スパイスからカレーを作ろう20杯目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん (ワッチョイ af16-FfQu)
2020/03/11(水) 11:38:27.22ID:gNhhXoEB0スパイスやレシピやカレーについて元気に語り合いましょう。
作ったカレーの写真も大歓迎。
・荒らしや自演防止のためsage進行推奨
・初めての方は十分にロムってから参加してください
・荒らしはスルーで、荒らしにレスする人も荒らしです
※前スレ
スパイスからカレーを作ろう19杯目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1578130033/
スパイスからカレーを作ろう18杯目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1548609457/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0556カレーなる名無しさん (ワッチョイ df24-ts7H)
2020/04/30(木) 02:52:10.37ID:W3R0YCh+0正解の基準も人それぞれ
0557カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-h83k)
2020/04/30(木) 07:32:25.18ID:Ljae+6HY0無印はインドっぽいのとかタイっぽいのもあるじゃん
0558カレーなる名無しさん (ワッチョイ 67e9-xAqc)
2020/04/30(木) 07:33:24.07ID:dL4JYNXI0アホとか間違いとか、自分と違えば全て悪…
0559カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-h83k)
2020/04/30(木) 07:34:59.24ID:Ljae+6HY00560カレーなる名無しさん (ワッチョイ 67e9-xAqc)
2020/04/30(木) 07:53:49.56ID:dL4JYNXI0?
0561カレーなる名無しさん (ワッチョイ a7cb-ts7H)
2020/04/30(木) 07:58:33.01ID:RbT229u200562カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MMbb-RS5u)
2020/04/30(木) 16:40:39.05ID:g2UvMesvM日本人がみそ汁の味や出汁の味にうるさいようにインドやネパールの人達特有の味覚があるらしく それにたまたま無印のカレーが当たったんだろうなー と思う
何度か食べてみたこと有るけど 自分で作った方が美味しいとは思った
0563カレーなる名無しさん (ワッチョイ 07cb-iG+3)
2020/04/30(木) 16:49:19.38ID:1XjN+9NC0ネパール人がMUJIのどれを美味しいと言ったか興味ある
0564カレーなる名無しさん (アウアウエー Sa9f-heeH)
2020/04/30(木) 17:31:49.29ID:WcnlCkMAaよく行ってたカレー屋さんでそこの子供が晩御飯にレトルトカレーを食ってたのを見たことがあるがw
その無印のカレーを美味しいと言ったネパール人がどういう意味で言ったのか?
(日本人の食べ物として)美味しい
(ネパールのカレーと比較して)美味しい
(紛い物のカレーの割には)美味しい
わかんないよね
0565カレーなる名無しさん (アウアウウー Saab-yHmG)
2020/04/30(木) 17:38:10.81ID:3knAgoBaaパクチーになるのが信じられないから面白い。
0566カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6798-6K5Y)
2020/04/30(木) 17:40:21.54ID:nKJ10WHl0皆さんのベストスパイスを教えてほしいです。
特にクミン、コリアンダー、カルダモンについて
どこのスパイスを使ってるのか気になります。
0567カレーなる名無しさん (アウアウウー Saab-yHmG)
2020/04/30(木) 17:43:26.77ID:3knAgoBaa0568カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6798-6K5Y)
2020/04/30(木) 17:51:55.22ID:nKJ10WHl0今使ってるS&Bの小瓶の奴がなくなりそうなので
より香りがいいものに変えてみたいなと思っているのですが
全然詳しくなくて、メーカーごとの特色とかあるのでしょうか、、
0569カレーなる名無しさん (ワッチョイ 07cb-iG+3)
2020/04/30(木) 19:52:26.75ID:1XjN+9NC0メーカーにこだわるよりも商品がちゃんと回転してる新鮮なの買うのがいちばんなのでは
デパートの端のずーっと売れてないお高いオーガニックよりじゃんじゃん売れてるスーパーのやつ
うちは朝岡スパイスで揃えてるけど
密閉度と見た目、あと穴から振りかけるのが好きじゃないだけ
べつに香りで選んでないのでなんとも言えない
0570カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-h83k)
2020/04/30(木) 20:14:33.01ID:Ljae+6HY0グリーンカルダモンやカスリメティは見た目にけっこう違いがあるね
緑で綺麗なのと茶色っぽくなってるのと
メーカーどうこうより目視して確かめるのが一番と思うが
0571カレーなる名無しさん (アウアウカー Sa3b-0pMT)
2020/04/30(木) 20:30:37.42ID:ysFc2FE8a香りと味にこだわるならパウダーで使うスパイスをカレーを作る時にホールをミルでパウダーにすればいい
パウダーにすると2週間で味も香りも劣化する
0572カレーなる名無しさん (ワッチョイ 07cb-iG+3)
2020/04/30(木) 20:37:58.92ID:1XjN+9NC0横からごめん
それできたら理想だけどミルは何をつかうの?
ミルサーみたいの?
想像だけど挽きたてだと1割量減らしても良さそう
というか挽き立てじゃない場合は量で香りや味をカバーしてる
そんなイメージ
0573カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-h83k)
2020/04/30(木) 20:51:52.96ID:Ljae+6HY0ほかによく聞くのが安いコーヒー用の電動ミル
0574カレーなる名無しさん (ワッチョイ bfbc-XdiM)
2020/05/01(金) 00:49:19.14ID:kg6gZrFV0すり鉢で擦ってコーヒーに入れて飲んだら美味かったのでミル買ってみよ。
0575カレーなる名無しさん (ワッチョイ df24-ts7H)
2020/05/01(金) 01:02:44.38ID:QERELcNp0ミルサー持ってたけど、あそこまで上等なのは要らんかな。
今使ってるのはコーヒー用の電動ミル。
0576カレーなる名無しさん (アウアウウー Saab-yHmG)
2020/05/01(金) 01:48:00.34ID:fCXLGgs4a全てステンレス製が望ましいですが高いです。
0577カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-h83k)
2020/05/01(金) 05:01:31.28ID:q4YA1F9v00578カレーなる名無しさん (ワッチョイ 676f-BlIh)
2020/05/01(金) 05:31:38.59ID:T0nQTOIV0もちろんGGペースト作成とか東南アジア料理作るときにも
0579カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-h83k)
2020/05/01(金) 08:05:22.23ID:q4YA1F9v00580カレーなる名無しさん (ワッチョイ 676f-BlIh)
2020/05/01(金) 12:37:12.58ID:T0nQTOIV0むしろインドのスパイスクラッシャーよりも手早く粉になるし、
他の使い道もあって重宝してる
0581カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-NlPP)
2020/05/01(金) 16:08:52.39ID:WxSScxz20エスビーのナンミックスは残ってたわ
ちょうどいい機会だから大量のスパイスと一緒にナンミックス20個買った
0582カレーなる名無しさん (ワッチョイ df24-ts7H)
2020/05/01(金) 16:17:39.53ID:QERELcNp00583カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-NlPP)
2020/05/01(金) 18:57:45.84ID:WxSScxz20具によるけどナンが一番合うわ
0584カレーなる名無しさん (ワッチョイ dfed-Vh09)
2020/05/01(金) 20:08:48.23ID:5BaOGW5800585カレーなる名無しさん (ワッチョイ 07cb-iG+3)
2020/05/01(金) 20:20:28.79ID:Zmmt1QlW0現地の人ナン食べんしね
0586カレーなる名無しさん (ワッチョイ 67eb-eET6)
2020/05/01(金) 20:36:49.37ID:Csdk2+y500587カレーなる名無しさん (スフッ Sdff-MVTh)
2020/05/01(金) 21:31:29.57ID:Se8zsVwKd0588カレーなる名無しさん (ワッチョイ df18-ts7H)
2020/05/01(金) 22:37:47.86ID:8PvrfoBL00589カレーなる名無しさん (ワッチョイ df24-ts7H)
2020/05/02(土) 01:33:45.42ID:29Ev0DQe0常食するものではない
0590カレーなる名無しさん (ササクッテロ Sp5b-4AVG)
2020/05/02(土) 02:31:54.38ID:gunoVu2ep中国では水餃子ばっかりで焼き餃子はかなり少ない
特にジャガイモやニンジンを入れないカレーにはかなり合うから時折食べたくなる。
0591カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-NlPP)
2020/05/02(土) 02:45:44.36ID:SrC40jSP0インドじゃチャパティかライスで、ふっくらしたものは作らんと聞いた
パキスタンのナンがそれっぽいらしいが、ネパール人が日本で商売してるというw
0592カレーなる名無しさん (ワッチョイ 07a3-iPcU)
2020/05/02(土) 02:54:42.70ID:eRUdDb4l0日本アレンジでいい
0593カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6792-av+H)
2020/05/02(土) 03:29:19.26ID:YHYfaibR0鍋貼は余って冷めた餃子を処分するような場合に作る。
ナンは日本で言えばパン屋で買ってくるちゃんとしたパンみたいなもんだ。餅に近い存在とも言える。
0594カレーなる名無しさん (アウアウウー Saab-yHmG)
2020/05/02(土) 12:05:15.69ID:av7scd8Faパンでは代用できません。
0595カレーなる名無しさん (スププ Sdff-MVTh)
2020/05/02(土) 12:27:33.59ID:P1cLWkf4d0596カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-h83k)
2020/05/02(土) 16:13:01.92ID:UFi4FEu50それ以下なこと言ってるのは、わざとだよな?
正しくはこうだぞみたいなつっこみを待ってんの?
0597カレーなる名無しさん (ワッチョイ bfbc-XdiM)
2020/05/02(土) 17:09:50.31ID:3pr34RY80しかも、ここスパイススレなのにな。
ナンは関係ないし
0598カレーなる名無しさん (スププ Sdff-MVTh)
2020/05/02(土) 17:35:09.99ID:P1cLWkf4dそれに謎のナンアンチ(?)がシュバって収集つかない事に
0599カレーなる名無しさん (アウアウウー Saab-yHmG)
2020/05/02(土) 18:04:37.65ID:av7scd8Fa気温が高くて久々に汗かいた。
0600カレーなる名無しさん (ワッチョイ 07cb-iG+3)
2020/05/02(土) 18:17:09.58ID:ZLxUiVj10スレチだけどそこそこで終わってるし
ちなみにバングラデシュの知人はみんな米で糖尿病の人はチャパティ食べると言ってたけどな、たぶん全粒粉だから
日本のナン信仰が異常に高い不思議が存在するってことがわかったってことでいんじゃね?
0601カレーなる名無しさん (ワッチョイ df8b-wnFh)
2020/05/02(土) 19:00:04.88ID:VR3yMKpH0簡単に作れるのに…
0602カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-h83k)
2020/05/02(土) 20:08:02.23ID:UFi4FEu500603カレーなる名無しさん (ササクッテロ Sp5b-4AVG)
2020/05/02(土) 20:23:08.74ID:gunoVu2ep0604カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-h83k)
2020/05/02(土) 20:29:59.12ID:UFi4FEu500605カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-ur4w)
2020/05/02(土) 21:21:43.61ID:SrC40jSP00606カレーなる名無しさん (ワッチョイ 07a3-iPcU)
2020/05/02(土) 21:36:33.90ID:eRUdDb4l00607カレーなる名無しさん (ワッチョイ ffbc-E4rJ)
2020/05/02(土) 22:34:42.79ID:rQW4iyAl0赤飯と言えば、西葛西でケララ米買った。
0608カレーなる名無しさん (ワッチョイ df81-Qbo3)
2020/05/02(土) 22:54:07.78ID:bm0/YUc30暇だしカッコいいからカトリとターリー買ってみたけど、アレはサンバルとラッサムとかインド料理しか入れちゃいけない決まりでもあるの?
スパイスカレーと普段のおかずとかサラダでも入れようと買ったけどSNSとか調べるとがっつりインド料理みたいで自由度が無さそうなんだが
0609カレーなる名無しさん (ワッチョイ df24-ts7H)
2020/05/03(日) 03:42:57.95ID:A7gurOcb00610カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-h83k)
2020/05/03(日) 08:27:17.96ID:GsaJkdtB0一見スパイス料理に見えて実は和食、とか実は中華、とか、そういう写真撮るのもおもしろいんじゃない?
0611カレーなる名無しさん (ワッチョイ 07cb-iG+3)
2020/05/03(日) 08:38:23.56ID:1+zo3Uwz0そんなん自由じゃん
なんでも使える
毎日使え
うちはタイのシーガル ステンレス積み重ね弁当箱が保存容器になったり調理器具になったり七変化するぞ
0612カレーなる名無しさん (ワッチョイ 67eb-eET6)
2020/05/03(日) 08:54:49.39ID:I7bqRz720ジャパニーズナンとかカリフォルニアロールみたく誤解をさせない配慮をすべき
ジャパニーズナン自体は非常に美味しいと思う
0613カレーなる名無しさん (ワッチョイ a7cb-Y+Yl)
2020/05/03(日) 09:05:59.88ID:E3usUEMy0あんなに美味しくできないんだよな〜
スパイスも残って食べにくいし
0614カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-h83k)
2020/05/03(日) 09:57:19.30ID:GsaJkdtB00615カレーなる名無しさん (ワッチョイ df18-ts7H)
2020/05/03(日) 10:04:09.35ID:iRb/6aed00616カレーなる名無しさん (アウアウクー MM5b-7mTq)
2020/05/03(日) 10:24:49.41ID:yLykuURCM0617カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-h83k)
2020/05/03(日) 11:09:01.02ID:GsaJkdtB0よく言われる日本のインドカレー店のナンの特徴
・甘くてふかふか
・ラケットや涙滴のような形
あとは下記リンク先を見てね
https://toyokeizai.net/articles/-/278786
https://ameblo.jp/maruyamashu/entry-12404847438.html
https://www.google.com/search?q=pakistan+naan
https://www.google.com/search?q=afganistan+naan
https://www.google.com/search?q=usbekistan+naan
0618カレーなる名無しさん (アウアウウー Saab-yHmG)
2020/05/03(日) 13:16:49.88ID:w7iyt2Zta0619カレーなる名無しさん (スフッ Sdff-MVTh)
2020/05/03(日) 13:26:08.47ID:SY3ndyZ+d0620カレーなる名無しさん (ワッチョイ a7cb-Y+Yl)
2020/05/03(日) 14:18:03.44ID:E3usUEMy0そうです!福岡の
カリークリームないからカレーパウダーなのがいけないのかな
材料頑張って揃えたし青唐辛子も家庭菜園で作ったし
カリークリームも取り寄せてみよう
>>615
https://tunapaha.jp/rcp8-1.html
0621カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-h83k)
2020/05/03(日) 14:27:59.40ID:GsaJkdtB00622カレーなる名無しさん (ワッチョイ df18-ts7H)
2020/05/03(日) 14:31:36.34ID:oy/rduch0https://imgur.com/deyRsic.jpg
https://imgur.com/gy39fjL.jpg
0623カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-h83k)
2020/05/03(日) 14:42:10.12ID:GsaJkdtB0ツナパハはカレー自体の真空パック販売もしてたはずだから、そのものが食べたい人はそっちを買ったらいんじゃないかな
0624カレーなる名無しさん (ワッチョイ df18-ts7H)
2020/05/03(日) 15:11:08.64ID:oy/rduch0店のはターメリック入ってる気がしない
0625カレーなる名無しさん (アウアウウー Saab-yHmG)
2020/05/03(日) 15:50:21.38ID:w7iyt2Ztaスリランカカレーとしてはお店の写真がもはや別物で
YouTubeでスリランカ人が作ってるのは上の写真に近いです
0626アボカド君 (ワッチョイ 2716-aBJp)
2020/05/03(日) 17:21:29.54ID:WdNDAh4+00627カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-h83k)
2020/05/03(日) 17:21:58.51ID:GsaJkdtB00628アボカド君 (ワッチョイ 2716-aBJp)
2020/05/03(日) 17:39:40.16ID:0VCbwVeo0鶏胸肉400g、鶏皮3枚、玉ねぎ1個、トマト1個
あと塩と水少々
スパイス
ターメリック、クミン、カイエンペッパー、コリアンダー
作り方
鶏皮3枚から鶏油を抽出して玉ねぎのみじん切りを炒めます。
鶏油が多いので玉ねぎを油で揚げる感じにすれば混ぜる手間がありません。
この時にカイエンペッパーも入れておきます。
後からカイエンペッパーを入れると辛味成分が抽出されにくいので最初から入れておくのがいいでしょう。
鍋に玉ねぎを移したあとのフライパンに湯むきしたトマトのみじん切りと水を加えて煮ます。
トマトが崩れてきたら1センチ角に切った鶏胸肉を入れます。
鶏胸肉は塩とターメリックを振って暫く寝かせておいたものを使います。
クミンとコリアンダーを加えて味を調えたら玉ねぎを入れた鍋に移します。
鍋で15分ほど煮込めば出来上がり。
鶏胸肉はちょっと固いのでもう少し長めに煮込んでもいいかもしれません。
水を入れすぎないように注意して具材が浸るギリギリに抑えましょう。
今回のカレーの出来栄え95点。
鶏油を多く入れる場合は普通より塩分を少し控えた方が良いかもしれません。
0629アボカド君 (ワッチョイ 2716-aBJp)
2020/05/03(日) 17:42:44.19ID:Ebarcg9v0化学調味料を使わない場合は肉を多くしないとコクが出ません。
玉ねぎとトマトは普段の2倍の時間炒めたので水分が減って野菜の量が少なくなりました。
バランスを考えると玉ねぎはもう1個入れても良かったかも。
0630カレーなる名無しさん (アウアウクー MM5b-7mTq)
2020/05/03(日) 17:50:55.98ID:12ninMaTM一応20種類以上スパイス使った
https://i.imgur.com/EbkDl5g.jpg
0631カレーなる名無しさん (アウアウクー MM5b-7mTq)
2020/05/03(日) 17:51:32.00ID:12ninMaTM0632カレーなる名無しさん (ドコグロ MM9f-eET6)
2020/05/03(日) 18:12:10.06ID:Z8w9HVyfM0633カレーなる名無しさん (ワッチョイ 07cb-iG+3)
2020/05/03(日) 18:16:27.77ID:1+zo3Uwz020種類のラインナップをぜひ教えてほしいわ
0634カレーなる名無しさん (ワッチョイ a7d7-YQag)
2020/05/03(日) 19:07:24.96ID:a/zDBSPe00635カレーなる名無しさん (アウアウクー MM5b-7mTq)
2020/05/03(日) 19:24:01.09ID:12ninMaTM【ホール】
カルダモン、ビックカルダモン、シナモン、ベイリーフ、クローブ、クミン、
【パウダー】
クミン(被り)、コリアンダー、ターメリック、ガラムマサラ、カイエンペッパー、ホワイトペッパー、ブラックペッパー、ガーリックパウダー、ジンジャーパウダー、カカオ、ナツメグ、タイム、セージ、フェネグリーク、フェンネル、オールスパイス、ディル
あと最後にローリエです。
カカオはスパイスに含めていいのか微妙ですがw
とにかく素人考えで色んな種類をたくさんぶち込んだらめちゃめちゃ美味しくなりました
0636カレーなる名無しさん (ワッチョイ a7d7-YQag)
2020/05/03(日) 19:27:17.55ID:a/zDBSPe0一応気になって調べたらGABANに20種類のスパイスセットとかあるみたい。
入ってるスパイスを調べたらガーリックとか陳皮とかも入ってるので、その辺も含めば20種は行くだろうね。
0637カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MMbb-ycy0)
2020/05/03(日) 19:56:51.83ID:FIBWW2ItMほとんど要らないと思うんだけど
各種のパウダーは ガラムマサラに大抵入っているから 基本的なやつだけにして
ベイリーフとローリエ両方入れるの?
グリーンカルダモンとブラウンカルダモン(軽くクラッシュするといいかも)とフェヌグリーク入れるのなら肉系のカレーかな(ガラムマサラに多分入っている)それならいくつかはありかな
0638カレーなる名無しさん (アウアウクー MM5b-7mTq)
2020/05/03(日) 20:08:05.40ID:12ninMaTMベイリーフはテンパリングで使用してローリエは最後の煮込みに使用してます
0639カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-h83k)
2020/05/03(日) 20:08:54.86ID:GsaJkdtB00640アボカド君 (ワッチョイ 2716-aBJp)
2020/05/03(日) 20:18:00.11ID:NcGvE5ux0個人的にはクローブとオールスパイスは自分のカレーには合わない感じです。
欧風カレーには良さそうなんだけどね。
あとタイムも魚には合うけど鶏肉とは合わない感じがします。
0641カレーなる名無しさん (ワッチョイ df24-av+H)
2020/05/03(日) 20:37:20.21ID:A7gurOcb0こんなとこで聞く内容かね。
各スパイスって軽く言ってるけどさ。
0642カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-h83k)
2020/05/03(日) 20:42:27.49ID:GsaJkdtB00643カレーなる名無しさん (ワッチョイ 07cb-iG+3)
2020/05/03(日) 20:42:42.87ID:1+zo3Uwz0詳しくないけど答えていいかな
オールスパイスと丁子、これ両方とも甘味を含んだ苦味が出るからクセ強い
どんどん引き算して抜いてっていいと思う
丁子入れるなら入れるで丁子生かした味にした方がいいけど適当にぶっ込んでるだけならとりま抜けばどうかね
オールスパイスは個人的にはいらない
丁子はポークなら合いそう
タイムは書いてある通りでいいと思う
自分基本の4種類(クミン、コリアンダー、ターメリック、チリのそれぞれホールとパウダー)とフェヌグリーク、ヒング使うくらいなんで
シナモンも甘み強いからあまり入れないし
0644カレーなる名無しさん (ワッチョイ 07cb-iG+3)
2020/05/03(日) 20:51:22.87ID:1+zo3Uwz0あんた25種類入れとるねw
四捨五入で30種
それだと再現不可だなw
色んなの入れて渾然一体が好みの人もいるんだろうね
自分はスッキリキレイなキレッキレなのが好きなんで少ない派だわ
でもカカオ入れるのおもしろい
ポークだったらちょっと試してみるかも
0645カレーなる名無しさん (ワッチョイ a7d7-D935)
2020/05/03(日) 20:54:22.66ID:a/zDBSPe0家の押し入れにしまってすぐに出せないから具体的な紹介まではできんが、参考にはなると思うよ。
0646アボカド君 (ワッチョイ 2716-aBJp)
2020/05/03(日) 20:58:34.25ID:EPHssGwD0ありがとう。
フェヌグリークとか言うのを探してみます。
シナモンは今ちょっと興味あって入れるか迷ってるとこ。
>>645
それそれ、そういう情報が欲しかったんです。
なんか最近は基本の4スパイスに集約されてきたからそろそろ別のスパイスも試してみたくなりました。
0647カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-h83k)
2020/05/03(日) 21:02:11.77ID:GsaJkdtB0知ってて言ってるのか偶然か知らんけど、今ヤンジャンのアプリ入れたら無料で読めるよ
0649カレーなる名無しさん (オッペケ Sr5b-MA91)
2020/05/03(日) 21:19:49.07ID:Y5MjaUiArおお、アレいま無料で読めるのね。
全巻持ってたけど引っ越しの際に売っちゃったんだよね。
このご時世だしインスコしてもっかい読む。情報thx
0650カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0743-wzR/)
2020/05/03(日) 21:30:40.32ID:k2ZMDduz00651カレーなる名無しさん (アウアウクー MM5b-7mTq)
2020/05/03(日) 21:35:51.67ID:12ninMaTM結構ルーカレーにもチョコレート隠し味で入れてる人がいるからそれならと思ってカカオパウダーをスパイスとして入れてみました
インドカレーとしては邪道ですが欧風カレーならアリかと
0652カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-h83k)
2020/05/03(日) 22:26:34.89ID:GsaJkdtB0けっこう苦くなりそうだね
0653カレーなる名無しさん (ワッチョイ df39-TYrY)
2020/05/03(日) 22:29:48.67ID:JEKVyfKD0インド旅行で食べた時はナンは一度もなくチャパティとライスでした。
0654カレーなる名無しさん (ワッチョイ 07cb-iG+3)
2020/05/03(日) 22:31:25.16ID:1+zo3Uwz0あんたね、そんな粗末な聞き方して「それそれ」はまた輪をかけてお粗末w
0655カレーなる名無しさん (ワッチョイ 07cb-iG+3)
2020/05/03(日) 22:34:22.89ID:1+zo3Uwz0逆にそれ自慢げに言われると「ナイナイ」と心の中で言ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています