???知らんけどわしが昼間行った時はレジの人が若いねーちゃんだったよ

>>744
中東系の米料理(マンディとか)には乾燥レモンを使うことがあるらしい
https://www.persia-trd.co.jp/html/products/detail.php?product_id=60
もしかするとその辺の影響かも?
0749カレーなる名無しさん
2020/08/26(水) 19:32:18.26ID:???0750カレーなる名無しさん
2020/08/26(水) 20:04:20.29ID:???俺がネットでさらっと検索した限りではビリヤニは炊き込み御飯という認識なんだが
0751カレーなる名無しさん
2020/08/26(水) 20:06:15.80ID:???0752カレーなる名無しさん
2020/08/26(水) 20:45:55.66ID:dOtcX+gW0753カレーなる名無しさん
2020/08/26(水) 21:13:33.60ID:fGlInOp2レーズン入れるところもあるね
0754カレーなる名無しさん
2020/08/26(水) 21:34:01.20ID:???で、アレ何?店の人に聞いたら「ブドウミタイナフルーツ」と言われた。
ぶどうの種はこんなにデカくねー!と心の中でツッコミ入れた。
0755カレーなる名無しさん
2020/08/26(水) 22:46:44.96ID:???0756カレーなる名無しさん
2020/08/26(水) 23:28:58.88ID:1vN71nht0757カレーなる名無しさん
2020/08/26(水) 23:59:11.86ID:XVBNhtu70758カレーなる名無しさん
2020/08/27(木) 07:32:57.83ID:???ご対面してみたい

これかな
https://padma-tr.com/product/alu-bokhara-100-gm%E3%80%80gr168/
ところで「フルーツ」のつづりw
0760カレーなる名無しさん
2020/08/27(木) 08:37:27.61ID:???0761カレーなる名無しさん
2020/08/27(木) 09:37:21.32ID:???特に肉
カレーだったら冷凍肉でも十分だしなあ
0762カレーなる名無しさん
2020/08/27(木) 11:35:33.59ID:S+Z3KqQdfroutsね。アメリカ語を習ってるいる日本人からすると違和感あるわな。HelloもHalloと書いたりする。方言みたいなもん

>>761
わかる
かたまり肉が安く手に入るから,自分はインド料理以外も捗るようになったわ
しかしそんなPADMAでもyakiniku用はそこそこ値が張るんだな
https://padma-tr.com/product/beef-tongue-yakiniku-300g/
もしかして肉をスライスするのってけっこう手間なんか?
>>762
文字や文法規則から異なる言語が入り乱れてる南アジアの人にとって
つづりの違いなんて些細な問題なんだろうな
同じ市内でさえ店によって料理の呼び方が変わったりするみたいだしw
0764カレーなる名無しさん
2020/08/27(木) 12:23:40.52ID:???というかすごく安い部位を使うのが当たり前
0765カレーなる名無しさん
2020/08/27(木) 12:47:40.84ID:???0766カレーなる名無しさん
2020/08/27(木) 12:58:36.74ID:???普段パドマの冷凍ばかりの店がイードの時は店で屠殺したフレッシュ作るけど味が全然違う
0767カレーなる名無しさん
2020/08/27(木) 17:48:10.79ID:???フレッシュな肉をスライスして売ると傷み早くなるから単価も高くなるのかもしれないよね
安売りの肉屋だとハナマサとか見ても塊の方がスライスより安いし
最近は肉用のスライサー買おうかどうか悩み始めたわ
0768カレーなる名無しさん
2020/08/27(木) 17:58:32.67ID:???
>>766
ああぁそれは美味そう
日本だと特に羊肉に関しては圧倒的なハンデがあるよな
ハラル食材店でなくとも結局は輸入の冷凍品&その解凍品がほとんどなんだろうし
>>768
それもわかる
世のインド系料理店の多くは冷凍肉であの味を出してるんだから
俺にもワンチャンって思うんよねw
0770カレーなる名無しさん
2020/08/27(木) 21:34:31.61ID:tzkdIQby何気にトマトが最重要だと思ってる
0771カレーなる名無しさん
2020/08/27(木) 22:09:40.11ID:???日本の大玉トマトだと甘みが強すぎる
かといってトマト缶だと酸味が強すぎる
イタリアントマトのフレッシュが一番だと思ってるから毎年トマトは栽培してるよ
0772カレーなる名無しさん
2020/08/27(木) 22:12:22.82ID:???0773カレーなる名無しさん
2020/08/27(木) 22:53:05.49ID:tzkdIQby0774カレーなる名無しさん
2020/08/27(木) 22:55:00.42ID:???0775カレーなる名無しさん
2020/08/28(金) 00:09:34.37ID:???日本で通年安定して手に入れやすいとなるとどうしても普通の大玉トマトになっちゃうよ
サンマルツァーノの系統のトマトは水分が少なくてアミノ酸の含有量が多いから加熱して使うと旨味が出るよ
0776カレーなる名無しさん
2020/08/28(金) 21:53:24.47ID:???日本の調理用トマト売れねえんだよな みんなサラダにしてしか食わねえんだよ
0777カレーなる名無しさん
2020/08/28(金) 21:59:12.12ID:l39/UNsiどんだけ物事を知らないんだよ。日が浅いトマトは酸味が強いし熟せば甘くなる。誰でも知ってることだぞ
0778カレーなる名無しさん
2020/08/28(金) 22:11:36.66ID:???0779カレーなる名無しさん
2020/08/28(金) 22:24:40.34ID:???0780カレーなる名無しさん
2020/08/28(金) 22:29:34.77ID:???0781カレーなる名無しさん
2020/08/28(金) 22:37:50.45ID:???ごちゃごちゃ抜かすなよ三下

ところでさっきシューイチとかいうTV番組で自家製コーラの作り方を紹介してたんだが
「ビリヤニにいちばん合うのはコーラ」って奴が割といる理由がわかったわ
材料がレモンにライム,シナモン・クローブ・カルダモンとかで
スパイス使いがダダ被りなんだなw
0783カレーなる名無しさん
2020/08/30(日) 11:53:13.78ID:???0784カレーなる名無しさん
2020/08/30(日) 11:56:34.72ID:???0785カレーなる名無しさん
2020/08/30(日) 12:52:35.67ID:???
>>784
おいw
と言いつつマジレスすると自分はルートビアイケる人なので
今度ビリヤニに合わせてみるかな
コーラ+ミント(?)と考えれば合わないこともなさそうな
0787カレーなる名無しさん
2020/08/30(日) 14:53:02.74ID:T1mdZTnoパキスタン行ったらコーラ普通だったよ
0788カレーなる名無しさん
2020/08/30(日) 16:42:14.01ID:???0789カレーなる名無しさん
2020/08/30(日) 17:57:48.02ID:???0790カレーなる名無しさん
2020/08/31(月) 00:33:36.25ID:8lFuMo9e0791カレーなる名無しさん
2020/08/31(月) 07:11:16.34ID:hf/eaCcR0792カレーなる名無しさん
2020/08/31(月) 09:43:30.61ID:???パキスタン店あるあるだなw
パーティーでも勝手に2L炭酸がバンバン置かれていくという
0793カレーなる名無しさん
2020/08/31(月) 11:38:46.16ID:???コーラはコーラゼロは無くて普通のコーラだけだからビリヤニでコーラが進んでカロリーが怖いw

>>793
もしかしてと思って調べたらムスリムは人工甘味料もNGらしい
ゼロカロリーがないのはそのせいと思われる
あとご存じかもだが,カラチの空は酒飲みたい場合は許可もらった上で持ち込みOK(ただし缶・瓶は何かで包んで見えないように飲む)
今度イートインするときはコーラゼロもそうしていいか聞いてみれば?

あと>>782で触れた自家製コーラのレシピが番組HPで公開されてた
https://www.ntv.co.jp/shu-ichi/articles/583qfndapp9dxy8pg0h.html
いつか自家製ビリヤニに自家製コーラorコークハイと洒落込んでみようかな
0796カレーなる名無しさん
2020/08/31(月) 17:44:41.80ID:???人工甘味料も駄目なんだね
そういう理由があるなら諦めざるを得ないや
ムスリムの店に行って食事するならムスリムの文化も尊重したいし
0797カレーなる名無しさん
2020/08/31(月) 18:08:30.30ID:???0799カレーなる名無しさん
2020/08/31(月) 20:09:13.81ID:???食器や厨房設備ならベンザルコニウム液やら
ピューラックスでどうにかな?んでない?
0800カレーなる名無しさん
2020/08/31(月) 20:15:09.68ID:???
>>800
その辺は地域性と本人の厳格さで色々変わるっぽいね
本来は化学繊維もアウだけど,歯ブラシなんかはさすがに毎日天然毛を使う訳にはいかないし
その一方で「お祈りの前ぐらいは天然素材で歯を磨きたい」って人もいるとか聞いた
0802カレーなる名無しさん
2020/08/31(月) 23:05:38.48ID:???オーナーがパキスタン人で奥さんが日本人だからかな
0803カレーなる名無しさん
2020/09/01(火) 05:09:14.89ID:???だから消毒で厳密なアルコールの代替品がないと解釈してればOK
0804カレーなる名無しさん
2020/09/02(水) 09:28:26.69ID:???洗剤関係はふき取りが必要になるし高濃度のアルコールが一番なんだけど
まだ入手性がよくないわな
0805カレーなる名無しさん
2020/09/03(木) 08:44:24.31ID:???鮮度って言われたらん?ってなるけど追熟のことだね
調べたら糖度は変わらなくて有機酸が減、グルタミン酸が増の為生食だと美味しくなるらしい
まあ、増えると言っても最初からグルタミン酸がトリプルスコアの調理系トマトとは比べるべくもないけど
0806カレーなる名無しさん
2020/09/03(木) 22:08:39.22ID:???レーズンと卵が乗っててスパイスは控え目で辛みはほぼ無し、フライドオニオンは八角っぽい風味がしたのが印象的
やや柔らかめで量はやや少な目って感じ
スパイスと食感、量に関してはヤシオスタンと比べての主観w
普通の飯茶碗2.5杯分くらいだから一般的には十分満足出来る量なんだと思う
https://i.imgur.com/jYbsLNX.jpg
0807カレーなる名無しさん
2020/09/03(木) 22:17:27.96ID:???0808カレーなる名無しさん
2020/09/04(金) 08:54:40.34ID:???コロナでいつになるか分からんがまた行きたいなぁ
0809カレーなる名無しさん
2020/09/04(金) 09:41:53.15ID:???ディナータイムに行ったけどヤバいくらい空いてたよ
18時過ぎに入って1時間くらい居たけどその間客は誰も入らずに貸切状態
実は前日にも行ったんだけど前日も貸切状態
それにも関わらず何故かドリンクをサービスしてくれるという気前の良さ
余計なお世話なのかもしれないけど移転したばっかりだしそれなりに賃料も高そうだから心配になってしまう
良いお店だったからコロナ禍を切り抜けてほしいわ
0810カレーなる名無しさん
2020/09/04(金) 12:10:09.36ID:???https://ameblo.jp/maruyamashu/entry-12621418082.html
0811カレーなる名無しさん
2020/09/04(金) 15:07:34.34ID:???ビリヤニのほうが好きだ
0812カレーなる名無しさん
2020/09/04(金) 15:11:35.10ID:Nj8t89WBアルコールのスプレーある店あったよ
お酒だって持ち込みOKな店なら信者じゃなければ神経質になることもないのでは
そう言えば宗教的に半ズボンとかジーンズはあかんって言うパキスタン人おったよ

>>810
テハリも作ってみたいんだよなぁ
リンク先でも言ってるとおり地域によってかなり違うみたいだけど
バングラ風のビーフテハリはこんな感じで作るらしい
https://youtu.be/pBbZfs46vPc
>>812
半ズボンは肌の露出ってことで分かるんだがジーンズはちょっと意外
素材はコットンだし染料も(本来は)インディゴで天然由来だから
むしろ戒律に合ってそうなのに
0814カレーなる名無しさん
2020/09/04(金) 15:59:22.40ID:Nj8t89WB体のラインの出る服は好ましくないんだって

>>814
あーなるほど
言われてみれば彼らゆったりしたズボンをはいてるイメージだ
教えてくれてThx
0816カレーなる名無しさん
2020/09/04(金) 17:17:42.46ID:???0817カレーなる名無しさん
2020/09/04(金) 21:05:15.64ID:???昔、新大久保にあったヤッタナーってお店のはかなり好きだったんだけど。
東京でどこか美味しい店ないかな?
0818カレーなる名無しさん
2020/09/04(金) 23:07:17.22ID:???0819カレーなる名無しさん
2020/09/11(金) 12:32:53.51ID:???だからビリヤニ断ちしてるがやはり無性に食べたくなるんで
無脂肪ヨーグルトと無脂肪牛乳で作った胡瓜たっぷりライタ食べて心落ち着かせてる
マトンビリヤニなら1食900kcalはありそうだし炭水化物+油で最強のデブ飯だと改めて思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています