>>142
もったいぶる程のネタでもないので先にバラすと
・殻(+あれば頭も)で出汁というかフュメ?を先にとる
 →それにマサラを加えて米を炊く
 →具のエビはマサラで和えてから別鍋で軽く炒めて,米が炊き上がる直前に合わせる
って感じ

米の旨味は完全に殻+頭に任せて,具材のエビは最低限の火入れで柔らかく,って方針
まあ本来のインド料理では「魚介で出汁をとる」って一般的ではないみたいなので,
ややフュージョン料理風になるけど