たぶん自分の>>165のレスかな?
このレシピは成功すればガチで美味いはずなので
いろいろ試行錯誤してみてくださいな

んで考えられるポイントとしては:
・炊き上がり
 →単純にスープの計量間違えた?
 →米を入れてから蓋を閉めるまでの間,思ったより強めの火で思ったより水分飛ばしておk
  自分のやり方だと,蓋を閉めるのは米が水分吸ってリゾットぐらいになってから
 →バスマティは温度下がると固くなるので,炊き立てはベチャっとしてるぐらいが丁度よかったりもする
・テンパリング
 →好みでやってもいいとは思う
  ただレシピの説明にもある通り,プラオは「地味な美味さ」を楽しむ料理なので
  あまり香りが華やかすぎると浮くかも
 →スープ煮るときに圧力鍋使うとスパイスの香りが強調される気が

以上長文失礼しました