トップページcurry
1002コメント338KB

スパイスからカレーを作ろう20杯目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん (ワッチョイ af16-FfQu)2020/03/11(水) 11:38:27.22ID:gNhhXoEB0

スパイスやレシピやカレーについて元気に語り合いましょう。
作ったカレーの写真も大歓迎。

・荒らしや自演防止のためsage進行推奨
・初めての方は十分にロムってから参加してください
・荒らしはスルーで、荒らしにレスする人も荒らしです

※前スレ
スパイスからカレーを作ろう19杯目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1578130033/

スパイスからカレーを作ろう18杯目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1548609457/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0270カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2516-CuPJ)2020/04/06(月) 23:40:16.39ID:wiQQhdUJ0
地域にもよると思うがインドでは食パンぽいのもけっこう食されているようだ
0271カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2318-bVUD)2020/04/07(火) 00:42:58.29ID:sO8LCf2p0
@ishihama
アメリカ在住インド人の必需品。自動チャパティ製造機rotimaticが凄すぎる。欲しくて堪らない。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/982358108226830336/pu/vid/1280x720/AqZxipoB3rNZnGDC.mp4
0272カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5da9-u5Yb)2020/04/07(火) 07:41:44.45ID:C7kAGnF30
こねて伸ばして焼くだけだよ簡単なんだから自分でやってみたらいいのに
0273カレーなる名無しさん (スップ Sd43-8pkz)2020/04/07(火) 07:56:16.94ID:NfGYDhSZd
>>272
だね。
0274カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2376-ndDN)2020/04/07(火) 08:04:51.67ID:9K4V9Xas0
米アマで売ってるな。評価悪いけど…
…っつーか高いわ!
0275カレーなる名無しさん (ワッチョイ 15cb-bVUD)2020/04/07(火) 19:03:42.79ID:mKx5oPqO0
>>272
綺麗に膨れて中が空洞に出来ればいいんだけど、それが難しいからなあ。
0276カレーなる名無しさん (ワッチョイ 031a-DbP/)2020/04/07(火) 21:28:24.24ID:ZFOEHOEb0
インド食器店でタワ買わないとだな
0277カレーなる名無しさん (アウアウウー Sae9-bbIP)2020/04/07(火) 22:04:59.42ID:Tcdg9fKLa
チャパティよくつくるけど米で食べるカレーも好きだからカロリー気になっちゃってね
0278カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2318-bVUD)2020/04/07(火) 22:22:38.44ID:sO8LCf2p0
チャパティは現代人が常食するには非合理的すぎる
https://imgur.com/ko88iK5.jpg

食パンと比べて特別美味いわけでもないのに
0279カレーなる名無しさん (ワッチョイ f716-KRXG)2020/04/08(水) 07:00:26.67ID:cHQraUCk0
食パンってけっこう味がついてるからカレーと合わせると味が気になることもある
バゲットの方がシンプルでいい気もする
0280カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6f06-+Xqj)2020/04/08(水) 17:35:56.60ID:QLKcxeik0
チャパティは北インド人の主食だから、あると雰囲気は味わえるけど作るのは難易度が高いよね
よく作る人はベーラン、チャクラ、ターワー、チムティーなど持ってるのかな?
なくても、めん棒、シリコンマット、平らなフライパン、平らなフライ返しとかで代用できるね
あと直火で膨らます時用の金網もあると便利

俺的にはカレーにはライスが一番合うと思う
0281カレーなる名無しさん (ワッチョイ f716-KRXG)2020/04/08(水) 19:57:37.85ID:cHQraUCk0
直火にかける時にさっと移す必要があるから、フチのないタワの方がやりやすいみたいね。
金網は無くても直でもいいぽい
0282カレーなる名無しさん (ワッチョイ f716-KRXG)2020/04/08(水) 21:31:15.65ID:cHQraUCk0
あと移すときのことがあるから金属製のトングみたいなのがやりやすいみたいよ
0283カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7beb-pOGN)2020/04/09(木) 06:08:58.29ID:v5AkLy7d0
タワインドで見たとき買おうかと思ったけどくそ重くて辞めた
0284カレーなる名無しさん (ワッチョイ f716-KRXG)2020/04/09(木) 16:51:46.21ID:XwYJtLeH0
前、ティファールにかなりフチが低いフライパンがあったんだけど、今はもうないかなあ
0285カレーなる名無しさん (ワッチョイ f716-KRXG)2020/04/09(木) 17:04:47.07ID:XwYJtLeH0
あった!そうか。クレープパンで探せばよかったのか。
https://www.あまぞん.co.jp/dp/B0841SMQGW
しかし高いなあ。

こっちは安いがフッ素樹脂加工なしみたいだな
https://www.あまぞん.co.jp/dp/B073TSDY5K

一方本物
http://www.asiahunter.com/seikatsu/SS-180a.htm
0286カレーなる名無しさん (ワッチョイ 424e-I7bh)2020/04/10(金) 12:51:29.48ID:+kQJCpMh0
>>247
めっちゃお腹壊した時?
0287カレーなる名無しさん (スッップ Sd02-+JXT)2020/04/10(金) 16:48:42.67ID:zb1EKAgKd
エスビーの赤缶でいんじゃね?
0288カレーなる名無しさん (アウアウエー Sa3a-AWmU)2020/04/10(金) 17:02:24.50ID:DwH+dxpKa
だよね
0289カレーなる名無しさん (ドコグロ MM02-pOGN)2020/04/10(金) 18:16:47.80ID:4SAXywAmM
俺もSBすき
ハウスのはなんかちがう
0290カレーなる名無しさん (ワッチョイ f716-KRXG)2020/04/10(金) 19:24:25.05ID:1kleU1NX0
スパイスだけで料理作るわけじゃないし
カレー粉を中心にすえて作るレシピも色々発表されてるよね
0291カレーなる名無しさん (ワッチョイ f725-+oCM)2020/04/10(金) 21:52:35.09ID:IdypkGDa0
>>280
印式カレーやカラヒを作るときはアタ粉でチャパティ作るよ
ライスよりチャパティの方が合う!
バスマティライスはたまに食うと美味い
0292カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4e9e-cXVL)2020/04/12(日) 06:10:17.18ID:vPgSblsq0
ここの人達にとってはタマネギを飴色になるまで炒めるのは常識ですか?
0293カレーなる名無しさん (ワッチョイ c6f3-AWmU)2020/04/12(日) 08:06:00.97ID:qrV7GzA40
炒めないよ。時間の無駄かと
0294カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2224-AglQ)2020/04/12(日) 08:08:49.62ID:zk/m5qVE0
変にとろみ出ちゃうしな
0295カレーなる名無しさん (ブーイモ MM93-cXVL)2020/04/12(日) 08:50:40.08ID:we7ZQ5NsM
エエェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェエエ
マジっすか! インドでもそうなの?!
0296カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7beb-pOGN)2020/04/12(日) 09:42:07.76ID:CLUq0czw0
目的によりけりだな
やるときは多めに作って小分けに冷凍してる
0297カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6f06-+Xqj)2020/04/12(日) 10:00:22.28ID:IvNUYKig0
レシピによるね
北インドのレシピならじっくり炒める
南インドのレシピならさっと炒める

どっちも美味しい
0298カレーなる名無しさん (ドコグロ MM87-pOGN)2020/04/12(日) 10:22:09.50ID:G9jXXCKUM
軽く炒めてフープロでペーストにするでも味は結構出る
そもそも飴色になるまで炒めるの発祥ってどこなんやろな
日本かフランスか
0299カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2224-AglQ)2020/04/12(日) 12:20:51.13ID:zk/m5qVE0
あまりとろみ出したくない場合は摩り下ろしてレンチンでもいいし
0300カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4e9e-6/vv)2020/04/12(日) 12:21:30.01ID:vPgSblsq0
玉ねぎ炒め足りないと青臭くて物足りない味
逆にしっかり炒めるとバーモントカレーでも美味しいと思うんだが
0301カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6218-AglQ)2020/04/12(日) 12:27:33.90ID:XEtpTF8E0
玉ねぎ炒めない派がちょくちょく現れては
自説が業界スタンダードかのように吹聴するのいい加減にヤメレ
炒めない玉ねぎはダメだと結論出ただろ
0302カレーなる名無しさん (ワッチョイ e2ed-AglQ)2020/04/12(日) 12:57:09.19ID:YdCadqVV0
火を通すのは前提として、炒め加減は場合に応じて程度の問題
全く炒めないなどと言ってる奴いないだろ
0303カレーなる名無しさん (アウアウカー Sa47-d4/r)2020/04/12(日) 13:05:46.56ID:u60NfuZWa
飴玉面倒くさいから買ってきたフライドオニオンぶっ込んでる。
0304カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4e9e-6/vv)2020/04/12(日) 13:50:04.90ID:vPgSblsq0
スパイスこだわる人が飴玉めんどくさがるとは思わなかった( ゚д゚)ポカーン
0305カレーなる名無しさん (アウアウウー Sabb-SjDm)2020/04/12(日) 13:54:49.61ID:ZD3ofSi1a
自分はスパイスの本場インドスリランカで飴玉作ってる人一人も見た事ないです
0306カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0ebc-AglQ)2020/04/12(日) 14:45:33.04ID:Fh1K3dYP0
本場でどうかってより自分か美味しいと思うかどうかじゃない?
飴色にした方が香ばしくて好き
0307カレーなる名無しさん (ワッチョイ 121a-6orT)2020/04/12(日) 15:37:02.10ID:AjR/gPsE0
北インドとかパキスタンは薄切りにして揚げてる事が多いね
0308カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7beb-pOGN)2020/04/12(日) 19:44:37.12ID:CLUq0czw0
香りの問題はあるよな
野菜を半端に加熱した匂いってあんまり美味しさに結びつかない
0309カレーなる名無しさん (アウアウクー MM9f-d4/r)2020/04/12(日) 20:23:20.54ID:GCWZeEEbM
面倒な時はカゴメの基本のトマトソースで代替してるよ
0310カレーなる名無しさん (アウアウウー Sabb-eGYp)2020/04/12(日) 22:14:31.72ID:yN8O9WkFa
たまねぎの食感を残したいけど甘みも引き出したいなと思って半分あめたま半分さっと炒めるってやったことはある
0311カレーなる名無しさん (アウアウウー Sabb-eGYp)2020/04/12(日) 22:15:12.75ID:yN8O9WkFa
sage忘れ失礼
0312カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6f61-h+6A)2020/04/13(月) 00:29:03.39ID:ahYRA1Vp0
>>87
それ豆だけ乾物じゃね?
0313カレーなる名無しさん (ワッチョイ 36bc-KRXG)2020/04/13(月) 03:47:39.02ID:yAojqm8w0
サンラサーがレシピ公開
https://note.com/sanrasa/n/nd7235a972cc2
0314カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4e59-t5YB)2020/04/13(月) 06:57:57.72ID:ZZ7/c8Sa0
たった一つのレシピ読むのに(しかも簡易版)1300円払っていうの?この記事
0315カレーなる名無しさん (ドコグロ MMaf-pOGN)2020/04/13(月) 08:18:30.65ID:w6iKqJ4sM
結構料理クラスタ達は信者囲い始めてるよ
宗教の時代
0316カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7f83-KRXG)2020/04/13(月) 08:23:34.82ID:64583IVZ0
高級和食とか昔からこだわりが細かすぎて一つひとつはオカルトにしか見えんが
食うと美味いんだよな
タリーとかミールスとかそんな細かいか?という違和感はあるけど
0317カレーなる名無しさん (ワッチョイ f716-KRXG)2020/04/13(月) 10:17:29.23ID:my9IryT60
バタチキが玉ねぎなしで出来るんだから、炒め玉ねぎが絶対必要ってわけじゃないのは明らかなんだよな

やわらかく全体がべっこう飴の色になったやつは甘いけど香ばしさはあまり無いような気も
ちょっと焦がすくらいの勢いで炒めると、白いとこも残ってる感じでも香ばしさは出るような
0318カレーなる名無しさん (ドコグロ MMaf-pOGN)2020/04/13(月) 10:27:55.98ID:w6iKqJ4sM
玉ねぎは味覚による役割がおおきいからな
他で補填できるなら使わなくてもいいけどそれ考えるくらいなら安くて扱いやすい玉ねぎ使うわ
スパイスとかの香りは代わりがきかないものが多いからどうしようもないが
0319カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6218-AglQ)2020/04/13(月) 10:37:44.71ID:67J2leqE0
焦がし玉ねぎはコク出しに必要と思ってる
甘味は主にリンゴジャムで出す
0320カレーなる名無しさん (ワッチョイ f716-KRXG)2020/04/13(月) 12:25:00.05ID:my9IryT60
https://youtu.be/DrAL28qqLgc?t=159
きつね色くらい?

https://youtu.be/Gr6PPSoRgQM?t=286
こっちはココナツを炒める代わりに玉ねぎはあっさり炒めなのかな
0321カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MMe7-doho)2020/04/13(月) 17:01:49.03ID:9WHWRQE/M
カリフラワーが安かったので アルゴビと カリーフラワーのキーマカレー作ろうと思う

カレーの旨味成分を計算すると グルタミン酸が多いんだよね

グルタミン酸とイノシン酸の配合比は1:1が最も旨味が強くなる(単独の7-8倍)

以前のスレで昆布出汁で旨味をとのレスがあったが 鰹節の出汁の方が理にかなってるのかなと(鶏肉 トマト玉ねぎを使用するカレーのケースでは)

参考数値
https://www.umamikyo.gr.jp/knowledge/img/img001.png
0322カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6f06-+Xqj)2020/04/13(月) 19:12:41.09ID:lvqZ1QBM0
大事な事なので二度言ったの?
0323アボカド君 (ササクッテロ Sp5f-z6W6)2020/04/13(月) 19:45:26.35ID:n2+O9cwTp
>>321
それがそば屋のカレーが美味い原因か!?
0324カレーなる名無しさん (ドコグロ MM2b-pOGN)2020/04/13(月) 20:42:58.40ID:ubmcNxN5M
モルジブフィッシュもあるしな
0325カレーなる名無しさん (ワッチョイ a264-d4/r)2020/04/13(月) 20:49:38.76ID:pAKIi77z0
何か自分だけのオリジナリティを出す為に何か斬新なスパイスないかな
0326カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6f06-+Xqj)2020/04/13(月) 21:17:14.97ID:lvqZ1QBM0
今話題のモリンガは?
0327カレーなる名無しさん (ワッチョイ f716-KRXG)2020/04/13(月) 21:27:02.00ID:my9IryT60
そういうのの定番は「インド亜大陸で使わないものを入れる」だよな

和洋中のハーブ、スパイスや、技法、料理と合体させる
0328カレーなる名無しさん (ワッチョイ f716-KRXG)2020/04/13(月) 21:28:58.39ID:my9IryT60
セリを上手に使いこなしたら、けっこうかっこいい気がするが、めっちゃ難しそう。
0329カレーなる名無しさん (ワッチョイ f76a-VfiR)2020/04/13(月) 21:39:26.94ID:Sl3Lc7I/0
鶏のセセリが安く売ってたからインドカレーのスパイスと五香粉で炒めたら最高のつまみになった
次はビリヤニだな、セセリの油が米に染みて絶対に美味しくなるやつだ
0330カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0625-d4/r)2020/04/13(月) 22:24:58.25ID:AKdLVVrJ0
漢方薬や民間薬からアプローチすると変わったスパイス見つかりそう
0331カレーなる名無しさん (ワッチョイ f716-KRXG)2020/04/13(月) 22:34:34.65ID:my9IryT60
ドクダミでも使う気か
0332カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6218-AglQ)2020/04/13(月) 22:40:34.29ID:67J2leqE0
オリジナリティ出そうとしてネギ載せたりとかいろいろやってる店あるけど
そういうの要らないから
https://imgur.com/f7VUFir.jpg
0333カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4e59-t5YB)2020/04/13(月) 22:44:18.18ID:ZZ7/c8Sa0
>>332
左側の副菜?は何だろう
0334カレーなる名無しさん (ワッチョイ f716-KRXG)2020/04/13(月) 22:47:56.62ID:my9IryT60
ネギはインネパではわりと普通に使われている。意外と味に影響しない。
0335カレーなる名無しさん (ワッチョイ f716-KRXG)2020/04/13(月) 22:49:16.76ID:my9IryT60
>>333
たしか中華アチャールとかいう名称だったような気が。
そこのお店のオリジナルだね。
0336カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6276-d4/r)2020/04/13(月) 23:01:20.23ID:hTeo26eL0
今の季節なら桜の塩漬けでも入れてみたらどうかね?(無責任)
0337カレーなる名無しさん (ワッチョイ f716-KRXG)2020/04/13(月) 23:03:46.58ID:my9IryT60
デザートに使うか、よっぽどおだやかなカレーにしないと、あっさり存在が消えそう
0338カレーなる名無しさん (ワッチョイ a264-d4/r)2020/04/13(月) 23:04:11.06ID:pAKIi77z0
ホーリーバジルとかどう?
0339カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6276-d4/r)2020/04/13(月) 23:25:11.27ID:hTeo26eL0
>>337
ベイリーフを入れるか入れないかくらいの爪痕は残せるかと思ったがやっぱりダメかw
0340カレーなる名無しさん (アウアウウー Sabb-SjDm)2020/04/13(月) 23:27:27.55ID:xUIlNxrXa
今確立してるスパイスのコンビネーションは安全として
食べ合わせが悪いかも知れないという不安があります
0341カレーなる名無しさん (ワッチョイ f716-KRXG)2020/04/13(月) 23:29:24.19ID:my9IryT60
それはアーユルヴェーダで考えるのか日本の食べ合わせで考えるのかどっちだ。
後者なら安心しろ。日本の食べ合わせに多くのスパイスのことは含まれていない。
0342カレーなる名無しさん (アウアウウー Sabb-eGYp)2020/04/14(火) 00:03:40.58ID:xi9qDLJua
ミシュラン名店にカレーつくらせる番組おもしろい
フレンチレストランのシェフだけどしっかりタマリンド使ってたり
0343カレーなる名無しさん (ワッチョイ f716-KRXG)2020/04/14(火) 00:14:41.54ID:gUGct9XI0
どこの局のなんて番組?
まあ結局プライドにかけてちゃんと勉強したんだろうな
フレンチの技法だけでやろうにも無理があるし
0344カレーなる名無しさん (ワッチョイ a264-d4/r)2020/04/14(火) 12:51:07.21ID:qxo/o33S0
ベイリーフとローリエって違うってことなんだけど、ベイリーフの代わりにローリエ使ったらそんなに変わる?
0345カレーなる名無しさん (ワッチョイ f716-KRXG)2020/04/14(火) 16:52:41.98ID:gUGct9XI0
全く違う。
買ってみ。

ローリエはローリエで悪いものじゃないから、別のスパイス?ハーブ?として使うのはアリ。
0346カレーなる名無しさん (アウアウウー Sabb-SjDm)2020/04/14(火) 17:35:18.98ID:1+iu8fcga
インド人が言うベイリーフはカシアの葉っぱです。
なのでカシア(シナモンスティック)を使うなら要らないです。
水野氏がおまじないと表現するくらい特に影響はありません。
ローリエは別物でシチューやピラフなどに使います。
0347カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6f06-+Xqj)2020/04/14(火) 18:07:21.82ID:D5k7LRUA0
ベイリーフとローリエの簡単な見分け方
ベイリーフは葉の縦方向に筋が入ってる
ローリエは葉の横方向に筋が入ってる

個人的にはベイリーフよりカレーリーフの方がカレーに深い味わいが加わると思う
ドライしか使ったことないんだけどね
0348カレーなる名無しさん (ワッチョイ f716-KRXG)2020/04/14(火) 18:30:30.99ID:gUGct9XI0
こないだ通常の3倍くらいの大きさのシナモンリーフ使ったら、
めっちゃどっしりした香りが加わった(気がした)よ
0349カレーなる名無しさん (ワッチョイ a264-d4/r)2020/04/14(火) 18:47:14.21ID:qxo/o33S0
なるほどありがとうございます!
0350カレーなる名無しさん (アウアウウー Sabb-eGYp)2020/04/14(火) 19:24:51.61ID:xi9qDLJua
煮込むときにローリエ入れることもあるし結構それはそれで愛用してる
0351カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5716-ycCE)2020/04/15(水) 06:44:34.74ID:ezXW2b1Y0
ローリエのパウダー使う人もいるみたいだし
どっかの店のレシピもそうじゃなかったっけ
0352カレーなる名無しさん (ワッチョイ b7eb-XneL)2020/04/15(水) 21:32:54.28ID:ztL3pMSQ0
>>343
いま見たけどかみひとえって番組でそのシェフは元々パニプリ知ってるレベルだったからタマリンド程度なら知ってたと思うよ
0353カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa1b-ef3M)2020/04/15(水) 21:56:49.94ID:8LU7UuZ3a
肉と乳製品が一切食べれなくて人生で一度もカレーを食べたことが無い母にスパイスカレーを作ってあげたいんだけどそういうレシピってあります?
0354カレーなる名無しさん (アウアウクー MM8b-fVbL)2020/04/15(水) 22:20:48.21ID:5c3CZ1aLM
オーソドックスなスパイスカレーのレシピに、ヨーグルトの代わりに豆乳ヨーグルト、肉の代わりにシーフードじゃだめなの?
もしくは大豆ミート
0355カレーなる名無しさん (ワッチョイ ffbf-X9ZQ)2020/04/15(水) 22:45:04.52ID:QXXWqpCu0
>>353
なんぼでもある
0356カレーなる名無しさん (ワッチョイ ffb5-1fuy)2020/04/15(水) 22:53:16.07ID:Cyqa6TT20
無理して食べさせんでもいいじゃん本人が食いたいって言ってんの?
0357カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa1b-+y7p)2020/04/16(木) 00:07:05.07ID:08cyElWua
私先日豆乳入りカレーつくったよ
肉をいれずに野菜たっぷりのカレーにしたらどうだろう
それか上の人も言ってるようにシーフードやお魚を入れるとか
豆乳つかうなら沸騰させると分離するからそこだけ気をつけて
0358カレーなる名無しさん (ワッチョイ 77e4-eIlj)2020/04/16(木) 07:40:53.61ID:0KGvxPPM0
シーフードいいね
今度エビで作りたいと思ってる
0359カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f18-Ho7r)2020/04/16(木) 10:49:34.13ID:8ExNys3H0
https://imgur.com/Mv0zGuH.jpg
https://imgur.com/uKjxEMw.jpg

真っ赤なカレーを作りたいんだが、トマトベースで辛すぎずにこういう色にできる?
ターメリック抜くだけでいけそうな気がするけど
0360カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MM6b-0IAp)2020/04/16(木) 11:56:55.05ID:u+Lj3vQOM
>>353
ダルマサラとかアルパラクとか アルゴビとか

インドはベジタリアン王国何で いくらでもあるよ
0361カレーなる名無しさん (アウアウクー MM8b-fVbL)2020/04/16(木) 12:24:40.75ID:2ZH072cZM
聞きたいんですがジンジャーパウダーとガーリックパウダーって生の生姜とニンニクがあればいらないものですか?

それとも乾燥させてあるから生のと違った味わいが出るんですか?
0362カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff25-1fuy)2020/04/16(木) 14:14:17.82ID:L2oRTIPw0
>>359
パプリカ
0363カレーなる名無しさん (ワッチョイ b7f3-E8zL)2020/04/16(木) 14:43:16.16ID:QQMZOZH20
普通に売ってるね
ttps://www.rasalhanut.net/product-list/47
0364カレーなる名無しさん (ドコグロ MMbf-XneL)2020/04/16(木) 15:24:52.76ID:iVnXecd9M
あと油多めにしなきゃだめかな赤くするなら
0365カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9706-QI7b)2020/04/16(木) 18:08:02.81ID:A7xJRB+H0
俺もパプリカパウダーに一票
あと、入手難だけどカシミールチリパウダー
0366カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3743-Qv/e)2020/04/16(木) 19:36:10.23ID:a1FFUTp80
>>361
また別物だと思う
俺は
本物は料理のベース素材
パウダーは風味というか装飾の部分
と捉えてる
0367カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5716-ycCE)2020/04/16(木) 20:09:07.59ID:sI29pvSL0
>>365
カシミリチリパウダーとして売られてるものは
パプリカとチリの混ぜ物らしい
0368カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9706-QI7b)2020/04/17(金) 08:30:57.52ID:3koBUsIX0
それは違うよ
良く調べよう
0369カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa1b-tPTk)2020/04/17(金) 08:57:25.17ID:oNRchG/0a
多分偽物の場合ですかね
混ぜ物のオリーブオイルみたいに
0370カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f18-Ho7r)2020/04/17(金) 13:04:32.65ID:X5L85FjD0
水野さんのビートルズでカレーを作るシリーズ
https://imgur.com/YzpAgVj.jpg

うーん・・・
短時間で作るカレーの限界を見た
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています