スパイスからカレーを作ろう19杯目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん (ワッチョイ cf0d-ZxWb)
2020/01/04(土) 18:27:13.77ID:sML4Dfdk0!extend:checked:vvvvv:1000:512
ちゃんとスパイス使ってカレーを作ったほうが美味しいよね。
スパイスやレシピやカレーについて元気に語り合いましょう。
作ったカレーの写真も大歓迎。
・荒らしや自演防止のためsage進行推奨
・初めての方は十分にロムってから参加してください
・荒らしはスルーで、荒らしにレスする人も荒らしです
※前スレ
スパイスからカレーを作ろう17杯目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1531665611/
スパイスからカレーを作ろう18杯目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1548609457/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0160カレーなる名無しさん (ワッチョイ 258c-1GO8)
2020/01/19(日) 09:52:01.47ID:gHeYQgNh00161カレーなる名無しさん (ワッチョイ a9e5-6zBS)
2020/01/19(日) 10:17:38.17ID:aqJrCKFk0塩分含有量がソースの中でトップクラスだから
少量でコクと味をつけられる
多く入れないから味もそんなに変わらないしね
0162カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0218-A78j)
2020/01/19(日) 10:20:41.55ID:z0YCOE6R0サラダ油を1人前20cc以上いれる
生姜増やす
塩を多めにする
https://imgur.com/GW2csqa.jpg
0163カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa05-qP+x)
2020/01/19(日) 11:11:52.16ID:J78qYewYa0168アボカド君 (ササクッテロル Spd1-DmZf)
2020/01/19(日) 12:02:18.65ID:5JXUiWDDpだから今回はリカバリー方式だから、
ちゃんと作っても材料の質とかによってはコクが出ない事があるでしょ?
0170カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6e25-Fvpo)
2020/01/19(日) 12:57:55.33ID:sfgOHIkX00171アボカド君 (ササクッテロル Spd1-DmZf)
2020/01/19(日) 13:15:00.81ID:5JXUiWDDp旨味が足りない時のアドバイスはしたがスパイスに関するアドバイスはした覚えが無いんだが?
どこにスパイスのアドバイスが書いてあるんじゃろ?
視覚障害者で言語障害者がレスを返してくれる障害者作業所スレに
0172カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa05-qP+x)
2020/01/19(日) 13:32:13.82ID:J78qYewYaあ、出来た後ね
パスタなんかもイタリア人のレシピ通り作ると旨味無かったりする
日本人は強い出汁や加工品の旨味調味料のせいで
外人より旨味を感じ取れる能力が発達してるというより逆に旨味に晒され過ぎてヤク中みたいにバカになってるのかも
0173アボカド君 (ササクッテロル Spd1-DmZf)
2020/01/19(日) 13:56:38.48ID:5JXUiWDDp美味しいカレーの外食の店でも隠し味に化学調味料使ってるのかな?
ナチュラル系を売りにした店はさすがに化学調味料使ってないから薄味で物足りない感じがしたんだけど、今回初めて化学調味料を使ってみたら美味しい店のカレーの味に近付いた気がした。
0174カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa05-qP+x)
2020/01/19(日) 15:15:08.58ID:/WOrPRm6a0175カレーなる名無しさん (ワッチョイ a1d8-dRxp)
2020/01/19(日) 15:45:45.61ID:uo6Lacrs0本場なんて使ってる具材少ないだろ。
ソース作るにしても日本みたいに何種類の野菜がーとかねーじゃんw
0176カレーなる名無しさん (ワッチョイ 258c-1GO8)
2020/01/19(日) 16:01:48.38ID:gHeYQgNh0調べるとオイスターソースが結構でてくるね、今度試してみるわありがとう
いつも和食作るときはダシ結構れるから舌が多少バカってるかもなぁ
0177カレーなる名無しさん (ワッチョイ 258c-1GO8)
2020/01/19(日) 16:06:30.32ID:gHeYQgNh0口にいれたときのインパクトはその工程をちゃんとさらえばおいしくできるんだけど後味があっさりなんだよねぇ…
0178カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0218-A78j)
2020/01/19(日) 16:11:42.42ID:z0YCOE6R0「コクがないカレーにこれ一本!」とかw
0179カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa05-qP+x)
2020/01/19(日) 16:27:27.76ID:/WOrPRm6a0180カレーなる名無しさん (ワッチョイ a9e5-6zBS)
2020/01/19(日) 16:34:19.89ID:aqJrCKFk0デミグラスとワインと肉を煮詰めたものを
ブイヨンや水代わりに使う
リンゴや果物を入れて甘みも出す
子供も食べるときは毎回これ
0181アボカド君 (ササクッテロル Spd1-DmZf)
2020/01/19(日) 16:37:32.66ID:5JXUiWDDp後味があっさりなのはそれでいいと思うけどな。
高級な料理ほど食材の味で美味しさを引き出して調味料は少ないように思う。
味付けの濃い料理は食材のダメさを味付けで誤魔化さざる得ないから濃い味付けになってるような気がするけど。
自分で作るカレーを市販の味付けが濃いからといって近づける必要も無いのでは?
0183カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0218-A78j)
2020/01/19(日) 16:46:59.96ID:z0YCOE6R0調理工程で失敗してるからだ
「こんなもんだろう」と思ってる作り方のイメージがだいぶズレてるはず
0184カレーなる名無しさん (ワッチョイ a9e5-6zBS)
2020/01/19(日) 16:57:38.59ID:aqJrCKFk0本場みたいに水代わりに油使う以外ねぇわ
それが嫌だからいろいろ工夫する
0185カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa05-qP+x)
2020/01/19(日) 17:17:54.01ID:/WOrPRm6aインドの家庭では必ず2種類以上食卓に並べるみたいなので
0186アボカド君 (ササクッテロル Spd1-DmZf)
2020/01/19(日) 18:25:20.71ID:5JXUiWDDp鶏皮から抽出した鶏油でスパイスと玉ねぎを炒めて作った濃厚なカレーです。
ショップのカレーを超えるコクと旨味が出ました。感覚的には店のカレーの2倍のコクと旨味が感じられます。
材料
鶏皮4枚、鳥もも肉300g、玉ねぎ1個、セロリ1本、トマト1個
スパイス
クミンシード大さじ二杯、フェンネルシード大さじ二杯、コリアンダー小さじ一杯、チリペッパー適量
作り方
鶏皮をフライパンで焼いて鶏油を抽出します。
鶏油が抽出できたらクミンシードとフェンネルシードを入れて炒めます。
追加で玉ねぎを加えて炒めます。
鶏皮は取り出して茹でます。
鳥もも肉に塩とターメリックをまぶしてしばらく置きます。
鶏皮を取り出して茹で汁で鳥もも肉を茹でます。
鍋に炒めた玉ねぎを移して、トマトと刻んだセロリを加えます。
鳥もも肉の茹で汁を加えて10分煮込みます。
この時にコリアンダーとチリペッパーを加えます。
鳥もも肉は鍋に入れないで残しておきます。
10分経過後に鍋からスープだけを抽出して鳥もも肉と合わせて2分程煮込みます。
味を調整して出来上がり。
皿の底に少し溜まったスープだけでご飯一杯軽く食べられるくらいの濃厚なカレーができました。
https://i.imgur.com/I4MngO2.jpg
0187カレーなる名無しさん (ワッチョイ 258c-1GO8)
2020/01/19(日) 20:58:25.15ID:gHeYQgNh0市販のジャワと横浜舶来亭の銀色を混ぜて豚で作ったやつは後味がおいしい
まあ市販に近づける必要はないか
一つ思い当たるのがバターをバター風味のマーガリンで代用してるからかな
0188カレーなる名無しさん (ワッチョイ e2bc-JESV)
2020/01/19(日) 21:56:20.86ID:2BUtTcYf00189カレーなる名無しさん (ガラプー KKcd-AVoV)
2020/01/19(日) 22:49:48.78ID:K005hmsPKわかるわー
塩だけパスタの旨さが分からなくなったら、立派な中華症候群(笑)
0190アボカド君 (ササクッテロル Spd1-DmZf)
2020/01/19(日) 22:57:34.16ID:5JXUiWDDp日本人だと白米にふりかけとか余計な味付け無しで食べたいってのと感じなのかね?
0191カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2d0d-PD6O)
2020/01/19(日) 23:09:09.16ID:Zwq44wCo0日本人は塩むすび
0192カレーなる名無しさん (ドコグロ MMca-1GO8)
2020/01/20(月) 06:04:26.62ID:eukIVUs4M0193カレーなる名無しさん (ワッチョイ febc-Z1Gb)
2020/01/20(月) 07:31:01.10ID:uJH6LGTb0スパイスからカレー作ってもチキンカレーばかりになるとこ
またしてもチキンカレー作ってしまった
https://imgur.com/gallery/YTxLDrG
0194アボカド君 (ササクッテロル Spd1-DmZf)
2020/01/20(月) 07:42:21.03ID:rPXOu1vkp牛>高い
豚、羊>臭い
だから癖の少ない鶏がスパイスカレーには向いてると思う。
0195カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa05-qP+x)
2020/01/20(月) 08:06:43.42ID:JlLdig4ua日本カレーとの違いといえば、日本カレーは毒、自分の作ってるスパイスカレーは薬
でも薬のカレーの方が毒のカレーより美味しいので
わざわざ毒を食べるまでもなく日本カレーは食べる価値が無くなってしまった
0196アボカド君 (ササクッテロル Spd1-DmZf)
2020/01/20(月) 09:00:51.87ID:rPXOu1vkpもともとの趣旨がスパイスの調合とかを話し合うスレだから市販のルーだと調合具合が分からないって事じゃ無いかね?
美味しい組み合わせがあってもルーだとスパイスで再現できないし。
0197アボカド君 (ササクッテロル Spd1-DmZf)
2020/01/20(月) 09:02:42.44ID:rPXOu1vkp鍋とか食器に油がベットリで洗いにくい。
胃もたれもあるし、これなら化学調味料のコクでいいかも。
0198カレーなる名無しさん (ワッチョイ febc-Z1Gb)
2020/01/20(月) 10:41:55.17ID:uJH6LGTb0その思考パターンが既に日本人の貧相なとこだなということ
豆や野菜や魚や卵のカレーの頻度がどうしても少なくなる
0199カレーなる名無しさん (ワッチョイ a9e5-6zBS)
2020/01/20(月) 11:00:22.69ID:Uyd5WTQ30魚のカレー作るとしたらどう調合すべきか
0200アボカド君 (ササクッテロル Spd1-DmZf)
2020/01/20(月) 11:49:50.24ID:rPXOu1vkp魚にはタイムが合うと思うよ。
前にアジのカレー作った時にタイムをまぶして焼いてからカレーに載っけた。
あと海老にはマスタード系が合うと思う。
0201カレーなる名無しさん (ワッチョイ a9e5-6zBS)
2020/01/20(月) 12:10:52.45ID:Uyd5WTQ30アラから出し取りたいじゃん
アクとってハーブやセロリ玉ねぎ人参でしっかりと臭み消してスープに
途中に煮だした白ワインも加える
玉ねぎ炒めてトマト入れて水気飛ばしてここになんのスパイスを入れるのがベストなのかなぁって
0202カレーなる名無しさん (アウアウクー MM91-nNT5)
2020/01/20(月) 12:48:09.91ID:eIqm++IoM「カスリメティリーフがない場合、代用として仕上げにフェネグリークパウダーを少量いれてもよし」
的なことが書いてあった
‥そりゃもとは同じ植物だけど、代用になるようなものなの?
詳しいひと教えて。
0203カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa05-qP+x)
2020/01/20(月) 16:39:13.11ID:JlLdig4ua魚カレー
マリネはよくあるレシピの10分から30分より一晩寝かせた方が肉にも香味が浸透して臭み緩和になります
0204カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa05-qP+x)
2020/01/20(月) 16:47:09.97ID:JlLdig4ua0205カレーなる名無しさん (ワッチョイ f916-6zBS)
2020/01/20(月) 21:29:04.53ID:mkUSjsmx0オレガノチリペッパークミンでスペイン風?カレー
0206カレーなる名無しさん (ラクッペ MMe5-vGfS)
2020/01/21(火) 00:35:05.14ID:Y7fO5PT4M0207カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MM29-nNT5)
2020/01/21(火) 08:03:29.22ID:SO8/RVy6M0208カレーなる名無しさん (ワッチョイ febc-Z1Gb)
2020/01/21(火) 13:29:18.37ID:CPzLu4Xh0普通にベンガルフィッシュカレーが美味い
0209カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4116-6zBS)
2020/01/21(火) 13:39:52.97ID:Dn7gwaWj0ケララ風もスリランカ風もある。
その中でどれがいいかは「普通に」なんて決められるものじゃないはず。
0210カレーなる名無しさん (ワッチョイ 02bc-YbL0)
2020/01/21(火) 14:09:55.15ID:9OHmhmpJ0孤独な負け組オヤジのお前らには耳の痛い話だな
0211カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4116-6zBS)
2020/01/21(火) 14:31:51.29ID:Dn7gwaWj00212カレーなる名無しさん (ワッチョイ e963-mL6U)
2020/01/21(火) 14:37:57.57ID:ukOxvhp300213アボカド君 (ワッチョイ f916-DmZf)
2020/01/21(火) 21:26:30.01ID:DlhuR1PJ0おまいさんの作った愛情たっぷり込めたカレーをここに晒してみてくれたまえ
0214アボカド君 (ササクッテロル Spd1-DmZf)
2020/01/21(火) 22:20:38.35ID:zsIsmr3Cp0215カレーなる名無しさん (ワッチョイ d11b-6zBS)
2020/01/21(火) 23:41:41.12ID:NZEaFEGc00216アボカド君 (ササクッテロル Sp7b-b8Lh)
2020/01/22(水) 09:59:57.73ID:MkPQYFVcpヨシ、わかった。愛情に飢えているオマエさんの為にカレーを作って進ぜようw
0217カレーなる名無しさん (ワッチョイ ffbc-EFI1)
2020/01/22(水) 13:45:16.49ID:4BKySxLm0パンチマハルの店主に聞かせてやりたいセリフだな
0218カレーなる名無しさん (ワッチョイ c783-9rwV)
2020/01/22(水) 21:45:02.46ID:divDS7/z0激辛好きが食ってもビリビリに辛く、カプサイシン系の辛さがダメな人でも食えるカレー
天下取ったわ
0219カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8716-9rwV)
2020/01/22(水) 22:17:06.62ID:BoTdDKYl00222カレーなる名無しさん (ワッチョイ c783-9rwV)
2020/01/22(水) 22:33:39.57ID:divDS7/z0今回はカイエンを風味づけ程度に入れた
山椒系は今んとこ入ってないんじゃねえかな
ちなみにこのスレは数カ月ぶり
良いカレーができて嬉しかったので書き込みにきた
0224カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8716-9rwV)
2020/01/22(水) 23:17:41.47ID:BoTdDKYl0なんで激辛好きにもビリビリに辛いんだ?
0225カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4763-zMd4)
2020/01/22(水) 23:34:08.77ID:VMyvqWqS00226カレーなる名無しさん (ラクッペ MM3b-vjh7)
2020/01/23(木) 01:08:30.84ID:1WK9mR/VM0227カレーなる名無しさん (ワッチョイ a718-Jq7D)
2020/01/23(木) 01:47:25.47ID:hKUA0S3i0https://www.youtube.com/watch?v=4CvNzKDlvNo
0228カレーなる名無しさん (ガラプー KK6b-MReG)
2020/01/23(木) 01:53:41.43ID:iYvs/UT/K今日メガドンキで20cmちょいの3本入りのが1袋580円だった
フルーツの売り場にあったよ
0229カレーなる名無しさん (ガラプー KK6b-MReG)
2020/01/23(木) 02:04:43.90ID:iYvs/UT/K種の粉はもやっとした苦味がけっこう出るから
葉が無いからと無理に入れなくていいと思う
持ってるなら舐めて味を確認してみて
0230カレーなる名無しさん (ワッチョイ 47cb-Jq7D)
2020/01/23(木) 15:45:45.33ID:LlGDqvhu0まあスパイスカレーには邪道の域なんだろうけど、どうせ入れる成分は大差ないし。
0231カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8716-9rwV)
2020/01/23(木) 18:35:02.95ID:DH17bIiZ0カスリメティの代わりにフェヌグリーク使う意味が全くないよな。
昔はカスリメティが入手しにくかったのかな?
うちの近所だとむしろフェヌグリークパウダーの方が手に入りにくいぞ。(ホールならカスリメティと同程度に売ってる)
0232カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8716-9rwV)
2020/01/23(木) 18:35:42.77ID:DH17bIiZ0どうせなら中華カレーにしちゃいなよ
0233カレーなる名無しさん (ブーイモ MM6b-IYUq)
2020/01/23(木) 18:41:55.84ID:NWbNA6c2M昔っつーかほんの10年くらい前はネットで検索しても売ってるとこ無かった
インド系の食材屋で初めて見つけた時は小躍りで喜んだわ
0234カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8716-9rwV)
2020/01/23(木) 21:47:04.45ID:DH17bIiZ0あれってメイラード反応が進行してるの?
それとも、乾くかなんかで黒っぽく見えるようになるだけ?
0235カレーなる名無しさん (ワッチョイ a718-Jq7D)
2020/01/24(金) 14:48:36.16ID:mKHBxKdZ00236カレーなる名無しさん (アウアウエー Sa1f-mMwP)
2020/01/24(金) 15:04:00.52ID:yrSOZP3Waって聞いて欲しいんだろうなぁw
0237カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa4b-rZxB)
2020/01/24(金) 18:43:46.88ID:mjLVoRfNa0238アボカド君 (ササクッテロル Sp7b-b8Lh)
2020/01/24(金) 21:07:08.44ID:UQhZ4df2pアボカド君が答え合わせしちゃったからレスが続かなかったんだろうか?
0239アボカド君 (ワッチョイ c716-b8Lh)
2020/01/24(金) 21:39:13.51ID:llxdl/+y0なんかアイデアあったら教えて!?
0240カレーなる名無しさん (ワッチョイ 47cb-Jq7D)
2020/01/24(金) 21:59:37.50ID:fCUshOt10前日に水炊き。で、残った汁でカレー作る。
0241アボカド君 (ササクッテロル Sp7b-b8Lh)
2020/01/24(金) 22:20:17.26ID:UQhZ4df2pそれって低年収マウントおじさんのレシピじゃないの。
他にもっといいアイデアはない?
0242アボカド君 (ササクッテロル Sp7b-b8Lh)
2020/01/24(金) 22:21:51.51ID:UQhZ4df2p人生は甘くないビターなカレーってのを作ろうかしら。
0243アボカド君 (ササクッテロル Sp7b-b8Lh)
2020/01/24(金) 22:32:06.66ID:UQhZ4df2p0244カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8716-9rwV)
2020/01/25(土) 05:17:18.98ID:EbjYULfp0なんでコーヒーやねん
0245カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa4b-rZxB)
2020/01/25(土) 05:27:48.83ID:AH1OqZjJa本場の素材や手法の方へは行かず(手を伸ばせば手の届く所にある)
隠し味と呼ばれるウスターソース、ケチャップ、コーヒー、固形ブイヨン
などなど何故か本場からどんどん離れた方向へと徘徊しだし
本場の物を劣悪な物へとイタズラしてしまう
クックパッド見ると大抵そんな感じですね
スリランカはパウダーをローストしてビターにする手法が一般的なので真似すると良いと思います
0246カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8716-9rwV)
2020/01/25(土) 05:45:58.89ID:EbjYULfp00247アボカド君 (ササクッテロル Sp7b-b8Lh)
2020/01/25(土) 09:50:51.18ID:IUQcwzOBpクローブってカレー作りに役立つスパイスなの?
これ以上スパイスの瓶が増えるの嫌なんだよな。
このまえようやくフェンネルシードとキャラウェイシードの瓶を処分できたというのに。
あと残ってるのはタイムとオールスパイス。
タイムはお魚、オールスパイスは牛肉に合いそうなんだけどどっちのカレーもあんまり作らないからなぁ。
0248アボカド君 (ササクッテロル Sp7b-b8Lh)
2020/01/25(土) 09:51:55.93ID:IUQcwzOBp情報を知らなければそんなもんでしょ?
苦くするのにクローブが使えると知ってたらクローブ使うし。
0249アボカド君 (ササクッテロル Sp7b-b8Lh)
2020/01/25(土) 09:56:13.91ID:IUQcwzOBp0250カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa4b-Ijb7)
2020/01/25(土) 11:11:50.25ID:I2LRg8lha苦味が欲しいのならば 酸味を減らすという
0251カレーなる名無しさん (ワッチョイ ffbc-EFI1)
2020/01/25(土) 11:51:03.33ID:nxZm4F4P0お前はスパイスやめて市販のルーでも使ってろ
0252カレーなる名無しさん (ワッチョイ a770-ZiJj)
2020/01/25(土) 12:21:46.12ID:gGEiGtoH0今の自分に出来るのはクローブ多めに使うことと、パウダースパイスをローストして使うことだな。
0253カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa4b-rZxB)
2020/01/25(土) 12:46:37.30ID:CSpL8Qzya0254カレーなる名無しさん (ワッチョイ 47e5-9rwV)
2020/01/25(土) 14:36:06.67ID:7gffC1hy0香りを楽しむものだからカレーのスパイスと
用途は同じだろ
0255カレーなる名無しさん (ワッチョイ c7ba-bglT)
2020/01/25(土) 14:54:54.88ID:45fRIZ6p0仕上げに入れるカスリメティの香りがいいんだよね
0256カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7f25-hwfM)
2020/01/25(土) 15:07:18.64ID:QWxgT5zN00258カレーなる名無しさん (ワッチョイ 47e5-9rwV)
2020/01/25(土) 16:04:19.57ID:7gffC1hy0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています