スパイスからカレーを作ろう20杯目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん (ワッチョイ af16-FfQu)
2020/03/11(水) 11:38:27.22ID:gNhhXoEB0スパイスやレシピやカレーについて元気に語り合いましょう。
作ったカレーの写真も大歓迎。
・荒らしや自演防止のためsage進行推奨
・初めての方は十分にロムってから参加してください
・荒らしはスルーで、荒らしにレスする人も荒らしです
※前スレ
スパイスからカレーを作ろう19杯目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1578130033/
スパイスからカレーを作ろう18杯目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1548609457/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0328カレーなる名無しさん (ワッチョイ f716-KRXG)
2020/04/13(月) 21:28:58.39ID:my9IryT600329カレーなる名無しさん (ワッチョイ f76a-VfiR)
2020/04/13(月) 21:39:26.94ID:Sl3Lc7I/0次はビリヤニだな、セセリの油が米に染みて絶対に美味しくなるやつだ
0330カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0625-d4/r)
2020/04/13(月) 22:24:58.25ID:AKdLVVrJ00331カレーなる名無しさん (ワッチョイ f716-KRXG)
2020/04/13(月) 22:34:34.65ID:my9IryT600332カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6218-AglQ)
2020/04/13(月) 22:40:34.29ID:67J2leqE0そういうの要らないから
https://imgur.com/f7VUFir.jpg
0333カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4e59-t5YB)
2020/04/13(月) 22:44:18.18ID:ZZ7/c8Sa0左側の副菜?は何だろう
0334カレーなる名無しさん (ワッチョイ f716-KRXG)
2020/04/13(月) 22:47:56.62ID:my9IryT600335カレーなる名無しさん (ワッチョイ f716-KRXG)
2020/04/13(月) 22:49:16.76ID:my9IryT60たしか中華アチャールとかいう名称だったような気が。
そこのお店のオリジナルだね。
0336カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6276-d4/r)
2020/04/13(月) 23:01:20.23ID:hTeo26eL00337カレーなる名無しさん (ワッチョイ f716-KRXG)
2020/04/13(月) 23:03:46.58ID:my9IryT600338カレーなる名無しさん (ワッチョイ a264-d4/r)
2020/04/13(月) 23:04:11.06ID:pAKIi77z00339カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6276-d4/r)
2020/04/13(月) 23:25:11.27ID:hTeo26eL0ベイリーフを入れるか入れないかくらいの爪痕は残せるかと思ったがやっぱりダメかw
0340カレーなる名無しさん (アウアウウー Sabb-SjDm)
2020/04/13(月) 23:27:27.55ID:xUIlNxrXa食べ合わせが悪いかも知れないという不安があります
0341カレーなる名無しさん (ワッチョイ f716-KRXG)
2020/04/13(月) 23:29:24.19ID:my9IryT60後者なら安心しろ。日本の食べ合わせに多くのスパイスのことは含まれていない。
0342カレーなる名無しさん (アウアウウー Sabb-eGYp)
2020/04/14(火) 00:03:40.58ID:xi9qDLJuaフレンチレストランのシェフだけどしっかりタマリンド使ってたり
0343カレーなる名無しさん (ワッチョイ f716-KRXG)
2020/04/14(火) 00:14:41.54ID:gUGct9XI0まあ結局プライドにかけてちゃんと勉強したんだろうな
フレンチの技法だけでやろうにも無理があるし
0344カレーなる名無しさん (ワッチョイ a264-d4/r)
2020/04/14(火) 12:51:07.21ID:qxo/o33S00345カレーなる名無しさん (ワッチョイ f716-KRXG)
2020/04/14(火) 16:52:41.98ID:gUGct9XI0買ってみ。
ローリエはローリエで悪いものじゃないから、別のスパイス?ハーブ?として使うのはアリ。
0346カレーなる名無しさん (アウアウウー Sabb-SjDm)
2020/04/14(火) 17:35:18.98ID:1+iu8fcgaなのでカシア(シナモンスティック)を使うなら要らないです。
水野氏がおまじないと表現するくらい特に影響はありません。
ローリエは別物でシチューやピラフなどに使います。
0347カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6f06-+Xqj)
2020/04/14(火) 18:07:21.82ID:D5k7LRUA0ベイリーフは葉の縦方向に筋が入ってる
ローリエは葉の横方向に筋が入ってる
個人的にはベイリーフよりカレーリーフの方がカレーに深い味わいが加わると思う
ドライしか使ったことないんだけどね
0348カレーなる名無しさん (ワッチョイ f716-KRXG)
2020/04/14(火) 18:30:30.99ID:gUGct9XI0めっちゃどっしりした香りが加わった(気がした)よ
0349カレーなる名無しさん (ワッチョイ a264-d4/r)
2020/04/14(火) 18:47:14.21ID:qxo/o33S00350カレーなる名無しさん (アウアウウー Sabb-eGYp)
2020/04/14(火) 19:24:51.61ID:xi9qDLJua0351カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5716-ycCE)
2020/04/15(水) 06:44:34.74ID:ezXW2b1Y0どっかの店のレシピもそうじゃなかったっけ
0352カレーなる名無しさん (ワッチョイ b7eb-XneL)
2020/04/15(水) 21:32:54.28ID:ztL3pMSQ0いま見たけどかみひとえって番組でそのシェフは元々パニプリ知ってるレベルだったからタマリンド程度なら知ってたと思うよ
0353カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa1b-ef3M)
2020/04/15(水) 21:56:49.94ID:8LU7UuZ3a0354カレーなる名無しさん (アウアウクー MM8b-fVbL)
2020/04/15(水) 22:20:48.21ID:5c3CZ1aLMもしくは大豆ミート
0355カレーなる名無しさん (ワッチョイ ffbf-X9ZQ)
2020/04/15(水) 22:45:04.52ID:QXXWqpCu0なんぼでもある
0356カレーなる名無しさん (ワッチョイ ffb5-1fuy)
2020/04/15(水) 22:53:16.07ID:Cyqa6TT200357カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa1b-+y7p)
2020/04/16(木) 00:07:05.07ID:08cyElWua肉をいれずに野菜たっぷりのカレーにしたらどうだろう
それか上の人も言ってるようにシーフードやお魚を入れるとか
豆乳つかうなら沸騰させると分離するからそこだけ気をつけて
0358カレーなる名無しさん (ワッチョイ 77e4-eIlj)
2020/04/16(木) 07:40:53.61ID:0KGvxPPM0今度エビで作りたいと思ってる
0359カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f18-Ho7r)
2020/04/16(木) 10:49:34.13ID:8ExNys3H0https://imgur.com/uKjxEMw.jpg
真っ赤なカレーを作りたいんだが、トマトベースで辛すぎずにこういう色にできる?
ターメリック抜くだけでいけそうな気がするけど
0360カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MM6b-0IAp)
2020/04/16(木) 11:56:55.05ID:u+Lj3vQOMダルマサラとかアルパラクとか アルゴビとか
インドはベジタリアン王国何で いくらでもあるよ
0361カレーなる名無しさん (アウアウクー MM8b-fVbL)
2020/04/16(木) 12:24:40.75ID:2ZH072cZMそれとも乾燥させてあるから生のと違った味わいが出るんですか?
0362カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff25-1fuy)
2020/04/16(木) 14:14:17.82ID:L2oRTIPw0パプリカ
0363カレーなる名無しさん (ワッチョイ b7f3-E8zL)
2020/04/16(木) 14:43:16.16ID:QQMZOZH20ttps://www.rasalhanut.net/product-list/47
0364カレーなる名無しさん (ドコグロ MMbf-XneL)
2020/04/16(木) 15:24:52.76ID:iVnXecd9M0365カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9706-QI7b)
2020/04/16(木) 18:08:02.81ID:A7xJRB+H0あと、入手難だけどカシミールチリパウダー
0366カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3743-Qv/e)
2020/04/16(木) 19:36:10.23ID:a1FFUTp80また別物だと思う
俺は
本物は料理のベース素材
パウダーは風味というか装飾の部分
と捉えてる
0367カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5716-ycCE)
2020/04/16(木) 20:09:07.59ID:sI29pvSL0カシミリチリパウダーとして売られてるものは
パプリカとチリの混ぜ物らしい
0368カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9706-QI7b)
2020/04/17(金) 08:30:57.52ID:3koBUsIX0良く調べよう
0369カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa1b-tPTk)
2020/04/17(金) 08:57:25.17ID:oNRchG/0a混ぜ物のオリーブオイルみたいに
0370カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f18-Ho7r)
2020/04/17(金) 13:04:32.65ID:X5L85FjD0https://imgur.com/YzpAgVj.jpg
うーん・・・
短時間で作るカレーの限界を見た
0371カレーなる名無しさん (ドコグロ MMbf-XneL)
2020/04/17(金) 18:36:31.45ID:6beux2AXMこいつ何でも美味しくできたとか言うからな
0372カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7752-Im/5)
2020/04/17(金) 19:26:05.12ID:/B4VDXL500373カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9706-QI7b)
2020/04/17(金) 19:40:52.95ID:3koBUsIX0鮮やかな色と香りが特徴で辛さはかなり控えめ
唐辛子は辛味を付けるためだけにあるわけではないし、ようつべのインド人の北インドのレシピにはかなりの確率で使われている
ホールの形状は少し大きめの唐辛子といった感じ
あるとレシピの幅が広がるが、まあなくても問題ない
尼でインド直送のものが売っていたが現在はインドがロックダウン中のせいか品切れ中
パプリカは同じ唐辛子科ではあるが巨大なピーマンといった形状で見た目からして全く違うし辛味成分はない
0374カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa1b-ef3M)
2020/04/17(金) 19:45:04.04ID:WsOkrA9iaこってり作りたいなら脂質0じゃない方がいいかな
0375カレーなる名無しさん (ドコグロ MMbf-XneL)
2020/04/17(金) 19:53:02.53ID:6beux2AXMでも大抵「うん、うまい。〇〇しなくてもちゃんと〇〇だ」
みたいなのが多くて辟易とする
それでもああして儲けてるのは羨ましいな
0376カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5716-ycCE)
2020/04/17(金) 19:54:43.09ID:0XHkcMvS0表向きの知識だけで止まってるな
実際にあっち行ったり買ったりしてる人の話をさがしてみよう
0377カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9706-QI7b)
2020/04/17(金) 20:16:03.76ID:3koBUsIX0?
実際使ってますが?
君こそデマを流すのはやめたら?
0378カレーなる名無しさん (ラクッペペ MM8f-+yqT)
2020/04/17(金) 22:42:41.03ID:DDu9wHkvMもう何年もタマネギ大きめのカレー食べてない気がする
0379カレーなる名無しさん (ワッチョイ 57bc-EPha)
2020/04/17(金) 23:35:44.80ID:h3GjFm7a00380カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f76-fVbL)
2020/04/17(金) 23:47:22.92ID:uuFXBXCq0アルゴーシュトは食うのに、
いわゆるジャガイモの入ったカレーライスは随分食ってねーやw
なんだろね。
0381カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5716-ycCE)
2020/04/18(土) 01:46:05.86ID:xbvz0UfE0貴重貴重と言われるわりにメーカー製のパッケージングされたパウダーが存在する
何故量産可能なのか
デマ呼ばわりする前に検索してみよう
0382カレーなる名無しさん (ワッチョイ 77e4-eIlj)
2020/04/18(土) 09:03:03.61ID:g5bQKAy00洗い物が増えると言う意味でも面倒くさい
0383カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9706-QI7b)
2020/04/18(土) 10:00:39.69ID:uH+bnSEr0そんな大量にどこで売ってるの?
サイトくらい貼ったら?
0384カレーなる名無しさん (スップ Sdbf-OuGP)
2020/04/18(土) 13:08:34.46ID:OEK1L8//d0385カレーなる名無しさん (ワッチョイ bf59-Dagl)
2020/04/18(土) 13:58:39.39ID:rl2CC2rb00386カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5716-ycCE)
2020/04/18(土) 18:07:15.52ID:xbvz0UfE0少しは検索くらいしろよ
https://www.amazon.co.jp/MDH-Kashmiri-Mirch-Chilli-Powder/dp/B0082B0PCW
0387カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5716-ycCE)
2020/04/18(土) 18:11:37.41ID:xbvz0UfE0あとこれも読んでみ
https://twitter.com/AsiaHunter_com/status/1210221221029171200
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0388カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5716-ycCE)
2020/04/18(土) 18:19:11.43ID:xbvz0UfE0あと生野菜として売ってるパプリカと、スパイスのパプリカパウダーは品種違うぜ
https://www.sbfoods.co.jp/products/detail/09141.html
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%AB
0389カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9706-QI7b)
2020/04/18(土) 18:21:08.81ID:uH+bnSEr0言いだしっぺなのにえらく時間がかかったな
で、売り切れでレビューもなしの商品が偽物だという根拠は?
なんか勘違いしてるようだけど、日本で入手困難というだけでインドで入手難というわけではないよ
0390カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5716-ycCE)
2020/04/18(土) 18:29:35.03ID:xbvz0UfE0ずっとここに貼りついてねえよ
0391カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9706-QI7b)
2020/04/18(土) 18:39:58.55ID:uH+bnSEr0ホール形状を解説しただけのようだが、それが何か?
>>388
パプリカパウダーの品種の事なんて言ってないんだが?
そのリンクの商品の瓶に書いてあるように巨大なピーマンの形状で合ってる
で、偽物の証拠はまだですか?
0392カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5716-ycCE)
2020/04/18(土) 18:46:41.03ID:xbvz0UfE0文化を学んだり楽しんだりするのに向いてねえわ
頭に上がった血が冷めてからもうちょっとリンク先読んでみなー
0393カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9706-QI7b)
2020/04/18(土) 18:50:12.47ID:uH+bnSEr0>>パプリカとチリの混ぜ物らしい
こういうのを偽物って言わなかったらなんて言うの?
もし混ぜものだったとしたらインドで大問題になってるんじゃない?
そんな話は聞いたことがないよ
0394カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5716-ycCE)
2020/04/18(土) 18:52:44.99ID:xbvz0UfE0お前たい焼きに鯛が入ってないぞって裁判起こすタイプ?
0395カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f76-fVbL)
2020/04/18(土) 18:57:16.81ID:tjSt+CTN00396カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9706-QI7b)
2020/04/18(土) 19:02:44.99ID:uH+bnSEr0証拠もないのにそういうこと言うからデマと思われるんだよ
0397カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa1b-tPTk)
2020/04/18(土) 19:13:49.42ID:FXd7F2e4a0398カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f64-fVbL)
2020/04/18(土) 20:01:51.86ID:xFi5X+tf00399カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f64-fVbL)
2020/04/18(土) 20:08:28.51ID:xFi5X+tf0でも俺はせいぜい20種類くらいだからほかなに入れてんだろ?
0400カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5716-ycCE)
2020/04/18(土) 20:21:32.16ID:xbvz0UfE0そのホールだって本当は何て言う品種でどこで育てられたのか確証あるかい?
0401カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9706-QI7b)
2020/04/18(土) 20:35:53.27ID:uH+bnSEr0インド人に対しても失礼だと思うよ
0402カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5716-ycCE)
2020/04/18(土) 20:38:48.82ID:xbvz0UfE00403カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5716-ycCE)
2020/04/18(土) 20:39:41.49ID:xbvz0UfE0そこまで行かなくても、名称はあくまで名称っていう商品はあるわな。
0404カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5716-ycCE)
2020/04/18(土) 20:44:50.60ID:xbvz0UfE0https://www.masimpex.com/WebRoot/Store17/Shops/62007990/4AC3/C4F3/AF5E/BCB3/F7B4/C0A8/28BD/33C1/MDH-KASHMIRI-MIRCH-BACK_m.JPG
ブレンドって書いてあるね。
0405カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5716-ycCE)
2020/04/18(土) 20:53:45.89ID:xbvz0UfE0パッケージ商品として流通させるんだったら品質の安定求められるよね。
0406カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9706-QI7b)
2020/04/18(土) 21:00:37.24ID:uH+bnSEr0もちろん純粋な製品もある
最初に書いておけば批判されることもなかったと思うよ
0407カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f24-Ho7r)
2020/04/18(土) 22:14:09.09ID:0mhwc25V0トマトうまいけど
あれはカレーじゃない何か別の食い物だわ
0408カレーなる名無しさん (ワッチョイ bfbc-7wDT)
2020/04/18(土) 22:16:11.99ID:XHLNiCnY0粉末タメリック、カイエンペパ、で胡麻ペースト、ヨーグルト入れてチキン入れてクミン、トマト、ガラム入れたのに。何か店の味とは程遠い。
0409カレーなる名無しさん (ワッチョイ 97cb-Ho7r)
2020/04/18(土) 22:25:03.13ID:I/HNQfe+0砂糖と塩じゃねえの?
0410カレーなる名無しさん (ワッチョイ bfbc-7wDT)
2020/04/18(土) 22:53:51.33ID:XHLNiCnY0インドカレー屋って砂糖入れてんの?
0411カレーなる名無しさん (ワッチョイ bfbc-7wDT)
2020/04/18(土) 22:57:04.22ID:XHLNiCnY0うーん。パウダーのコリアンダー入れなかったからかなー。。
不味くはないけど店のと比べると味に深みが無いんだよねー
0412カレーなる名無しさん (ワッチョイ 77e4-eIlj)
2020/04/18(土) 23:00:00.37ID:g5bQKAy000413カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9706-QI7b)
2020/04/18(土) 23:23:03.14ID:uH+bnSEr0インドにはジャガリーっていうサトウキビからできた砂糖を使うレシピがあるよ
日本のきび糖で代用して作ったことがある
なんちゃってだけど美味しかったよ
0414カレーなる名無しさん (ワッチョイ bfbc-7wDT)
2020/04/18(土) 23:47:45.71ID:XHLNiCnY0インドカレー屋では入れてるのかな?
自分はインドカレー屋みたいな深みのある味を
出したい。今もテイクしたマトンカレーと自作
したチキンカレー味見したけどやはりマトンの
方が軍配があがる。まあマトンとチキンでは食
材が微妙に違うんだけど、自作の方はシャバシャバした南インドカレーでトロミも付いてない。
だからナンにも絡まない。これは玉ねぎの量が
少なかったのも有るんだけど。
やっぱり胡麻ペーストではなくナッツペーストを沢山入れた方が良かったのかな。
後、スパイスはヒングとか入れてたりするんだろうか。
0415カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9706-QI7b)
2020/04/19(日) 00:13:17.31ID:y131jLqI0南インド系のカレー屋さんなら使ってる可能性はあるかもね
マトンとチキンじゃ味が全然違うからマトンの濃厚さが関係してるかもね
南インドだとタマリンドで酸味を出したり、スタータースパイスにヒングとカレーリーフを使ってるね
タマリンドはなくてもいいけど、ヒングとカレーリーフ使うととても美味しくなるよ
ようつべにたくさんレシピがあるから参考にしてみたら?
「インドの台所」が一応日本語なのでわかりやすい
もう何年も更新されてないけど
0416カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9706-QI7b)
2020/04/19(日) 00:30:51.06ID:y131jLqI0レシピは多いけど、あまり参考にならないかも
申し訳ない
ヒンディー語のチャンネルで見たけど名前がよくわからなくて覚えてないや
0417カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5716-ycCE)
2020/04/19(日) 01:44:06.69ID:IyTRXQjV0普通にレシピは検索したの?
0418カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f18-Ho7r)
2020/04/19(日) 03:05:05.98ID:MorzWrxg0https://note.com/airspice/n/n488b52a572d8
最近、カレーマニアの間で流行している南インド料理はどうでしょうか?
バターチキンに比べれば、色とりどりの野菜を使った料理を複数盛り合わせてひと皿で食べるミールスなどに代表されるように、
素材そのものを味わっているイメージは強い。でも砂糖が入っている南インド料理も実は割とたくさんありますし、
僕が勝手に師と仰いでいる某すご腕南インド料理シェフ(インド人)は、かなりの頻度で砂糖を使います。
だから、実は、知らない間に“糖”は摂取しています。ヨーグルトは割とよく登場しますが、
脂肪分は北インド料理に比べればそれほど多くはないのかもしれません。ただ、植物油の量は相当なものです。
某老舗インド料理店のシェフも僕との対談本の中で、「南インド料理はヘルシーだって思っている人が多いけど、
使っている油の量を知らないからだよね」と話しています(笑)。さらに南に限らず、インド料理全般に言えることですが、
塩の量もかなりのものです。だから、僕も含めて一部のインド料理シェフたちの間では、
冗談交じりに「油と塩の量を増やせば現地っぽくなる」と言われていたりします。
0419カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1fa9-YxIJ)
2020/04/19(日) 06:52:36.47ID:NJE+/87d0G&Gとコリアンダパウダーは?
0420カレーなる名無しさん (ワッチョイ 37a9-0IAp)
2020/04/19(日) 06:57:03.53ID:hZb0oADL0ベンガル地方は普通に何でも砂糖使う
カレーにももちろん
0421カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5716-ycCE)
2020/04/19(日) 07:58:52.35ID:IyTRXQjV00422カレーなる名無しさん (ドコグロ MMbf-XneL)
2020/04/19(日) 11:00:52.54ID:59VaVA64M0423カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5716-ycCE)
2020/04/19(日) 11:32:30.69ID:IyTRXQjV0店の味の再現については何風の店かもわからんし、とりあえずうまくすることが先だろ。
0424カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f18-Ho7r)
2020/04/19(日) 11:44:48.91ID:MorzWrxg0「これこれの系統の味や香りが足りない」というのなら、それ相応のスパイスやハーブを足してみるのもありだけど
漠然と「コクや味の深みが足りない」カレーの原因は、ほとんどが砂糖・塩・油の不足だと思う
0425カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5716-ycCE)
2020/04/19(日) 11:54:19.15ID:IyTRXQjV00426カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5716-ycCE)
2020/04/19(日) 11:55:54.88ID:IyTRXQjV0玉ねぎなど甘味のある素材も使ってるのに、とりあえず砂糖を足せってのはあまり良策と思えない。
0427カレーなる名無しさん (ワッチョイ bfbc-X0Dk)
2020/04/19(日) 11:57:47.07ID:G1YzbDDc0皆、有難うございます。
インドカレー屋って砂糖も入れてるのか。
調べたらコリアンダーは味に深みを出す役割ナッツペーストは甘味とトロミの役割って。
でも上に書いてる人でコルマカレーってのが近い。
ナッツペーストもカシューナッツかアーモンド使用して、肉はヨーグルトやスパイスにマリネして焼いてから入れると書いてある。
ヨーグルトや生クリーム使用。
日本のネパール人がやってるインドカレー屋って
北インドカレーって言うけど元はムガル帝国の時代の
料理なんだ。凄い勉強になった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています