トップページcurry
14コメント2KB

カレー作るときに

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2019/07/29(月) 21:58:22.53ID:???
具材を一切炒めずに煮込みだけで作るとくそ不味いのってなんで?
コクも深みもない、カレー味の液体になるんだけど?
0002カレーなる名無しさん2019/07/30(火) 00:16:49.87ID:???
なんでそんなことしたの?
バカなの?先天性?
0003カレーなる名無しさん2019/07/30(火) 09:12:41.48ID:???
とにかく楽に作りたかった
0004カレーなる名無しさん2019/07/30(火) 10:59:39.78ID:???
通は具材入れずに溶かしたルーだけ飲むんだぞ
0005カレーなる名無しさん2019/07/30(火) 16:43:00.80ID:???
>>1
別に不味くならないよ。
0006カレーなる名無しさん2019/08/01(木) 04:31:13.47ID:???
せめて肉だけでも炒めた方が美味いよね
豚汁だって肉は炒めるのに、そりゃ一味足らないカレーになるわ
0007カレーなる名無しさん2019/08/03(土) 22:23:06.09ID:???
> 豚汁だって肉は炒めるのに

炒めない方が美味い
0008カレーなる名無しさん2019/08/04(日) 00:22:04.46ID:???
深夜食堂
0009カレーなる名無しさん2019/08/19(月) 21:43:38.95ID:74HkIuQq
俺は、3種類のスパイスを使った、本格派カレーを作ってる。
クミンが嫌いなので入れず、花椒を多目に入れて、ココナツペーストでマイルドさを出してる。
0010カレーなる名無しさん2019/08/20(火) 21:03:02.56ID:???
本格派ってなに?
0011カレーなる名無しさん2019/08/21(水) 12:13:18.82ID:???
自分で「本格派」と思い込めばそうなるんじゃね?
花椒を代用してどこが本格派なのかわからんけど(あくまで個人の完走です)
0012カレーなる名無しさん2019/09/13(金) 02:00:39.97ID:???
>>1
逆にあえてやってみようと思いました
たぶん味と煮込みをバランスよく作れば美味しいと思います
0013カレーなる名無しさん2019/09/15(日) 23:02:21.70ID:pV88GVMC
炒めろよ
0014カレーなる名無しさん2019/09/17(火) 00:42:41.13ID:98TLm9ek
タイカレーは炒めないでもおいしいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています