トップページcurry
1002コメント338KB

スパイスからカレーを作ろう20杯目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん (ワッチョイ af16-FfQu)2020/03/11(水) 11:38:27.22ID:gNhhXoEB0

スパイスやレシピやカレーについて元気に語り合いましょう。
作ったカレーの写真も大歓迎。

・荒らしや自演防止のためsage進行推奨
・初めての方は十分にロムってから参加してください
・荒らしはスルーで、荒らしにレスする人も荒らしです

※前スレ
スパイスからカレーを作ろう19杯目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1578130033/

スパイスからカレーを作ろう18杯目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1548609457/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0522カレーなる名無しさん (ワッチョイ a7eb-lwfW)2020/04/28(火) 08:09:27.13ID:UQT7dV730
金玉だ
0523カレーなる名無しさん (アウアウクー MMd2-VrTt)2020/04/28(火) 08:19:53.28ID:kTYLVcSHM
めちゃくちゃ美味しいのが出来てしまった
これを趣味に留めていいのだろうか
0524カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa83-o0Jy)2020/04/28(火) 08:24:12.59ID:IABhCxnTa
ママに聞いてみ
0525カレーなる名無しさん (アウアウクー MMd2-VrTt)2020/04/28(火) 09:06:13.83ID:kTYLVcSHM
でも妻が「美味しい!」ってすごく喜んでくれたから満足だ
0526カレーなる名無しさん (オッペケ Srd7-q4Mm)2020/04/28(火) 09:37:23.18ID:/jUoH8Ovr
新婚夫婦のイチャイチャを見せつけたうえにこれを商売にしたいって?

プロ舐めてんのか?

舐めるのは嫁のチョメチョメだけにしとけ
0527カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7018-1Gce)2020/04/28(火) 09:45:22.20ID:ADjSX3kn0
店出したらそこでカレー技術の進歩が止まる
同じ味を毎日作り続けるだけの人生
0528カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3f16-QpYc)2020/04/28(火) 19:16:16.16ID:KcCbauPx0
あー。実際そういうとこはあるよな
まあ毎年長期休暇とってインド行く店とかもけっこうあるけど
0529カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3c24-1Gce)2020/04/28(火) 20:23:29.08ID:6gAycLVl0
>>527
売り物とは別に趣味で試行錯誤したらいいんでない。
トプカあたりはゆっくりだがメニュー増やし続けてるぞ。
0530カレーなる名無しさん (アウアウクー MMd2-VrTt)2020/04/28(火) 21:17:31.84ID:AaOYXWXiM
このスレの人達が作ったカレー見てみたいな
あとスパイスラックとか
0531カレーなる名無しさん (ワッチョイ a7eb-lwfW)2020/04/28(火) 22:31:40.21ID:UQT7dV730
スパイスラックとか案外雑然としてる
全然映えない感じ
0532カレーなる名無しさん (ラクッペペ MM34-WcRo)2020/04/28(火) 22:37:00.50ID:dGkRdTbUM
100gの袋が散らばってる有り様だわ…
0533カレーなる名無しさん (アウアウクー MMd2-VrTt)2020/04/28(火) 22:49:32.01ID:AaOYXWXiM
作ったカレー誰かUPしてください
0534カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3c24-1Gce)2020/04/28(火) 23:01:22.38ID:6gAycLVl0
>>533
はい
https://imgur.com/301d4pD
0535カレーなる名無しさん (ワッチョイ ce16-0jBP)2020/04/28(火) 23:54:51.13ID:dcvYalqa0
スパイスは基本冷凍庫保存だしな
0536カレーなる名無しさん (ワッチョイ 67e9-xAqc)2020/04/29(水) 08:34:26.91ID:P32oiMpu0
ブリキ缶に乾燥剤と一緒にグシャッと…
0537カレーなる名無しさん (ワッチョイ 07cb-iG+3)2020/04/29(水) 09:14:21.94ID:zPiH49X00
ほい
一部だけど
https://i.imgur.com/3ocHNPu.jpg
https://i.imgur.com/Kxk8U2x.jpg
0538カレーなる名無しさん (アウアウカー Sa3b-7mTq)2020/04/29(水) 09:20:40.05ID:brnAgFLMa
100均のジャム入れるようなガラス保存瓶に入れてる。
0539カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-h83k)2020/04/29(水) 09:50:23.89ID:8oCMkfN30
整理整頓とか全く出来ない人間なんで
段ボール箱にチャック付き袋や缶などサイズもばらばらのものが突っ込まれてるが
増えすぎて最近探すのに手間取るようになってきた
そもそも狭いから収納を置く場所もない
0540カレーなる名無しさん (ワッチョイ 07cb-iG+3)2020/04/29(水) 09:55:54.29ID:zPiH49X00
塩なしカレー
誰か試してみて

https://www.vogue.co.jp/fashion/article/rieko-kosai-saltless-curry?amp&;__twitter_impression=true
0541533 (アウアウクー MM5b-7mTq)2020/04/29(水) 10:03:49.74ID:xNgxQilgM
>>534
>>537
ありがとうございます!
すごい本格的ですね!
フェンニューグリークリーフって初めて聞きました、こんなんあるんですね
0542カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-h83k)2020/04/29(水) 10:28:13.91ID:8oCMkfN30
日本の方かな表記ではフェヌグリークやで
いわゆるカスリメティやな
メティシード=フェヌグリーク
カスリメティ=フェヌグリークリーフの乾燥したもの

ちなみに生のメティリーフがあるとアルメティという料理が作れる
メティは日本でも栽培可能なので売ってるところもある
0543カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-h83k)2020/04/29(水) 10:28:49.88ID:8oCMkfN30
×方かな
〇カタカナ
0544カレーなる名無しさん (ワッチョイ 07cb-iG+3)2020/04/29(水) 10:30:33.12ID:zPiH49X00
>>542
違う
>>541>>537のパッケージをそのまま正しく読んだだけ
インドで作られたパッケージだからそうなってるんでしょ
0545カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-h83k)2020/04/29(水) 10:40:54.04ID:8oCMkfN30
単に表記が面白い、こんな製品があるとは知らなかったと言っているのか、
フェヌグリークリーフ自体を知らないのか、
2つの可能性があるが、
後者の可能性が高いと思った。
画像は当然俺も開いている。
0546533 (ワッチョイ df64-7mTq)2020/04/29(水) 12:19:43.21ID:MSFxphfE0
フェネグリークのことだったんですね
フェネグリークならパウダーで使ってますがリーフでは使ったことはないんで初めて見ました
0547533 (ワッチョイ df64-7mTq)2020/04/29(水) 12:24:08.72ID:MSFxphfE0
ちなみにうちのスパイスラック
https://i.imgur.com/46AqYPF.jpg
0548カレーなる名無しさん (ワッチョイ df1f-NlPP)2020/04/29(水) 13:29:14.86ID:dXgzIhuh0
スパイスラック
https://i.imgur.com/m9PmX1o.jpg
0549カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-h83k)2020/04/29(水) 15:14:30.28ID:8oCMkfN30
ふたりとも片付いてるね
0550カレーなる名無しさん (ワッチョイ ffbc-E4rJ)2020/04/29(水) 17:21:59.68ID:p/nPSm3p0
インド料理屋で使われてる米で、
2cm以上長いやつ、あれはなんて品種?

普通のバスマティはいくつも買ってるけどそんなに長くない。
ソナマスリも日本のに近い。
0551カレーなる名無しさん (ワッチョイ 07cb-iG+3)2020/04/29(水) 18:09:35.26ID:zPiH49X00
>>545
方かな
カタカナね
リロってなかったのだゴメン

>>548
うちと同じセラーメイトだ
完全密閉ではないけどこれいいよね
小瓶は朝岡スパイスに統一して使ってる
うちは光が当たらないとこの棚だから写真は無理だな
0552カレーなる名無しさん (ワッチョイ 67e9-xAqc)2020/04/29(水) 18:16:30.88ID:P32oiMpu0
「インドカレーは自分で作れ」って本に出てくるインド人シェフは、タマネギは飴色になるまで炒めなくて良いという。
フレッシュさや素材感を重視する。
コクを出す方へ行くなら、市販のルウの方が早くて美味いかもね。
0553カレーなる名無しさん (ワッチョイ df18-ts7H)2020/04/29(水) 18:24:00.63ID:IMKPzCwE0
なんでこういうアホが時々紛れ込んでくるのか
0554カレーなる名無しさん (ワッチョイ bfbc-XdiM)2020/04/29(水) 19:48:18.54ID:PQBURfBz0
調べずにググったらすぐに分かる事を聞いてくる奴や、自分独自の判断でドヤ顔で書き込んで間違った情報流す奴迷惑。
0555カレーなる名無しさん (ワッチョイ 07a3-iPcU)2020/04/30(木) 02:14:57.12ID:JoHmHLoY0
友人のネパール人が、無印のレトルトカレーおいしいって言ってたのが衝撃
0556カレーなる名無しさん (ワッチョイ df24-ts7H)2020/04/30(木) 02:52:10.37ID:W3R0YCh+0
>>554
正解の基準も人それぞれ
0557カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-h83k)2020/04/30(木) 07:32:25.18ID:Ljae+6HY0
>>555
無印はインドっぽいのとかタイっぽいのもあるじゃん
0558カレーなる名無しさん (ワッチョイ 67e9-xAqc)2020/04/30(木) 07:33:24.07ID:dL4JYNXI0
やっぱりここにもスパイス原理主義みたいなヒトたちはいるんだね。
アホとか間違いとか、自分と違えば全て悪…
0559カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-h83k)2020/04/30(木) 07:34:59.24ID:Ljae+6HY0
スパイスがどうこうじゃなくてお前はまず日本語と人間並みの読解力を身につけろ
0560カレーなる名無しさん (ワッチョイ 67e9-xAqc)2020/04/30(木) 07:53:49.56ID:dL4JYNXI0
>>559
0561カレーなる名無しさん (ワッチョイ a7cb-ts7H)2020/04/30(木) 07:58:33.01ID:RbT229u20
スパイスからカレーを作ろうスレでレトルトの話言われてもな。
0562カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MMbb-RS5u)2020/04/30(木) 16:40:39.05ID:g2UvMesvM
>>555
日本人がみそ汁の味や出汁の味にうるさいようにインドやネパールの人達特有の味覚があるらしく それにたまたま無印のカレーが当たったんだろうなー と思う

何度か食べてみたこと有るけど 自分で作った方が美味しいとは思った
0563カレーなる名無しさん (ワッチョイ 07cb-iG+3)2020/04/30(木) 16:49:19.38ID:1XjN+9NC0
インドよりネパールのカレーが好き
ネパール人がMUJIのどれを美味しいと言ったか興味ある
0564カレーなる名無しさん (アウアウエー Sa9f-heeH)2020/04/30(木) 17:31:49.29ID:WcnlCkMAa
美味しいの基準というか価値観というか
よく行ってたカレー屋さんでそこの子供が晩御飯にレトルトカレーを食ってたのを見たことがあるがw
その無印のカレーを美味しいと言ったネパール人がどういう意味で言ったのか?
(日本人の食べ物として)美味しい
(ネパールのカレーと比較して)美味しい
(紛い物のカレーの割には)美味しい
わかんないよね
0565カレーなる名無しさん (アウアウウー Saab-yHmG)2020/04/30(木) 17:38:10.81ID:3knAgoBaa
コリアンダー潰して匂いかぐと心地良い。
パクチーになるのが信じられないから面白い。
0566カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6798-6K5Y)2020/04/30(木) 17:40:21.54ID:nKJ10WHl0
スパイス初心者です。
皆さんのベストスパイスを教えてほしいです。
特にクミン、コリアンダー、カルダモンについて
どこのスパイスを使ってるのか気になります。
0567カレーなる名無しさん (アウアウウー Saab-yHmG)2020/04/30(木) 17:43:26.77ID:3knAgoBaa
SB selectです。
0568カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6798-6K5Y)2020/04/30(木) 17:51:55.22ID:nKJ10WHl0
なるほど、
今使ってるS&Bの小瓶の奴がなくなりそうなので
より香りがいいものに変えてみたいなと思っているのですが
全然詳しくなくて、メーカーごとの特色とかあるのでしょうか、、
0569カレーなる名無しさん (ワッチョイ 07cb-iG+3)2020/04/30(木) 19:52:26.75ID:1XjN+9NC0
香りがいいもの…どのくらいわかるのか不明だけど
メーカーにこだわるよりも商品がちゃんと回転してる新鮮なの買うのがいちばんなのでは
デパートの端のずーっと売れてないお高いオーガニックよりじゃんじゃん売れてるスーパーのやつ
うちは朝岡スパイスで揃えてるけど
密閉度と見た目、あと穴から振りかけるのが好きじゃないだけ
べつに香りで選んでないのでなんとも言えない
0570カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-h83k)2020/04/30(木) 20:14:33.01ID:Ljae+6HY0
香りの違いはわからんけど
グリーンカルダモンやカスリメティは見た目にけっこう違いがあるね
緑で綺麗なのと茶色っぽくなってるのと

メーカーどうこうより目視して確かめるのが一番と思うが
0571カレーなる名無しさん (アウアウカー Sa3b-0pMT)2020/04/30(木) 20:30:37.42ID:ysFc2FE8a
>>568
香りと味にこだわるならパウダーで使うスパイスをカレーを作る時にホールをミルでパウダーにすればいい
パウダーにすると2週間で味も香りも劣化する
0572カレーなる名無しさん (ワッチョイ 07cb-iG+3)2020/04/30(木) 20:37:58.92ID:1XjN+9NC0
>>571
横からごめん
それできたら理想だけどミルは何をつかうの?
ミルサーみたいの?
想像だけど挽きたてだと1割量減らしても良さそう
というか挽き立てじゃない場合は量で香りや味をカバーしてる
そんなイメージ
0573カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-h83k)2020/04/30(木) 20:51:52.96ID:Ljae+6HY0
意外と人気があるのがテレビ通販で有名なマジックブレッドだけどあれうるさいらしいな
ほかによく聞くのが安いコーヒー用の電動ミル
0574カレーなる名無しさん (ワッチョイ bfbc-XdiM)2020/05/01(金) 00:49:19.14ID:kg6gZrFV0
電動ミルねーいい事聞いた。グリーンカルダモンを
すり鉢で擦ってコーヒーに入れて飲んだら美味かったのでミル買ってみよ。
0575カレーなる名無しさん (ワッチョイ df24-ts7H)2020/05/01(金) 01:02:44.38ID:QERELcNp0
>>572
ミルサー持ってたけど、あそこまで上等なのは要らんかな。
今使ってるのはコーヒー用の電動ミル。
0576カレーなる名無しさん (アウアウウー Saab-yHmG)2020/05/01(金) 01:48:00.34ID:fCXLGgs4a
イワタニのクラッシュミルサー使ってます。プラスチックとシリコンパーツは洗っても永久に匂いを放つのが気になる所。
全てステンレス製が望ましいですが高いです。
0577カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-h83k)2020/05/01(金) 05:01:31.28ID:q4YA1F9v0
インドの動画見るとインドのやつがほしくなるよね
0578カレーなる名無しさん (ワッチョイ 676f-BlIh)2020/05/01(金) 05:31:38.59ID:T0nQTOIV0
パウダー作るときはクロックヒン使ってる
もちろんGGペースト作成とか東南アジア料理作るときにも
0579カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-h83k)2020/05/01(金) 08:05:22.23ID:q4YA1F9v0
毎度毎度それだとちょっとたいへんでしょ
0580カレーなる名無しさん (ワッチョイ 676f-BlIh)2020/05/01(金) 12:37:12.58ID:T0nQTOIV0
小さいクロックだから手間は感じないかな
むしろインドのスパイスクラッシャーよりも手早く粉になるし、
他の使い道もあって重宝してる
0581カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-NlPP)2020/05/01(金) 16:08:52.39ID:WxSScxz20
コロナでナンミックスがネットもショップもどこも売り切れだけど
エスビーのナンミックスは残ってたわ
ちょうどいい機会だから大量のスパイスと一緒にナンミックス20個買った
0582カレーなる名無しさん (ワッチョイ df24-ts7H)2020/05/01(金) 16:17:39.53ID:QERELcNp0
ライスの方がうまくね
0583カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-NlPP)2020/05/01(金) 18:57:45.84ID:WxSScxz20
>>582
具によるけどナンが一番合うわ
0584カレーなる名無しさん (ワッチョイ dfed-Vh09)2020/05/01(金) 20:08:48.23ID:5BaOGW580
最近自分もハマって何回か作ってみたけど、その辺に売ってる小さなビンはあっという間になくなって不経済だね
0585カレーなる名無しさん (ワッチョイ 07cb-iG+3)2020/05/01(金) 20:20:28.79ID:Zmmt1QlW0
100:0でライスにする
現地の人ナン食べんしね
0586カレーなる名無しさん (ワッチョイ 67eb-eET6)2020/05/01(金) 20:36:49.37ID:Csdk2+y50
ナンって日本で一番食われてそう
0587カレーなる名無しさん (スフッ Sdff-MVTh)2020/05/01(金) 21:31:29.57ID:Se8zsVwKd
うまいから仕方ない
0588カレーなる名無しさん (ワッチョイ df18-ts7H)2020/05/01(金) 22:37:47.86ID:8PvrfoBL0
本場でも作られてない、日本人が考案したただの出来損ないのパンだろw
0589カレーなる名無しさん (ワッチョイ df24-ts7H)2020/05/02(土) 01:33:45.42ID:29Ev0DQe0
日本で例えるなら赤飯みたいなもの
常食するものではない
0590カレーなる名無しさん (ササクッテロ Sp5b-4AVG)2020/05/02(土) 02:31:54.38ID:gunoVu2ep
ナンは中華料理で言う焼き餃子みたいなもんだな
中国では水餃子ばっかりで焼き餃子はかなり少ない
特にジャガイモやニンジンを入れないカレーにはかなり合うから時折食べたくなる。
0591カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-NlPP)2020/05/02(土) 02:45:44.36ID:SrC40jSP0
まぁ餃子どころか日本で食う中華料理もそもそも別物だけどね
インドじゃチャパティかライスで、ふっくらしたものは作らんと聞いた
パキスタンのナンがそれっぽいらしいが、ネパール人が日本で商売してるというw
0592カレーなる名無しさん (ワッチョイ 07a3-iPcU)2020/05/02(土) 02:54:42.70ID:eRUdDb4l0
ほんとのインド料理をそのまま持ってきても、日本人の口に合わないから売れない
日本アレンジでいい
0593カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6792-av+H)2020/05/02(土) 03:29:19.26ID:YHYfaibR0
>>590
鍋貼は余って冷めた餃子を処分するような場合に作る。
ナンは日本で言えばパン屋で買ってくるちゃんとしたパンみたいなもんだ。餅に近い存在とも言える。
0594カレーなる名無しさん (アウアウウー Saab-yHmG)2020/05/02(土) 12:05:15.69ID:av7scd8Fa
ナンは特別だと思いますけどね。
パンでは代用できません。
0595カレーなる名無しさん (スププ Sdff-MVTh)2020/05/02(土) 12:27:33.59ID:P1cLWkf4d
赤飯はまずいがナンはうまい
0596カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-h83k)2020/05/02(土) 16:13:01.92ID:UFi4FEu50
わざわざネットのこういうとこまで来るくせにゴールデンタイムの民放の雑学番組止まりか
それ以下なこと言ってるのは、わざとだよな?
正しくはこうだぞみたいなつっこみを待ってんの?
0597カレーなる名無しさん (ワッチョイ bfbc-XdiM)2020/05/02(土) 17:09:50.31ID:3pr34RY80
>>596
しかも、ここスパイススレなのにな。
ナンは関係ないし
0598カレーなる名無しさん (スププ Sdff-MVTh)2020/05/02(土) 17:35:09.99ID:P1cLWkf4d
元はスパイスと一緒にナン買ったってレスがあって
それに謎のナンアンチ(?)がシュバって収集つかない事に
0599カレーなる名無しさん (アウアウウー Saab-yHmG)2020/05/02(土) 18:04:37.65ID:av7scd8Fa
お昼にカレー作って食べたけど
気温が高くて久々に汗かいた。
0600カレーなる名無しさん (ワッチョイ 07cb-iG+3)2020/05/02(土) 18:17:09.58ID:ZLxUiVj10
いま家でパン焼いたり生地捏ねる人が急増したから品切れだったよと時事ネタをフリとして入れただけだろうから、そんなスパイスバナじゃねーよとツンケンしなくていいと思うけどね
スレチだけどそこそこで終わってるし
ちなみにバングラデシュの知人はみんな米で糖尿病の人はチャパティ食べると言ってたけどな、たぶん全粒粉だから
日本のナン信仰が異常に高い不思議が存在するってことがわかったってことでいんじゃね?
0601カレーなる名無しさん (ワッチョイ df8b-wnFh)2020/05/02(土) 19:00:04.88ID:VR3yMKpH0
チャパティ作って食えば。
簡単に作れるのに…
0602カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-h83k)2020/05/02(土) 20:08:02.23ID:UFi4FEu50
パキ店に行けば、ラケット形のナンとは全然違うナンが食べられることがあるぞ
0603カレーなる名無しさん (ササクッテロ Sp5b-4AVG)2020/05/02(土) 20:23:08.74ID:gunoVu2ep
みんなコロナでイライラしてるんやね。
0604カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-h83k)2020/05/02(土) 20:29:59.12ID:UFi4FEu50
このタイミングでそれを書くのは放火したいようにしか見えんぞ
0605カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-ur4w)2020/05/02(土) 21:21:43.61ID:SrC40jSP0
ヒートアップしてる方がいるな
0606カレーなる名無しさん (ワッチョイ 07a3-iPcU)2020/05/02(土) 21:36:33.90ID:eRUdDb4l0
タンドール欲しい
0607カレーなる名無しさん (ワッチョイ ffbc-E4rJ)2020/05/02(土) 22:34:42.79ID:rQW4iyAl0
>>589
赤飯と言えば、西葛西でケララ米買った。
0608カレーなる名無しさん (ワッチョイ df81-Qbo3)2020/05/02(土) 22:54:07.78ID:bm0/YUc30
初心者だがちょっと質問していいか?
暇だしカッコいいからカトリとターリー買ってみたけど、アレはサンバルとラッサムとかインド料理しか入れちゃいけない決まりでもあるの?
スパイスカレーと普段のおかずとかサラダでも入れようと買ったけどSNSとか調べるとがっつりインド料理みたいで自由度が無さそうなんだが
0609カレーなる名無しさん (ワッチョイ df24-ts7H)2020/05/03(日) 03:42:57.95ID:A7gurOcb0
好きに使え
0610カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-h83k)2020/05/03(日) 08:27:17.96ID:GsaJkdtB0
お店に限っても日本人のスパイスカレー店だと自由に使ってるじゃん

一見スパイス料理に見えて実は和食、とか実は中華、とか、そういう写真撮るのもおもしろいんじゃない?
0611カレーなる名無しさん (ワッチョイ 07cb-iG+3)2020/05/03(日) 08:38:23.56ID:1+zo3Uwz0
カトリってナンデスカ?と思ったらターリーに乗ってる小さいやつかいな
そんなん自由じゃん
なんでも使える
毎日使え
うちはタイのシーガル ステンレス積み重ね弁当箱が保存容器になったり調理器具になったり七変化するぞ
0612カレーなる名無しさん (ワッチョイ 67eb-eET6)2020/05/03(日) 08:54:49.39ID:I7bqRz720
ナンの悪いところは現地ではこれが食われてると誤解させてるところだと思う
ジャパニーズナンとかカリフォルニアロールみたく誤解をさせない配慮をすべき
ジャパニーズナン自体は非常に美味しいと思う
0613カレーなる名無しさん (ワッチョイ a7cb-Y+Yl)2020/05/03(日) 09:05:59.88ID:E3usUEMy0
ツナパハのレシピに何度かチャレンジしたが
あんなに美味しくできないんだよな〜
スパイスも残って食べにくいし
0614カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-h83k)2020/05/03(日) 09:57:19.30ID:GsaJkdtB0
ツナパハって福岡の?あそこのレシピって、あそこの通販で売ってる、半分できあがったペーストを使うようになってるよね?
0615カレーなる名無しさん (ワッチョイ df18-ts7H)2020/05/03(日) 10:04:09.35ID:iRb/6aed0
レシピ教えて
0616カレーなる名無しさん (アウアウクー MM5b-7mTq)2020/05/03(日) 10:24:49.41ID:yLykuURCM
ジャパニーズナンと本場のナンは何が違うの?
0617カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-h83k)2020/05/03(日) 11:09:01.02ID:GsaJkdtB0
>>616
よく言われる日本のインドカレー店のナンの特徴
・甘くてふかふか
・ラケットや涙滴のような形

あとは下記リンク先を見てね

https://toyokeizai.net/articles/-/278786
https://ameblo.jp/maruyamashu/entry-12404847438.html
https://www.google.com/search?q=pakistan+naan
https://www.google.com/search?q=afganistan+naan
https://www.google.com/search?q=usbekistan+naan
0618カレーなる名無しさん (アウアウウー Saab-yHmG)2020/05/03(日) 13:16:49.88ID:w7iyt2Zta
庭に植わってる山椒の葉っぱを入れたら悪くなかったです。
0619カレーなる名無しさん (スフッ Sdff-MVTh)2020/05/03(日) 13:26:08.47ID:SY3ndyZ+d
野糞の薫り
0620カレーなる名無しさん (ワッチョイ a7cb-Y+Yl)2020/05/03(日) 14:18:03.44ID:E3usUEMy0
>>614
そうです!福岡の
カリークリームないからカレーパウダーなのがいけないのかな
材料頑張って揃えたし青唐辛子も家庭菜園で作ったし
カリークリームも取り寄せてみよう

>>615
https://tunapaha.jp/rcp8-1.html
0621カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-h83k)2020/05/03(日) 14:27:59.40ID:GsaJkdtB0
カレークリームは必須だと思うよ〜。
0622カレーなる名無しさん (ワッチョイ df18-ts7H)2020/05/03(日) 14:31:36.34ID:oy/rduch0
完成写真が店のと全然違うんだけど・・・
https://imgur.com/deyRsic.jpg
https://imgur.com/gy39fjL.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています