スパイスからカレーを作ろう20杯目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001カレーなる名無しさん (ワッチョイ af16-FfQu)
2020/03/11(水) 11:38:27.22ID:gNhhXoEB0スパイスやレシピやカレーについて元気に語り合いましょう。
作ったカレーの写真も大歓迎。
・荒らしや自演防止のためsage進行推奨
・初めての方は十分にロムってから参加してください
・荒らしはスルーで、荒らしにレスする人も荒らしです
※前スレ
スパイスからカレーを作ろう19杯目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1578130033/
スパイスからカレーを作ろう18杯目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1548609457/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MMe9-pVmh)
2020/03/11(水) 12:16:36.88ID:0mprLT6gM0003カレーなる名無しさん (ドコグロ MM4a-X3me)
2020/03/11(水) 13:02:47.17ID:hxk6S+abM0004カレーなる名無しさん (ワッチョイ b916-neip)
2020/03/11(水) 15:20:39.83ID:B7zDq7Zl00005カレーなる名無しさん (ワッチョイ eeb5-55CH)
2020/03/11(水) 16:34:17.76ID:QUH6CJyj0スパイススパイス二人で一人
0006カレーなる名無しさん (アウアウウー Sac5-VdpH)
2020/03/11(水) 18:27:02.56ID:Dgi/nf3fa0007カレーなる名無しさん (ワッチョイ 121a-QJ/f)
2020/03/11(水) 18:39:12.15ID:L9wsXY+D0しかも家にあるのベトナム産だわ
0008カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-FfQu)
2020/03/11(水) 21:53:41.46ID:gNhhXoEB00009カレーなる名無しさん (アウアウウー Sac5-ThK6)
2020/03/11(水) 21:54:53.85ID:X4znIwt/a>>7
許容量なら問題ありません。
0010カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4d70-Ix3N)
2020/03/11(水) 22:37:29.61ID:mRjZA9Dj0スパイスなんて漢方薬みたいなもの。薬と毒は表裏一体。
普通に作って美味しく頂きましょう。
0011アボカド君 (ササクッテロル Sp91-TAYW)
2020/03/12(木) 08:36:09.51ID:PlwX5k3kp調味料は塩と醤油だけで充分美味しい。
スパイスの意味って何だったんだろうか?
0012カレーなる名無しさん (ドコグロ MM4a-X3me)
2020/03/12(木) 08:54:51.13ID:rnWsqCMrM0013カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-FfQu)
2020/03/12(木) 16:03:15.34ID:QgeuNxTx0カレー中心のプレート作るときも肉や魚のカレー以外はけっこうスパイスなくてもよくて
それで全体のバランスとれたりするしな
苦みとか香りとかスパイスの要素は食材自体やほかの調味料にもあったりするし
0014カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4d70-Ix3N)
2020/03/12(木) 17:49:30.71ID:ZJU/DD0F00015アボカド君 (ササクッテロル Sp91-TAYW)
2020/03/12(木) 18:46:10.82ID:PlwX5k3kp正にコレが意味じゃないの?
野菜にはスパイス不要。
元々腐りかけの肉に胡椒を振って食べたのがスパイスの起源だとすると生臭い魚や肉以外にはスパイスは不要。
腐りかけの肉を使ってカレーを作らないからスパイスは不要やったんや〜
0016カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-FfQu)
2020/03/12(木) 18:58:45.47ID:QgeuNxTx0出汁も旨味だけじゃなくて香りがある
それがなかったら物足りんと思うよ
0017カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MMe9-pVmh)
2020/03/12(木) 19:34:10.82ID:5Cgsln9/M0018カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4543-JJJ8)
2020/03/12(木) 19:53:56.99ID:YVn86bjY00020カレーなる名無しさん (ワッチョイ a116-5Ayy)
2020/03/12(木) 20:31:03.99ID:mmHhdN0r0ちょっと何言ってるかわからない
0022カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-FfQu)
2020/03/12(木) 20:41:02.99ID:QgeuNxTx015は野菜にスパイスは不要という意味だと誤解したらしい
0023カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-FfQu)
2020/03/12(木) 20:42:10.11ID:QgeuNxTx0派手にどぎつくスパイスを使うだけがインド料理ではないとわかる
0024カレーなる名無しさん (アウアウエー Sa8a-4Yma)
2020/03/12(木) 20:45:21.06ID:YJ9rCyYqa勝手にバカスカスパイス使ってそれが美味しいと感じるならそういう舌なんだから仕方ないよね
0025カレーなる名無しさん (ワッチョイ fe0d-g9+3)
2020/03/13(金) 00:04:48.11ID:WoPxx44D0ほんとだよね
ミャンマー人の知り合いは毎日弁当がカレーだった もしくはカレー味。
0026カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-FfQu)
2020/03/13(金) 07:18:42.24ID:J43QSZ5w0だからたまに他地域の味噌を使ったりもするし、洋食も食べるし、中華も食べるし、インド料理も食べる
0027カレーなる名無しさん (アークセー Sx91-+HDn)
2020/03/13(金) 07:24:05.68ID:EKTkgi8Vx0028カレーなる名無しさん (ワッチョイ 220e-IeBy)
2020/03/13(金) 07:58:57.36ID:zTBDvlqI00029カレーなる名無しさん (スップ Sd02-4Yma)
2020/03/13(金) 08:00:53.71ID:RGM1c9Sbd0030カレーなる名無しさん (ドコグロ MM4a-X3me)
2020/03/13(金) 09:37:45.78ID:fhjf2MwbM調味料と香辛料比べるなよネタだろうけど
0031カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6906-DXr7)
2020/03/13(金) 10:25:21.61ID:vjcB2xQ70日本のカレーじゃないんだから
0032カレーなる名無しさん (アウアウエー Sa8a-4Yma)
2020/03/13(金) 11:18:50.86ID:S7vS2+/Xaそうじゃなきゃしっかり他に浮気してるじゃねぇかよw
0033カレーなる名無しさん (ドコグロ MM4a-X3me)
2020/03/13(金) 11:24:02.02ID:fhjf2MwbM0034カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4d70-Ix3N)
2020/03/13(金) 11:52:27.76ID:kk0TX6Z20水に飽きないのと同類
0035カレーなる名無しさん (ワッチョイ 82bc-Vl6M)
2020/03/13(金) 13:07:12.74ID:0fcCCS+H0マウント取りたい取りたいで素っ頓狂な事言い出すバカ
自分の脳内で勝手に話を進めてるので、周りの人と会話が噛み合わない
障害なので自殺した方がいいぞ
0036カレーなる名無しさん (ワッチョイ fe0d-g9+3)
2020/03/13(金) 14:36:17.79ID:WoPxx44D0昨日旦那から少しカレーの日が多すぎない?って言われた。さすがに飽きてきたんだと思う。
先週末はチャパティ作りに超ハマった。近所でアタ買ったけど、ドゥボーイのやつ350円だった。しかし、アマゾンのドゥボーイのはなんであんなに高いの?
6hours soft ってあるから別の種類だと思うんだけど たけーよ!
0037カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0118-drwQ)
2020/03/13(金) 14:41:35.95ID:B2hE1Hlf0そんなんじゃいつまでたってもカレー上達しないぞ
0038カレーなる名無しさん (アウアウエー Sa8a-4Yma)
2020/03/13(金) 15:07:30.68ID:S7vS2+/Xa美味けりゃ文句言わない
0039カレーなる名無しさん (ワッチョイ fe0d-g9+3)
2020/03/13(金) 15:12:42.60ID:WoPxx44D0スパイス買ったりすごい楽しい
0040カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7ebc-6chz)
2020/03/13(金) 15:34:19.91ID:i9Dbrn0G0家族には迷惑かけない
0041カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3d43-wxXp)
2020/03/13(金) 16:38:06.74ID:OfppE8cG0うちに嫁に来て欲しいよ
0042カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MMe9-8LeH)
2020/03/13(金) 18:04:18.22ID:X4Rjul2CMそれ以外に 良い野菜が買えたらサブジ
カレー作りは週末だな
0043カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7ebc-6chz)
2020/03/13(金) 18:15:20.31ID:i9Dbrn0G00044カレーなる名無しさん (ドコグロ MM4a-X3me)
2020/03/13(金) 18:16:13.63ID:fhjf2MwbM0045カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0276-vLrg)
2020/03/13(金) 20:27:31.72ID:BtxJuZoY00046カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-FfQu)
2020/03/13(金) 20:38:02.17ID:J43QSZ5w0実際辛めに作ってあったので、ベジだったら穏やかな味というわけではない。
0047カレーなる名無しさん (バッミングク MM16-YScV)
2020/03/14(土) 09:25:37.84ID:dvnMMPPFM0048カレーなる名無しさん (ワッチョイ ed0d-XFFo)
2020/03/14(土) 16:00:01.92ID:bYitD6Ff0ttps://nikkan-spa.jp/1651458?display=b
0049カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4d70-Ix3N)
2020/03/14(土) 22:05:41.32ID:qvXEmmBm00050カレーなる名無しさん (ワッチョイ ee25-vLrg)
2020/03/14(土) 22:08:26.10ID:gLUit7fO0そばよしカレーも美味しいんだな
いつも天ぷらそば食べてた
今度カレー食べてみるよ
0051カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4224-drwQ)
2020/03/14(土) 22:22:25.26ID:HE85yr7j0挽くとどんどん匂い飛んじゃうからね
0052カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4d70-Ix3N)
2020/03/14(土) 22:45:14.47ID:qvXEmmBm0スーパーの瓶詰めスパイスは高いし、そろそろ専門店でそろえてみます。
ありがとうございます
0053カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4224-drwQ)
2020/03/14(土) 23:24:34.15ID:HE85yr7j0胡椒なんて、カレーに限らず直前で挽くのが普通の使い方になってるでしょ。
あーでもターメリックだけはメーカー製の瓶詰め粉末使ってるな。あれ自分で微粉末にするのめんどいから。
0054カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6906-DXr7)
2020/03/15(日) 04:59:38.44ID:Po2LJ7vT0安いし使いやすい
0055カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7ebc-6chz)
2020/03/15(日) 08:30:12.57ID:QT+VVehh0ブラックペッパー、挽いてるの買う人多いんじゃない?
味塩胡椒とか
0056カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MMe9-8LeH)
2020/03/15(日) 10:48:25.82ID:AeYCLo22M用途によるんじゃない? スタータースパイスならダメ パウダーでやると香りが飛ぶ
0057カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-FfQu)
2020/03/15(日) 16:59:30.50ID:GOPbtfyU0全然違う。
クミンのホールの場合は香ばしさや噛んだ時のアクセント。
パウダーは全体の味。
0058カレーなる名無しさん (ワッチョイ eeb5-55CH)
2020/03/16(月) 10:30:33.18ID:fVI5y/uY00059カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-FfQu)
2020/03/16(月) 10:53:47.72ID:/+tDguL00カレー粉とか固形ルー使ってみ
そっちの方がおいしいって思うはず
0060カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6906-DXr7)
2020/03/16(月) 11:23:29.06ID:E5CenHUi0ゴマに似た味で香ばしい
0061カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-FfQu)
2020/03/16(月) 11:44:10.90ID:/+tDguL000062カレーなる名無しさん (ワッチョイ 02ed-T61w)
2020/03/17(火) 14:00:57.65ID:8yVHUx1H00063カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6906-DXr7)
2020/03/17(火) 14:28:12.65ID:akud5UgY0品ぞろえが半端ないし安価である
0064カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MMe9-8LeH)
2020/03/17(火) 15:28:49.57ID:STlaCAVWM0065カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7ebc-6chz)
2020/03/17(火) 15:47:10.76ID:0Y8WzbLk0江戸川区界隈のインネパバングラ系のスパイス店
0066カレーなる名無しさん (ワッチョイ eeb5-55CH)
2020/03/17(火) 17:00:45.57ID:s4a2CZH/0ヨークベニマル
0067カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4224-drwQ)
2020/03/17(火) 17:25:31.71ID:ZkgPM5Z10アメ横
0068カレーなる名無しさん (アウアウエー Sa8a-4Yma)
2020/03/17(火) 17:30:42.07ID:h5IYU3nla多数の都内インド料理店にも卸してるお店だしいいんじゃないの?(あとは貴方の腕次第)
0069カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7ebc-6chz)
2020/03/17(火) 18:00:33.54ID:0Y8WzbLk00070カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4d70-Ix3N)
2020/03/17(火) 18:42:20.79ID:sEJhkXMo00071カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-FfQu)
2020/03/17(火) 19:27:04.27ID:3oUFmhCY0スーパーのアジア食材コーナー
今日はそこでパキスタンのレトルトカレーも買ってきて、後で食べるのが楽しみ。
あっちのレトルトカレーってベジしかないのかと思ってたけど、
パキスタンだったらやっぱ肉があるんだなーと感動した。
0072カレーなる名無しさん (ワッチョイ 12eb-X3me)
2020/03/17(火) 20:53:26.89ID:sXyfiBuY00073カレーなる名無しさん (アウアウカー Sa09-dQq6)
2020/03/17(火) 20:57:17.58ID:miBxaEfba梅田のハラルフード
0074カレーなる名無しさん (アウアウカー Sa09-dQq6)
2020/03/17(火) 21:03:28.42ID:miBxaEfbaスパイスじゃなく肉をよく食べるからだと思う
0075カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-FfQu)
2020/03/17(火) 21:58:33.85ID:3oUFmhCY00076カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4224-drwQ)
2020/03/17(火) 21:59:31.07ID:ZkgPM5Z10多いな
インド人が多い職場にいたとき、幹事がいつも店選びに苦労してた
0077カレーなる名無しさん (アウアウカー Sa09-dQq6)
2020/03/17(火) 22:31:44.85ID:miBxaEfba南だけやろ
牛肉消費量は世界4位だぞ
まぁどっちでもいいけど
0078カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7ebc-6chz)
2020/03/17(火) 23:07:04.40ID:0Y8WzbLk0イスラム教徒が1億以上いて、3000万ぐらいクリスチャンがいるから、
まぁ牛食べられないわけではない。
で、ヒンドゥーも水牛はOKでしょ?
0079カレーなる名無しさん (ドコグロ MM63-khjk)
2020/03/18(水) 10:57:31.70ID:i9xOAebXMバードのつく都市か後はムンバイとかデリーとかの都会で食われてるイメージ
0080カレーなる名無しさん (ワッチョイ d170-pcRn)
2020/03/18(水) 12:31:11.51ID:oHI+wrAv0比較的リーズナブルに買えるだけかなって思ってたけど、作ってみて味の違いにビックリしました。しっかり香りがあるのにマイルドというかツンとしたところが無くてすごい美味しく出来ました。
ここで色々聞いてよかったです。ありがとう。
0081カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MM55-Sdek)
2020/03/18(水) 13:36:32.44ID:30XX2AgeM御徒町・大津屋
0082カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2bbc-GZyl)
2020/03/18(水) 17:02:56.47ID:qgomdx6s01人3kg/年
日本の食肉消費量
1人49kg/年
http://www.xitong.net/mijbc/pdf414
月に300g食べないのだから、
月に鳥もも1枚って程度だな。
0083カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2906-m7vt)
2020/03/18(水) 20:34:07.27ID:8vbHCxuH0食べてる人はたくさん食べてるだろう
0084カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MM55-RK3s)
2020/03/18(水) 23:09:11.55ID:D1qbG85AM0085カレーなる名無しさん (ワッチョイ d170-pcRn)
2020/03/18(水) 23:16:06.52ID:oHI+wrAv00086カレーなる名無しさん (ワッチョイ b31a-oNBq)
2020/03/19(木) 01:48:19.34ID:qKEAENaF00087カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2bbc-GZyl)
2020/03/19(木) 08:17:58.21ID:PXk+K4KS0毎日豆ばかい食ってるからタンパク質は充分
100gあたりのタンパク質は
レンズ豆 23g
鳥モモ 7g
カルビ 11g
豚モモ 7g
0088カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2906-m7vt)
2020/03/19(木) 12:15:18.76ID:zq9YnjNp0俺もよく作る
トゥールダールが美味しいよ
0089カレーなる名無しさん (ドコグロ MM63-khjk)
2020/03/19(木) 16:16:07.31ID:/bv3afLrM0090カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9324-ED79)
2020/03/19(木) 17:54:38.27ID:6ujCrLYu0蛋白質だけはね
0091カレーなる名無しさん (アウアウクー MM05-idtJ)
2020/03/19(木) 19:55:13.27ID:7KxN8ErGMhttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1584614484/
0092カレーなる名無しさん (アウアウクー MM05-idtJ)
2020/03/19(木) 19:56:02.36ID:7KxN8ErGMhttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1584614484/
0093カレーなる名無しさん (アウアウカー Sa15-tnkU)
2020/03/19(木) 21:31:14.40ID:lOiLLxESaインド人特有の体臭は体質だと思う
0094カレーなる名無しさん (ワッチョイ fbbc-ED79)
2020/03/20(金) 01:14:12.90ID:RbtnlV6W0シナモン苦手だけどシナモン使ってるのに美味しいカレーと出会って驚いた
ちょっと入れただけでうわきついってなるアレをどうやってあんなさりげなく感じる程度にできるんだろ
0095カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9324-ED79)
2020/03/20(金) 01:49:08.66ID:ZgOmYQFp00096カレーなる名無しさん (ワッチョイ d916-4+dA)
2020/03/20(金) 07:14:28.68ID:4aGBFVX+00097カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0bf3-Sdek)
2020/03/20(金) 07:25:43.00ID:Ah7wn+rK00098カレーなる名無しさん (ドコグロ MM63-khjk)
2020/03/20(金) 10:37:09.78ID:pv6gPMpqM南インド系だとシナモン一切使わないなそういえば
ジャパニーズカレー作るときもシナモン入れないなあれむずいよね
カルダモンとクローブ好きだからそっちに重きおいちゃう
0099カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2906-m7vt)
2020/03/20(金) 12:07:19.94ID:rTyevFSN0北も南もどっちのカレーも味わい深くて好き
0100カレーなる名無しさん (オッペケ Sr85-2EBn)
2020/03/20(金) 12:07:31.02ID:7O4hyOgMr0101カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2bbc-GZyl)
2020/03/20(金) 17:30:48.70ID:xZL6sykn0よく使われてる。
ラッサムやサンバルには使わないかもしれないが
0102カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9916-W/ZL)
2020/03/20(金) 19:06:51.19ID:MU4W/7/200103カレーなる名無しさん (ワッチョイ d170-pcRn)
2020/03/20(金) 21:44:56.80ID:3dl5znUR0邪道な質問だったらすいません
0104カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9324-ED79)
2020/03/20(金) 21:48:23.02ID:ZgOmYQFp0スパイシーな料理ならビール一択
0105カレーなる名無しさん (スップ Sd73-Edsr)
2020/03/20(金) 22:36:21.99ID:xNI9HeoGd0106カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9316-EBql)
2020/03/21(土) 00:45:05.77ID:qbHDucL/0だいだい400g450円くらいで売ってるお店が近場にあるのですが、400g買っても使い切るのに何年かかるやら
半分捨てるくらいの気持ちで買っちゃったほうがいいのかな?
冷凍で保存でもしとけばいいんでしょうか?
0107カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9324-ED79)
2020/03/21(土) 00:48:16.74ID:6hxW1P7B0基本使い切れないと思ってる
香りが弱くなったら新しいの買ってるわ
0108カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3143-2EBn)
2020/03/21(土) 01:04:25.85ID:saUvESpk0引き渡し日に職質されてカスリメティの匂い嗅がれる。
0109カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8b25-RK3s)
2020/03/21(土) 08:48:44.66ID:jYBSKHqf0個人的にはビール、ワイン
うまく合わせれば日本酒も
0110カレーなる名無しさん (ワッチョイ fb0f-cULp)
2020/03/21(土) 12:30:42.04ID:Q/jeCES90ルーが白と赤になるようにはどうしたらいいんでしょうか?
985カレーなる名無しさん (ワッチョイ c93f-E95m)2020/01/04(土) 13:30:13.01ID:F0CH1Go50
チキンカレー
https://i.imgur.com/cNvxlbs.jpg
0111カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8bb5-slr3)
2020/03/21(土) 12:54:52.52ID:uFP2e6Dj00112カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2906-m7vt)
2020/03/21(土) 15:08:41.60ID:B7f4JZZ600113カレーなる名無しさん (ワッチョイ d170-pcRn)
2020/03/21(土) 16:37:17.40ID:AQ572O5v00114カレーなる名無しさん (ワッチョイ fb84-u9zD)
2020/03/21(土) 22:14:02.74ID:sBrEnTb300115カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9916-W/ZL)
2020/03/22(日) 08:04:52.28ID:2xyY5a7i0グリーンカレー(ゲーンキャオワーン)でこういう白っぽいのもあるよね
インドカレー系で作るなら、玉ねぎをあまり炒めないとか、赤唐辛子を入れないとか、
白いミルク状のものを入れるとかで出来るのかな?
0116カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0bf3-Sdek)
2020/03/22(日) 08:26:18.55ID:CnOOv3uP00117110 (ワッチョイ fb0f-cULp)
2020/03/22(日) 08:52:52.64ID:+Ei39+kS0今度材料揃ったらタイカレーにココナッツミルクの入れ方いろいろ試してみます
0118アボカド君 (ササクッテロル Sp85-e2O0)
2020/03/22(日) 09:11:46.26ID:c7cP3aR9p白いのは脂、手羽元か皮付きの鶏モモを強火で煮込めばパイタンスープの要領で白いカレーができるよ。
それから赤い部分だけどこれは赤唐辛子、それに黄色い部分もあるからターメリックも入ってると思う。
先ずは余計な物を入れないでクミンとこの材料だけでカレー作ってみ。
0119カレーなる名無しさん (ワッチョイ d916-4+dA)
2020/03/22(日) 09:28:22.19ID:T+thhFxP0残飯
0120カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MM55-ztUI)
2020/03/22(日) 16:27:59.61ID:ljkK4NsSMスパイスの種類と形状による フレッシュかホールかパウダーかで保存出来るか 保存場所も保存方法も違う
一番良いのはカレー沼に知り合いを沈めて 共同購入し分ける だけど 人道的に躊躇われる
0121カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7b59-AZsn)
2020/03/22(日) 16:37:11.30ID:zVWMtr0T0途中で無駄に固形ルーにするみたいなことやってるから何にも期待しないけど見るだけ見てみる
0122カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b6a-xfja)
2020/03/22(日) 18:02:07.68ID:L9Bl71aV00123カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3143-2EBn)
2020/03/22(日) 19:33:02.95ID:a73GTAC700124カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0bf3-Sdek)
2020/03/22(日) 20:45:56.80ID:CnOOv3uP0https://www.e-recipe.site/tv/dash200322_curry/
0125カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0bf3-Sdek)
2020/03/22(日) 20:46:47.98ID:CnOOv3uP0http://www.ntv.co.jp/dash/contents/curry/
0126カレーなる名無しさん (ワッチョイ 51eb-khjk)
2020/03/22(日) 20:52:38.54ID:WTklZwmQ0わかりやすいんかなそっちの方が一般家庭には
0127カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7b59-AZsn)
2020/03/22(日) 20:57:51.80ID:zVWMtr0T0日本の文化だからとか旨味が熟成するとか書いてるけどまぁ無駄な手間にしか思えないな
https://www.ntv.co.jp/dash/articles/65iy01tarncfs9md0d.html
0128カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9324-ED79)
2020/03/22(日) 21:22:35.67ID:KnOATyHa0どことは言わんがやってる店は少なくない
香り系のスパイスは翌日補えばいいのだし
0129カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b18-ED79)
2020/03/22(日) 21:22:38.10ID:dIPmDOmP00130カレーなる名無しさん (ワッチョイ d170-pcRn)
2020/03/22(日) 21:56:43.68ID:Re7BKz/N0まあテレビ企画だから3種類とかいうわけにはいかないんだろうけど
0131カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0bf3-Sdek)
2020/03/22(日) 22:08:09.38ID:CnOOv3uP00132カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9916-W/ZL)
2020/03/22(日) 22:09:02.64ID:2xyY5a7i0陳皮も入ってるし
0133カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9916-W/ZL)
2020/03/22(日) 22:10:35.30ID:2xyY5a7i0そりゃおるやろ。カルパシ使えとか生のカレーリーフ使えとか書いてあるわけでもないし。
0134カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9916-W/ZL)
2020/03/22(日) 22:12:40.12ID:2xyY5a7i0フェンネルシード意外と売ってないんよね
0135カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0bf3-Sdek)
2020/03/22(日) 22:21:10.08ID:CnOOv3uP0陳皮 小さじ1/2強
フェンネル 小さじ1/2
フェネグリーク 小さじ1/2
ディル 小さじ1/2
この辺はなかなか
0136カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7b59-AZsn)
2020/03/22(日) 22:49:38.34ID:zVWMtr0T0番組内では「難しければ市販のルーで作ってください」とか言ってて何の意味があるんだこのレシピ
0137カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9324-ED79)
2020/03/22(日) 22:59:59.62ID:KnOATyHa00138カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7b59-AZsn)
2020/03/22(日) 23:14:08.74ID:zVWMtr0T0パウダーはカレー粉作るとき
その後のレシピにもすり下ろしニンニク、生姜が出てくる
0139カレーなる名無しさん (ワッチョイ 414d-9Ynb)
2020/03/22(日) 23:47:24.10ID:syhhte0Q00140カレーなる名無しさん (ワッチョイ d170-pcRn)
2020/03/23(月) 00:30:49.70ID:ai79rL/E00141カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MM55-ztUI)
2020/03/23(月) 01:58:03.48ID:Tv4kPGeEM珍皮は自家製のやつがある
フェヌグリークは当然のように皆持ってるもんだと思ってた
ジンジャーパウダーはスパイス調合にもドリンクにも普段の料理にもスイーツにもめちゃくちゃ使える
ディルはピクルス作りに使うので持ってる
0142カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2bbc-GZyl)
2020/03/23(月) 10:57:00.64ID:ENpgoIH10だいたい持ってるものばかりかと。
ディルはフレッシュハーブだから買ってこないとならないだろうけど。
0143カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2bbc-GZyl)
2020/03/23(月) 10:58:05.09ID:ENpgoIH10うちは陳皮は火鍋用ミックススパイスの中のを取り出す感じだな
0144カレーなる名無しさん (ドコグロ MMa5-khjk)
2020/03/23(月) 11:32:54.99ID:lW2azLC6M洒落で作ろうかな
0145カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7b59-AZsn)
2020/03/23(月) 11:47:21.64ID:sX/jOvo800146カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b18-ED79)
2020/03/23(月) 11:49:48.80ID:c74Je0aR0昔ながらの古臭いカレーをルーから手作りしてドヤ顔するのはちょっとズレすぎてるわ
隠し味も要らない要素ばっかり
0147カレーなる名無しさん (ドコグロ MMa5-khjk)
2020/03/23(月) 12:00:26.30ID:lW2azLC6Mルーカレーはルーカレーで突き詰めると難しいもんだよ
あの番組はちゃんとインドまで行ったりスパイス育てたり大したもんだと思うよ
僕も無くなった定食屋のカレー再現しようとして何回か作ってみたけど
インドカレーとかとは違って明確に何入れてるのかどれくらいの時間をかけてるのか全然わからないから
なかなか苦労してる
0148カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b18-ED79)
2020/03/23(月) 12:41:00.07ID:c74Je0aR0「本格派カレーはまずルー作りから始めないといけないんですよー!でも苦労しなくても市販のものを買えばいいんですよー!」
みたいな愚かな刷り込みをしようとしてる
0149カレーなる名無しさん (ワッチョイ d170-pcRn)
2020/03/23(月) 12:54:34.09ID:ai79rL/E00150カレーなる名無しさん (ドコグロ MMa5-khjk)
2020/03/23(月) 13:15:41.70ID:lW2azLC6M撮影の時にルー状態で保持しておく方が戻しやすくて楽なのかなと
ハウスにも忖度はあるだろうけどね
それにルーで作るのが普通の一般家庭にとってはどうせスパイスから作ることなんて今後も無いだろうし
ルーという身近なもので一般視聴者へのわかりやすさを出してるのかもよ
0151カレーなる名無しさん (オッペケ Sr85-9Ynb)
2020/03/23(月) 14:11:36.62ID:PC6pGSgVr盛り上がればなんでもいいんだよ
0152カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2bbc-GZyl)
2020/03/23(月) 14:21:11.84ID:ENpgoIH10同じく。メーカーってやっぱり凄いなと思う。
同じレベルで10人前100円ぐらいで
インスタントインドカレー出し始めたら、
スパイスから作るのやめるわ。
0153カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b18-ED79)
2020/03/23(月) 18:52:49.19ID:c74Je0aR0ちゃんと作ったスパイスカレーに味も香りも劣るインスタント食品だぞ?
「本物の出汁と麺を使ってインスタントラーメンの風味と食感を再現するの難しいわー!インスタントラーメンには敵わんわー」
みたいな滑稽さw
0154カレーなる名無しさん (ワッチョイ d916-4+dA)
2020/03/23(月) 19:25:28.25ID:o1qD92HI0どこも混じってるもんばっか
0155カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa5d-+R45)
2020/03/23(月) 19:30:16.30ID:ijT/9uw4a0156カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1376-RK3s)
2020/03/23(月) 19:46:53.34ID:1EkeG/o600157カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9916-W/ZL)
2020/03/23(月) 20:15:32.06ID:2qEyuBj00ナツメグはハンバーグで使うからたいていのスーパーにあるメジャーなスパイスだぞ
0158カレーなる名無しさん (ワッチョイ d179-1G7t)
2020/03/23(月) 20:56:07.84ID:VtkmdPDo0一番おいしいカレー魚はボラだ
煮込んでも固く締まらず、だが煮崩れない絶妙な身質
そんで骨が少ない上に、あってもデカいからすぐわかる
道の駅とかで投げ売りされてるボラはカレーにしろ今すぐにだ
0159カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9916-W/ZL)
2020/03/23(月) 20:57:39.84ID:2qEyuBj000160カレーなる名無しさん (ワッチョイ d179-1G7t)
2020/03/23(月) 21:51:44.20ID:VtkmdPDo03枚卸しにしたとき後ろ半分には中骨がないくらいだからな(普通の魚は1列びっしり)
昭和より水が綺麗になったおかげか、よっぽど水が汚い場所でとれたのでなければ臭いも大丈夫だぞ
0161カレーなる名無しさん (ワッチョイ d170-pcRn)
2020/03/23(月) 22:18:07.70ID:ai79rL/E0サバ缶使ってクミン、ターメリック、カイエンペッパーだけの簡単シンプルなのしか使ったことないな
色々挑戦してみようかな
0162カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1376-RK3s)
2020/03/23(月) 22:47:58.69ID:1EkeG/o60カツオやマグロを使う事が多かった気がする。
0163カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa5d-+R45)
2020/03/23(月) 23:41:28.29ID:ijT/9uw4a日本人が物御心ついた時から染み付いてるカレーの食べ方(ドカ食い)で魚カレー食べたら危険がいっぱい
0164カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9916-W/ZL)
2020/03/24(火) 07:49:45.32ID:YekUxb1a0最初に箸でさっさと骨外してしまえば済むんだけどね
0165カレーなる名無しさん (ドコグロ MM63-khjk)
2020/03/24(火) 08:23:02.02ID:CeIxJzLBMヒングってあの白いプラスチックの円筒のやつしか見たことないけど他にあるの?
0166カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2bbc-GZyl)
2020/03/24(火) 08:55:29.10ID:ecJSVGZN0バングラデシュのカレーも
0167カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9916-W/ZL)
2020/03/24(火) 09:05:32.73ID:YekUxb1a0あのよくある白いやつは開けにくいし開けたら閉められないから困るんだよな
臭いは慣れるし、このままでいいやと置いてたら虫がわいた。密閉容器に入れとくべき。
インド人女性のYouTube動画観てたらスクリューキャップのが出て来て、
それを売ってくれよ!と思ったw
最近はうちの近所のお店も別パッケージのを置いてるし
日本のスパイス屋さんが扱ってるチャック付きの袋のもあるな
0168カレーなる名無しさん (ワッチョイ 13bc-CBMa)
2020/03/24(火) 12:19:46.80ID:6WXVTcLB00169カレーなる名無しさん (ガラプー KKf5-b+kT)
2020/03/24(火) 12:34:14.46ID:/pXN5EDaK加熱すると臭わないが
0170カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2906-m7vt)
2020/03/24(火) 12:54:25.55ID:EnrFtC5K0臭いももれないしおすすめ
インドの食材店でアサフェティダありますかと聞いたらポカーンとしてた
ヒングじゃないと通じないようだ
容器に書いてあるんだけどね
0171カレーなる名無しさん (ドコグロ MM63-khjk)
2020/03/24(火) 13:13:37.90ID:CeIxJzLBMインド住んでたら虫湧くかもね
インドの小売店の豆に虫わきまくってて店のおっさんがバンバン叩いて殺して陳列棚に戻してたよ
0172カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9916-W/ZL)
2020/03/24(火) 13:24:45.27ID:YekUxb1a0タバコシバンムシなめたらあかん・・・
0173カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9916-W/ZL)
2020/03/24(火) 13:27:16.70ID:YekUxb1a0なんとなく、プラボトルのフェンネルシードがあやしい(卵がいた?)気がするんだよな。
あれちゃんと蓋しまらないしね。
チャックつきの袋で放置してる時は何ともなかったし。
0174カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2bbc-GZyl)
2020/03/24(火) 16:40:24.52ID:ecJSVGZN00175カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa5d-+R45)
2020/03/24(火) 17:54:37.39ID:n6/DKz5Taそういうのに慣れてそうなのでインド人がやってそうなスパイス専門店では買えないです。
多分清潔に管理してると思われるSBセレクトで買ってます。
0176カレーなる名無しさん (ワッチョイ d916-4+dA)
2020/03/24(火) 21:45:57.10ID:dfKpdZIA00177カレーなる名無しさん (ガラプー KKc1-j9LH)
2020/03/25(水) 12:43:25.65ID:nqo4G+H2K0178カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2543-rZx8)
2020/03/25(水) 18:45:57.06ID:Vejxgi0X0ニュースですぜ、旦那。
0179カレーなる名無しさん (ワッチョイ b570-7r4o)
2020/03/25(水) 18:46:48.04ID:QRiFffot0油のせいなのかカイエンペッパーのせいなのか
スパイス全般、胃に負担かかるんですかね
0180カレーなる名無しさん (アウアウエー Sada-8L0k)
2020/03/25(水) 19:32:12.41ID:3UUUklKwa0181カレーなる名無しさん (アウアウウー Sacd-Ngic)
2020/03/25(水) 20:04:50.74ID:OBbdQbpSa若しくはカレー味のソテーなど
0182カレーなる名無しさん (ワッチョイ b106-k/jz)
2020/03/25(水) 21:27:01.06ID:bzmEjpZP0ユーチューバーのりょーしょーさん無事帰国出来たようで何より
0183カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2543-rZx8)
2020/03/25(水) 22:03:44.97ID:Vejxgi0X00184カレーなる名無しさん (ワッチョイ 65cb-Z88i)
2020/03/26(木) 00:12:34.97ID:KKiwlqED0一応店員に日本人いたんだけどな
そんなとこまでインド式真似しないで日本式でやってほしい
0185カレーなる名無しさん (ワッチョイ 65cb-tDj/)
2020/03/26(木) 00:19:31.87ID:KKiwlqED00186カレーなる名無しさん (ワッチョイ 09e4-uN8g)
2020/03/26(木) 02:06:39.63ID:idu0QoX80美味しいよレバーってスパイスの味とすごいよく合うと思う
ドライカレーというかアルゴビみたいな、汁気の少ないカレーとして作ってる
0187カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5224-Cd0d)
2020/03/26(木) 02:43:44.45ID:lKjXBg/m00188カレーなる名無しさん (アウアウウー Sacd-Ngic)
2020/03/26(木) 02:52:37.78ID:/tip5e/Saありがとうございます
試してみます
0189カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0916-pf+t)
2020/03/26(木) 07:17:52.89ID:PgQ+aFuY0日本語のラベル貼られてるやつは検疫?とかのチェックもあるんだろうし
袋入りのやつで問題感じたことはないな
0190カレーなる名無しさん (ワッチョイ 550d-1PGE)
2020/03/26(木) 19:58:17.24ID:1EIsxFJm00191カレーなる名無しさん (ワッチョイ 12a9-9PEx)
2020/03/26(木) 20:20:48.18ID:bLIOptKP0レバーキーマが良いと思う それかカレー味のレバーパテ
0192カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0916-pf+t)
2020/03/26(木) 20:22:22.39ID:PgQ+aFuY00193カレーなる名無しさん (アウアウカー Sab1-HslM)
2020/03/26(木) 21:02:01.86ID:mHENxcT+a0194カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9e18-Cd0d)
2020/03/26(木) 21:22:10.46ID:E6pb9td/00195カレーなる名無しさん (スップ Sdb2-sbH6)
2020/03/28(土) 18:34:39.15ID:jI3uroDhdsbのカレー粉より自分でブレンドしたほうが良い?
ターメリック売ってなくてカレー粉買って来ちゃった
0197カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9e18-Cd0d)
2020/03/28(土) 19:37:54.90ID:dk6CKJpr0でも「S&Bカレー粉 レシピ」でググって最初に出てくるレシピだけは絶対に参考にしないように
あれは昭和のダメカレーの作り方だからw
0198カレーなる名無しさん (ブーイモ MMa6-Cd0d)
2020/03/28(土) 19:53:51.84ID:qOfCFB0wM最初はS&Bとかのカレー粉でいいんじゃ無いかな。どういう風に作るかくらいは分かるから。
次買うのならスーパーにある小袋のセットのやつ。例えばこういうの
https://item.rakuten.co.jp/kobe-spice/10003357/
Gavanのは20種類もあるから混乱すると思うので自分はこっちみたいな種類少ないやつお勧め。
S&Bのカレー粉にちょい足しして作ってもいい。
レシピはこっちの方がいいと思う。普通の作り方したらあっさり過ぎるから。
https://www.kyounoryouri.jp/recipe/18581_%E3%81%8A%E6%AF%8D%E3%81%95%E3%82%93%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC.html
0199カレーなる名無しさん (ワッチョイ f5eb-vX/y)
2020/03/28(土) 19:58:15.13ID:NUCdWETq0大津屋のがバランスいい
日本カレーつくるならインデアンカレーもいい
0200カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9e18-Cd0d)
2020/03/28(土) 20:00:21.79ID:dk6CKJpr0せっかくカレー粉買ったのに小麦粉ドロドロカレーかよ…
レシピはこっちお勧め(4スパイスをカレー粉で置き換えるだけ)
https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/tokyocurrybancho/17-00121
0201195 (ワッチョイ 698a-sbH6)
2020/03/28(土) 21:06:24.72ID:sc94AOxJ0ありがとう
小麦粉使わないサラッとしたのが作りたかったから200のレシピで作ってみます
0202カレーなる名無しさん (ワッチョイ a916-z4rF)
2020/03/28(土) 21:19:24.43ID:LCAsJwgC0自分で作る面白みが経験できる
初心者にオススメ
そこからホールスパイス単体で買い集めて己オリジナルの配合しだすのさ
スパイス沼にはまる
0203カレーなる名無しさん (ワッチョイ a916-z4rF)
2020/03/28(土) 21:35:54.09ID:LCAsJwgC0生クリームから自作か
0204カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5224-Cd0d)
2020/03/28(土) 22:42:45.90ID:yM+3ebzj0ああいうの昔からあるけど
微妙にスパイスの匂い飛んでるし配合比率を好きにできないし
正直微妙じゃね
0205カレーなる名無しさん (ワッチョイ a916-z4rF)
2020/03/28(土) 23:20:33.93ID:LCAsJwgC00206カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5224-Cd0d)
2020/03/28(土) 23:26:50.86ID:yM+3ebzj00207カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0916-pf+t)
2020/03/29(日) 04:52:02.27ID:wzVErc6v0DASHカレーの関係であれ買った人いるのかな?
わりとスーパーに置いてあるし、番組を観てあれに手を出す人はけっこう筋がいいよね
0208カレーなる名無しさん (ワッチョイ 25a9-9PEx)
2020/03/29(日) 11:05:00.63ID:Vr6/cr150スパイス配合見ると 何で?となるものはあるけど まあ入り口としては良いよね
0209カレーなる名無しさん (ラクッペペ MM96-Bksw)
2020/03/29(日) 11:28:10.45ID:dZseW4MKMバターを超弱火で加熱して分離させるやり方を見たい覚えがある
0210カレーなる名無しさん (ワッチョイ 550d-1PGE)
2020/03/29(日) 12:41:36.33ID:o5AI/eJK00211カレーなる名無しさん (アウアウウー Sacd-LwGp)
2020/03/29(日) 13:08:42.67ID:9JxX/9g5a0212カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0916-pf+t)
2020/03/29(日) 14:46:47.38ID:wzVErc6v0電動じゃなくてヒモひっぱったら切れるのもあるし
0213カレーなる名無しさん (ワッチョイ b106-k/jz)
2020/03/29(日) 14:52:22.65ID:HS3e+X+20ダイソーでも300円でオリジナルのが売ってる
何気に便利
0214カレーなる名無しさん (ドコグロ MM9a-vX/y)
2020/03/29(日) 15:04:40.97ID:m5t0Vx03Mただみじん切りくらいすぐ慣れるし洗い物減るし
0215カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5eb5-ogpV)
2020/03/29(日) 15:17:49.09ID:snLsMmYI0パクリ商品をオリジナルと呼ぶのはどうかと
0216カレーなる名無しさん (ワッチョイ b106-k/jz)
2020/03/29(日) 15:26:57.54ID:HS3e+X+20ダイソーでぶんぶんチョッパーが売ってると誤解されないように付け加えた
パクリであることは間違いない
まあダイソーのその手の商品はどこかで見たようなのが多いよね
0217カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0916-pf+t)
2020/03/29(日) 15:45:53.98ID:wzVErc6v0一昨年くらい?に色々出てて、プッシュしてるわりに流行ってない気がしてたけど、地味に定着してるぽいね
0218カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MM91-9PEx)
2020/03/29(日) 17:28:51.51ID:I/IefQk+M0219カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9ef3-TgH4)
2020/03/29(日) 17:46:59.75ID:QGISb2c30https://i.imgur.com/lBHXwoY.jpg
0220カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5224-Cd0d)
2020/03/29(日) 17:53:31.90ID:4e04QCOT0つ弱火
0221カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9ef3-TgH4)
2020/03/29(日) 18:44:42.12ID:QGISb2c300222カレーなる名無しさん (ワッチョイ f659-3pKe)
2020/03/29(日) 18:51:24.82ID:9dsjbqD20蓋をしないでとは書いてないような(それが書いてあるのはもっと後の工程)
弾けると油があちこち飛び散るからしたほうがいいと思うよ
0223カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3684-+ABB)
2020/03/29(日) 18:56:05.33ID:XWGVYh1v0無塩バターから作ってる
製品のギーは買ったことないけど
0224カレーなる名無しさん (スッップ Sdb2-0c89)
2020/03/29(日) 19:00:31.09ID:Wqa/OdrCd0225カレーなる名無しさん (スプッッ Sdb2-Z01m)
2020/03/29(日) 19:42:54.64ID:cjPpDhCsdマスタードシードを火にかけたら弾けるから蓋はしないとだと思うよ
今日初めてマスタードオイルで鮭をフライにして塩振って食べたたけど、これだけでも結構旨いな
0226カレーなる名無しさん (ワッチョイ a916-z4rF)
2020/03/29(日) 20:38:45.22ID:IRgRrGz600227カレーなる名無しさん (アウアウウー Sacd-LwGp)
2020/03/29(日) 20:57:30.18ID:716PD2pja0228カレーなる名無しさん (スプッッ Sdb2-Z01m)
2020/03/29(日) 22:07:45.07ID:cjPpDhCsd無塩バター買うとか
0229カレーなる名無しさん (ワッチョイ b17d-uN8g)
2020/03/29(日) 23:00:35.83ID:TmZDgYo40自分はいまネギ油と長ネギでマスールダル作ったら美味しくできた
ヒング使ってないのにヒングが入ってるみたい
0230カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0916-pf+t)
2020/03/30(月) 21:33:31.63ID:f8X3rC7S0フープロそんな機能もあるんだね
>>217
アマゾン見たら中国製の安いパチもん大量で笑った。もはやどの出品が本物なのかわからないほどw
>>219
普通、はねるのをよけるのにふたを盾にしてとは言われるけど
蓋をかぶせることはしなくない?
最近、はねるのよけるのにぴったりの平らな網が売ってるよね
0231カレーなる名無しさん (ワッチョイ a21a-udRN)
2020/03/31(火) 01:15:36.93ID:xl88UhHL00232カレーなる名無しさん (アウアウカー Sab1-HslM)
2020/03/31(火) 21:49:31.54ID:et8MIzCla美味しかった?
ブルーチーズとキムチのどっちで作りました?
0233カレーなる名無しさん (スッップ Sdb2-0c89)
2020/03/31(火) 22:48:00.51ID:psoRskN3dブルーチーズが手に入らなかったから普通のチーズを入れたけどウマかったよ
キムチも甲乙付けがたくウマッ
でもDashカレーじたいスパイスカレーと市販ルーカレーの中間的なカレーで完成度高いと思った
基本のインド系スパイスカレーにはあまり入れないハチミツ、リンゴ、塩辛がポイント
あとターメリック多めもポイントかも
0234カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0916-pf+t)
2020/03/31(火) 23:27:23.56ID:2EvQkT0D00235カレーなる名無しさん (ドコグロ MM93-LcGy)
2020/04/01(水) 10:03:56.73ID:3Aluqc4WM油も多いしじゃがいもわざわざ揚げるし玉ねぎにんにく多量だしスープストックとってるのに固形ブイヨンまで入れる
旨味と油をこれでもかと足したらそりゃ美味しくはなるけど。。。
0236カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2516-CuPJ)
2020/04/01(水) 10:56:44.46ID:ssaMq+FM0バカ舌向けにレトルトカレーを売ってる企業様達に忖度したということでもある
0237カレーなる名無しさん (ワッチョイ cb18-bVUD)
2020/04/01(水) 12:05:48.88ID:uf/QAejN0基本をちゃんとすればもっとシンプルに美味しく作れるのに
0238カレーなる名無しさん (ドコグロ MM93-LcGy)
2020/04/01(水) 12:21:17.06ID:3Aluqc4WM塩辛とかいちごの発想は面白かったのにフードコーディネーターが二人三人付いてさらにハウス食品の要素ももっちゃってるから
五味のバランスをとろうとする方向性は良いのにアブラと旨味増し増しで焼け石に水感ある
0239カレーなる名無しさん (ドコグロ MM93-LcGy)
2020/04/01(水) 12:22:56.52ID:3Aluqc4WM0240カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2bbc-CLY1)
2020/04/03(金) 09:22:29.23ID:uTRdTANl00241カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2bbc-9lW8)
2020/04/03(金) 09:24:13.03ID:uTRdTANl00242カレーなる名無しさん (ワッチョイ a324-bVUD)
2020/04/03(金) 10:08:36.50ID:U87BQ+2300243カレーなる名無しさん (ドコグロ MMe1-LcGy)
2020/04/03(金) 10:40:12.81ID:Batccl2gM0244カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5506-3bw/)
2020/04/03(金) 17:35:54.35ID:gTef0wkF0家に余ってるスパイスを有効活用できないかと調べてたらターメリックコーヒーなるものを発見
俺はコーヒーが好きなので試してみた
インスタントコーヒー小さじ1
ターメリック少々(入れすぎると苦くなるので注意)
ジンジャーパウダー小さじ1/2
シナモンパウダー小さじ1/2
クリープ大さじ1
きび砂糖小さじ1(なければ三温糖でも可)
全部カップに入れてお湯を注ぐだけ
生姜が入ってるのでぽかぽかするしターメリックで免疫力アップ
粉が沈殿するので混ぜながら飲むこと
お試しをw
0245カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2516-CuPJ)
2020/04/03(金) 18:11:48.82ID:dM0pKr3W00246カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2376-ndDN)
2020/04/03(金) 20:05:04.08ID:IoCjEBdY0ベースは醸造アルコール臭剥き出しの激安のやつ。焼酎でもいいかも。
クミン20粒くらい
グリーンカルダモン1粒
クローブ4粒
シナモン(カシア)1cm角1個
ベイリーフ1cm角4枚
で、お湯割り。カルダモンが膨らんだら出来上がり。
自分の好みはこの辺で落ち着いた。
クローブが茶柱みたいに立って景色も愉快。
0247カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2318-bVUD)
2020/04/04(土) 11:36:03.98ID:/I+ilfnX0https://imgur.com/V29IL7B.jpg
https://imgur.com/LAsKMtw.jpg
https://imgur.com/YLtcb5j.jpg
0248カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9b59-rgDk)
2020/04/04(土) 12:25:56.10ID:supOSj4h00249カレーなる名無しさん (ワッチョイ cbf3-P3rJ)
2020/04/04(土) 12:47:31.46ID:6jiatsoy0ちなみに大さじ1で111kcalね
0250カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4bbf-hcAY)
2020/04/04(土) 13:34:47.11ID:1U0639220ご飯は塩分と油脂で美味しくなるもん
0251カレーなる名無しさん (アウアウカー Saf1-ndDN)
2020/04/04(土) 14:02:49.03ID:TgjMaNr7a0252カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5506-3bw/)
2020/04/04(土) 14:33:05.49ID:65DufpYT0カレーには見えない
インド系のレシピ動画でもオイルは3〜4tbspくらい
0253カレーなる名無しさん (ワッチョイ 031a-DbP/)
2020/04/04(土) 15:22:53.05ID:VTDtU95d0日本米を沈めるのはちょっと
0254カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2516-CuPJ)
2020/04/04(土) 15:48:46.71ID:lOF+dryA0なんだツナパハじゃねーか
おめーら騙されたと思って食ってみろ
辛いけどうめーぞ
0255カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1bbc-bVUD)
2020/04/05(日) 23:19:56.11ID:ek9TxV2D01個でこんなにマイルドになるとは予想できず
普通においしいけどナンよりコメだなこれは
0256カレーなる名無しさん (ラクッペペ MM4b-w4Tx)
2020/04/06(月) 00:32:56.81ID:X0gsAYB2M0257カレーなる名無しさん (スップ Sd43-8pkz)
2020/04/06(月) 12:32:34.81ID:VEkjmG8jd俺はライス派
0258カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2516-CuPJ)
2020/04/06(月) 12:35:48.52ID:wiQQhdUJ0チャパティ自分で焼ける人とかかっこいいけどな。
上級者だな。
0259カレーなる名無しさん (ドコグロ MM71-LcGy)
2020/04/06(月) 16:05:59.42ID:vB0MC7aSMパロタとかはむずそう
0260カレーなる名無しさん (ドコグロ MM71-LcGy)
2020/04/06(月) 16:06:39.24ID:vB0MC7aSM0261カレーなる名無しさん (スップ Sd43-8pkz)
2020/04/06(月) 16:24:15.11ID:VEkjmG8jd0262カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2516-CuPJ)
2020/04/06(月) 16:33:32.34ID:wiQQhdUJ0まず丸くするのが難しそうだよな
0263カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2516-CuPJ)
2020/04/06(月) 16:34:12.15ID:wiQQhdUJ00264カレーなる名無しさん (ドコグロ MM71-LcGy)
2020/04/06(月) 20:37:36.88ID:vB0MC7aSM0265カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2376-ndDN)
2020/04/06(月) 20:39:54.08ID:Wn2b5Yx40ありゃやっぱり美味しくないのかな…
そりゃ店で焼いてるのに比べたらアレなんだけど。
0266カレーなる名無しさん (ワッチョイ 031a-DbP/)
2020/04/06(月) 22:44:44.24ID:CVjILcft0バケットみたいな生地で一枚食ったら満腹になる
0267カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2516-CuPJ)
2020/04/06(月) 22:59:45.88ID:wiQQhdUJ0あれはあれでそれなりに食えるよ
0268カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2376-ndDN)
2020/04/06(月) 23:10:00.62ID:Wn2b5Yx40前にスーパーのナンが最悪に不味かったんで信用できないでいた。
同じスーパーのトルティーヤはそれなりに美味しかったんだけどね…
どうしても家で粉こねるのは躊躇しちゃうんだ。
今度やってみよう!って思ったら緊急事態宣言かぁ…
0269カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2516-CuPJ)
2020/04/06(月) 23:39:14.23ID:wiQQhdUJ0あれ食うくらいなら俺はバゲットでいい
0270カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2516-CuPJ)
2020/04/06(月) 23:40:16.39ID:wiQQhdUJ00271カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2318-bVUD)
2020/04/07(火) 00:42:58.29ID:sO8LCf2p0アメリカ在住インド人の必需品。自動チャパティ製造機rotimaticが凄すぎる。欲しくて堪らない。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/982358108226830336/pu/vid/1280x720/AqZxipoB3rNZnGDC.mp4
0272カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5da9-u5Yb)
2020/04/07(火) 07:41:44.45ID:C7kAGnF300273カレーなる名無しさん (スップ Sd43-8pkz)
2020/04/07(火) 07:56:16.94ID:NfGYDhSZdだね。
0274カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2376-ndDN)
2020/04/07(火) 08:04:51.67ID:9K4V9Xas0…っつーか高いわ!
0275カレーなる名無しさん (ワッチョイ 15cb-bVUD)
2020/04/07(火) 19:03:42.79ID:mKx5oPqO0綺麗に膨れて中が空洞に出来ればいいんだけど、それが難しいからなあ。
0276カレーなる名無しさん (ワッチョイ 031a-DbP/)
2020/04/07(火) 21:28:24.24ID:ZFOEHOEb00277カレーなる名無しさん (アウアウウー Sae9-bbIP)
2020/04/07(火) 22:04:59.42ID:Tcdg9fKLa0278カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2318-bVUD)
2020/04/07(火) 22:22:38.44ID:sO8LCf2p0https://imgur.com/ko88iK5.jpg
食パンと比べて特別美味いわけでもないのに
0279カレーなる名無しさん (ワッチョイ f716-KRXG)
2020/04/08(水) 07:00:26.67ID:cHQraUCk0バゲットの方がシンプルでいい気もする
0280カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6f06-+Xqj)
2020/04/08(水) 17:35:56.60ID:QLKcxeik0よく作る人はベーラン、チャクラ、ターワー、チムティーなど持ってるのかな?
なくても、めん棒、シリコンマット、平らなフライパン、平らなフライ返しとかで代用できるね
あと直火で膨らます時用の金網もあると便利
俺的にはカレーにはライスが一番合うと思う
0281カレーなる名無しさん (ワッチョイ f716-KRXG)
2020/04/08(水) 19:57:37.85ID:cHQraUCk0金網は無くても直でもいいぽい
0282カレーなる名無しさん (ワッチョイ f716-KRXG)
2020/04/08(水) 21:31:15.65ID:cHQraUCk00283カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7beb-pOGN)
2020/04/09(木) 06:08:58.29ID:v5AkLy7d00284カレーなる名無しさん (ワッチョイ f716-KRXG)
2020/04/09(木) 16:51:46.21ID:XwYJtLeH00285カレーなる名無しさん (ワッチョイ f716-KRXG)
2020/04/09(木) 17:04:47.07ID:XwYJtLeH0https://www.あまぞん.co.jp/dp/B0841SMQGW
しかし高いなあ。
こっちは安いがフッ素樹脂加工なしみたいだな
https://www.あまぞん.co.jp/dp/B073TSDY5K
一方本物
http://www.asiahunter.com/seikatsu/SS-180a.htm
0286カレーなる名無しさん (ワッチョイ 424e-I7bh)
2020/04/10(金) 12:51:29.48ID:+kQJCpMh0めっちゃお腹壊した時?
0287カレーなる名無しさん (スッップ Sd02-+JXT)
2020/04/10(金) 16:48:42.67ID:zb1EKAgKd0288カレーなる名無しさん (アウアウエー Sa3a-AWmU)
2020/04/10(金) 17:02:24.50ID:DwH+dxpKa0289カレーなる名無しさん (ドコグロ MM02-pOGN)
2020/04/10(金) 18:16:47.80ID:4SAXywAmMハウスのはなんかちがう
0290カレーなる名無しさん (ワッチョイ f716-KRXG)
2020/04/10(金) 19:24:25.05ID:1kleU1NX0カレー粉を中心にすえて作るレシピも色々発表されてるよね
0291カレーなる名無しさん (ワッチョイ f725-+oCM)
2020/04/10(金) 21:52:35.09ID:IdypkGDa0印式カレーやカラヒを作るときはアタ粉でチャパティ作るよ
ライスよりチャパティの方が合う!
バスマティライスはたまに食うと美味い
0292カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4e9e-cXVL)
2020/04/12(日) 06:10:17.18ID:vPgSblsq00293カレーなる名無しさん (ワッチョイ c6f3-AWmU)
2020/04/12(日) 08:06:00.97ID:qrV7GzA400294カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2224-AglQ)
2020/04/12(日) 08:08:49.62ID:zk/m5qVE00295カレーなる名無しさん (ブーイモ MM93-cXVL)
2020/04/12(日) 08:50:40.08ID:we7ZQ5NsMマジっすか! インドでもそうなの?!
0296カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7beb-pOGN)
2020/04/12(日) 09:42:07.76ID:CLUq0czw0やるときは多めに作って小分けに冷凍してる
0297カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6f06-+Xqj)
2020/04/12(日) 10:00:22.28ID:IvNUYKig0北インドのレシピならじっくり炒める
南インドのレシピならさっと炒める
どっちも美味しい
0298カレーなる名無しさん (ドコグロ MM87-pOGN)
2020/04/12(日) 10:22:09.50ID:G9jXXCKUMそもそも飴色になるまで炒めるの発祥ってどこなんやろな
日本かフランスか
0299カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2224-AglQ)
2020/04/12(日) 12:20:51.13ID:zk/m5qVE00300カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4e9e-6/vv)
2020/04/12(日) 12:21:30.01ID:vPgSblsq0逆にしっかり炒めるとバーモントカレーでも美味しいと思うんだが
0301カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6218-AglQ)
2020/04/12(日) 12:27:33.90ID:XEtpTF8E0自説が業界スタンダードかのように吹聴するのいい加減にヤメレ
炒めない玉ねぎはダメだと結論出ただろ
0302カレーなる名無しさん (ワッチョイ e2ed-AglQ)
2020/04/12(日) 12:57:09.19ID:YdCadqVV0全く炒めないなどと言ってる奴いないだろ
0303カレーなる名無しさん (アウアウカー Sa47-d4/r)
2020/04/12(日) 13:05:46.56ID:u60NfuZWa0304カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4e9e-6/vv)
2020/04/12(日) 13:50:04.90ID:vPgSblsq00305カレーなる名無しさん (アウアウウー Sabb-SjDm)
2020/04/12(日) 13:54:49.61ID:ZD3ofSi1a0306カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0ebc-AglQ)
2020/04/12(日) 14:45:33.04ID:Fh1K3dYP0飴色にした方が香ばしくて好き
0307カレーなる名無しさん (ワッチョイ 121a-6orT)
2020/04/12(日) 15:37:02.10ID:AjR/gPsE00308カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7beb-pOGN)
2020/04/12(日) 19:44:37.12ID:CLUq0czw0野菜を半端に加熱した匂いってあんまり美味しさに結びつかない
0309カレーなる名無しさん (アウアウクー MM9f-d4/r)
2020/04/12(日) 20:23:20.54ID:GCWZeEEbM0310カレーなる名無しさん (アウアウウー Sabb-eGYp)
2020/04/12(日) 22:14:31.72ID:yN8O9WkFa0311カレーなる名無しさん (アウアウウー Sabb-eGYp)
2020/04/12(日) 22:15:12.75ID:yN8O9WkFa0312カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6f61-h+6A)
2020/04/13(月) 00:29:03.39ID:ahYRA1Vp0それ豆だけ乾物じゃね?
0313カレーなる名無しさん (ワッチョイ 36bc-KRXG)
2020/04/13(月) 03:47:39.02ID:yAojqm8w0https://note.com/sanrasa/n/nd7235a972cc2
0314カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4e59-t5YB)
2020/04/13(月) 06:57:57.72ID:ZZ7/c8Sa00315カレーなる名無しさん (ドコグロ MMaf-pOGN)
2020/04/13(月) 08:18:30.65ID:w6iKqJ4sM宗教の時代
0316カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7f83-KRXG)
2020/04/13(月) 08:23:34.82ID:64583IVZ0食うと美味いんだよな
タリーとかミールスとかそんな細かいか?という違和感はあるけど
0317カレーなる名無しさん (ワッチョイ f716-KRXG)
2020/04/13(月) 10:17:29.23ID:my9IryT60やわらかく全体がべっこう飴の色になったやつは甘いけど香ばしさはあまり無いような気も
ちょっと焦がすくらいの勢いで炒めると、白いとこも残ってる感じでも香ばしさは出るような
0318カレーなる名無しさん (ドコグロ MMaf-pOGN)
2020/04/13(月) 10:27:55.98ID:w6iKqJ4sM他で補填できるなら使わなくてもいいけどそれ考えるくらいなら安くて扱いやすい玉ねぎ使うわ
スパイスとかの香りは代わりがきかないものが多いからどうしようもないが
0319カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6218-AglQ)
2020/04/13(月) 10:37:44.71ID:67J2leqE0甘味は主にリンゴジャムで出す
0320カレーなる名無しさん (ワッチョイ f716-KRXG)
2020/04/13(月) 12:25:00.05ID:my9IryT60きつね色くらい?
https://youtu.be/Gr6PPSoRgQM?t=286
こっちはココナツを炒める代わりに玉ねぎはあっさり炒めなのかな
0321カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MMe7-doho)
2020/04/13(月) 17:01:49.03ID:9WHWRQE/Mカレーの旨味成分を計算すると グルタミン酸が多いんだよね
グルタミン酸とイノシン酸の配合比は1:1が最も旨味が強くなる(単独の7-8倍)
以前のスレで昆布出汁で旨味をとのレスがあったが 鰹節の出汁の方が理にかなってるのかなと(鶏肉 トマト玉ねぎを使用するカレーのケースでは)
参考数値
https://www.umamikyo.gr.jp/knowledge/img/img001.png
0322カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6f06-+Xqj)
2020/04/13(月) 19:12:41.09ID:lvqZ1QBM00324カレーなる名無しさん (ドコグロ MM2b-pOGN)
2020/04/13(月) 20:42:58.40ID:ubmcNxN5M0325カレーなる名無しさん (ワッチョイ a264-d4/r)
2020/04/13(月) 20:49:38.76ID:pAKIi77z00326カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6f06-+Xqj)
2020/04/13(月) 21:17:14.97ID:lvqZ1QBM00327カレーなる名無しさん (ワッチョイ f716-KRXG)
2020/04/13(月) 21:27:02.00ID:my9IryT60和洋中のハーブ、スパイスや、技法、料理と合体させる
0328カレーなる名無しさん (ワッチョイ f716-KRXG)
2020/04/13(月) 21:28:58.39ID:my9IryT600329カレーなる名無しさん (ワッチョイ f76a-VfiR)
2020/04/13(月) 21:39:26.94ID:Sl3Lc7I/0次はビリヤニだな、セセリの油が米に染みて絶対に美味しくなるやつだ
0330カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0625-d4/r)
2020/04/13(月) 22:24:58.25ID:AKdLVVrJ00331カレーなる名無しさん (ワッチョイ f716-KRXG)
2020/04/13(月) 22:34:34.65ID:my9IryT600332カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6218-AglQ)
2020/04/13(月) 22:40:34.29ID:67J2leqE0そういうの要らないから
https://imgur.com/f7VUFir.jpg
0333カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4e59-t5YB)
2020/04/13(月) 22:44:18.18ID:ZZ7/c8Sa0左側の副菜?は何だろう
0334カレーなる名無しさん (ワッチョイ f716-KRXG)
2020/04/13(月) 22:47:56.62ID:my9IryT600335カレーなる名無しさん (ワッチョイ f716-KRXG)
2020/04/13(月) 22:49:16.76ID:my9IryT60たしか中華アチャールとかいう名称だったような気が。
そこのお店のオリジナルだね。
0336カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6276-d4/r)
2020/04/13(月) 23:01:20.23ID:hTeo26eL00337カレーなる名無しさん (ワッチョイ f716-KRXG)
2020/04/13(月) 23:03:46.58ID:my9IryT600338カレーなる名無しさん (ワッチョイ a264-d4/r)
2020/04/13(月) 23:04:11.06ID:pAKIi77z00339カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6276-d4/r)
2020/04/13(月) 23:25:11.27ID:hTeo26eL0ベイリーフを入れるか入れないかくらいの爪痕は残せるかと思ったがやっぱりダメかw
0340カレーなる名無しさん (アウアウウー Sabb-SjDm)
2020/04/13(月) 23:27:27.55ID:xUIlNxrXa食べ合わせが悪いかも知れないという不安があります
0341カレーなる名無しさん (ワッチョイ f716-KRXG)
2020/04/13(月) 23:29:24.19ID:my9IryT60後者なら安心しろ。日本の食べ合わせに多くのスパイスのことは含まれていない。
0342カレーなる名無しさん (アウアウウー Sabb-eGYp)
2020/04/14(火) 00:03:40.58ID:xi9qDLJuaフレンチレストランのシェフだけどしっかりタマリンド使ってたり
0343カレーなる名無しさん (ワッチョイ f716-KRXG)
2020/04/14(火) 00:14:41.54ID:gUGct9XI0まあ結局プライドにかけてちゃんと勉強したんだろうな
フレンチの技法だけでやろうにも無理があるし
0344カレーなる名無しさん (ワッチョイ a264-d4/r)
2020/04/14(火) 12:51:07.21ID:qxo/o33S00345カレーなる名無しさん (ワッチョイ f716-KRXG)
2020/04/14(火) 16:52:41.98ID:gUGct9XI0買ってみ。
ローリエはローリエで悪いものじゃないから、別のスパイス?ハーブ?として使うのはアリ。
0346カレーなる名無しさん (アウアウウー Sabb-SjDm)
2020/04/14(火) 17:35:18.98ID:1+iu8fcgaなのでカシア(シナモンスティック)を使うなら要らないです。
水野氏がおまじないと表現するくらい特に影響はありません。
ローリエは別物でシチューやピラフなどに使います。
0347カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6f06-+Xqj)
2020/04/14(火) 18:07:21.82ID:D5k7LRUA0ベイリーフは葉の縦方向に筋が入ってる
ローリエは葉の横方向に筋が入ってる
個人的にはベイリーフよりカレーリーフの方がカレーに深い味わいが加わると思う
ドライしか使ったことないんだけどね
0348カレーなる名無しさん (ワッチョイ f716-KRXG)
2020/04/14(火) 18:30:30.99ID:gUGct9XI0めっちゃどっしりした香りが加わった(気がした)よ
0349カレーなる名無しさん (ワッチョイ a264-d4/r)
2020/04/14(火) 18:47:14.21ID:qxo/o33S00350カレーなる名無しさん (アウアウウー Sabb-eGYp)
2020/04/14(火) 19:24:51.61ID:xi9qDLJua0351カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5716-ycCE)
2020/04/15(水) 06:44:34.74ID:ezXW2b1Y0どっかの店のレシピもそうじゃなかったっけ
0352カレーなる名無しさん (ワッチョイ b7eb-XneL)
2020/04/15(水) 21:32:54.28ID:ztL3pMSQ0いま見たけどかみひとえって番組でそのシェフは元々パニプリ知ってるレベルだったからタマリンド程度なら知ってたと思うよ
0353カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa1b-ef3M)
2020/04/15(水) 21:56:49.94ID:8LU7UuZ3a0354カレーなる名無しさん (アウアウクー MM8b-fVbL)
2020/04/15(水) 22:20:48.21ID:5c3CZ1aLMもしくは大豆ミート
0355カレーなる名無しさん (ワッチョイ ffbf-X9ZQ)
2020/04/15(水) 22:45:04.52ID:QXXWqpCu0なんぼでもある
0356カレーなる名無しさん (ワッチョイ ffb5-1fuy)
2020/04/15(水) 22:53:16.07ID:Cyqa6TT200357カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa1b-+y7p)
2020/04/16(木) 00:07:05.07ID:08cyElWua肉をいれずに野菜たっぷりのカレーにしたらどうだろう
それか上の人も言ってるようにシーフードやお魚を入れるとか
豆乳つかうなら沸騰させると分離するからそこだけ気をつけて
0358カレーなる名無しさん (ワッチョイ 77e4-eIlj)
2020/04/16(木) 07:40:53.61ID:0KGvxPPM0今度エビで作りたいと思ってる
0359カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f18-Ho7r)
2020/04/16(木) 10:49:34.13ID:8ExNys3H0https://imgur.com/uKjxEMw.jpg
真っ赤なカレーを作りたいんだが、トマトベースで辛すぎずにこういう色にできる?
ターメリック抜くだけでいけそうな気がするけど
0360カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MM6b-0IAp)
2020/04/16(木) 11:56:55.05ID:u+Lj3vQOMダルマサラとかアルパラクとか アルゴビとか
インドはベジタリアン王国何で いくらでもあるよ
0361カレーなる名無しさん (アウアウクー MM8b-fVbL)
2020/04/16(木) 12:24:40.75ID:2ZH072cZMそれとも乾燥させてあるから生のと違った味わいが出るんですか?
0362カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff25-1fuy)
2020/04/16(木) 14:14:17.82ID:L2oRTIPw0パプリカ
0363カレーなる名無しさん (ワッチョイ b7f3-E8zL)
2020/04/16(木) 14:43:16.16ID:QQMZOZH20ttps://www.rasalhanut.net/product-list/47
0364カレーなる名無しさん (ドコグロ MMbf-XneL)
2020/04/16(木) 15:24:52.76ID:iVnXecd9M0365カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9706-QI7b)
2020/04/16(木) 18:08:02.81ID:A7xJRB+H0あと、入手難だけどカシミールチリパウダー
0366カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3743-Qv/e)
2020/04/16(木) 19:36:10.23ID:a1FFUTp80また別物だと思う
俺は
本物は料理のベース素材
パウダーは風味というか装飾の部分
と捉えてる
0367カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5716-ycCE)
2020/04/16(木) 20:09:07.59ID:sI29pvSL0カシミリチリパウダーとして売られてるものは
パプリカとチリの混ぜ物らしい
0368カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9706-QI7b)
2020/04/17(金) 08:30:57.52ID:3koBUsIX0良く調べよう
0369カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa1b-tPTk)
2020/04/17(金) 08:57:25.17ID:oNRchG/0a混ぜ物のオリーブオイルみたいに
0370カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f18-Ho7r)
2020/04/17(金) 13:04:32.65ID:X5L85FjD0https://imgur.com/YzpAgVj.jpg
うーん・・・
短時間で作るカレーの限界を見た
0371カレーなる名無しさん (ドコグロ MMbf-XneL)
2020/04/17(金) 18:36:31.45ID:6beux2AXMこいつ何でも美味しくできたとか言うからな
0372カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7752-Im/5)
2020/04/17(金) 19:26:05.12ID:/B4VDXL500373カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9706-QI7b)
2020/04/17(金) 19:40:52.95ID:3koBUsIX0鮮やかな色と香りが特徴で辛さはかなり控えめ
唐辛子は辛味を付けるためだけにあるわけではないし、ようつべのインド人の北インドのレシピにはかなりの確率で使われている
ホールの形状は少し大きめの唐辛子といった感じ
あるとレシピの幅が広がるが、まあなくても問題ない
尼でインド直送のものが売っていたが現在はインドがロックダウン中のせいか品切れ中
パプリカは同じ唐辛子科ではあるが巨大なピーマンといった形状で見た目からして全く違うし辛味成分はない
0374カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa1b-ef3M)
2020/04/17(金) 19:45:04.04ID:WsOkrA9iaこってり作りたいなら脂質0じゃない方がいいかな
0375カレーなる名無しさん (ドコグロ MMbf-XneL)
2020/04/17(金) 19:53:02.53ID:6beux2AXMでも大抵「うん、うまい。〇〇しなくてもちゃんと〇〇だ」
みたいなのが多くて辟易とする
それでもああして儲けてるのは羨ましいな
0376カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5716-ycCE)
2020/04/17(金) 19:54:43.09ID:0XHkcMvS0表向きの知識だけで止まってるな
実際にあっち行ったり買ったりしてる人の話をさがしてみよう
0377カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9706-QI7b)
2020/04/17(金) 20:16:03.76ID:3koBUsIX0?
実際使ってますが?
君こそデマを流すのはやめたら?
0378カレーなる名無しさん (ラクッペペ MM8f-+yqT)
2020/04/17(金) 22:42:41.03ID:DDu9wHkvMもう何年もタマネギ大きめのカレー食べてない気がする
0379カレーなる名無しさん (ワッチョイ 57bc-EPha)
2020/04/17(金) 23:35:44.80ID:h3GjFm7a00380カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f76-fVbL)
2020/04/17(金) 23:47:22.92ID:uuFXBXCq0アルゴーシュトは食うのに、
いわゆるジャガイモの入ったカレーライスは随分食ってねーやw
なんだろね。
0381カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5716-ycCE)
2020/04/18(土) 01:46:05.86ID:xbvz0UfE0貴重貴重と言われるわりにメーカー製のパッケージングされたパウダーが存在する
何故量産可能なのか
デマ呼ばわりする前に検索してみよう
0382カレーなる名無しさん (ワッチョイ 77e4-eIlj)
2020/04/18(土) 09:03:03.61ID:g5bQKAy00洗い物が増えると言う意味でも面倒くさい
0383カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9706-QI7b)
2020/04/18(土) 10:00:39.69ID:uH+bnSEr0そんな大量にどこで売ってるの?
サイトくらい貼ったら?
0384カレーなる名無しさん (スップ Sdbf-OuGP)
2020/04/18(土) 13:08:34.46ID:OEK1L8//d0385カレーなる名無しさん (ワッチョイ bf59-Dagl)
2020/04/18(土) 13:58:39.39ID:rl2CC2rb00386カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5716-ycCE)
2020/04/18(土) 18:07:15.52ID:xbvz0UfE0少しは検索くらいしろよ
https://www.amazon.co.jp/MDH-Kashmiri-Mirch-Chilli-Powder/dp/B0082B0PCW
0387カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5716-ycCE)
2020/04/18(土) 18:11:37.41ID:xbvz0UfE0あとこれも読んでみ
https://twitter.com/AsiaHunter_com/status/1210221221029171200
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0388カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5716-ycCE)
2020/04/18(土) 18:19:11.43ID:xbvz0UfE0あと生野菜として売ってるパプリカと、スパイスのパプリカパウダーは品種違うぜ
https://www.sbfoods.co.jp/products/detail/09141.html
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%AB
0389カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9706-QI7b)
2020/04/18(土) 18:21:08.81ID:uH+bnSEr0言いだしっぺなのにえらく時間がかかったな
で、売り切れでレビューもなしの商品が偽物だという根拠は?
なんか勘違いしてるようだけど、日本で入手困難というだけでインドで入手難というわけではないよ
0390カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5716-ycCE)
2020/04/18(土) 18:29:35.03ID:xbvz0UfE0ずっとここに貼りついてねえよ
0391カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9706-QI7b)
2020/04/18(土) 18:39:58.55ID:uH+bnSEr0ホール形状を解説しただけのようだが、それが何か?
>>388
パプリカパウダーの品種の事なんて言ってないんだが?
そのリンクの商品の瓶に書いてあるように巨大なピーマンの形状で合ってる
で、偽物の証拠はまだですか?
0392カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5716-ycCE)
2020/04/18(土) 18:46:41.03ID:xbvz0UfE0文化を学んだり楽しんだりするのに向いてねえわ
頭に上がった血が冷めてからもうちょっとリンク先読んでみなー
0393カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9706-QI7b)
2020/04/18(土) 18:50:12.47ID:uH+bnSEr0>>パプリカとチリの混ぜ物らしい
こういうのを偽物って言わなかったらなんて言うの?
もし混ぜものだったとしたらインドで大問題になってるんじゃない?
そんな話は聞いたことがないよ
0394カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5716-ycCE)
2020/04/18(土) 18:52:44.99ID:xbvz0UfE0お前たい焼きに鯛が入ってないぞって裁判起こすタイプ?
0395カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f76-fVbL)
2020/04/18(土) 18:57:16.81ID:tjSt+CTN00396カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9706-QI7b)
2020/04/18(土) 19:02:44.99ID:uH+bnSEr0証拠もないのにそういうこと言うからデマと思われるんだよ
0397カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa1b-tPTk)
2020/04/18(土) 19:13:49.42ID:FXd7F2e4a0398カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f64-fVbL)
2020/04/18(土) 20:01:51.86ID:xFi5X+tf00399カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f64-fVbL)
2020/04/18(土) 20:08:28.51ID:xFi5X+tf0でも俺はせいぜい20種類くらいだからほかなに入れてんだろ?
0400カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5716-ycCE)
2020/04/18(土) 20:21:32.16ID:xbvz0UfE0そのホールだって本当は何て言う品種でどこで育てられたのか確証あるかい?
0401カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9706-QI7b)
2020/04/18(土) 20:35:53.27ID:uH+bnSEr0インド人に対しても失礼だと思うよ
0402カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5716-ycCE)
2020/04/18(土) 20:38:48.82ID:xbvz0UfE00403カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5716-ycCE)
2020/04/18(土) 20:39:41.49ID:xbvz0UfE0そこまで行かなくても、名称はあくまで名称っていう商品はあるわな。
0404カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5716-ycCE)
2020/04/18(土) 20:44:50.60ID:xbvz0UfE0https://www.masimpex.com/WebRoot/Store17/Shops/62007990/4AC3/C4F3/AF5E/BCB3/F7B4/C0A8/28BD/33C1/MDH-KASHMIRI-MIRCH-BACK_m.JPG
ブレンドって書いてあるね。
0405カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5716-ycCE)
2020/04/18(土) 20:53:45.89ID:xbvz0UfE0パッケージ商品として流通させるんだったら品質の安定求められるよね。
0406カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9706-QI7b)
2020/04/18(土) 21:00:37.24ID:uH+bnSEr0もちろん純粋な製品もある
最初に書いておけば批判されることもなかったと思うよ
0407カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f24-Ho7r)
2020/04/18(土) 22:14:09.09ID:0mhwc25V0トマトうまいけど
あれはカレーじゃない何か別の食い物だわ
0408カレーなる名無しさん (ワッチョイ bfbc-7wDT)
2020/04/18(土) 22:16:11.99ID:XHLNiCnY0粉末タメリック、カイエンペパ、で胡麻ペースト、ヨーグルト入れてチキン入れてクミン、トマト、ガラム入れたのに。何か店の味とは程遠い。
0409カレーなる名無しさん (ワッチョイ 97cb-Ho7r)
2020/04/18(土) 22:25:03.13ID:I/HNQfe+0砂糖と塩じゃねえの?
0410カレーなる名無しさん (ワッチョイ bfbc-7wDT)
2020/04/18(土) 22:53:51.33ID:XHLNiCnY0インドカレー屋って砂糖入れてんの?
0411カレーなる名無しさん (ワッチョイ bfbc-7wDT)
2020/04/18(土) 22:57:04.22ID:XHLNiCnY0うーん。パウダーのコリアンダー入れなかったからかなー。。
不味くはないけど店のと比べると味に深みが無いんだよねー
0412カレーなる名無しさん (ワッチョイ 77e4-eIlj)
2020/04/18(土) 23:00:00.37ID:g5bQKAy000413カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9706-QI7b)
2020/04/18(土) 23:23:03.14ID:uH+bnSEr0インドにはジャガリーっていうサトウキビからできた砂糖を使うレシピがあるよ
日本のきび糖で代用して作ったことがある
なんちゃってだけど美味しかったよ
0414カレーなる名無しさん (ワッチョイ bfbc-7wDT)
2020/04/18(土) 23:47:45.71ID:XHLNiCnY0インドカレー屋では入れてるのかな?
自分はインドカレー屋みたいな深みのある味を
出したい。今もテイクしたマトンカレーと自作
したチキンカレー味見したけどやはりマトンの
方が軍配があがる。まあマトンとチキンでは食
材が微妙に違うんだけど、自作の方はシャバシャバした南インドカレーでトロミも付いてない。
だからナンにも絡まない。これは玉ねぎの量が
少なかったのも有るんだけど。
やっぱり胡麻ペーストではなくナッツペーストを沢山入れた方が良かったのかな。
後、スパイスはヒングとか入れてたりするんだろうか。
0415カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9706-QI7b)
2020/04/19(日) 00:13:17.31ID:y131jLqI0南インド系のカレー屋さんなら使ってる可能性はあるかもね
マトンとチキンじゃ味が全然違うからマトンの濃厚さが関係してるかもね
南インドだとタマリンドで酸味を出したり、スタータースパイスにヒングとカレーリーフを使ってるね
タマリンドはなくてもいいけど、ヒングとカレーリーフ使うととても美味しくなるよ
ようつべにたくさんレシピがあるから参考にしてみたら?
「インドの台所」が一応日本語なのでわかりやすい
もう何年も更新されてないけど
0416カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9706-QI7b)
2020/04/19(日) 00:30:51.06ID:y131jLqI0レシピは多いけど、あまり参考にならないかも
申し訳ない
ヒンディー語のチャンネルで見たけど名前がよくわからなくて覚えてないや
0417カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5716-ycCE)
2020/04/19(日) 01:44:06.69ID:IyTRXQjV0普通にレシピは検索したの?
0418カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f18-Ho7r)
2020/04/19(日) 03:05:05.98ID:MorzWrxg0https://note.com/airspice/n/n488b52a572d8
最近、カレーマニアの間で流行している南インド料理はどうでしょうか?
バターチキンに比べれば、色とりどりの野菜を使った料理を複数盛り合わせてひと皿で食べるミールスなどに代表されるように、
素材そのものを味わっているイメージは強い。でも砂糖が入っている南インド料理も実は割とたくさんありますし、
僕が勝手に師と仰いでいる某すご腕南インド料理シェフ(インド人)は、かなりの頻度で砂糖を使います。
だから、実は、知らない間に“糖”は摂取しています。ヨーグルトは割とよく登場しますが、
脂肪分は北インド料理に比べればそれほど多くはないのかもしれません。ただ、植物油の量は相当なものです。
某老舗インド料理店のシェフも僕との対談本の中で、「南インド料理はヘルシーだって思っている人が多いけど、
使っている油の量を知らないからだよね」と話しています(笑)。さらに南に限らず、インド料理全般に言えることですが、
塩の量もかなりのものです。だから、僕も含めて一部のインド料理シェフたちの間では、
冗談交じりに「油と塩の量を増やせば現地っぽくなる」と言われていたりします。
0419カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1fa9-YxIJ)
2020/04/19(日) 06:52:36.47ID:NJE+/87d0G&Gとコリアンダパウダーは?
0420カレーなる名無しさん (ワッチョイ 37a9-0IAp)
2020/04/19(日) 06:57:03.53ID:hZb0oADL0ベンガル地方は普通に何でも砂糖使う
カレーにももちろん
0421カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5716-ycCE)
2020/04/19(日) 07:58:52.35ID:IyTRXQjV00422カレーなる名無しさん (ドコグロ MMbf-XneL)
2020/04/19(日) 11:00:52.54ID:59VaVA64M0423カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5716-ycCE)
2020/04/19(日) 11:32:30.69ID:IyTRXQjV0店の味の再現については何風の店かもわからんし、とりあえずうまくすることが先だろ。
0424カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f18-Ho7r)
2020/04/19(日) 11:44:48.91ID:MorzWrxg0「これこれの系統の味や香りが足りない」というのなら、それ相応のスパイスやハーブを足してみるのもありだけど
漠然と「コクや味の深みが足りない」カレーの原因は、ほとんどが砂糖・塩・油の不足だと思う
0425カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5716-ycCE)
2020/04/19(日) 11:54:19.15ID:IyTRXQjV00426カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5716-ycCE)
2020/04/19(日) 11:55:54.88ID:IyTRXQjV0玉ねぎなど甘味のある素材も使ってるのに、とりあえず砂糖を足せってのはあまり良策と思えない。
0427カレーなる名無しさん (ワッチョイ bfbc-X0Dk)
2020/04/19(日) 11:57:47.07ID:G1YzbDDc0皆、有難うございます。
インドカレー屋って砂糖も入れてるのか。
調べたらコリアンダーは味に深みを出す役割ナッツペーストは甘味とトロミの役割って。
でも上に書いてる人でコルマカレーってのが近い。
ナッツペーストもカシューナッツかアーモンド使用して、肉はヨーグルトやスパイスにマリネして焼いてから入れると書いてある。
ヨーグルトや生クリーム使用。
日本のネパール人がやってるインドカレー屋って
北インドカレーって言うけど元はムガル帝国の時代の
料理なんだ。凄い勉強になった。
0428カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa1b-tPTk)
2020/04/19(日) 12:00:37.06ID:d6q8jp7Ma日本人向けにしたのかインドカレー店で甘いカレーが出て来た時はガッカリでしたね
ルーカレーもたまに食べるとめちゃくちゃ甘い
お菓子じゃんって
0429カレーなる名無しさん (ワッチョイ bfbc-X0Dk)
2020/04/19(日) 12:25:31.53ID:G1YzbDDc0>>415
有難うです。
インドの台所面白いね!
ビリヤニの作り方とかナンの焼き方とかあるし
登録しましたよ。
ヒングはもの凄い臭いけどコクが出るって見たので
一回使って見たいんですよね。
0430カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5716-ycCE)
2020/04/19(日) 13:00:46.17ID:IyTRXQjV00431カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa1b-tPTk)
2020/04/19(日) 13:14:37.50ID:d6q8jp7Ma0432カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3743-Da53)
2020/04/19(日) 15:58:36.55ID:6hHJ3u9C0味の素に決まってるやろ
0433カレーなる名無しさん (ドコグロ MMbf-XneL)
2020/04/19(日) 18:23:52.73ID:VDGv2crwM大抵ネットで落ちてるようなレシピでインドカレー作ると足りないよな
たまねぎ人参にんにくかナッツ類をペーストにして入れるか
まあ邪道だけど粉末スープとか味の素
バターとか油多めくらいの選択肢かなー
0434カレーなる名無しさん (ワッチョイ b7f3-E8zL)
2020/04/19(日) 18:36:39.77ID:4DvnclGP00435カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa1b-tPTk)
2020/04/19(日) 18:49:34.22ID:d6q8jp7Ma0436カレーなる名無しさん (アウアウカー Saeb-Q0/6)
2020/04/19(日) 20:03:29.33ID:8lVylKI/a0437カレーなる名無しさん (ワッチョイ bfbc-X0Dk)
2020/04/19(日) 20:05:48.48ID:G1YzbDDc0今日、大久保に行ってコリアンダパウダー買ってきました。カシューナッツペーストの変わりにスキッピーの
ピーナツバタークリームを買って野菜カレーを作りました。クミンホールを油で炒めて玉ねぎ入れて
ターメリック、コリアンダーパウダー、クミンパウダー、塩、トマト、ピーナツバターを入れましたが
雰囲気はインドカレー屋っぽい野菜カレーになりましたが、大根をボイルして入れた為水っぽくなりスパイスがボケた感じになりました。次は大根は炒めて入れようと思います。
0438カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1f1a-eJAq)
2020/04/19(日) 20:38:34.14ID:lvg+VQ0u0四人前でも鍋底がヒタヒタになる位で煮込んだ後に浮いた油を捨てる感じ
0439カレーなる名無しさん (ワッチョイ d7eb-XneL)
2020/04/19(日) 21:48:32.00ID:ifNAIhDI00440カレーなる名無しさん (アウアウクー MM8b-fVbL)
2020/04/20(月) 14:27:47.35ID:VTSrXk8IM0441カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f24-Ho7r)
2020/04/20(月) 21:39:04.65ID:0BfJrdJt0スパイス構成がインド風ならそうはならないが
0442カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5716-ycCE)
2020/04/20(月) 23:02:44.89ID:yr7Sd93J0こぶみかんの葉の臭いだよな?
0443カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f24-Ho7r)
2020/04/20(月) 23:30:18.35ID:0BfJrdJt0それだけじゃない、色々入ってる
中でもバイマックルーよりはレモングラスの根の方が匂い的には存在感あるかも
0444カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5716-ycCE)
2020/04/20(月) 23:44:06.73ID:yr7Sd93J00445カレーなる名無しさん (ワッチョイ 37cb-XthW)
2020/04/21(火) 00:53:53.07ID:EVCbLr5Y0この3つが決め手
0446カレーなる名無しさん (ワッチョイ d7eb-z1+B)
2020/04/21(火) 07:49:31.98ID:x23lGadD0まあでもチキンコルマとかにはココナッツ入れるか
0447カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5716-ycCE)
2020/04/21(火) 08:21:30.23ID:Qibj1h4V00448カレーなる名無しさん (ドコグロ MMbf-z1+B)
2020/04/21(火) 11:28:04.75ID:qFcZI4B6M売ってるの見たことないが
0449カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5716-ycCE)
2020/04/21(火) 11:51:45.61ID:Qibj1h4V0ちなみにタイのバジルにも種類があるぞ。いわゆるガパオだけじゃないぞ。
0450カレーなる名無しさん (ドコグロ MMbf-z1+B)
2020/04/21(火) 12:24:15.12ID:qFcZI4B6M0451カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5716-ycCE)
2020/04/21(火) 16:07:18.14ID:Qibj1h4V0種が売ってるみたいだから育てるしかないな
0452カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8416-C7Zl)
2020/04/22(水) 01:33:02.52ID:PcL7xb5p0セロリシード。
塩を増やさなくても味が引き締まる。
0453カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3f16-QpYc)
2020/04/22(水) 07:36:25.56ID:IKWF1D/F0ちょっと酸味っぽいのを感じるけどどう使うかわからんと思ってた。
0454カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2264-KFky)
2020/04/22(水) 19:31:58.51ID:7rLsOOiH0それともダブルで入れたほうがうまくなりますか?
0455カレーなる名無しさん (ラクッペペ MM34-bmHa)
2020/04/22(水) 20:56:26.13ID:Nqcdtj4GMそれを逆手に取ったカルダモンチキンとかの料理はあるけどね
0456カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2264-KFky)
2020/04/22(水) 22:11:17.54ID:7rLsOOiH0逆にホールとパウダー両方使ったほうがいいものってありますか?
0457カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3c24-1Gce)
2020/04/22(水) 23:11:16.26ID:AiLLV8Ub0自分は基本一晩寝かすので、ホールを使って作って
翌日カルダモンパウダー入りのガラムマサラを少し足します。
まあそこは好き好きってことで。
0458カレーなる名無しさん (ワッチョイ d0b5-RkEl)
2020/04/22(水) 23:11:30.46ID:No0tX/ft00459カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2cf3-Jfcn)
2020/04/22(水) 23:20:25.01ID:WQ+sJK2I00460カレーなる名無しさん (アウアウウー Saab-EA+B)
2020/04/23(木) 01:49:02.52ID:gB099WYSaホールしか使わないけどホール状ではないという使い方です。
そうすればホールの使う理由、ホールの欠点、パウダーを使う理由、パウダーの欠点を保管出来ます。
カルダモンとシナモンは煮ても食べられない程硬いので篩にかけます。
0461カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3c24-1Gce)
2020/04/23(木) 02:06:25.80ID:hVV7OQsB0クミンも自分でパウダーにしてるの?
0462カレーなる名無しさん (アウアウウー Saab-EA+B)
2020/04/23(木) 02:48:04.69ID:gB099WYSa0463カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7960-hR2K)
2020/04/23(木) 03:07:34.97ID:W3YKMmKy0俺も一緒だ
0464カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3f16-QpYc)
2020/04/23(木) 04:40:03.07ID:b91dJaK20殻の中の粒を調理の後の方の段階で入れるのがちょうどいいと思う
0465カレーなる名無しさん (ワッチョイ f843-2BVJ)
2020/04/23(木) 09:54:51.96ID:fvfsZc8w0ホールスパイスって香りを油に移すとき焦がさないようにって言われてるけど玉ねぎ炒めるときに結局焦げちゃわない?みんな取り出してるの?
0466カレーなる名無しさん (アウアウクー MMd2-KFky)
2020/04/23(木) 11:26:35.82ID:0SGo+h61M0467カレーなる名無しさん (ワッチョイ b2bc-ooG+)
2020/04/23(木) 13:19:57.17ID:Wym0noYK0パウダーは味を付ける役割りってた。
0468カレーなる名無しさん (オッペケ Sr10-8D65)
2020/04/23(木) 13:59:43.60ID:8neyeGMjr0469カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9c83-QpYc)
2020/04/23(木) 14:05:33.31ID:qvE2V0tj00470カレーなる名無しさん (ドコグロ MM46-A1EL)
2020/04/23(木) 14:11:33.25ID:yQqs/ERcM通販?
0471カレーなる名無しさん (アウアウクー MMd2-KFky)
2020/04/23(木) 15:46:26.05ID:0SGo+h61M0472カレーなる名無しさん (アウアウウー Saab-EA+B)
2020/04/23(木) 17:37:17.47ID:gB099WYSa0473カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9c83-QpYc)
2020/04/23(木) 17:39:57.05ID:qvE2V0tj0そういうのがメンドかったら通販やろな
0474カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9a1a-bmHa)
2020/04/23(木) 19:26:23.84ID:Ige8QL2R00475カレーなる名無しさん (アウアウクー MMd2-KFky)
2020/04/23(木) 20:43:36.66ID:uKKLlFqEM0476カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7018-1Gce)
2020/04/23(木) 21:07:45.82ID:gjuWogNR0生トマトってちゃんと煮崩さずに生感を出した方がいいの?
それだと水分が抜けなくて味がボケるから強めの塩とかが必要と思うけど
0477カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3c24-1Gce)
2020/04/23(木) 21:10:59.75ID:hVV7OQsB0ごめん
ターメリックについて聞きたかった
何故かクミンなんて書いていたw
0478カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3c24-1Gce)
2020/04/23(木) 21:11:57.10ID:hVV7OQsB0秋になると実がなるよな
おいしくないけど
0479カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3f16-QpYc)
2020/04/23(木) 21:19:40.19ID:b91dJaK200480カレーなる名無しさん (アウアウウー Saab-EA+B)
2020/04/23(木) 21:32:33.41ID:gB099WYSaターメリック、チリパウダー、パプリカはパウダーですね。
>>476
インドのトマトの価格は1キロで7円〜35円くらい。
日本は150gのひと玉100円くらい、トマト缶400gで100円くらいなのでコスパ的にトマト缶をつい選びますよね。
インドではイタリアから輸入した際トマト缶が高級食材になるので生を使うという物価の差もあると思われます。
トマト缶は赤色を付ける為にも利用してます。
0481カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2676-VrTt)
2020/04/23(木) 21:34:40.25ID:WEbVbdOR00482カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3c24-1Gce)
2020/04/23(木) 23:00:54.35ID:hVV7OQsB0なるほど
やっぱりそうなるよね
0483カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3c24-1Gce)
2020/04/23(木) 23:02:01.08ID:hVV7OQsB0日当たりの良い場所でビニールかぶせて過ごさせれば
一応冬越せるぞ@東京
0484カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2676-VrTt)
2020/04/23(木) 23:35:15.03ID:WEbVbdOR0そっかぁ…かつてハイビスカスを同じようなビニールの過保護をもってしても守ってあげられなかったからなぁ。@北総
0485カレーなる名無しさん (アウアウクー MMd2-KFky)
2020/04/24(金) 07:20:21.10ID:7mAJQWE6Mスターアニス入れるとどんな感じになりますか?
0486カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3c24-1Gce)
2020/04/24(金) 07:58:21.27ID:RfQvdKyx00487カレーなる名無しさん (ドコグロ MM36-A1EL)
2020/04/24(金) 09:19:59.11ID:ANq5gAYAM日本のトマトとかみずみずしさ、ジューシーさ、甘さとか生食意識して作られてるの多いからちょっと目指す味が狂うんよな
0488カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8e25-RkEl)
2020/04/24(金) 10:36:41.32ID:TZ8Stzvf00489カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2676-X1wl)
2020/04/24(金) 12:51:04.96ID:YoQYJnWp0生より美味しくできると思ってる
0490カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3c24-1Gce)
2020/04/24(金) 13:56:53.73ID:RfQvdKyx0後から生トマトを刻んで入れたりする。
0491カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2264-VrTt)
2020/04/24(金) 19:58:00.59ID:w0rQjOTK0ネット見たらSBであるはずなんだけどスーパーにはおろしてないのかな
0492カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3f16-QpYc)
2020/04/24(金) 21:13:17.71ID:O782xXXA0もちろんインドでも使うんだけど
>>487
冬のトマトなんか色だけ赤くてくっそまずいのあるけど
ああいうのカレーに向いてるのかなあ
0493カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3f16-QpYc)
2020/04/24(金) 21:14:09.25ID:O782xXXA0ディルは葉っぱの方が見るだろ
自分でどうにか粉に近くしてみたら
0494カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6e0d-/iyS)
2020/04/24(金) 22:26:10.90ID:WylD2iWB0レトルトのエグ味出まくりで超絶失敗したわ
15分で作れる以外何のメリッツもないもう二度と買わないがあと2回食わないといけないんだよな〜
チャツネで味誤魔化さないと無理だわ…あー最悪!!!!
何が店の味だよ死ね!!!
0495カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6e0d-/iyS)
2020/04/24(金) 22:28:58.97ID:WylD2iWB0まあどーでもいい
最低でもチャツネか福神漬けの甘みで誤魔化さないと食えんゲロマズさ
あんなもんよー売るわくたばれ!!!!
0496カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3f16-QpYc)
2020/04/24(金) 23:09:21.39ID:O782xXXA00497カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6d43-8D65)
2020/04/25(土) 10:59:17.78ID:ulIjIKun0通販で買った
今ので2本目、三年目になる。
あえて大きく育てず毎年冬は枝を全て切り落として室内に取り込むと次の年に実はできずに葉だけが茂る。
今年の冬は暖かかったので室内で既に小さは新葉が芽吹いていた。
夏に水はあまり与えなくても良いし放ったらかしで葉っぱだけ摘んでゆくので楽チン。
0498カレーなる名無しさん (ワッチョイ b2bc-dGld)
2020/04/25(土) 14:21:39.85ID:SJwzjcQP0自分はそれぞれスパイス買ってレシピは見るけど目分量で入れてたんだけど何か違う感がある。
やっぱりきっちり計らないと理想な味にならないのかな?
0499カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7018-1Gce)
2020/04/25(土) 15:55:22.37ID:nLSNFEDi00500カレーなる名無しさん (ワッチョイ 44bc-vYLW)
2020/04/25(土) 16:12:30.11ID:ww4E3bhu0オオバゲッキツの通販安いと思う。
越冬できなくて毎年買っても元取れるぐらい安い。
0501カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3c24-1Gce)
2020/04/25(土) 17:08:34.71ID:MERQ2aQP0理像の味に近づけたいならちゃんと計って加減せえよ
0502カレーなる名無しさん (ワッチョイ a7eb-A1EL)
2020/04/25(土) 18:57:21.47ID:aOZr/k8o0>>500
買ってみるわ
前にちょっとした伝手で種もらったんだけど発芽に失敗しちゃって
あれは残念だった
0503カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3c24-1Gce)
2020/04/25(土) 19:39:02.64ID:MERQ2aQP0土寄せ集めて鉢に戻したんだが復活しなかった。夏ならなんとかなったのかも知れないが。
真南向きで日光遮るものが何もない環境だったから、冬季は簡易ビニールハウス対応でなんとか育ってたが
今の部屋はベランダ東向きだし厳しいだろうな。
0504カレーなる名無しさん (ワッチョイ dc8e-NXyr)
2020/04/25(土) 23:37:46.59ID:Ri8H6GVo00505カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2676-VrTt)
2020/04/26(日) 01:14:13.37ID:KAFFv1+W0此処に来るスパイスマニアでも
イカスミを掛け合わせたことのある猛者は少ないと思う。
結果の良し悪し問わず報告に期待してる。
0506カレーなる名無しさん (ワッチョイ c40d-eHaU)
2020/04/26(日) 01:38:55.44ID:tY5Y+dz40マトンカレーに入れたら美味かったよ
八角は煮豚とかには必ず入れるから、常備してるよ
煮豚に入れると香りが立って本格的な感じになるけど、カレーに入れるといい感じで馴染んだよ
2、3かけで充分じゃないかな
0507カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3f16-QpYc)
2020/04/26(日) 06:13:24.99ID:e4PrAtz70だったらフェンネルでよくね?って思うんだよな。
八角はビジュアル強いけど。
>>504
塩分だけ気をつけたら大丈夫じゃない?
むしろ、思ったより存在が薄くてがっかりしそう。
0508カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9bcb-l1ij)
2020/04/26(日) 10:10:51.99ID:569GOJXU0買ったの食べるのが幸せだ
でもうちにあるオーガニックスパイスたちは消費してやらないとな
誰か玉ねぎ少なめカレー極めてる人おらんかの
0509カレーなる名無しさん (ワッチョイ dc8e-NXyr)
2020/04/26(日) 10:12:25.40ID:HiWRwuFG0多分調味料も塩、ニンニク、鷹の爪とかだろうしカレーと相性悪くないと思う。
トマト入れるタイミングのところで代わりにイカスミソース入れれば良いんじゃね。味より黒さ加減が気になるわ
0510カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6d43-8D65)
2020/04/26(日) 10:37:18.70ID:w7Ur64Z/0マジうまいぞ
作る気無くすぞ
0511カレーなる名無しさん (ワッチョイ 70f3-Jfcn)
2020/04/26(日) 15:51:27.76ID:FQz/kw6q0販売終了しとるやんけ
0512カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6d43-8D65)
2020/04/26(日) 17:15:47.24ID:w7Ur64Z/0コロナのせいや
輸入再開したらいっぺん食うてみ
レトルトやいうてもボンカレーみたいなジャパカレーなマガイモノやないで
キッチリとスパイスがそれぞれ邪魔せず決まってるわ
0513カレーなる名無しさん (ワッチョイ f2a9-LCCN)
2020/04/26(日) 17:22:05.48ID:OGd7Qwa30南インド風にして シーフードと アジョワンシードとかタマリンドとか使うと良いよ
0514カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3c24-1Gce)
2020/04/26(日) 19:20:09.12ID:ByRTQtBQ0同じならどちらかが淘汰されてるだろう
0515カレーなる名無しさん (ワッチョイ d025-VrTt)
2020/04/26(日) 20:05:10.18ID:QIPA9mEh00516カレーなる名無しさん (アウアウウー Saab-KPor)
2020/04/26(日) 22:03:44.07ID:UeehNH3ta0517カレーなる名無しさん (ワッチョイ c40d-eHaU)
2020/04/27(月) 00:58:44.66ID:A4aMzR1B00518カレーなる名無しさん (ワッチョイ 81e9-GNEx)
2020/04/27(月) 08:06:42.38ID:X7zX05c700519カレーなる名無しさん (アウアウウー Saab-KPor)
2020/04/27(月) 17:13:46.44ID:lkO+tUd8a0520カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3f16-QpYc)
2020/04/27(月) 20:29:00.16ID:wdIv5UrF0乾燥して空洞ぽくなってるけど中身あるはず
0521カレーなる名無しさん (アウアウウー Saab-KPor)
2020/04/27(月) 23:49:32.88ID:lkO+tUd8a0522カレーなる名無しさん (ワッチョイ a7eb-lwfW)
2020/04/28(火) 08:09:27.13ID:UQT7dV7300523カレーなる名無しさん (アウアウクー MMd2-VrTt)
2020/04/28(火) 08:19:53.28ID:kTYLVcSHMこれを趣味に留めていいのだろうか
0524カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa83-o0Jy)
2020/04/28(火) 08:24:12.59ID:IABhCxnTa0525カレーなる名無しさん (アウアウクー MMd2-VrTt)
2020/04/28(火) 09:06:13.83ID:kTYLVcSHM0526カレーなる名無しさん (オッペケ Srd7-q4Mm)
2020/04/28(火) 09:37:23.18ID:/jUoH8Ovrプロ舐めてんのか?
舐めるのは嫁のチョメチョメだけにしとけ
0527カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7018-1Gce)
2020/04/28(火) 09:45:22.20ID:ADjSX3kn0同じ味を毎日作り続けるだけの人生
0528カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3f16-QpYc)
2020/04/28(火) 19:16:16.16ID:KcCbauPx0まあ毎年長期休暇とってインド行く店とかもけっこうあるけど
0529カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3c24-1Gce)
2020/04/28(火) 20:23:29.08ID:6gAycLVl0売り物とは別に趣味で試行錯誤したらいいんでない。
トプカあたりはゆっくりだがメニュー増やし続けてるぞ。
0530カレーなる名無しさん (アウアウクー MMd2-VrTt)
2020/04/28(火) 21:17:31.84ID:AaOYXWXiMあとスパイスラックとか
0531カレーなる名無しさん (ワッチョイ a7eb-lwfW)
2020/04/28(火) 22:31:40.21ID:UQT7dV730全然映えない感じ
0532カレーなる名無しさん (ラクッペペ MM34-WcRo)
2020/04/28(火) 22:37:00.50ID:dGkRdTbUM0533カレーなる名無しさん (アウアウクー MMd2-VrTt)
2020/04/28(火) 22:49:32.01ID:AaOYXWXiM0534カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3c24-1Gce)
2020/04/28(火) 23:01:22.38ID:6gAycLVl0はい
https://imgur.com/301d4pD
0535カレーなる名無しさん (ワッチョイ ce16-0jBP)
2020/04/28(火) 23:54:51.13ID:dcvYalqa00536カレーなる名無しさん (ワッチョイ 67e9-xAqc)
2020/04/29(水) 08:34:26.91ID:P32oiMpu00537カレーなる名無しさん (ワッチョイ 07cb-iG+3)
2020/04/29(水) 09:14:21.94ID:zPiH49X00一部だけど
https://i.imgur.com/3ocHNPu.jpg
https://i.imgur.com/Kxk8U2x.jpg
0538カレーなる名無しさん (アウアウカー Sa3b-7mTq)
2020/04/29(水) 09:20:40.05ID:brnAgFLMa0539カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-h83k)
2020/04/29(水) 09:50:23.89ID:8oCMkfN30段ボール箱にチャック付き袋や缶などサイズもばらばらのものが突っ込まれてるが
増えすぎて最近探すのに手間取るようになってきた
そもそも狭いから収納を置く場所もない
0540カレーなる名無しさん (ワッチョイ 07cb-iG+3)
2020/04/29(水) 09:55:54.29ID:zPiH49X00誰か試してみて
https://www.vogue.co.jp/fashion/article/rieko-kosai-saltless-curry?amp&__twitter_impression=true
0541533 (アウアウクー MM5b-7mTq)
2020/04/29(水) 10:03:49.74ID:xNgxQilgM>>537
ありがとうございます!
すごい本格的ですね!
フェンニューグリークリーフって初めて聞きました、こんなんあるんですね
0542カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-h83k)
2020/04/29(水) 10:28:13.91ID:8oCMkfN30いわゆるカスリメティやな
メティシード=フェヌグリーク
カスリメティ=フェヌグリークリーフの乾燥したもの
ちなみに生のメティリーフがあるとアルメティという料理が作れる
メティは日本でも栽培可能なので売ってるところもある
0543カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-h83k)
2020/04/29(水) 10:28:49.88ID:8oCMkfN30〇カタカナ
ね
0544カレーなる名無しさん (ワッチョイ 07cb-iG+3)
2020/04/29(水) 10:30:33.12ID:zPiH49X00違う
>>541は>>537のパッケージをそのまま正しく読んだだけ
インドで作られたパッケージだからそうなってるんでしょ
0545カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-h83k)
2020/04/29(水) 10:40:54.04ID:8oCMkfN30フェヌグリークリーフ自体を知らないのか、
2つの可能性があるが、
後者の可能性が高いと思った。
画像は当然俺も開いている。
0546533 (ワッチョイ df64-7mTq)
2020/04/29(水) 12:19:43.21ID:MSFxphfE0フェネグリークならパウダーで使ってますがリーフでは使ったことはないんで初めて見ました
0547533 (ワッチョイ df64-7mTq)
2020/04/29(水) 12:24:08.72ID:MSFxphfE0https://i.imgur.com/46AqYPF.jpg
0548カレーなる名無しさん (ワッチョイ df1f-NlPP)
2020/04/29(水) 13:29:14.86ID:dXgzIhuh0https://i.imgur.com/m9PmX1o.jpg
0549カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-h83k)
2020/04/29(水) 15:14:30.28ID:8oCMkfN300550カレーなる名無しさん (ワッチョイ ffbc-E4rJ)
2020/04/29(水) 17:21:59.68ID:p/nPSm3p02cm以上長いやつ、あれはなんて品種?
普通のバスマティはいくつも買ってるけどそんなに長くない。
ソナマスリも日本のに近い。
0551カレーなる名無しさん (ワッチョイ 07cb-iG+3)
2020/04/29(水) 18:09:35.26ID:zPiH49X00方かな
カタカナね
リロってなかったのだゴメン
>>548
うちと同じセラーメイトだ
完全密閉ではないけどこれいいよね
小瓶は朝岡スパイスに統一して使ってる
うちは光が当たらないとこの棚だから写真は無理だな
0552カレーなる名無しさん (ワッチョイ 67e9-xAqc)
2020/04/29(水) 18:16:30.88ID:P32oiMpu0フレッシュさや素材感を重視する。
コクを出す方へ行くなら、市販のルウの方が早くて美味いかもね。
0553カレーなる名無しさん (ワッチョイ df18-ts7H)
2020/04/29(水) 18:24:00.63ID:IMKPzCwE00554カレーなる名無しさん (ワッチョイ bfbc-XdiM)
2020/04/29(水) 19:48:18.54ID:PQBURfBz00555カレーなる名無しさん (ワッチョイ 07a3-iPcU)
2020/04/30(木) 02:14:57.12ID:JoHmHLoY00556カレーなる名無しさん (ワッチョイ df24-ts7H)
2020/04/30(木) 02:52:10.37ID:W3R0YCh+0正解の基準も人それぞれ
0557カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-h83k)
2020/04/30(木) 07:32:25.18ID:Ljae+6HY0無印はインドっぽいのとかタイっぽいのもあるじゃん
0558カレーなる名無しさん (ワッチョイ 67e9-xAqc)
2020/04/30(木) 07:33:24.07ID:dL4JYNXI0アホとか間違いとか、自分と違えば全て悪…
0559カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-h83k)
2020/04/30(木) 07:34:59.24ID:Ljae+6HY00560カレーなる名無しさん (ワッチョイ 67e9-xAqc)
2020/04/30(木) 07:53:49.56ID:dL4JYNXI0?
0561カレーなる名無しさん (ワッチョイ a7cb-ts7H)
2020/04/30(木) 07:58:33.01ID:RbT229u200562カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MMbb-RS5u)
2020/04/30(木) 16:40:39.05ID:g2UvMesvM日本人がみそ汁の味や出汁の味にうるさいようにインドやネパールの人達特有の味覚があるらしく それにたまたま無印のカレーが当たったんだろうなー と思う
何度か食べてみたこと有るけど 自分で作った方が美味しいとは思った
0563カレーなる名無しさん (ワッチョイ 07cb-iG+3)
2020/04/30(木) 16:49:19.38ID:1XjN+9NC0ネパール人がMUJIのどれを美味しいと言ったか興味ある
0564カレーなる名無しさん (アウアウエー Sa9f-heeH)
2020/04/30(木) 17:31:49.29ID:WcnlCkMAaよく行ってたカレー屋さんでそこの子供が晩御飯にレトルトカレーを食ってたのを見たことがあるがw
その無印のカレーを美味しいと言ったネパール人がどういう意味で言ったのか?
(日本人の食べ物として)美味しい
(ネパールのカレーと比較して)美味しい
(紛い物のカレーの割には)美味しい
わかんないよね
0565カレーなる名無しさん (アウアウウー Saab-yHmG)
2020/04/30(木) 17:38:10.81ID:3knAgoBaaパクチーになるのが信じられないから面白い。
0566カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6798-6K5Y)
2020/04/30(木) 17:40:21.54ID:nKJ10WHl0皆さんのベストスパイスを教えてほしいです。
特にクミン、コリアンダー、カルダモンについて
どこのスパイスを使ってるのか気になります。
0567カレーなる名無しさん (アウアウウー Saab-yHmG)
2020/04/30(木) 17:43:26.77ID:3knAgoBaa0568カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6798-6K5Y)
2020/04/30(木) 17:51:55.22ID:nKJ10WHl0今使ってるS&Bの小瓶の奴がなくなりそうなので
より香りがいいものに変えてみたいなと思っているのですが
全然詳しくなくて、メーカーごとの特色とかあるのでしょうか、、
0569カレーなる名無しさん (ワッチョイ 07cb-iG+3)
2020/04/30(木) 19:52:26.75ID:1XjN+9NC0メーカーにこだわるよりも商品がちゃんと回転してる新鮮なの買うのがいちばんなのでは
デパートの端のずーっと売れてないお高いオーガニックよりじゃんじゃん売れてるスーパーのやつ
うちは朝岡スパイスで揃えてるけど
密閉度と見た目、あと穴から振りかけるのが好きじゃないだけ
べつに香りで選んでないのでなんとも言えない
0570カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-h83k)
2020/04/30(木) 20:14:33.01ID:Ljae+6HY0グリーンカルダモンやカスリメティは見た目にけっこう違いがあるね
緑で綺麗なのと茶色っぽくなってるのと
メーカーどうこうより目視して確かめるのが一番と思うが
0571カレーなる名無しさん (アウアウカー Sa3b-0pMT)
2020/04/30(木) 20:30:37.42ID:ysFc2FE8a香りと味にこだわるならパウダーで使うスパイスをカレーを作る時にホールをミルでパウダーにすればいい
パウダーにすると2週間で味も香りも劣化する
0572カレーなる名無しさん (ワッチョイ 07cb-iG+3)
2020/04/30(木) 20:37:58.92ID:1XjN+9NC0横からごめん
それできたら理想だけどミルは何をつかうの?
ミルサーみたいの?
想像だけど挽きたてだと1割量減らしても良さそう
というか挽き立てじゃない場合は量で香りや味をカバーしてる
そんなイメージ
0573カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-h83k)
2020/04/30(木) 20:51:52.96ID:Ljae+6HY0ほかによく聞くのが安いコーヒー用の電動ミル
0574カレーなる名無しさん (ワッチョイ bfbc-XdiM)
2020/05/01(金) 00:49:19.14ID:kg6gZrFV0すり鉢で擦ってコーヒーに入れて飲んだら美味かったのでミル買ってみよ。
0575カレーなる名無しさん (ワッチョイ df24-ts7H)
2020/05/01(金) 01:02:44.38ID:QERELcNp0ミルサー持ってたけど、あそこまで上等なのは要らんかな。
今使ってるのはコーヒー用の電動ミル。
0576カレーなる名無しさん (アウアウウー Saab-yHmG)
2020/05/01(金) 01:48:00.34ID:fCXLGgs4a全てステンレス製が望ましいですが高いです。
0577カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-h83k)
2020/05/01(金) 05:01:31.28ID:q4YA1F9v00578カレーなる名無しさん (ワッチョイ 676f-BlIh)
2020/05/01(金) 05:31:38.59ID:T0nQTOIV0もちろんGGペースト作成とか東南アジア料理作るときにも
0579カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-h83k)
2020/05/01(金) 08:05:22.23ID:q4YA1F9v00580カレーなる名無しさん (ワッチョイ 676f-BlIh)
2020/05/01(金) 12:37:12.58ID:T0nQTOIV0むしろインドのスパイスクラッシャーよりも手早く粉になるし、
他の使い道もあって重宝してる
0581カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-NlPP)
2020/05/01(金) 16:08:52.39ID:WxSScxz20エスビーのナンミックスは残ってたわ
ちょうどいい機会だから大量のスパイスと一緒にナンミックス20個買った
0582カレーなる名無しさん (ワッチョイ df24-ts7H)
2020/05/01(金) 16:17:39.53ID:QERELcNp00583カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-NlPP)
2020/05/01(金) 18:57:45.84ID:WxSScxz20具によるけどナンが一番合うわ
0584カレーなる名無しさん (ワッチョイ dfed-Vh09)
2020/05/01(金) 20:08:48.23ID:5BaOGW5800585カレーなる名無しさん (ワッチョイ 07cb-iG+3)
2020/05/01(金) 20:20:28.79ID:Zmmt1QlW0現地の人ナン食べんしね
0586カレーなる名無しさん (ワッチョイ 67eb-eET6)
2020/05/01(金) 20:36:49.37ID:Csdk2+y500587カレーなる名無しさん (スフッ Sdff-MVTh)
2020/05/01(金) 21:31:29.57ID:Se8zsVwKd0588カレーなる名無しさん (ワッチョイ df18-ts7H)
2020/05/01(金) 22:37:47.86ID:8PvrfoBL00589カレーなる名無しさん (ワッチョイ df24-ts7H)
2020/05/02(土) 01:33:45.42ID:29Ev0DQe0常食するものではない
0590カレーなる名無しさん (ササクッテロ Sp5b-4AVG)
2020/05/02(土) 02:31:54.38ID:gunoVu2ep中国では水餃子ばっかりで焼き餃子はかなり少ない
特にジャガイモやニンジンを入れないカレーにはかなり合うから時折食べたくなる。
0591カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-NlPP)
2020/05/02(土) 02:45:44.36ID:SrC40jSP0インドじゃチャパティかライスで、ふっくらしたものは作らんと聞いた
パキスタンのナンがそれっぽいらしいが、ネパール人が日本で商売してるというw
0592カレーなる名無しさん (ワッチョイ 07a3-iPcU)
2020/05/02(土) 02:54:42.70ID:eRUdDb4l0日本アレンジでいい
0593カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6792-av+H)
2020/05/02(土) 03:29:19.26ID:YHYfaibR0鍋貼は余って冷めた餃子を処分するような場合に作る。
ナンは日本で言えばパン屋で買ってくるちゃんとしたパンみたいなもんだ。餅に近い存在とも言える。
0594カレーなる名無しさん (アウアウウー Saab-yHmG)
2020/05/02(土) 12:05:15.69ID:av7scd8Faパンでは代用できません。
0595カレーなる名無しさん (スププ Sdff-MVTh)
2020/05/02(土) 12:27:33.59ID:P1cLWkf4d0596カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-h83k)
2020/05/02(土) 16:13:01.92ID:UFi4FEu50それ以下なこと言ってるのは、わざとだよな?
正しくはこうだぞみたいなつっこみを待ってんの?
0597カレーなる名無しさん (ワッチョイ bfbc-XdiM)
2020/05/02(土) 17:09:50.31ID:3pr34RY80しかも、ここスパイススレなのにな。
ナンは関係ないし
0598カレーなる名無しさん (スププ Sdff-MVTh)
2020/05/02(土) 17:35:09.99ID:P1cLWkf4dそれに謎のナンアンチ(?)がシュバって収集つかない事に
0599カレーなる名無しさん (アウアウウー Saab-yHmG)
2020/05/02(土) 18:04:37.65ID:av7scd8Fa気温が高くて久々に汗かいた。
0600カレーなる名無しさん (ワッチョイ 07cb-iG+3)
2020/05/02(土) 18:17:09.58ID:ZLxUiVj10スレチだけどそこそこで終わってるし
ちなみにバングラデシュの知人はみんな米で糖尿病の人はチャパティ食べると言ってたけどな、たぶん全粒粉だから
日本のナン信仰が異常に高い不思議が存在するってことがわかったってことでいんじゃね?
0601カレーなる名無しさん (ワッチョイ df8b-wnFh)
2020/05/02(土) 19:00:04.88ID:VR3yMKpH0簡単に作れるのに…
0602カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-h83k)
2020/05/02(土) 20:08:02.23ID:UFi4FEu500603カレーなる名無しさん (ササクッテロ Sp5b-4AVG)
2020/05/02(土) 20:23:08.74ID:gunoVu2ep0604カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-h83k)
2020/05/02(土) 20:29:59.12ID:UFi4FEu500605カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-ur4w)
2020/05/02(土) 21:21:43.61ID:SrC40jSP00606カレーなる名無しさん (ワッチョイ 07a3-iPcU)
2020/05/02(土) 21:36:33.90ID:eRUdDb4l00607カレーなる名無しさん (ワッチョイ ffbc-E4rJ)
2020/05/02(土) 22:34:42.79ID:rQW4iyAl0赤飯と言えば、西葛西でケララ米買った。
0608カレーなる名無しさん (ワッチョイ df81-Qbo3)
2020/05/02(土) 22:54:07.78ID:bm0/YUc30暇だしカッコいいからカトリとターリー買ってみたけど、アレはサンバルとラッサムとかインド料理しか入れちゃいけない決まりでもあるの?
スパイスカレーと普段のおかずとかサラダでも入れようと買ったけどSNSとか調べるとがっつりインド料理みたいで自由度が無さそうなんだが
0609カレーなる名無しさん (ワッチョイ df24-ts7H)
2020/05/03(日) 03:42:57.95ID:A7gurOcb00610カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-h83k)
2020/05/03(日) 08:27:17.96ID:GsaJkdtB0一見スパイス料理に見えて実は和食、とか実は中華、とか、そういう写真撮るのもおもしろいんじゃない?
0611カレーなる名無しさん (ワッチョイ 07cb-iG+3)
2020/05/03(日) 08:38:23.56ID:1+zo3Uwz0そんなん自由じゃん
なんでも使える
毎日使え
うちはタイのシーガル ステンレス積み重ね弁当箱が保存容器になったり調理器具になったり七変化するぞ
0612カレーなる名無しさん (ワッチョイ 67eb-eET6)
2020/05/03(日) 08:54:49.39ID:I7bqRz720ジャパニーズナンとかカリフォルニアロールみたく誤解をさせない配慮をすべき
ジャパニーズナン自体は非常に美味しいと思う
0613カレーなる名無しさん (ワッチョイ a7cb-Y+Yl)
2020/05/03(日) 09:05:59.88ID:E3usUEMy0あんなに美味しくできないんだよな〜
スパイスも残って食べにくいし
0614カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-h83k)
2020/05/03(日) 09:57:19.30ID:GsaJkdtB00615カレーなる名無しさん (ワッチョイ df18-ts7H)
2020/05/03(日) 10:04:09.35ID:iRb/6aed00616カレーなる名無しさん (アウアウクー MM5b-7mTq)
2020/05/03(日) 10:24:49.41ID:yLykuURCM0617カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-h83k)
2020/05/03(日) 11:09:01.02ID:GsaJkdtB0よく言われる日本のインドカレー店のナンの特徴
・甘くてふかふか
・ラケットや涙滴のような形
あとは下記リンク先を見てね
https://toyokeizai.net/articles/-/278786
https://ameblo.jp/maruyamashu/entry-12404847438.html
https://www.google.com/search?q=pakistan+naan
https://www.google.com/search?q=afganistan+naan
https://www.google.com/search?q=usbekistan+naan
0618カレーなる名無しさん (アウアウウー Saab-yHmG)
2020/05/03(日) 13:16:49.88ID:w7iyt2Zta0619カレーなる名無しさん (スフッ Sdff-MVTh)
2020/05/03(日) 13:26:08.47ID:SY3ndyZ+d0620カレーなる名無しさん (ワッチョイ a7cb-Y+Yl)
2020/05/03(日) 14:18:03.44ID:E3usUEMy0そうです!福岡の
カリークリームないからカレーパウダーなのがいけないのかな
材料頑張って揃えたし青唐辛子も家庭菜園で作ったし
カリークリームも取り寄せてみよう
>>615
https://tunapaha.jp/rcp8-1.html
0621カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-h83k)
2020/05/03(日) 14:27:59.40ID:GsaJkdtB00622カレーなる名無しさん (ワッチョイ df18-ts7H)
2020/05/03(日) 14:31:36.34ID:oy/rduch0https://imgur.com/deyRsic.jpg
https://imgur.com/gy39fjL.jpg
0623カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-h83k)
2020/05/03(日) 14:42:10.12ID:GsaJkdtB0ツナパハはカレー自体の真空パック販売もしてたはずだから、そのものが食べたい人はそっちを買ったらいんじゃないかな
0624カレーなる名無しさん (ワッチョイ df18-ts7H)
2020/05/03(日) 15:11:08.64ID:oy/rduch0店のはターメリック入ってる気がしない
0625カレーなる名無しさん (アウアウウー Saab-yHmG)
2020/05/03(日) 15:50:21.38ID:w7iyt2Ztaスリランカカレーとしてはお店の写真がもはや別物で
YouTubeでスリランカ人が作ってるのは上の写真に近いです
0626アボカド君 (ワッチョイ 2716-aBJp)
2020/05/03(日) 17:21:29.54ID:WdNDAh4+00627カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-h83k)
2020/05/03(日) 17:21:58.51ID:GsaJkdtB00628アボカド君 (ワッチョイ 2716-aBJp)
2020/05/03(日) 17:39:40.16ID:0VCbwVeo0鶏胸肉400g、鶏皮3枚、玉ねぎ1個、トマト1個
あと塩と水少々
スパイス
ターメリック、クミン、カイエンペッパー、コリアンダー
作り方
鶏皮3枚から鶏油を抽出して玉ねぎのみじん切りを炒めます。
鶏油が多いので玉ねぎを油で揚げる感じにすれば混ぜる手間がありません。
この時にカイエンペッパーも入れておきます。
後からカイエンペッパーを入れると辛味成分が抽出されにくいので最初から入れておくのがいいでしょう。
鍋に玉ねぎを移したあとのフライパンに湯むきしたトマトのみじん切りと水を加えて煮ます。
トマトが崩れてきたら1センチ角に切った鶏胸肉を入れます。
鶏胸肉は塩とターメリックを振って暫く寝かせておいたものを使います。
クミンとコリアンダーを加えて味を調えたら玉ねぎを入れた鍋に移します。
鍋で15分ほど煮込めば出来上がり。
鶏胸肉はちょっと固いのでもう少し長めに煮込んでもいいかもしれません。
水を入れすぎないように注意して具材が浸るギリギリに抑えましょう。
今回のカレーの出来栄え95点。
鶏油を多く入れる場合は普通より塩分を少し控えた方が良いかもしれません。
0629アボカド君 (ワッチョイ 2716-aBJp)
2020/05/03(日) 17:42:44.19ID:Ebarcg9v0化学調味料を使わない場合は肉を多くしないとコクが出ません。
玉ねぎとトマトは普段の2倍の時間炒めたので水分が減って野菜の量が少なくなりました。
バランスを考えると玉ねぎはもう1個入れても良かったかも。
0630カレーなる名無しさん (アウアウクー MM5b-7mTq)
2020/05/03(日) 17:50:55.98ID:12ninMaTM一応20種類以上スパイス使った
https://i.imgur.com/EbkDl5g.jpg
0631カレーなる名無しさん (アウアウクー MM5b-7mTq)
2020/05/03(日) 17:51:32.00ID:12ninMaTM0632カレーなる名無しさん (ドコグロ MM9f-eET6)
2020/05/03(日) 18:12:10.06ID:Z8w9HVyfM0633カレーなる名無しさん (ワッチョイ 07cb-iG+3)
2020/05/03(日) 18:16:27.77ID:1+zo3Uwz020種類のラインナップをぜひ教えてほしいわ
0634カレーなる名無しさん (ワッチョイ a7d7-YQag)
2020/05/03(日) 19:07:24.96ID:a/zDBSPe00635カレーなる名無しさん (アウアウクー MM5b-7mTq)
2020/05/03(日) 19:24:01.09ID:12ninMaTM【ホール】
カルダモン、ビックカルダモン、シナモン、ベイリーフ、クローブ、クミン、
【パウダー】
クミン(被り)、コリアンダー、ターメリック、ガラムマサラ、カイエンペッパー、ホワイトペッパー、ブラックペッパー、ガーリックパウダー、ジンジャーパウダー、カカオ、ナツメグ、タイム、セージ、フェネグリーク、フェンネル、オールスパイス、ディル
あと最後にローリエです。
カカオはスパイスに含めていいのか微妙ですがw
とにかく素人考えで色んな種類をたくさんぶち込んだらめちゃめちゃ美味しくなりました
0636カレーなる名無しさん (ワッチョイ a7d7-YQag)
2020/05/03(日) 19:27:17.55ID:a/zDBSPe0一応気になって調べたらGABANに20種類のスパイスセットとかあるみたい。
入ってるスパイスを調べたらガーリックとか陳皮とかも入ってるので、その辺も含めば20種は行くだろうね。
0637カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MMbb-ycy0)
2020/05/03(日) 19:56:51.83ID:FIBWW2ItMほとんど要らないと思うんだけど
各種のパウダーは ガラムマサラに大抵入っているから 基本的なやつだけにして
ベイリーフとローリエ両方入れるの?
グリーンカルダモンとブラウンカルダモン(軽くクラッシュするといいかも)とフェヌグリーク入れるのなら肉系のカレーかな(ガラムマサラに多分入っている)それならいくつかはありかな
0638カレーなる名無しさん (アウアウクー MM5b-7mTq)
2020/05/03(日) 20:08:05.40ID:12ninMaTMベイリーフはテンパリングで使用してローリエは最後の煮込みに使用してます
0639カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-h83k)
2020/05/03(日) 20:08:54.86ID:GsaJkdtB00640アボカド君 (ワッチョイ 2716-aBJp)
2020/05/03(日) 20:18:00.11ID:NcGvE5ux0個人的にはクローブとオールスパイスは自分のカレーには合わない感じです。
欧風カレーには良さそうなんだけどね。
あとタイムも魚には合うけど鶏肉とは合わない感じがします。
0641カレーなる名無しさん (ワッチョイ df24-av+H)
2020/05/03(日) 20:37:20.21ID:A7gurOcb0こんなとこで聞く内容かね。
各スパイスって軽く言ってるけどさ。
0642カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-h83k)
2020/05/03(日) 20:42:27.49ID:GsaJkdtB00643カレーなる名無しさん (ワッチョイ 07cb-iG+3)
2020/05/03(日) 20:42:42.87ID:1+zo3Uwz0詳しくないけど答えていいかな
オールスパイスと丁子、これ両方とも甘味を含んだ苦味が出るからクセ強い
どんどん引き算して抜いてっていいと思う
丁子入れるなら入れるで丁子生かした味にした方がいいけど適当にぶっ込んでるだけならとりま抜けばどうかね
オールスパイスは個人的にはいらない
丁子はポークなら合いそう
タイムは書いてある通りでいいと思う
自分基本の4種類(クミン、コリアンダー、ターメリック、チリのそれぞれホールとパウダー)とフェヌグリーク、ヒング使うくらいなんで
シナモンも甘み強いからあまり入れないし
0644カレーなる名無しさん (ワッチョイ 07cb-iG+3)
2020/05/03(日) 20:51:22.87ID:1+zo3Uwz0あんた25種類入れとるねw
四捨五入で30種
それだと再現不可だなw
色んなの入れて渾然一体が好みの人もいるんだろうね
自分はスッキリキレイなキレッキレなのが好きなんで少ない派だわ
でもカカオ入れるのおもしろい
ポークだったらちょっと試してみるかも
0645カレーなる名無しさん (ワッチョイ a7d7-D935)
2020/05/03(日) 20:54:22.66ID:a/zDBSPe0家の押し入れにしまってすぐに出せないから具体的な紹介まではできんが、参考にはなると思うよ。
0646アボカド君 (ワッチョイ 2716-aBJp)
2020/05/03(日) 20:58:34.25ID:EPHssGwD0ありがとう。
フェヌグリークとか言うのを探してみます。
シナモンは今ちょっと興味あって入れるか迷ってるとこ。
>>645
それそれ、そういう情報が欲しかったんです。
なんか最近は基本の4スパイスに集約されてきたからそろそろ別のスパイスも試してみたくなりました。
0647カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-h83k)
2020/05/03(日) 21:02:11.77ID:GsaJkdtB0知ってて言ってるのか偶然か知らんけど、今ヤンジャンのアプリ入れたら無料で読めるよ
0649カレーなる名無しさん (オッペケ Sr5b-MA91)
2020/05/03(日) 21:19:49.07ID:Y5MjaUiArおお、アレいま無料で読めるのね。
全巻持ってたけど引っ越しの際に売っちゃったんだよね。
このご時世だしインスコしてもっかい読む。情報thx
0650カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0743-wzR/)
2020/05/03(日) 21:30:40.32ID:k2ZMDduz00651カレーなる名無しさん (アウアウクー MM5b-7mTq)
2020/05/03(日) 21:35:51.67ID:12ninMaTM結構ルーカレーにもチョコレート隠し味で入れてる人がいるからそれならと思ってカカオパウダーをスパイスとして入れてみました
インドカレーとしては邪道ですが欧風カレーならアリかと
0652カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-h83k)
2020/05/03(日) 22:26:34.89ID:GsaJkdtB0けっこう苦くなりそうだね
0653カレーなる名無しさん (ワッチョイ df39-TYrY)
2020/05/03(日) 22:29:48.67ID:JEKVyfKD0インド旅行で食べた時はナンは一度もなくチャパティとライスでした。
0654カレーなる名無しさん (ワッチョイ 07cb-iG+3)
2020/05/03(日) 22:31:25.16ID:1+zo3Uwz0あんたね、そんな粗末な聞き方して「それそれ」はまた輪をかけてお粗末w
0655カレーなる名無しさん (ワッチョイ 07cb-iG+3)
2020/05/03(日) 22:34:22.89ID:1+zo3Uwz0逆にそれ自慢げに言われると「ナイナイ」と心の中で言ってる
0656カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-h83k)
2020/05/03(日) 22:43:02.90ID:GsaJkdtB0それはどこを通ってどういう種類の店で食ったかにもよるし
注文の能力にもよるやろ
パロタとかプーリーとかバトゥーラとか色々あるんだから
0657カレーなる名無しさん (ワッチョイ 07cb-iG+3)
2020/05/03(日) 22:59:00.94ID:1+zo3Uwz0そんな猛者じゃないと出てこないメヌーなんてさ辿りつかんわパンピーは
0658カレーなる名無しさん (ワッチョイ df26-uNVC)
2020/05/04(月) 01:10:21.17ID:nGIB/Qtm0フェヌグリークはクッソ苦いから少量からいれなよ。
0659カレーなる名無しさん (ワッチョイ df24-ts7H)
2020/05/04(月) 02:22:43.68ID:hyefo3uj0そこから離れてスパイス構成して作るなら、べつに無くても構わんなとなる。
0660カレーなる名無しさん (ワッチョイ bf59-4uYr)
2020/05/04(月) 09:28:30.09ID:GR0EGN/r0牛すじってのは肉屋にあらかじめ注文しておかないと
お店にはない部位なのですか?
0661カレーなる名無しさん (ワッチョイ 07cb-iG+3)
2020/05/04(月) 09:31:50.27ID:zwCnCu0U0ネパールのムラコアチャールやアルアチャールにフェヌグリークが大抵入ってることから手元に置いてある
ダルスープにフェヌグリークたくさん入れてみたらかなり苦かった
無くて全く問題なす
個人的にはシナモンもいらない
この前ギャバンの手作りカレー粉セット使ってみたけど、4種だけで自分で作ったやつの方がシンプルで美味かった
陳皮はあってもいいかも
0662カレーなる名無しさん (ワッチョイ 07cb-iG+3)
2020/05/04(月) 09:33:42.67ID:zwCnCu0U0普通に売ってるし先にググれ
0663カレーなる名無しさん (ワッチョイ c743-RlNR)
2020/05/04(月) 09:34:56.71ID:n7udVwIC00664カレーなる名無しさん (ワッチョイ 07cb-iG+3)
2020/05/04(月) 09:36:43.04ID:zwCnCu0U00665カレーなる名無しさん (ワッチョイ df26-uNVC)
2020/05/04(月) 09:48:19.64ID:nGIB/Qtm0無理に買うと使い切れない。
0666カレーなる名無しさん (ワッチョイ a7d7-D935)
2020/05/04(月) 10:16:41.52ID:G5ebEqw00確かに入れると香りは本格的になるけど、火が入りやすいうえに焦がすと香りが台無し。
(ネパール料理は逆に焦がすほど加熱して使うけど)
必須になるのはネパールのアチャールとか南インドのサンバルとかだから普通にカレー作るぶんには必要なし。
カレーにどうしても苦みを加えたいならコーヒーなりチョコなり少量入れるよろし。
0667カレーなる名無しさん (ワッチョイ 675d-av+H)
2020/05/04(月) 10:20:06.69ID:JPzLeqhg0なんでそうなるのかw
匂いがまるで別物なんだが
0668カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-h83k)
2020/05/04(月) 10:20:57.42ID:JGHn43WP00669カレーなる名無しさん (ワッチョイ e7d8-b6Vj)
2020/05/04(月) 10:48:30.57ID:NjPxw/4d0圧力鍋がなければやめた方がいい。
オーストラリアさんの肉は臭みが取れない。
0670カレーなる名無しさん (ワッチョイ df16-SeD6)
2020/05/04(月) 11:12:12.38ID:rzb8OGJx00671カレーなる名無しさん (ワッチョイ dff3-h83k)
2020/05/04(月) 14:05:03.30ID:RT1G+isA0https://tver.jp/corner/f0050847
19:45 ゴヴィンダス「ほうれん草のチキンカレー」
31:20 シリバラジ「チキンカレー」
34:53 アロマズオブインディア「チキンバターマサラ」
37:37 ナーナック「ほうれん草のチキンカレー」
【レシピ公開!有吉ぃぃ×名店インドカレー】カッテージチーズカレー【有吉ぃぃ!カレーぇぇeeeee!SP】
https://www.youtube.com/watch?v=9SAnVMPq_SQ
【レシピ公開!有吉ぃぃ×名店インドカレー】チキンバターマサラ【有吉ぃぃ!カレーぇぇeeeee!SP】
https://www.youtube.com/watch?v=AKnBlfvk14U
【レシピ公開!有吉ぃぃ×名店インドカレー】チキンカレー【有吉ぃぃ!カレーぇぇeeeee!SP】
https://www.youtube.com/watch?v=RCTATfaAIXA
【レシピ公開!有吉ぃぃ×名店インドカレー】ほうれん草のチキンカレー【有吉ぃぃ!カレーぇぇeeeee!SP】
https://www.youtube.com/watch?v=x-DJUu5nDYs
0672カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5f1a-87xe)
2020/05/04(月) 18:02:27.96ID:lcHKbhMH00673カレーなる名無しさん (ワッチョイ df24-ts7H)
2020/05/04(月) 18:14:13.45ID:hyefo3uj0コリアンダー、クミン、唐辛子かな
まぁ実際そんなカレーは作らないけど
0674カレーなる名無しさん (ワッチョイ bf59-4uYr)
2020/05/04(月) 18:23:05.88ID:GR0EGN/r0耳かき程度の極少量におさえるか、もしくは入れない方がいいよ
苦くなるから。
0675カレーなる名無しさん (ワッチョイ df76-7mTq)
2020/05/04(月) 19:31:32.51ID:brCXR4C50モルディブフィッシュの役割がコレに当たるんだろうと勝手に解釈してる。
0676カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6700-av+H)
2020/05/04(月) 19:32:54.33ID:BewYHOVk00677カレーなる名無しさん (ワッチョイ df26-uNVC)
2020/05/04(月) 20:27:21.68ID:nGIB/Qtm0まあ、うま味そのものだからね…
0678カレーなる名無しさん (ワッチョイ bff3-EfAO)
2020/05/04(月) 22:06:39.10ID:1LKiq7ap00679カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5ffd-qCa5)
2020/05/04(月) 22:10:16.37ID:33RjnjeU00680カレーなる名無しさん (ワッチョイ df76-7mTq)
2020/05/04(月) 22:34:50.86ID:brCXR4C50しょっつるは使った事も口にした事もないや。
ナンプラーやニョクマムとは趣が異なるのかな?
0681カレーなる名無しさん (ワッチョイ df24-ts7H)
2020/05/04(月) 23:27:06.39ID:hyefo3uj0同じようなものだが、ナンプラーのような独特のきつい匂いが無い。より色々な料理に馴染む。
冷奴にそれだけかけて食べても美味い。
0682カレーなる名無しさん (ワッチョイ df76-7mTq)
2020/05/05(火) 00:22:57.87ID:reFZ8tLd0いやー!それはいい事を教えてもらいました。どうもありがとう。
ナンプラーはガパオ作る時以外活躍できてなくて、あの匂いなもんだから他に応用する気にもならなんだ。
いつものスーパーに売ってるだろか…探してみます。
0683カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7f25-7mTq)
2020/05/05(火) 09:08:43.21ID:SQPj2zx40ほうれん草のチキンカレー、最初はコリアンダーを多めに入れる分量になっててな
動画でコリアンダー入れるシーンなくて、おかしいと思いつつ、コリアンダーありで作ったのね
カレー作り終わる頃に動画が挿し変わってて、分量からコリアンダー消えてた…
でも爽やかで初夏に合う感じになって、それはそれで美味しかった
0684カレーなる名無しさん (ワッチョイ df64-yTmS)
2020/05/05(火) 09:24:07.08ID:3Pm+k1un00685カレーなる名無しさん (ワッチョイ df64-yTmS)
2020/05/05(火) 09:36:30.59ID:3Pm+k1un00686カレーなる名無しさん (アークセー Sx5b-QzNg)
2020/05/05(火) 15:38:24.29ID:fIg16fgrx本人の好きな様にして下さい
0687カレーなる名無しさん (ワッチョイ ffbc-E4rJ)
2020/05/05(火) 17:18:16.38ID:FxGeirfX0クミンシードやマスタードシード、
ピンセットで全て取り除きなさい。
0688カレーなる名無しさん (スプッッ Sd7f-XZsd)
2020/05/05(火) 17:34:41.68ID:CzYGV5IYd大変な作業だ
0689カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5f1a-87xe)
2020/05/05(火) 17:43:00.55ID:7JmzpzXm00690アボカド君 (ワッチョイ 2716-aBJp)
2020/05/05(火) 18:18:22.09ID:2CtnqVWY0最初の頃のエピソードに鶏油入れるとコクが出るって書いてあったね。
確かにコクは出るけどシツコイ感じになるから好みは分かれるかも知れないね。
鶏皮を除くレシピが多いのには理由があるんだね。
今日は鶏ガラ2羽分買ってきて出汁をとってるとこ。
次は油無し、塩無し(控えめ)でカレー作ります。
0691カレーなる名無しさん (ワッチョイ bff3-EfAO)
2020/05/05(火) 19:17:26.24ID:KTB4ptPV00692カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-h83k)
2020/05/05(火) 19:41:13.41ID:eZG98ech00693アボカド君 (ワッチョイ 2716-aBJp)
2020/05/05(火) 19:48:11.23ID:d2t1J5yP0それだと何でインド人は鶏皮を取るのかという新たな疑問が生まれます。
0694カレーなる名無しさん (ワッチョイ 07cb-iG+3)
2020/05/05(火) 19:56:36.63ID:1sC6iMpA00695カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5f1a-87xe)
2020/05/05(火) 20:09:33.84ID:7JmzpzXm0ケンタッキーでも皮が付いてない
0696カレーなる名無しさん (ワッチョイ 07cb-iG+3)
2020/05/05(火) 20:17:09.19ID:1sC6iMpA0あとカリー番長かなんかもとりまインドでは取るくらいの言い方だった
日本が茄子の皮付きで食べるけど、ヨーロッパでは絶対皮剥くの違いとか
そんなもんだろ
0697カレーなる名無しさん (アウアウウー Saab-yHmG)
2020/05/05(火) 20:46:03.67ID:eHgatFaka確か皮が一番汚染されてた様な。
生魚、生卵、日本で食べられても海外では
衛生面で食べない物多いので。
0698カレーなる名無しさん (ドコグロ MM1b-eET6)
2020/05/05(火) 21:09:23.10ID:BIhcKMd5M0699カレーなる名無しさん (ワッチョイ 07cb-iG+3)
2020/05/05(火) 21:29:11.48ID:1sC6iMpA0想像の域を出ないけど、アシが早くなるのを防ぐってのはあるかもね
都内で数年前にインドカレー屋で腸チフスで営業停止喰らったの見てびびったことがある、行ったことある店だったんで
食中毒は時々あるけど腸チフスって今日日起こらんだろと
ググると出てくると思うわ
0700カレーなる名無しさん (ワッチョイ a6f3-J/rf)
2020/05/06(水) 00:51:27.51ID:SzuLsUOz00701カレーなる名無しさん (ワッチョイ aa24-oySJ)
2020/05/06(水) 02:17:22.10ID:/TKfS2Am0家で凝ってスープからラーメン作っちゃう人は料理好きではないのか
0702カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5b16-gIrT)
2020/05/06(水) 04:29:54.28ID:NxM/DSpO00703カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5b16-gIrT)
2020/05/06(水) 04:31:29.22ID:NxM/DSpO0普段は外食ばっかだったり彼女や奥さんに作ってもらってる人が
たまに道具いっぱい買ってきて散らかして彼女や奥さんに怒られながら自己満足でやってるイメージなんじゃない?
0704カレーなる名無しさん (ワッチョイ aa24-oySJ)
2020/05/06(水) 06:33:35.56ID:/TKfS2Am0そういう馬鹿じゃなくてちゃんと研究して作る人のことよ
自作カレー好きも似たようなもんだろうが
0705カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2ebc-AOPb)
2020/05/06(水) 08:58:19.50ID:Z7da+3xC0ギーを使うので動物性油脂ダメとは思えない。
食感とか見た目とかで習慣もなく
食べられないだけだろう。
魚の皮食べない人とか、
シシャモなどの小さい魚の頭食べない人
とかと同様だろう。
0706カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9fcb-Yltk)
2020/05/06(水) 13:10:50.47ID:n2NSedFN0それはイコール料理好きとはならないと思う
なんていうか、プラモデル作るの好きだった子供が大人になってカレー作ってるイメージ
凝り性なんだけど引き算できない感じ
みんなとは言ってないよ
もちろん料理好きの人もたくさんいるだろうから
>>703
申し訳ないが一部はそんなイメージだなw
カレーだけは作れるけど他の料理はよくわからんみたいな
0707カレーなる名無しさん (ワッチョイ df43-whCm)
2020/05/06(水) 13:15:53.18ID:daPdiOt000708カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9fcb-Yltk)
2020/05/06(水) 13:49:12.64ID:n2NSedFN0すごく高飛車で感じ悪いと思うのでそこはすまない
料理全般やる料理好きでありスパイス好きでありという目線っす
スパイス使うのってまず基本おさえて、あとはセンスだと思うので
でも凝る楽しさもあるから自由でいいよね
その凝る楽しさはラーメン作りに燃える日曜のお父さんみたいだなって
みんな楽しそうでいいなと思った次第
0709アボカド君 (ワッチョイ 2316-moOV)
2020/05/06(水) 14:16:38.96ID:n6KkVBnm0だいたい3時間くらい煮込むと鶏ガラがグズグズになるね。
本当は煮立たせずに透明な上湯スープにしたかったんだけど弱火でもフタしてたら白湯スープになっちゃいました。
これフタ開けとかないとダメなんだな。
これから作るカレーのレシピ
材料
鶏ガラスープ、鳥モモ肉(皮無し)250g、玉ねぎ1個、生姜1個、パクチー適量、トマト2個、
あと塩と水少々
スパイス
クミン、ターメリック、カイエンペッパー、ローリエ、レモングラス(鶏ガラを煮込む時に使用済み)
手順
玉ねぎをみじん切りにしてサラダ油で炒めます。(飴色になるまで)
この時にカイエンペッパーとクミンシードも入れておきます。
炒め終わったら玉ねぎを鍋に移してトマトの皮を湯剥きして1センチ角に切ったものを形が無くなるまで同じように炒めます。
これも炒め終わったら鍋に移します。
2センチ角に切って竹串に刺した鳥モモ肉に塩とターメリックをまぶしてアルミホイルに包んでフライパンで焼きます。
(オーブンが無いからフライパンを使います)
玉ねぎとトマトを入れた鍋に鶏ガラスープとローリエを入れて煮込んでいきます。
途中で刻んだパクチーとパウダーのクミンを加えます。
その後、5分ほど火を通したら盛り付けます。
ご飯に焼き鳥を乗せてカレースープを上から注ぎます。
アボカド君焼き鳥カレーの完成です。
今度のスープは塩と油を極限まで減らして作ります。
塩は焼き鳥に振りかけた塩のみ。
油も塩も減らして天然の旨味だけを濃縮した究極のカレーが出来上がる予定です。
0710カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0beb-KyAn)
2020/05/06(水) 14:47:50.49ID:cMqWT/L30日常の料理には興味ないタイプな
特別感あるもの作りたいだけ張り切って買い物して揃えて作る感じの
まあ一人暮らしで誰にも迷惑掛けないならそれでいいんじゃね?カレー以外は百円の菓子パン食っててもさ
俺は魚もさばくし常備のお惣菜作るのも好きだけどな
0711カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9fcb-Yltk)
2020/05/06(水) 15:23:55.06ID:n2NSedFN0そうだからなんだって話で誰にも迷惑かけてないしw
みんな楽しそう
スパイスから作るカレーってちょっと張り切る料理ガジェットアイテム的な面がある、趣味ゴコロをくすぐるもんなんだなぁと知ったってそれだけの話w
個人的にはカレー猛者が奥さんの弁当作ってあげる時にさっとサブジとかアツァールとか作ってたらカッケーなみたいな完全主観w
常備菜にいいよなアルゴビとか
0712カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2ebc-AOPb)
2020/05/06(水) 16:30:56.22ID:Z7da+3xC0インド野菜売ってるみたいだね。
生カレーリーフやらドラムスティックやら
断面が星形のオクラとか。
0713アボカド君 (ワッチョイ 2316-moOV)
2020/05/06(水) 16:57:31.31ID:wzRvKEYy0油と塩控え目のカレー完成
思ったより酸味と苦味が強い。
トマト2個と生姜1個は入れすぎたかも知れない。
トマト1個と生姜は1/4で良かったと思う。
油を抜くと食べ終わった後の口の中がスッキリする。
鶏ガラスープは半分使ったけど野菜で薄まったせいかほとんど旨味に影響しない。
どんなに頑張っても肉そのものから出る肉汁には負ける感じだな。
とりあえず美味しかったけど90点。
鶏油を入れた時の旨味には到達できず。
0714カレーなる名無しさん (ワッチョイ bb16-U/rS)
2020/05/06(水) 19:19:27.92ID:yIhM0yzB0これ薬のにおいだな
どう使うか
0715カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5b16-gIrT)
2020/05/06(水) 19:49:31.88ID:NxM/DSpO00716カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0beb-KyAn)
2020/05/06(水) 20:48:29.51ID:cMqWT/L300717カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6659-G0ct)
2020/05/06(水) 21:22:27.00ID:2QHAVpat0わかる出汁の香りって感じするね
たまにスターターとして使うかガラムマサラ作りに少し使うかくらいしかなくてあんまり消費できないわ
0718カレーなる名無しさん (ワッチョイ bb16-U/rS)
2020/05/07(木) 06:04:13.11ID:SGkW40Ns0皮付いてないってそれ素揚げじゃん
0719カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9fcb-Yltk)
2020/05/07(木) 07:50:13.76ID:YqaYH8wD0衣をつけないのが素揚げだから別に皮なしでも唐揚げだよ
唐揚げのからは皮のことじゃないし
タコの唐揚げって言うじゃん
0720カレーなる名無しさん (スッップ Sd8a-yY2D)
2020/05/07(木) 08:53:40.18ID:OPm45U3Cd皮がついてないと素揚げだとよwww
じゃ皮なしの衣付きも素揚げだよな。
どこの国の人ですか?
0721カレーなる名無しさん (ワッチョイ df43-whCm)
2020/05/07(木) 09:05:51.43ID:SQE4OOzV0メニューに皮だけっての作って欲しいわ
0722カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9fcb-Yltk)
2020/05/07(木) 09:10:37.42ID:YqaYH8wD0スレチだけど大賛成
肉食べるとお腹いっぱいになってしまうので皮だけ食べたい
でもクリスピーも好きという矛盾も抱えている
衣が好きなんだな結局
オレ的予測
今後食のトレンドは絶対Thin(薄い)が流行る
ケンタッキーも肉厚じゃなくてThin作れ
0723カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2a64-98OJ)
2020/05/07(木) 17:01:27.66ID:1cRyyVoZ0人参とかセロリら入れないですよね?
0724カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa1f-SpMl)
2020/05/07(木) 17:19:29.80ID:mHfMO0vxa名前忘れましたが。
0725カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5b16-gIrT)
2020/05/07(木) 18:24:06.26ID:LZFBB/5N0使ってるお店もある
0726カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9fcb-Yltk)
2020/05/07(木) 18:48:21.19ID:YqaYH8wD0ペーストではないと思うがフレンチではミルポワ
バターで炒めるからそこがオリーブオイルになるとイタリアンでも同じ手法はあるかも
あと南仏もオリーブオイルだな
0727カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5b16-gIrT)
2020/05/07(木) 19:11:18.90ID:LZFBB/5N00728カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9fcb-Yltk)
2020/05/07(木) 19:16:07.10ID:YqaYH8wD0インドカレーでもパラクもあるし、アル、ゴビ、ビンディ…色々あるやん
チキンカレーのことを言ってんのかな
あまり詳しく知らんけど
基本てそもそもナニ?
0729カレーなる名無しさん (スッップ Sd8a-yY2D)
2020/05/08(金) 02:41:43.81ID:eeQKcpPPd0730カレーなる名無しさん (ワッチョイ ca26-ydBm)
2020/05/08(金) 06:35:18.34ID:4ky4Cx0L00731カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2ebc-AOPb)
2020/05/08(金) 06:35:54.21ID:tsxTG8R80人参がメインのカレーもあるけど?
https://recipes.timesofindia.com/recipes/carrot-curry/rs58943287.cms
0732カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2ebc-AOPb)
2020/05/08(金) 06:39:41.09ID:tsxTG8R80https://nishamadhulika.com/en/1322-gajar-beans-sabzi.html
0733カレーなる名無しさん (ワッチョイ bb16-U/rS)
2020/05/08(金) 21:46:49.61ID:JOmk8QYM0衣が揚げ物における皮だろw弱情www
0734カレーなる名無しさん (スップ Sd2a-yY2D)
2020/05/08(金) 21:56:41.09ID:B4MFfwYYdばか丸出しwww
0735カレーなる名無しさん (ワッチョイ df43-whCm)
2020/05/08(金) 22:11:23.88ID:mIVNdfA300736カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2f0d-r6hg)
2020/05/09(土) 01:06:34.34ID:odEh44/z0今日はチャパティ焼いてチキンをラップサンド風にして食した。
0737カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2f0d-r6hg)
2020/05/09(土) 01:12:39.02ID:odEh44/z0ネタだと思いたい
0738カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2f0d-r6hg)
2020/05/09(土) 01:13:06.91ID:odEh44/z0禿同!
0739カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5be1-wDLz)
2020/05/09(土) 13:27:01.72ID:r1E156Un00740カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5b16-gIrT)
2020/05/09(土) 18:02:46.55ID:9YsYS1ay00741カレーなる名無しさん (スップ Sd2a-fiqv)
2020/05/09(土) 19:21:35.99ID:RrgqohGWd0742カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6352-rFxz)
2020/05/10(日) 06:27:51.17ID:ZOLEUOwQ0インドカレー屋の味を出したくて色々やってるのですが
深み・コクが出ません
使用しているのは
鶏胸肉1枚自分でひき肉、玉ねぎ1個、トマト缶半分、ブラックペッパーホール、クミンシード、ターメリック粉、コリアンダー粉、カイエンペッパー粉、ガラムマサラ粉、カルダモン粉、コンソメ(もしくはシャンタン)、たまに(コーヒー牛乳、ヨーグルト)です
何か足りなかったり不要なのが入っているでしょうか?
よろしくお願いします
0743カレーなる名無しさん (ワッチョイ da1a-DejC)
2020/05/10(日) 06:55:23.03ID:eQaqB2An0このへんが参考になるかと 店は大体とんでもなく油使ってるよ
https://indocurryko.net/2016/09/28/%E5%88%9D%E3%82%81%E3%81%A6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%92%E4%BD%9C%E3%82%8B%E4%BA%BA%E3%81%B8/
0744カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6352-rFxz)
2020/05/10(日) 07:10:57.57ID:ZOLEUOwQ0ありがとうございます!
油の量はあまり意識してませんでした増やすのと玉ねぎを茶色くなるまで炒めるのをやってみます
コンソメはコクを出すためと思って入れてたのですが無くして
最後の手段にしてみます
今日の夜に試せたら作ってみます!
0745カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9fcb-Yltk)
2020/05/10(日) 08:17:43.33ID:d4RJ91rj0たしかに油の量あるかもしれない
インドやネパール行ったことないけど、スパイス卸屋のネパール人やネパール(インド)料理屋の人たちが言うには、日本で出してるのは油と塩が現地より半端なく多いと
本当の現地の味はもっと素朴
ていうか毎日食べるご飯と味噌汁みたいなもんだからあんなに油と塩が多かったら身体壊すと
でも外食として美味しいと思ってもらうためには油と塩増やさないと成り立たないから〜ってさ
参考になるかわからんけど
0746カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MM9b-ydBm)
2020/05/10(日) 09:47:05.50ID:S1BSoEHkM塩
必殺MSG
0747カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5b18-oySJ)
2020/05/10(日) 10:07:00.11ID:en4Vs3LS0脂によるコク、苦味によるコク、甘味によるコク等々
自分がどんな種類のコクを求めてるのか正確に書かないと的外れになる
しかし大抵は定性的ではなく定量的な問題なので
自分が入れ忘れた「何か」を入れたらスッキリ解決というものではない
入れている量の問題であることがほとんど
だから相談するなら最低限キッチリと分量を示したレシピを提示するべき
0748カレーなる名無しさん (ワッチョイ df43-whCm)
2020/05/10(日) 10:12:27.66ID:buP0sOuL00749カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9fcb-Yltk)
2020/05/10(日) 10:19:39.66ID:d4RJ91rj0にんにくと生姜入れないんだな
0750カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2ebc-AOPb)
2020/05/10(日) 12:33:09.71ID:ZiPds4dK0> コンソメ(もしくはシャンタン)、たまに(コーヒー牛乳
まず絶対にこれは使わないわな。
とりあえずキーマ作りたいってことでしょ
https://youtu.be/CHComXXcW54
0751カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9fcb-Yltk)
2020/05/10(日) 12:50:18.04ID:d4RJ91rj0コーヒー牛乳ってどういうこっちゃ?
コーヒー/牛乳ってこと?
持論であり実際そうみたいだけど、複雑にすればするほど舌の味蕾は旨味を感じにくく雑味や苦味として受容する
(某テレビ番組調べ)
例:
1.出汁をふんだんにひいた豚汁
2.かたや出汁をひかない豚汁
結果
2の方が美味しいと感じまた食べたいと思う人が多い
ただし1が美味しくないわけではない、しかしまた食べたいと思うのは2
理由
出汁が十分に出てる上に野菜を多種使う豚汁は、出汁からの旨味と野菜から出る旨味で旨味過多状態
舌の味蕾は旨味を感じる部分で旨味を受容しきれずに他の苦味でも旨味を受容しようとするが、その味蕾は苦味を感知する味蕾なので苦味としてしか受容できない
結果美味しいけどなんか雑味が多いし苦い?ような、と感じてしまう
まぁ油と塩足せばなんでもある程度うまいかも?くらいにはなるかもね(棒)
0752アボカド君 (ワッチョイ 2316-moOV)
2020/05/10(日) 13:28:52.81ID:YxKxfsXD02回目
https://i.imgur.com/DAhY6Ki.jpg
前回の反省を元に作り直したらメッチャ上手くできた。
自分の求めてた味が出せたから100点。
コクと旨味の件だけど
同じレシピで鶏ガラスープを使って作ればコクと旨味が出ると思うよ。
油は入れすぎると途中で飽きて箸(スプーン?)が止まるから少な目で作った方がいいと思う。これは漫画にも書いてあったし。
塩も同様で入れすぎると他の味を打ち消してしまう。カレーの味を殺さずにご飯と合わせた時にちょうど良い塩加減はかなり難しい。
スパイスに関してはたくさん入れたからといってコクと旨味が出る訳じゃないから最初は少な目で作った方がいいと思う。
誰かが書いてたけど最低限の食材と調味料でも入れる量のバランスが良ければ美味しいカレーが作れる事が分かりました。
0753カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9fbc-e0rh)
2020/05/10(日) 13:45:06.61ID:3cC9hJ410モルジブフィッシュ代わりだ
0754カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa1f-SpMl)
2020/05/10(日) 13:59:27.52ID:v33U9lfja半カップでもいいと思います。
色々変化球投げるなら味の素やいの一番など
うま味調味料でいいと思います
一番はナチュラルなレシピでも満足できる脳に強制する事だと思いますが
日本人はうま味調味料に脳が慣れ過ぎて
外国のナチュラルなレシピで作っても何かが足りないなぁと感じます。
これで合ってるの?と。
だから日本風にアレンジされてしまう。
舌が肥えて幸せなのか、シンプルでも美味しく食べられないのが不幸なのかは分かりませんが。
0755カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2ebc-AOPb)
2020/05/10(日) 16:57:17.59ID:ZiPds4dK0あとは赤ウニウニ
0756カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5be1-wDLz)
2020/05/10(日) 18:06:36.46ID:UBXbR31w0「インドカレー屋の味」って、北インド?南インド?メニューはチキンキーマカレーでいいんだよね。
でも、チキンキーマカレー自体がそもそも深みやコクをそれほど目指したものではないような。
0757カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5b16-gIrT)
2020/05/10(日) 18:29:55.76ID:UBZiDOPV0店名出せ店名
それがわからにゃ何も言えんわ
0758カレーなる名無しさん (ワッチョイ cbe9-oX2r)
2020/05/10(日) 18:32:43.79ID:VxWXNLOE0自分も以前、インドカレー屋の味に寄せようと苦闘しました。コクの沼にハマって…
色々やってるうちに自分は唐辛子の風味が好きなんだと気付き、パプリカ中心のシャビシャビの赤いカレーに行き着きました。使うスパイスも5〜6種類でコクもさほどでは無いけど、理想の味。
カレーのどこが好きなのか、それがハッキリすればマイベストカレーに近づけると思います。
0759カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2a64-98OJ)
2020/05/10(日) 18:38:40.66ID:ZkTQwG1K00760カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6352-rFxz)
2020/05/10(日) 18:42:28.08ID:ZOLEUOwQ0>>749
記入漏れでした。
にんにく1かけ、しょうが同量くらいをすりおろして入れています
>>750
だしはコクが出ないので入れてました
コーヒーは海軍カレーで深みが出るとあったのであれば入れてました インド人の店のカレーを目指してたのにいつの間にか市販のカレールーみたいな味ができたり迷走してます・・。
動画これから拝見します
>>755
高そうなので今回は遠慮させていただきます。。
申し訳ないです。
0761カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6352-rFxz)
2020/05/10(日) 19:21:41.08ID:ZOLEUOwQ0あああ間違えてました。。カルダモン多めでキーマは理想ぽいのは出来ていてそこから同じチキン使ってマトンカレー(チキンで)みたいな深みとコクのあるキーマを作ろうとコンソメやらカレー牛乳やらパイナップルやらヨーグルト入れたりして発狂してました。。
キーマのレシピを見て作っているのがそもそもおかしいと気づけませんでした 出直します。ありがとうございます
>>758
爽やかなキーマと深みとコクのあるキーマ二種類をつくろうとしてました
パプリカって色だけだと思って入れてません。。
精進します。。
0762カレーなる名無しさん (ワッチョイ e659-PgGT)
2020/05/10(日) 21:22:41.45ID:eKQsqU3J0近所のスーパーに牛すじが売っていましたので、
作ってみました。わりとその辺の店で売っているんですね。
国産と豪州産が有りましたが、国産買いました。1,100円/kg位でした。
煮込んで柔らかくなった肉は想像していたより旨味が抜けてしまうものなんですね。
ただ煮汁をカレー投入すると、抜けた旨味と油が足せるので、
カレーの味はいつもよりコクがでたような気がします。
0763カレーなる名無しさん (ワッチョイ df43-whCm)
2020/05/10(日) 21:24:51.48ID:buP0sOuL00764カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5be1-wDLz)
2020/05/10(日) 23:03:12.91ID:UBXbR31w0ムムッ、「カレー牛乳」に興味あり。単にコーヒー牛乳の間違いか?
それは別として、マトンカレー作りたいなら普通にマトン使った方がいいよ
後、スパイスの種類を使い過ぎるとお互いに弱め合うことがあるから少し整理した方がいいかも
0765カレーなる名無しさん (ワッチョイ fbd8-u6F+)
2020/05/10(日) 23:41:38.58ID:ZWC4bJkA0キロ1100円は良心的ですね。
今日都内の某スーパーサンワで見たら100g200円くらいでしたよ。
すね肉が安くて180円くらい
オージーものはそれぞれ40円くらい安い。
凝って作る人は金出してでも作ると思って足元見てますね
0766カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6352-oySJ)
2020/05/11(月) 01:47:16.11ID:Yde/fchh0なぜかいつもと同じトマト半缶で作ったのに酸味が前面に出すぎてダメでした
>>764
鶏胸肉がいつもデフォなので肉の種類が頭から抜けてました。
マトン売ってるとこ見たことないので次は牛辺り使ってマトンカレーのレシピで作ってみます。
ありがとうございます。
0767カレーなる名無しさん (スッップ Sd8a-yY2D)
2020/05/11(月) 04:09:39.00ID:gcV5fvpydそれは和食の話
0768カレーなる名無しさん (ドコグロ MM22-KyAn)
2020/05/11(月) 09:24:37.59ID:MWcE7KmKM素材の味にこだわるから日本の食べ物って生食が誉められがちで野菜とかも生で食えるもの多い
0769カレーなる名無しさん (ワッチョイ df43-whCm)
2020/05/11(月) 10:28:43.03ID:GwDsN5IQ0カレーもやで
0770カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2ebc-alPp)
2020/05/11(月) 10:42:39.29ID:+S1mbEuV0赤ウニウニや緑ウニウニは
インド食材屋で安価に売ってるぞ
0771カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2ebc-alPp)
2020/05/11(月) 10:49:08.23ID:+S1mbEuV0ダメな素人とマズイカレー屋に限って
スパイスの数を増やせばいいと思っているのは共通。
ダメな素人ほど、欧風ハーブ入れたり、
出汁の素入れたり、醤油やソース入れたりして迷走する。
引き算していく方向で間違いはない。
0772カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9fcb-Yltk)
2020/05/11(月) 10:53:36.34ID:iBpLNrc+0赤ウニウニと緑ウニウニってなんですの?
ツベのヤバ会いくらいしかウニー見ないのねん
いまいちばん好きなカレー屋も複雑さよりスッキリした美味しさだなぁ
0773カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5b18-oySJ)
2020/05/11(月) 11:46:09.66ID:L9XfujdN0「60種類のスパイス、油少な目でヘルシー」を掲げてて糞ワロタわ
誠実な商売する気ゼロw
0774カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5b16-gIrT)
2020/05/11(月) 11:49:16.01ID:wLsqL5Rt0あまり真剣に探したことないけど、今まで巡った食材店では見たことがないかも
0775カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5b16-gIrT)
2020/05/11(月) 11:50:29.56ID:wLsqL5Rt0その地名、ちゃんと検索するとネパールの地名かも
0776カレーなる名無しさん (アウアウクー MM73-MSCW)
2020/05/11(月) 12:24:31.20ID:tZhdePoGMと、思うんだけどどう?
カレー粉はターメリック含むのと、辛さ控えめな場合の調整はいると思うけど。
0777カレーなる名無しさん (ワッチョイ d3cb-oySJ)
2020/05/11(月) 12:51:13.67ID:BOz1vJlP0そりゃまあ日本人に向けて「味噌なんてどうせ味噌汁くらいしか使わないからだし入りでいいじゃん」と言うような物だな。
とはいえ、非加熱で発酵止めてない味噌は日本でも割と少ない。出汁入りなら例外なく加熱処理済み。
0778カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2ebc-4P03)
2020/05/11(月) 13:13:52.63ID:+S1mbEuV0鶏ひき肉、たまねぎ、しょうが、ニンニク、ココナッツパウダー、ーグリンピース、ホールトマト
ホール レッドペッパー、シナモン、クローブ、カルダモン、ベイリーフ、マスタード
パウダー レッドペッパー、ターメリック、コリアンダー、ガラムマサラ
塩、油、たまねぎ(仕上げ用)、レッドペッパー(素揚げしたもの)
0779カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2ebc-4P03)
2020/05/11(月) 13:16:11.09ID:+S1mbEuV0鶏ひき肉、たまねぎ、とまと、しょうが、ニンニク、ヨーグルト、生クリーム、
ホール クミン、カルダモン、シナモン
パウダー カルダモン、コリアンダー、ターメリック、レッドペッパー
しお、油、グリンピース、しょうが(仕上げ用)
0780カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa1f-SpMl)
2020/05/11(月) 14:52:09.80ID:O9FfZnjoa本場の味=正解として舌を強制すれば
迷走しなくなるのでは?
多分ですが日本人が何かを足して出したがってる深みや旨味、
インド人にとって役割で使ってるのがパクチーなので
彼らはパクチーの香り、旨味で満足しているのではないでしょうか。
とてもインパクト強いですし。
パクチー嫌いの日本人はパクチーを抜いてしまうので基本的にインド人より満足度が低いカレーになるのは必然かも知れません。
0781カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5b16-gIrT)
2020/05/11(月) 16:52:13.05ID:wLsqL5Rt00782カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa1f-SpMl)
2020/05/11(月) 17:08:09.23ID:O9FfZnjoa所謂カメムシ風味。
布巾やタオルに雑菌が繁殖する匂い。
しばらく使ってなかったエアコンの初動の匂い。
そして塩分。
大抵のハーブは感じる固有の香りは一つで塩分を感じる物はありません。
これだけ詰まった薬味を好きになるか否かでは満足度は違うでしょう。
本能的に体に悪いと脳が判別する不快臭なので嫌いなのは正常ですが、慣れによって病み付きに変わる部類ですね。
0783カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa1f-SpMl)
2020/05/11(月) 17:13:25.85ID:O9FfZnjoaカスリメティにも似たカレー粉を思わせるニオイです。
これが主にパクチーが苦手でも使う価値を感じる要素ですかね。
あとドクダミ風味も感じますが、カメムシとエアコンがまざって相乗効果で感じてる様にも思います。
不思議な薬味です。
0784カレーなる名無しさん (ドコグロ MM22-KyAn)
2020/05/11(月) 17:51:38.70ID:MWcE7KmKM0785カレーなる名無しさん (ワッチョイ df43-whCm)
2020/05/11(月) 18:11:40.32ID:GwDsN5IQ0たくさん要らんけどパラっと散らしておいて欲しいな
ネギ薬味的な
しかし最近のパクチーは味香り薄いな
水耕なんだろね
0786カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b3e-Qa3R)
2020/05/11(月) 18:58:28.92ID:pDioQwun00787カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9fcb-Yltk)
2020/05/11(月) 19:04:52.15ID:iBpLNrc+0そりゃ店によるっていうか
最近のが水耕栽培ってことはない
スーパー2軒あればどっちか根つき売ってるイメージ
パクチー 爆発的に流行ってから手に入れやすくなったし、特に今料理屋に卸してた農家が打撃くらって一般に質の良いパクチー がじゃんじゃん流出するという、活きのいいパクチー 入れ食い状態
農家は商売になるからタイから種取り寄せたり色々努力してる
0788カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5b16-gIrT)
2020/05/11(月) 19:42:06.56ID:wLsqL5Rt0このへんでは値段は一番安い時期よりちょい高い(たぶん普通に季節なりの値段)
0789カレーなる名無しさん (アウアウクー MM73-98OJ)
2020/05/11(月) 21:44:41.82ID:v1p0V+OTM0790カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3379-2f3O)
2020/05/11(月) 23:19:23.34ID:Bh5XxWfC0とりあえず入門編として安価なテケトーなやつでいいかな
0791カレーなる名無しさん (ワッチョイ aa24-oySJ)
2020/05/11(月) 23:21:41.90ID:dXt8gzM60メジャーな店の高いやつほど無難
0792カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3379-2f3O)
2020/05/11(月) 23:28:02.58ID:Bh5XxWfC0とにかく高価なやつにするわーよっしゃー
0793カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5b16-gIrT)
2020/05/11(月) 23:33:05.99ID:wLsqL5Rt0紫蘇
日本人の店だと水菜を代用にしてるところがあるけど風味が活かされるわけでもないし
食感の相性も微妙でまさに見た目だけだから好かん
パクチーに似た見た目なら三つ葉やセリもあるけど香りが強烈すぎて難しい
青じそは近所のインネパ屋さんが使ってるけど、けっこう合う
0794カレーなる名無しさん (ワッチョイ ea76-JVfZ)
2020/05/11(月) 23:48:27.04ID:Dk+EmfiB0ミョウガなんかは針生姜代わりになって面白いけど季節柄まだ出回ってないね。
0795カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b68-V9b+)
2020/05/12(火) 17:48:54.51ID:6Qq1XrgD0どうやるのか教えてほしい
0796カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5b16-gIrT)
2020/05/12(火) 19:07:15.71ID:E11lKk9o00797カレーなる名無しさん (ワッチョイ be08-Yqly)
2020/05/12(火) 19:12:42.57ID:PRqI+yl900798カレーなる名無しさん (ブーイモ MM3f-CkUF)
2020/05/12(火) 19:23:28.23ID:+0g5vWjDM0799カレーなる名無しさん (オッペケ Sr33-AOPt)
2020/05/12(火) 19:24:46.40ID:qcWJ2Qh3rビリヤニだったらあるな。普通にパウダースパイスとヨーグルト混ぜたのマリネして1晩置いておいて翌日煮込む方法。
パスタポットみたいな細長い鍋じゃないと凄く水っぽくなると思う。
炭火かオーブンで焼いてから煮込んだ方が良いのかな?
あと丸鶏食ったあとは骨は絶対とっておけよ。ラーメンスープにすると旨い。
0800カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b68-V9b+)
2020/05/12(火) 20:20:15.98ID:6Qq1XrgD0ググっても丸鶏を解体して作るレシピしか出て来なくて…
自分の想像というか理想ですと、丸ごと煮込んで柔らかくなって箸等で突ついたらほぐれていく、みたいな感じで作りたいなと
というか丸鶏を解体したことがないので、煮込んでいく内にほぐれたらそれはそれで嬉しいなと思いまして
0801カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b68-V9b+)
2020/05/12(火) 20:22:44.78ID:6Qq1XrgD0ビリヤニそうなんですね!
自分も焼いてから煮込むつもりです
一つ見つけたのは、なんかのアイドル?が紹介してる記事でした
ヨーグルトとカレー粉まぶして漬けて焼いてタンドリーチキンを作り、それを煮込むとカレーになると、、、
ただ、詳細なレシピが書いていなくて…
0802カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5b16-gIrT)
2020/05/12(火) 21:50:34.03ID:E11lKk9o0これか。お店の基本のカレーソースを注いだ皿にでっかいタンドリーチキン(オーブン焼き)を乗せてるって感じだろうな
0803カレーなる名無しさん (スッップ Sd8a-V9b+)
2020/05/12(火) 22:15:04.10ID:bvZ5WyRVdあ、なるほど
やけに一羽丸ごとなのに値段が安いのでおかしいなとは思っていました
確かにカレーソースって感じのが掛かっていますね
私が作りたいのははったらかしチキンカレーみたいなのですが、どこかにレシピないですかね?
そもそも丸ごと入れて作れるものでしょうかね?
0804カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9fcb-Yltk)
2020/05/12(火) 23:34:21.25ID:qilg+Pfv0形は丸でもお腹の中は何か詰めたりするのが料理法としては多いよね
べつに火が通れば食べられるからやってみればいいんじゃない?下処理だけちゃんとして
ムルギランチとかも鷄デカいけどモモ肉だしな
気に入ってるチキンカレーのレシピでやってみれば?
参鶏湯カレー版みたいな
0805カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0beb-KyAn)
2020/05/12(火) 23:51:27.68ID:kp9JGDJ/00806カレーなる名無しさん (ワッチョイ cfbc-NG8z)
2020/05/13(水) 00:33:16.68ID:I3BTLP5d0BBQでカレー煮込んでたら、
誤って鳥が鍋の中に落下し、
そのまま煮込まれたってのは?
0807カレーなる名無しさん (ワッチョイ 89cb-8Kh9)
2020/05/13(水) 00:35:59.48ID:diAC04zE00808カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f16-u9dh)
2020/05/13(水) 00:48:11.86ID:20OFhc+E0どっちが良いっていうか、どういうメリットがお互いあるんでしょうか?
0809カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa2d-kiZ5)
2020/05/13(水) 01:08:00.44ID:CEbF6ufla0810アボカド君 (ワッチョイ 2b16-kF8X)
2020/05/13(水) 02:55:26.50ID:TL2q3bdu0焼くと基本タンパク質が固まるからダシが出なくなって鶏肉の旨味が肉に閉じ込められる。
生から煮込むと鶏肉の旨味がスープに溶け出してコクが出る。
この前作った時は鶏ガラを煮込んだスープを抽出してそれに生の鶏肉を追加してさらに煮込んだからめちゃくちゃコクのあるスープが出来た。
次に作る時は鶏ガラスープに焼いた鶏肉を入れてどんなカレーになるか試してみる予定。
0811カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2be1-mgkU)
2020/05/13(水) 03:08:59.52ID:PzRFrJ910そういうのが好みならご自由にだけど
0812カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa1d-9DKz)
2020/05/13(水) 03:29:10.28ID:sEvG5pY8a焼いたら閉じ込められるってオカルトか?
0813カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1543-TRF1)
2020/05/13(水) 04:14:10.98ID:fnR4Ltuq0カレーやから判らんやろ
0814カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2be1-mgkU)
2020/05/13(水) 05:03:09.68ID:PzRFrJ910でもかめむしとは違う複雑な香りが加わってしまう可能性大
色味白っぽかったり人のと違ってカレーぽくはない
0815カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2b16-0jSP)
2020/05/13(水) 07:04:43.38ID:Ohgj7R5O00816カレーなる名無しさん (ワッチョイ a116-32x/)
2020/05/13(水) 07:09:21.69ID:7r+VV2ll0スパイシー丸山さんの東西香味の丸鶏カレーの食レポ
https://ameblo.jp/maruyamashu/entry-12584673965.html
>>808
一般的には鍋1つ使って玉ねぎやトマトを炒めてベースを作った後に鶏肉を加えて煮る手順になるので、焼かない
焼いた方が日本人好みの香ばしさが肉に加わるけど
その場合は出て来た旨い脂を捨てるのか活かすのかで手順を考えないといけないのと
最大限に香ばしさを活かすならカレーと煮ずに後乗せした方がいいことになるので
そこでも手順を考える必要がある
個人的な好みとしては焼くならチキンティッカとして食べてしまえばいいわけで
カレーにする必要なくね?っていう感じ
汁ものほしいなら別にサンバルかラッサムか吸い物でもつけた方がよかねえかっていう
58. チキンカレーの鶏肉はどう加熱するべきなのか? 問題 水野仁輔さんのnote
https://note.com/airspice/n/n3a0c0c61ef4c
0817カレーなる名無しさん (ワッチョイ 91eb-3lOM)
2020/05/13(水) 08:05:02.04ID:RF8mCXWM0この辺の大して分かってないくせにそれっぽいこと言って広めたやつの罪重いよな
0818カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa1d-9DKz)
2020/05/13(水) 08:16:52.98ID:sEvG5pY8a0819カレーなる名無しさん (ドコグロ MM4b-3lOM)
2020/05/13(水) 09:20:00.07ID:lScTX3TnM肉汁を閉じ込めるだとかは低音調理しないと無理よな
0820アボカド君 (ワッチョイ 2b16-kF8X)
2020/05/13(水) 09:46:05.81ID:TL2q3bdu0確かに煮る時にも加熱してタンパク質を固めてるのに旨味が閉じ込められない理由が説明付かないしね。
焼いた方が肉の旨味が強くてカレーのスープの旨味が少ないので旨味が閉じ込められてると考えてたけど実際には違うんだね。
多分こういう事だな。
生の肉は煮込まないと火が通らないから煮込む過程で旨味がスープに溶け出す。
焼いた肉はそれ以上火を通す必要が無いからカレースープに入れて煮込まないので旨味がスープに溶け出さない。
相対的に肉の旨味が強いのでスープの旨味が弱く感じられる事になる。
0821カレーなる名無しさん (ラクッペペ MM17-/8EM)
2020/05/13(水) 09:50:26.78ID:lmAgVretM0822カレーなる名無しさん (ワッチョイ cfbc-NG8z)
2020/05/13(水) 10:01:51.10ID:I3BTLP5d0ラーメンマニアとなんら変わりない。
アジャンタ出身の渡辺玲なんかとはレイヤーが異なる
フレンチなんかだと
素人がもてはやされることはまずないんだが、
カレーは素人でも作りやすく、
自他共に玄人だと錯覚しやすいんだろうな。
0823カレーなる名無しさん (ワッチョイ cfbc-NG8z)
2020/05/13(水) 10:11:42.27ID:I3BTLP5d0中居正広の野球解説ぐらいのもので、
中居がプロ選手を超えることはない。
せいぜい草野球。
渡辺玲はさしずめジャイアンツ出身の元選手ということで、
江川や桑田あたりに該当するだろうけど、
当然OBが現役選手を超えることはない。
0824カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa31-uRPb)
2020/05/13(水) 10:21:52.88ID:OA9ZrWlUa何を偉そうにw
0825カレーなる名無しさん (アウアウエー Sa93-jx3T)
2020/05/13(水) 10:25:46.43ID:TJ2S/hwTa0826カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa1d-9DKz)
2020/05/13(水) 10:38:02.11ID:sEvG5pY8a0827カレーなる名無しさん (ドコグロ MM4b-3lOM)
2020/05/13(水) 11:50:40.85ID:lScTX3TnM参考になるところは参考にすればいいと思う
茹でた肉と焼いた肉で旨味がちがく感じられるのは焼く際に油が足されると言うこともあるので一概にメイラード反応のせいのみとは思わないが実際風味も変わると自分の舌では定量的評価はできないだろう
そういう意味で相対的にスープの旨味が感じにくくなるというのは
>>820の言うとおりだと思う
相対評価ならできるからね
0828カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa2d-kiZ5)
2020/05/13(水) 13:32:53.65ID:CEbF6ufla一度取りだりして出た脂も利用して野菜を炒めます。
唐揚げなど短時間で高温で焼くとモモ肉の臭みが飛びますね。
モモ肉は親子丼や水炊きなど臭みを感じた経験あると思います。
飴玉といい欧風料理の手法を取り入れてる感じですかね。
私が初めて食べたバターチキンはタンドリーチキンを入れてる店だったので、その後出会う店は普通に煮込んだチキンばかりなので物足りなく感じたのを思い出します。
個人でタンドリーチキンは作れませんがその間をとってスリランカ式で肉はマリネしてます。
0829カレーなる名無しさん (ワッチョイ cf0d-Y8G9)
2020/05/13(水) 16:54:43.85ID:pTvK2q2M0玄人錯覚、、わかる
カレー屋できるんじゃねってまじ思った
凝り性主婦だから最初は丁寧に作るけど段々適当に作っちゃうんだよね
もうお肉なんて全部マリネしておいて冷凍してる 玉ねぎも炒めて冷凍
0830カレーなる名無しさん (ワッチョイ cfbc-NG8z)
2020/05/13(水) 17:44:24.82ID:I3BTLP5d0中居は草野球やってる。
料理研究家の料理も店やってるプロと比較して草野球と同じ。
0831カレーなる名無しさん (ワッチョイ 89cb-8Kh9)
2020/05/13(水) 17:57:14.26ID:diAC04zE0主張が矛盾しててようわからん
0832カレーなる名無しさん (ワッチョイ a116-32x/)
2020/05/13(水) 18:53:55.91ID:7r+VV2ll0マリネしたあとオーブントースターで焼いたらよくない?
0833カレーなる名無しさん (ワッチョイ a116-32x/)
2020/05/13(水) 18:55:49.55ID:7r+VV2ll0ある程度公開してくれてるわけだ
そこに価値がある
0834カレーなる名無しさん (ワッチョイ a118-gIXh)
2020/05/13(水) 19:00:06.03ID:zVyLR+E10確かに最初はちょっと感動するほど美味しいと思った
でも毎日食べるタイプの料理じゃないんだよな
美味しいけど食べ続けるとクドくて嫌になってくる
俺は毎日カレー食べる人だから嫌になって止めた
煮込むだけに戻ったよ
月に1回ぐらい家族にカレーを振舞うお母さんなら、別で焼いてみたら喜ばれるんじゃないかな
俺はもういいわ
0835カレーなる名無しさん (ワッチョイ a116-32x/)
2020/05/13(水) 19:02:50.17ID:7r+VV2ll0シャンカールノグチさん、メタバラッツさんやナイル善己さんはどういう評価?
0836カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7376-R6YM)
2020/05/13(水) 20:41:20.81ID:b66PZBqW00837カレーなる名無しさん (オッペケ Sr9f-uuvv)
2020/05/13(水) 22:06:25.31ID:NLhFkV5rr明日母が家に来るのでカレーを作ったんですが、水(野菜だし)に対してルーが多かったのか、しょっぱくなりました。いまさら水で薄めるようなことはしたくないのですが、出汁をとる暇もありません。何かいい方法を知ってる方がいましたらアドバイス頂ければ幸いです…
0838カレーなる名無しさん (ワッチョイ 89bc-vl+H)
2020/05/13(水) 22:11:53.26ID:wPn59fJc00839カレーなる名無しさん (ワッチョイ 89cb-8g7I)
2020/05/13(水) 22:18:30.42ID:diAC04zE00840カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa2d-kiZ5)
2020/05/13(水) 22:25:42.21ID:CEbF6ufla水を足せばいいと思います。
0841カレーなる名無しさん (ワッチョイ 11cb-gIXh)
2020/05/13(水) 22:27:58.46ID:gvUTWgxl0薄める以外手は無いよ。塩を打ち消す方法なんてメシマズしか思いつかないし。
まあ自分ならだけど、さほど量が多くないならトマト缶ぶち込んでトマトカレーにする。
結果的に薄まるんだけど、トマトがうまみ成分フォローしてくれるから少しはマシ。
0842カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2b09-Z/z3)
2020/05/13(水) 22:35:09.61ID:FE+49Zy/00843カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2be1-rGG7)
2020/05/14(木) 01:16:40.45ID:PD/WAcaW0多分、お母さん向き
0844カレーなる名無しさん (ワッチョイ f116-9j5N)
2020/05/14(木) 06:23:51.56ID:cNR8dALp00845カレーなる名無しさん (ワッチョイ cfbc-NG8z)
2020/05/14(木) 08:08:55.05ID:SZnc+8Cq0浅野哲哉も渡辺玲もアジャンタで料理してたよ。
0846カレーなる名無しさん (ワッチョイ cfbc-NG8z)
2020/05/14(木) 08:19:08.54ID:SZnc+8Cq0ナイルは現役の料理人。
その他は料理人じゃないでしょ?
ナイルは以前、現地でも料理人している。
野球に例えるなら、
ピンキリあるものの、
一応メジャーリーグ帰りの現役プロ野球選手
0847カレーなる名無しさん (ワッチョイ bf98-yPYG)
2020/05/14(木) 08:22:35.97ID:NZwCupQE00848カレーなる名無しさん (ワッチョイ cfbc-NG8z)
2020/05/14(木) 08:29:32.59ID:SZnc+8Cq0誰でも宣言したら研究家名乗れる。
園山真希絵なんかでも料理研究家。
そしてそれが旨いかどうか、評価は受けることがない。
どちらかと言えば、ど素人でも作りやすいかどうか。
プロは日本で入手しづらい食材も用い、
プロの技で、現地の味を出すのに対し、
どの家庭にでもある調味料で、
誰でも簡単に、一般家庭に受け入れられる味を提供する
のが料理研究家。
なので水野はわずかXX種のスパイスだけで本格インドカレー
みたいなのがよく紹介される。(別に多ければいいということでないけど)
0849カレーなる名無しさん (ワッチョイ bf98-yPYG)
2020/05/14(木) 08:35:13.29ID:NZwCupQE00850カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5179-Wbeg)
2020/05/14(木) 08:38:21.15ID:DOKC0QEu0自宅でも作りたいんだけど何から手を付ければ状態
南インドカレー系が好みなんだけどとりあえず長細いお米(タイ米?)から買おうかなと
みんなはお店カレーは食べればある程度は自宅で再現できるのかな?
0851カレーなる名無しさん (ワッチョイ cfbc-NG8z)
2020/05/14(木) 08:44:38.45ID:SZnc+8Cq0彼は料理屋で働いたことがあるけど、3ヶ月で断念。
紹介する料理はいたって簡単。
「これ、料理って言えるのかな?」
と自身が言うほど簡単なものが多い。
じゃがりこに裂けるチーズ入れて熱湯注いで混ぜるだけの
じゃがアリゴ考案者。
キャベツに千切りにちょこっと何か入れるだけの
無限キャベツ考案者でもある。
鯖缶に白だしに味噌だけとかほとんど簡単。
味の素も多用する。
家庭で手に入りにくいものは一切使わない。
面倒な料理はまずない。
これが料理研究家の目指す方向。
0852カレーなる名無しさん (ワッチョイ cfbc-NG8z)
2020/05/14(木) 08:50:56.35ID:SZnc+8Cq0特に長粒種の米にこだわることはない。
南インドで多用されるケララ赤米(マッタライス)などは短粒種。
バスマティは主にインド北部が生産地。
マスタードシード、ヒング、タマリンド、トゥールダル、カレーリーフ
あたり揃えておくと良い。
最初はMTRのラッサムパウダー、サンバルパウダー
辺りを買っても良いと思う。
0853カレーなる名無しさん (ワッチョイ 89cb-8g7I)
2020/05/14(木) 09:39:15.26ID:/Tw2fFgG0そうじゃなくてそもそもが料理人が素地じゃないでしょって
こっちは別にどっちでもいいけど料理人以外は却下案件なんでしょ?
店立てば料理人なら移動店舗だって料理人だしマニアも一瞬で料理人()
料理人とカレー屋はまたちょっと違うと思うが
でもこっちは別になんのこだわりなくマニアが出した店でも好きな店はあるから
大事なことは2回言う
0854カレーなる名無しさん (ワッチョイ a118-gIXh)
2020/05/14(木) 09:50:31.53ID:UOcTxRuQ0なんでそこまで憎むのか意味が分からない
テレビのカレー番組でしょっちゅう出てくるし本も大量に執筆して売れてるし
カレー界の第一人者であることは間違いないだろ
毎日同じもの作ってる不人気カレー屋の店主が
海外飛び回ってカレーを自由に研究して本書くだけで儲かってる人に嫉妬してるんかな?
0855カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1543-TRF1)
2020/05/14(木) 10:22:50.72ID:zX5JBCNV0カレーを題材にあーでもないこーでもないと言いながらお前らの様など素人相手にするのがプロの料理研究家
ど素人が超初心者相手にええかっこするのが
>>823
0856カレーなる名無しさん (ワッチョイ a118-gIXh)
2020/05/14(木) 10:34:45.47ID:UOcTxRuQ0俺も「このレシピはアカンなぁw」と思うことは多々あるけど
料理研究家だからインチキと決めてかかるのは良くない
「この人のこのレシピは良い or 悪い」ということは言えるが、人にレッテル貼って貶すのはダメだろ
俺も東京カリー番長のレシピでカレー開眼したのもあるし必死に貶してる人を見ると擁護したくなる
0857カレーなる名無しさん (ワッチョイ 89cb-8g7I)
2020/05/14(木) 11:47:22.20ID:/Tw2fFgG0それから料理人って言ってるけど、料理人は体系的に料理学んだりその上であるジャンルの料理作ってる料理人であり調理師
人によるけどカレー屋は料理人ではない場合があると思うが
カレー屋はカレー屋
これはまったく見下しるんではない
カレーマニアが脱サラしてやってる店に喜んで金払って食べてる
0858カレーなる名無しさん (ワッチョイ d725-R6YM)
2020/05/14(木) 12:14:43.42ID:02hPH89b0この人の考え方やレシピは好き、この人のは好みでないとかはあるけどね
0859カレーなる名無しさん (ワッチョイ 89cb-8g7I)
2020/05/14(木) 12:32:30.15ID:/Tw2fFgG0好きこそ物の上手なれってあるわな
0860カレーなる名無しさん (オッペケ Sr9f-TRF1)
2020/05/14(木) 12:34:59.92ID:o1lOK+qWrという問題ではなく何の責任も無く台所で好きな様にカレー作って喜んでるど素人が
それぞれ責任持って仕事してるプロに物申すな
って人としての在り方の話
0861カレーなる名無しさん (ワッチョイ 89cb-8g7I)
2020/05/14(木) 12:44:48.73ID:/Tw2fFgG00862カレーなる名無しさん (ワッチョイ 89cb-8g7I)
2020/05/14(木) 12:58:54.40ID:/Tw2fFgG00863カレーなる名無しさん (アウアウエー Sa93-2td9)
2020/05/14(木) 13:23:38.56ID:3bY+EdiPa他の二人は料理人とまでは確かに言えないかもしれないが
あなたはあの二人よりスパイスに関して知識があるんだ?w
とても侮れるような二人ではないと思うけどね
0864カレーなる名無しさん (ワッチョイ cfbc-NG8z)
2020/05/14(木) 13:37:01.59ID:SZnc+8Cq0憎んでないよ。
カレーファンの代表みたいな人だわな。
関根勤やゴスペラーズ黒沢なんかと同じ扱い。
でもプロではない。
本書いて売れていれば一流?
渡部が野球本出してるのと一緒。
園山真希絵も著書多いしテレビにも出てるので一流料理家か。
平野レミとかも数百冊超える著書がある。
野球と一緒なんだよなぁ。
好きでもプロは次元が違う。
野球じゃなくても同じ。
和知徹 vs 寺門じもん もプロかファンの違い。
0865カレーなる名無しさん (ワッチョイ cfbc-NG8z)
2020/05/14(木) 13:45:20.75ID:SZnc+8Cq0下に見ていないけど、プロじゃないってだけ。
草野球の監督の方が野球に詳しいと思うが、
プロに言わせたら間違った教え方してるってことが多々あるでしょ。
草野球の監督はプロではないから仕方ない。
間違った教わり方して肩肘壊したり、変な癖つくぐらいなら、
最初からプロに正しい方法学んだ方がいいよってこと。
プロって年間何食作ってると思う?
下処理の仕方、火の入れ方、素材の違いへの対処、
全てにおいて料理研究家とは次元が違う。
0866カレーなる名無しさん (ワッチョイ bfec-yPYG)
2020/05/14(木) 13:45:22.08ID:g9PWKhL30そんだけっちゃそんだけだな。
0867カレーなる名無しさん (スッップ Sd2f-jx3T)
2020/05/14(木) 13:46:08.90ID:Eb8tsXlgd料理本何冊も出してテレビにも出てるる水野とは次元が違うね
0868カレーなる名無しさん (ワッチョイ cfbc-NG8z)
2020/05/14(木) 13:50:27.73ID:SZnc+8Cq0そうだよ。
水野と私でどっちが多くカレー作ってるかわからないけど、
正しくない情報で変な料理知識がつかないように
プロの情報得た方がいいよね。
0869カレーなる名無しさん (ワッチョイ 89cb-8g7I)
2020/05/14(木) 13:57:51.25ID:/Tw2fFgG0で、あんたは【プロ】なの?
0870カレーなる名無しさん (ワッチョイ 89cb-8g7I)
2020/05/14(木) 14:17:23.12ID:/Tw2fFgG0結局自分は素人で何も発信してない台所俺カレー好きなんでしょ?
プロは情報発信するのが仕事じゃなくて店でカレー作るのが仕事だからな
この人868何をそんなに威張ってるのか意味わからん
そんなにカレー屋じゃなくて情報発信してる人に嫉妬するなら自分もSNSでドヤればええやん
0871カレーなる名無しさん (アウアウエー Sa93-2td9)
2020/05/14(木) 14:44:18.26ID:3bY+EdiPaLABO INDIAでデリーの人や中村屋の人達から料理に関する知識を得ていると思うけどね
そうそうたる面々の目の前で誰かに実際に調理させたり料理持ち寄った上で討論会してるし
ちなみに料理人でも偉くなってくれば重要な工程だけとかレシピ開発だけに集中するようになるとかは
無いわけじゃないと思うから作ったカレーの数=美味さではないと思うけどね
0872カレーなる名無しさん (オッペケ Sr63-TRF1)
2020/05/14(木) 15:03:52.41ID:zTZgVuZQrプロはコストも考えるから合理化を考えるし化学調味料も使うよ。
0873カレーなる名無しさん (ワッチョイ cfbc-xokF)
2020/05/14(木) 15:34:53.55ID:SZnc+8Cq0誰も自分がプロで水野より上とか言ってないんだけど、
信者って面倒だな。
水野みたいなのに素人に取り憑いてるより、
普通にカレー屋でプロの店主と話しするだけでも
余程身になる話聞けて、
普通にプライベートレッスンになるんだけどな。
0874カレーなる名無しさん (アウアウエー Sa93-2td9)
2020/05/14(木) 15:38:32.98ID:3bY+EdiPa己が中居とかと何も違わないと認めたわけだね
はいこれでおしまい
0875カレーなる名無しさん (ワッチョイ cfbc-NG8z)
2020/05/14(木) 16:38:15.12ID:SZnc+8Cq0有名無名に野球の実力は関係ない。
中居はプロ野球選手と仕事で接点あるから水野の方が正しい。
で、そろそろこっちの質問にも答えてよ。
著書があるとか、世間に知られていれば
そいつの料理を評価しなきゃならんの?
たくさんの本出してる、園山真希絵や平野レミなんかは
みんな大きく評価するわけね?
カレーに限っても
一条もんこ、印度カリー子、スパイシー丸山、猪俣早苗、
みんな大きく評価しないとならんよ?
0876カレーなる名無しさん (ワッチョイ 89cb-8g7I)
2020/05/14(木) 16:45:24.50ID:/Tw2fFgG0自分から言ってるからそれでよさげ
0877カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b52-32x/)
2020/05/14(木) 17:12:09.25ID:tyvhFr+w0カレー詐欺師水野仁輔で検索
0878カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa2d-kiZ5)
2020/05/14(木) 17:19:08.99ID:XUh3Jzusaカレーに詳しい日本人の誰々さんとかそういう界隈には興味ないですね。
YouTubeで日本人が作ったカレーもサムネから醸し出されるコレジャナイ感からスルーしますし。
0879カレーなる名無しさん (オッペケ Sr6f-DBEz)
2020/05/14(木) 18:27:34.67ID:Trgup1lHr作り方はインドカレーだけどすりおろし野菜入れてみたり、豚バラブロック使ってみたり、S&B赤缶使ってみたりして
0880カレーなる名無しさん (ワッチョイ a116-32x/)
2020/05/14(木) 18:27:35.17ID:h/VwfAXv0問題は「水(野菜だし)」じゃないの?塩が入ってる出汁の素じゃない?
初心者なら初心者らしく変なことせずに基本に忠実にやろうね。
0881カレーなる名無しさん (ワッチョイ a116-32x/)
2020/05/14(木) 18:29:15.36ID:h/VwfAXv0Twitterで「南インド屋」さんをフォローして、彼のサイトに一通り目を通したらいいよ。
そして彼の通販レッスンを受けたらいい。
0882カレーなる名無しさん (ワッチョイ a116-32x/)
2020/05/14(木) 18:37:20.54ID:h/VwfAXv0んー
彼自身が言ってるように従来の料理研究家は味の素はタブー扱いだぞ
>>875
一条もんこさんは、ぱんにゃって店の厨房に入ってるらしいけど?
0883カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1543-TRF1)
2020/05/14(木) 19:05:10.56ID:zX5JBCNV0しかしプロが作ったカレーには入ってるわな。
0884カレーなる名無しさん (ワッチョイ 91eb-3lOM)
2020/05/14(木) 19:06:02.87ID:pxqnKAWI0件の焼いて閉じ込める、みたいな適当なこと言う料理研究家もいればある程度経験則でやってる人もいる
そしてそれをうまくアウトプットできるんなら金稼いでもええやろ
上にも出てるけど南インド屋なんかはうまくやってる
0885カレーなる名無しさん (ワッチョイ b31a-uRPb)
2020/05/14(木) 19:43:03.48ID:4/lYK7Ur0そういう時こそ理詰めで考えるべきでしょ
0886カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa2d-kiZ5)
2020/05/14(木) 19:45:01.75ID:XUh3Jzusaその観点から味の素は調味料として悪だけど塩は善という理論にはなりません。
味の素は昔危険な物という認識が広まりましたが誤解でした。
しかし現代ではグルタミン酸ナトリウムが脳に悪影響を及ぼすという研究報告もあり、
塩も砂糖も摂りすぎると大きな健康被害を齎す毒性を持ってるのでその辺は満足か健康かリスクリワードを
体と相談して使えば良いと思います。
自分は使わなくても満足出来るので使いません。
0887カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6b59-4DEZ)
2020/05/14(木) 19:54:29.39ID:lQQOz/tl00888カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa2d-kiZ5)
2020/05/14(木) 20:15:44.57ID:XUh3Jzusa砂糖の甘味への渇望と多幸感はヤク中みたいなもんですね。
血糖値の上昇率は炭水化物とは別格で
血糖値スパイクも起こるので毒とも呼べます。
0889カレーなる名無しさん (ワッチョイ a116-32x/)
2020/05/14(木) 21:13:24.27ID:h/VwfAXv00890カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa2d-kiZ5)
2020/05/14(木) 21:47:10.26ID:XUh3Jzusa0891カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1543-TRF1)
2020/05/14(木) 22:55:48.75ID:JS+VLaer0しかし一般的には嫌われるものだから料理研究家は避けると言ってるんだ
飲食店ではレシピ公表しないので入ってる場合もあるって話だぞ
0892カレーなる名無しさん (ワッチョイ a116-32x/)
2020/05/14(木) 23:08:16.69ID:h/VwfAXv0言われてすぐググればわかるだろうに
その程度のこともしないから義務教育レベルのことも身に着かないんだぞ
砂糖も炭水化物だよ
0893カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa2d-kiZ5)
2020/05/14(木) 23:53:10.63ID:XUh3Jzusa0894カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1f24-gIXh)
2020/05/15(金) 00:00:26.28ID:bYEk5JXk00895カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2be1-rGG7)
2020/05/15(金) 00:04:45.52ID:jJ91pr2P0だから炭水化物を摂っても食物繊維を摂れるとは限らない
0896カレーなる名無しさん (ワッチョイ bfec-yPYG)
2020/05/15(金) 06:16:18.29ID:anE65lwe00897カレーなる名無しさん (ワッチョイ a116-32x/)
2020/05/15(金) 08:26:50.74ID:0CrlhkpS0どうせ美容系の情報の信者だろ
炭水化物っていう名称の意味がまずわかってねえだろこいつ
0898カレーなる名無しさん (ワッチョイ a116-32x/)
2020/05/15(金) 08:32:02.89ID:0CrlhkpS0単糖類とか多糖類とかいう学校で習う科学・化学の言葉が出てこないくせに
ドヤ顔で謎語が出てくるあたりが
頭空っぽのアンチ科学美容信者にありがちすぎてもうね
こういうバカが出来上がらないように落ちこぼれをすくいあげる教育をがんばらないと
公衆衛生的にはマズいことになるんだよなあ
0899カレーなる名無しさん (ワッチョイ a116-32x/)
2020/05/15(金) 08:33:31.02ID:0CrlhkpS00900カレーなる名無しさん (ワッチョイ 91eb-3lOM)
2020/05/15(金) 08:33:35.25ID:7Z+KzN5v00901カレーなる名無しさん (ワッチョイ a116-32x/)
2020/05/15(金) 08:35:35.19ID:0CrlhkpS0学校教育についていけなかった人間が整体やら何やらのエセ医療やインチキ美容で飯を食ってく仕組みがあるから
そういうところが正当な科学に対するアンチの発信源になっちまってる。
0902カレーなる名無しさん (ワッチョイ df74-2td9)
2020/05/15(金) 10:55:31.12ID:K3jezL4d0誰とは言わないが、他人を批判する暇があったら自分の腕を磨こう
0903カレーなる名無しさん (JP 0H73-9j5N)
2020/05/15(金) 11:09:47.23ID:Nn7VdrlBHスパイスカレーの話せい
0904カレーなる名無しさん (ワッチョイ a116-32x/)
2020/05/15(金) 17:48:35.45ID:0CrlhkpS0スパイスカレーっぽいものがますます手軽に身近になりそう
0905カレーなる名無しさん (ワッチョイ a116-32x/)
2020/05/15(金) 18:10:28.24ID:0CrlhkpS0間違えた。別の人やった。
and curryの人はオンラインスパイス講座をやってた。
0906カレーなる名無しさん (ワッチョイ c3bc-8g7I)
2020/05/15(金) 18:56:57.90ID:loCi40Mv00907カレーなる名無しさん (ワッチョイ bf46-yPYG)
2020/05/15(金) 18:59:48.73ID:zlMZZtqo00908カレーなる名無しさん (アウアウカー Sad3-XK7e)
2020/05/15(金) 20:11:52.74ID:rklWLwTJa俺は塩分と油控えめの朝スパイスカレーを週6自作する生活を始めてから体調がいい
スパイスが食べる漢方薬なのを実感してる
0909カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM17-z2jq)
2020/05/15(金) 21:31:04.31ID:c3ZDELLAMあなたは老害の典型です。
迷惑だから書き込まないでください。
0910カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2b09-Z/z3)
2020/05/15(金) 21:35:30.22ID:72cg4yEE0朝カレーのレシピ是非教えてください!
朝から食べられるカレーっていいね
0911カレーなる名無しさん (ワッチョイ 89cb-8g7I)
2020/05/15(金) 21:36:50.86ID:YQjZNghd0現地で毎日これ食べてたら身体に良くないと
ダルスープ毎日食べたいけど豆はお腹張るだろうなぁ
豆量減らせばいいのか?
あと玉ねぎ満載だと身体に負担がかかる気がするから本当は減らしたい
代替えでキャベツとか足したい
身体に負担があまりかからず毎日朝から食べられるカレー
結局じゃあ味噌汁飲めばになりそう
0912カレーなる名無しさん (ドコグロ MM4f-3lOM)
2020/05/15(金) 21:37:59.39ID:AU4mLQfVM0913カレーなる名無しさん (ワッチョイ 89cb-8g7I)
2020/05/15(金) 21:38:10.41ID:YQjZNghd0おぉー自分もレシピ知りたい!
週6は作れないからまとめて作ってストックしたい
0914カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7376-R6YM)
2020/05/15(金) 22:15:31.34ID:6MIVPB8J0ある意味ダル…って、そういう事じゃねーわな。
0915カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0bd8-2SVa)
2020/05/16(土) 01:36:40.39ID:cYS1Hb0l0通常日本にないと臭いだからすぐわかる。
正直満員電車とかで近くにいるとたまらん。
0916カレーなる名無しさん (ワッチョイ c3bc-8g7I)
2020/05/16(土) 05:18:10.05ID:50qrgYUl0スパイスは体にいいよね。
どんな料理作ってるの?
インド料理ってレパートリー少なくてつい定番
ものの油っ濃いの作ってしまう。
野菜系?
0917カレーなる名無しさん (ワッチョイ c3bc-8g7I)
2020/05/16(土) 05:25:01.69ID:50qrgYUl0ラッサムスープが味噌汁代わりだけど、インド料理ってスパイス、トマト、玉ねぎ使うから全部同じ味に
なるよねw
体にいいんだけどw
0918カレーなる名無しさん (アウアウエー Sa93-jx3T)
2020/05/16(土) 15:26:13.12ID:aJh8iRFPaバカロガーがまずいとか薄いとか辛くないwなんてとんちんかんな評をしてたが
0919カレーなる名無しさん (スップ Sdb7-gIXh)
2020/05/16(土) 16:33:24.30ID:EU4f+ct9dあれはあれで割とすぐ飽きるんだよな
つくづく自分は日本人なのだなと
0920カレーなる名無しさん (ワッチョイ a116-32x/)
2020/05/16(土) 17:20:58.50ID:BzvsUQ7H0ギーじゃなくてマーガリンじゃね
>>909
何でこの場合に老害って言葉が出てくるんだよアホか
0921カレーなる名無しさん (ワッチョイ b31a-uRPb)
2020/05/16(土) 17:27:58.05ID:BgXEZNhE00922カレーなる名無しさん (ワッチョイ a116-32x/)
2020/05/16(土) 17:28:20.99ID:BzvsUQ7H00923カレーなる名無しさん (ワッチョイ a116-32x/)
2020/05/16(土) 17:29:43.15ID:BzvsUQ7H0ハラールがほぼ必ず関係あるのはパキ料理店であって通常のインド料理店は必須ではないし
そのへんにあるインド料理店はほぼインネパなのでなおさら関係ない
ポークカレーも普通にあるし酒もある
0924カレーなる名無しさん (ワッチョイ a116-32x/)
2020/05/16(土) 17:31:19.11ID:BzvsUQ7H0もともと料理の素養がある人なのかな?
0925カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2be1-rGG7)
2020/05/16(土) 17:55:27.99ID:E6tOsANN0前2行は同意
でもポークはヒンディーでも普通ではないだろ
0926カレーなる名無しさん (スップ Sdb7-gIXh)
2020/05/16(土) 17:59:37.45ID:EU4f+ct9dマイブームってそんなもんじゃね
料理に限らず
0927カレーなる名無しさん (ワッチョイ a116-32x/)
2020/05/16(土) 18:12:56.59ID:BzvsUQ7H0地域性もあると思うが、うちのあたりではスリランカ店(仏教?)でもインネパでもポークはよく見る
日本で手に入りやすい素材だからな
0928カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7376-R6YM)
2020/05/16(土) 18:15:59.52ID:Rhhvg4er00929カレーなる名無しさん (ワッチョイ a116-32x/)
2020/05/16(土) 18:19:29.50ID:BzvsUQ7H00930カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2be1-rGG7)
2020/05/16(土) 18:33:15.28ID:E6tOsANN0なので特別なものとしてノンベジがある
もちろんインドなので混沌はあり
異論は認める
0931カレーなる名無しさん (ワッチョイ a116-32x/)
2020/05/16(土) 18:39:23.19ID:BzvsUQ7H0言えばノンベジも出てくるという情報もあるし
本格っぽさで日本人を釣ろうとしてベジのみのフリをしてる可能性もあって、よくわからんw
しかし今一番行きたい店だ。コロナおさまったら行く。
0932カレーなる名無しさん (ワッチョイ cfbc-NG8z)
2020/05/16(土) 19:39:41.80ID:Hsfa5otg0インド全土の平均で豚肉は年間400gぐらいの消費量
キリスト教が2.3%
シク教が1.7%
で4%いるから、豚肉消費はある。
0933カレーなる名無しさん (スッップ Sd2f-Iihe)
2020/05/16(土) 19:55:19.56ID:RjJ1M/Fhdどうやって臭い消してます?
0934カレーなる名無しさん (ワッチョイ a116-32x/)
2020/05/16(土) 20:00:13.59ID:BzvsUQ7H0嘘だ。すまん
0935カレーなる名無しさん (アウアウエー Sa93-jx3T)
2020/05/16(土) 20:14:17.92ID:aJh8iRFPa自分は水に浸けたり下茹するときに何度か水を代えたりはしてた
0936カレーなる名無しさん (ワッチョイ a116-32x/)
2020/05/16(土) 20:19:15.67ID:BzvsUQ7H0そんなに匂うものなのか。
テンパったクミンとかターメリックとかニンニクとかジンブーとかヒングではどうにもならん感じ?
0937カレーなる名無しさん (ワッチョイ e3ed-gIXh)
2020/05/16(土) 20:47:24.26ID:PHdpjrPF0日本人向けなんちゃってインド料理やね
0938カレーなる名無しさん (ワッチョイ 91eb-3lOM)
2020/05/16(土) 21:00:38.13ID:NApl3Vh+0あれはすごいよほんと
0939カレーなる名無しさん (スッップ Sd2f-Iihe)
2020/05/16(土) 21:09:44.64ID:RjJ1M/Fhdありがとう
水何回か変えてみます
>>936
クミンターメリックは入れたけどかなりキツかった
ギーちょっと多めに入れて少しマシになった程度
0940カレーなる名無しさん (ワッチョイ a116-32x/)
2020/05/16(土) 21:30:24.10ID:BzvsUQ7H0ここで書かれてる青臭さのことかな?
https://recipe.tirakita.com/recipe/649/%E3%83%80%E3%83%AB
フェヌグリーク焦がしたらいいのだろうか
0941カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2be1-rGG7)
2020/05/16(土) 22:05:59.99ID:E6tOsANN0おれ的にはケララの風はいまいちだった
大森で仕事してたけど3回目は行かなかった
0942カレーなる名無しさん (スプッッ Sddb-Iihe)
2020/05/16(土) 23:05:35.41ID:0/ARW1iFdありがとう試してみます
0943カレーなる名無しさん (スップ Sdb7-gIXh)
2020/05/17(日) 00:27:09.95ID:zRIinWPwdターメリックは彩りのための、ほんっの最小限でいい。
あれは苦いし泥臭いしで基本うまいものじゃない。
0944カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6125-gtDu)
2020/05/17(日) 01:32:16.29ID:EqhmV95t0ハラルなポークなんてねーよw
0945カレーなる名無しさん (ワッチョイ c3bc-8g7I)
2020/05/17(日) 06:45:44.72ID:y9n+i3os0ハラルポーク?
昔、モロッコ料理屋で牛のトマト煮込み頼んだら
肉の塊の色が明らかに白くて食感が牛では無い物が出てきたんだけど。イスラムの店員に聞いても牛ですって頑なに言い張るし。間違いなく豚なんだよなあの食感は。色も牛の方が色が濃いけどアレは豚の薄い茶色だったし。
でもモロッコってイスラムだし豚なんて出すわけ無いし今だに謎なんだわ。
0946カレーなる名無しさん (ワッチョイ c3bc-8g7I)
2020/05/17(日) 06:50:29.66ID:y9n+i3os0クミンシード油で炒めた後に豆とニンニク入れて茹でるとか?
最後にもう一回テンパしたクミンシードをかけるとか?
0947カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1543-TRF1)
2020/05/17(日) 07:01:56.28ID:Ri05zg7L00948カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM17-z2jq)
2020/05/17(日) 08:56:57.35ID:s2rCAdOhMそれは好みによるね。
俺はターメリックは好きだから2人前で小匙1入れる。
コリアンダーパウダーは食感が嫌いなので、ホールだけ使う。
0949カレーなる名無しさん (ワッチョイ c3bc-8g7I)
2020/05/17(日) 10:14:18.02ID:y9n+i3os0好みの問題ではなくて
ターメリックは色付け用で入れ過ぎたら土臭くなる。
2人前小匙1は普通。
>それは好みによるね。
>俺はターメリックは好きだから2人前で小匙1入れる。
コリアンダーパウダーに食感ってあるの?
>コリアンダーパウダーは食感が嫌いなので、ホールだけ使う。
0950カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM17-z2jq)
2020/05/17(日) 10:27:57.82ID:yD5y8OOdMコリアンダーパウダーは、片栗粉に似たようなとろみ・モワモワ感がどうも苦手。ホールの方が風味も良いと思う。
全く好みの問題だけど、スパイスから作るならシャビシャビに仕上げたいから
0951カレーなる名無しさん (オッペケ Sr6f-TRF1)
2020/05/17(日) 11:57:03.79ID:YIAC4zl9rサブジを塩とターメリックだけで作ってみ
なんぞやがわかるわ
0952カレーなる名無しさん (ドコグロ MMdf-3lOM)
2020/05/17(日) 12:10:10.25ID:45iXNIQdMイマイチって意見もわかる笑
個人的には全く個々にキャッチーさのない味付けなのに、混ぜた時にちゃんと均衡の取れた美味しさになるのが好みで
しかもあれ再現しろって言われても他の店と比べてムズいだろうと思ったので個人的には一目置いている
0953カレーなる名無しさん (ワッチョイ 89cb-8g7I)
2020/05/17(日) 12:13:29.83ID:tudG9yZ30ターメリックがどういう味わいや風味を出すのかいまいちまだわかってない
0954アボカド君 (ワッチョイ 2b16-R6YM)
2020/05/17(日) 16:54:32.68ID:KLHHxgy60ターメリック大量に入れる派なんだけど
ターメリックって色付け以外にどんな効能があるの?
0955カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM17-z2jq)
2020/05/17(日) 17:22:39.15ID:Hcl6639VM土臭い・苦いって言われるけど、ショウガから辛さを抜いたような素朴な風味が特徴だと思う。
パプリカやターメリックは色付け用と解説されるけど、辛さを増やさずに唐辛子感やショウガ感を増やす働きもあるように思う。
0956カレーなる名無しさん (ワッチョイ eb29-bROA)
2020/05/17(日) 21:05:22.34ID:N552hac/00957カレーなる名無しさん (ワッチョイ a116-32x/)
2020/05/17(日) 21:25:49.18ID:RMRUO+OW00958カレーなる名無しさん (ワッチョイ bf86-yPYG)
2020/05/17(日) 21:28:52.03ID:3aWG9wn90それでもトマトの赤がだいぶ映えるようになる。黄色くしたいという意識は全く無いので。
0959カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7376-R6YM)
2020/05/18(月) 23:10:03.14ID:qiT4wvVn0見た目、味、香り以外にちゃんと意味があるスパイス。
0960カレーなる名無しさん (ワッチョイ 89cb-8g7I)
2020/05/18(月) 23:19:20.92ID:NHd4KAgL00961カレーなる名無しさん (ワッチョイ a116-32x/)
2020/05/18(月) 23:47:15.82ID:SNZ9PCyM0そうじゃない人には関係ねえからなあ
なぜインドの人がターメリックを使うかという説明にはなっても
料理で使う意義の説明にはならん
0962カレーなる名無しさん (オッペケ Sr99-TRF1)
2020/05/19(火) 00:52:25.43ID:P5eAr5rHr基本中の基本やぞ
カレーは引き算
あれやこれや入れるからワケワカメになっとるのや
0963カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2be1-rGG7)
2020/05/19(火) 01:18:02.34ID:ErMgvNmk0究極のカレーを目指してチキンもスパイスも引いてあります
0964カレーなる名無しさん (ワッチョイ e3ed-gIXh)
2020/05/19(火) 01:20:15.37ID:a6EuOfWs0泥臭いよね
正直嫌い
0965カレーなる名無しさん (オッペケ Sr6f-DBEz)
2020/05/19(火) 01:20:20.61ID:qN4GQNayrでもクミンパウダーがグレーに近い黄土色?でイマイチな色だからそれを補完する意味もあったりとか
欧風カレーだと玉ねぎとルーで黒くなりがちだから、クミンの色は気にならないけど黒すぎるから入れるとか?
なんか色だけじゃなくて微妙な味わいがあるのかな。色しか気にしてなかったから今度気にしながらやってみよう。
0966カレーなる名無しさん (ワッチョイ 97f3-24Gy)
2020/05/19(火) 01:20:23.33ID:t+nNRt9x00967カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4f18-gIXh)
2020/05/19(火) 02:36:04.05ID:MuBYHWzP0https://imgur.com/tw3Ctm2.jpg
0968カレーなる名無しさん (ラクッペペ MM17-/8EM)
2020/05/19(火) 03:06:56.43ID:coKwTcUSM0969カレーなる名無しさん (ワッチョイ a116-32x/)
2020/05/19(火) 07:01:23.15ID:yUPsvJce0あれは臭み消し的な意味はないの?
0970カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM17-z2jq)
2020/05/19(火) 08:19:48.63ID:LznhRFjJM子供の頃から馴染んでるから好きなのかも。
豆腐や餅も、大人になってから知ったらあまり美味く感じない気もするし。
0971カレーなる名無しさん (ワッチョイ 89cb-8Kh9)
2020/05/19(火) 08:22:17.63ID:df6izYN80色づけと栄養学的効能はあるけど風味には左右しない
でもターメリックは香りや風味はあるっちゃあるから全く同じではないけど、カレーのようなニンニク生姜使う料理ではそこまで香りも出ないし
栗きんとんだってクチナシの実がなくても味は成り立つ
けどきちんと作ろうとしたら欠かせない
そんなもんでねーの
0972カレーなる名無しさん (ワッチョイ a116-32x/)
2020/05/19(火) 08:31:09.22ID:yUPsvJce0黄色っぽいやつはマスタードの場合が多くね
0973カレーなる名無しさん (スプッッ Sddb-dsbf)
2020/05/19(火) 08:41:24.98ID:Qk5NMr0Hdサンマのタンドリー焼きは旨いよな。
0974カレーなる名無しさん (ワッチョイ bf98-yPYG)
2020/05/19(火) 08:47:23.10ID:xDSYMcCF0あれ結構よく出来てるよな
0975カレーなる名無しさん (オッペケ Sr93-TRF1)
2020/05/19(火) 10:02:18.51ID:5Clp91Z6r0976カレーなる名無しさん (ワッチョイ bfb9-yPYG)
2020/05/19(火) 11:06:20.04ID:fPkxD2Qb00977カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4f18-gIXh)
2020/05/19(火) 13:35:06.15ID:MuBYHWzP0じゃアカンの?
0978カレーなる名無しさん (ワッチョイ a116-32x/)
2020/05/19(火) 17:41:17.67ID:yUPsvJce0カレー粉にターメリック多いのは知られてるけどみんなそれほど興味がない
https://www.sbfoods.co.jp/recipe/movie/curry/001.html
スパイスから作るカレーのレシピではターメリックは少ないことが多い
一方でインドの御家庭でお金が無い場合はターメリックだけみたいなとこもあるらしい
0979カレーなる名無しさん (ワッチョイ bfb9-yPYG)
2020/05/19(火) 18:10:57.48ID:fPkxD2Qb0ターメリックだけとか罰ゲームかよw
0980カレーなる名無しさん (ワッチョイ d725-R6YM)
2020/05/19(火) 18:53:06.37ID:03+hpciq00981カレーなる名無しさん (ワッチョイ cfbc-NG8z)
2020/05/19(火) 19:15:41.95ID:/+j+E7HM00982カレーなる名無しさん (ワッチョイ a116-32x/)
2020/05/19(火) 19:19:13.54ID:yUPsvJce00983カレーなる名無しさん (ワッチョイ 89cb-8g7I)
2020/05/19(火) 19:26:54.45ID:df6izYN80調子に乗ってたくさん入れると地獄
ちょっとでいい
サフランはなんかいいよな
0984カレーなる名無しさん (ワッチョイ a116-32x/)
2020/05/19(火) 19:29:55.83ID:yUPsvJce0普通の日本人の味覚だとあれはおいしいと思わない
贈答品系の石鹸の香り
0985カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7376-R6YM)
2020/05/19(火) 20:43:09.27ID:MMVrPHdM0アチラの甘みの弱い米にバターを入れると旨味が増すがそれだとクドくなるのでターメリックで抑える。
確かそんな理由だったように記憶してるが。
0986カレーなる名無しさん (ワッチョイ a116-32x/)
2020/05/19(火) 20:56:44.21ID:yUPsvJce0いわゆるインネパ屋さんだな
そしてインドにターメリックライスは無いと聞いた気が
http://raani.org/faq/rice.htm
0987カレーなる名無しさん (ワッチョイ a116-32x/)
2020/05/19(火) 20:59:26.61ID:yUPsvJce0当然バスマティライス
パキ店のビリヤニではそこまでサフラン感じなかった
ひょっとしたらサフランじゃなくてナンタラウォーターの香りだったのかもしれないし
二つが混ざってたかも
0988カレーなる名無しさん (ワッチョイ a116-32x/)
2020/05/19(火) 21:09:33.17ID:yUPsvJce0インネパで出てくるターメリックライスとは似ても似つかない別物だ
0989カレーなる名無しさん (ワッチョイ d725-R6YM)
2020/05/19(火) 21:31:45.62ID:03+hpciq00990カレーなる名無しさん (ワッチョイ 89cb-8g7I)
2020/05/19(火) 21:35:38.88ID:df6izYN80ぶっちゃけ家でサフランライス炊くけど香りが嫌だったことなんて一度もないんだよね
てかそんなに香りしない
たぶん他のものが香ってるのでは?
オレンジウォーターとかふりかける店あるかな
それだといわゆるネロリの香りなんだけどね
0991カレーなる名無しさん (ワッチョイ bfb9-yPYG)
2020/05/19(火) 21:35:45.41ID:fPkxD2Qb00992カレーなる名無しさん (ワッチョイ 89cb-8g7I)
2020/05/19(火) 21:37:49.66ID:df6izYN800993カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2be1-rGG7)
2020/05/19(火) 22:12:00.82ID:ErMgvNmk0石鹸ひとかけらと赤色105号を入れてご飯炊けばローズベンガルの
美味しいサフランライスの出来上がりという知見が得られた
0994カレーなる名無しさん (ワッチョイ eb29-bROA)
2020/05/19(火) 22:12:13.94ID:F+bQDkXJ00995カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2be1-rGG7)
2020/05/19(火) 23:12:54.05ID:ErMgvNmk00996カレーなる名無しさん (ワッチョイ 89cb-8g7I)
2020/05/19(火) 23:25:50.75ID:df6izYN800997カレーなる名無しさん (ワッチョイ 03e1-xWp6)
2020/05/20(水) 04:23:20.85ID:0AWg8+pe00998カレーなる名無しさん (ワッチョイ 27cb-BsFt)
2020/05/20(水) 04:27:58.84ID:P8TnFp6900999カレーなる名無しさん (ラクッペペ MMb6-O2av)
2020/05/20(水) 05:17:59.80ID:AtEgR6JrM1000カレーなる名無しさん (テテンテンテン MMb6-nQuB)
2020/05/20(水) 12:06:15.44ID:odM1M+/JM10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 70日 0時間 27分 48秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。