スパイスからカレーを作ろう21杯目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん
2019/06/01(土) 14:47:48.93ID:???スパイスやレシピやカレーについて元気に語り合いましょう。
作ったカレーの写真も大歓迎。
・荒らしや自演防止のためage進行推奨
・初めての方は十分にロムってから参加してください
・荒らしはスルーで、荒らしにレスする人も荒らしです
前スレ
スパイスからカレーを作ろう20杯目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1554735744/
0125カレーなる名無しさん
2019/06/26(水) 18:20:49.51ID:???魚介にクミンパウダー少し振っとけだとさ
0126カレーなる名無しさん
2019/06/26(水) 18:51:32.60ID:???これなんか見ると、そもそも超短時間でできる
エビ入れて2分で完成かな
http://www.spicechronicles.com/bengali-fragrant-shrimp-curry-instant-pot/
0127カレーなる名無しさん
2019/06/26(水) 20:04:49.87ID:???了解です
0128カレーなる名無しさん
2019/06/26(水) 20:15:25.26ID:???インスタントポット持ってないがおもろそうな器具だな
0129カレーなる名無しさん
2019/06/26(水) 20:22:46.43ID:???0130カレーなる名無しさん
2019/06/26(水) 23:36:10.20ID:???その日の気分
0131カレーなる名無しさん
2019/06/27(木) 11:07:51.66ID:???あれを自作したいんだけど、情報があまりない。
知ってる人いる?
0132カレーなる名無しさん
2019/06/27(木) 12:42:31.73ID:???0133カレーなる名無しさん
2019/06/27(木) 12:52:52.77ID:???0134カレーなる名無しさん
2019/06/27(木) 13:20:19.69ID:???スリランカの、レシピに出てくるのだろうけど、
英字で探したがそれっぽいものはないんだよなぁ。
0135カレーなる名無しさん
2019/06/27(木) 15:15:16.14ID:Aw9ptikvありがとう
0136カレーなる名無しさん
2019/06/27(木) 19:41:45.23ID:???どっかのお店だけで使っているものでは?
0137カレーなる名無しさん
2019/06/28(金) 23:06:25.37ID:???0138カレーなる名無しさん
2019/06/28(金) 23:29:52.20ID:???めっちゃからいやろな
獅子唐やピーマンとある程度置換したら食べやすそう
0139カレーなる名無しさん
2019/06/29(土) 12:09:13.68ID:???トマト1個いれたけど色薄かったし味も薄そうなトマトだった
0140カレーなる名無しさん
2019/06/29(土) 18:19:58.90ID:???あれカレーに入れると青臭くならんか?
0141カレーなる名無しさん
2019/06/29(土) 19:13:51.49ID:???もしくは炒め方が足りてないとか
0142カレーなる名無しさん
2019/06/29(土) 20:37:48.13ID:???緑って、どこ?
0143カレーなる名無しさん
2019/06/30(日) 20:25:48.30ID:???おめでとう 自分の好みに合うってだいじだよな
0144カレーなる名無しさん
2019/06/30(日) 23:36:00.71ID:???0145カレーなる名無しさん
2019/07/01(月) 07:44:22.90ID:???俺は醤油派。
0146カレーなる名無しさん
2019/07/01(月) 12:47:37.48ID:???味が整う
0147カレーなる名無しさん
2019/07/01(月) 13:28:00.69ID:???これだと緑にみえるよ
https://t.pimg.jp/040/717/059/1/40717059.jpg
0148カレーなる名無しさん
2019/07/01(月) 13:30:38.25ID:???0149カレーなる名無しさん
2019/07/01(月) 14:44:51.29ID:???0150カレーなる名無しさん
2019/07/01(月) 14:45:33.75ID:???0151カレーなる名無しさん
2019/07/02(火) 00:34:13.88ID:???0152カレーなる名無しさん
2019/07/03(水) 23:46:06.42ID:WJctToQf0153カレーなる名無しさん
2019/07/04(木) 07:41:55.77ID:???どうにかしたら、おしっこもカレー臭になるわ。
0154カレーなる名無しさん
2019/07/04(木) 07:46:22.68ID:???夫は絶対なる
多分油
昼に食べると満腹感が続いて夜食べられなくなるのも油分が豊富だから
なのだろうと思ってる
0155カレーなる名無しさん
2019/07/04(木) 08:31:16.65ID:???自分でやると胃もたれしないし油も身体にいいの使ってる
裏面に何が入ってるかチェックしてから買うべきだよ。
動物性油脂・植物性油脂、どっちもアウト、その点ボンカレーは無添加だから胃もたれしないね
0156カレーなる名無しさん
2019/07/04(木) 09:53:44.79ID:???昼に食べたら夕飯も受け付けなくなる体質
肉屋やスーパーの惣菜ではほぼないが、
某チェーン中華惣菜の店では100%の確率で発症
おそらく使われてる食品添加物の違いなんだろうね
自前のインドカレーではどんなに油多く使っても
そういったことがおきないから不思議
0157カレーなる名無しさん
2019/07/04(木) 11:06:10.14ID:???どんだけギリギリのHPなんだよw
0158カレーなる名無しさん
2019/07/04(木) 11:24:15.63ID:???0159カレーなる名無しさん
2019/07/04(木) 11:35:03.65ID:???大丈夫なのかな?
0160カレーなる名無しさん
2019/07/04(木) 11:37:07.25ID:???0161カレーなる名無しさん
2019/07/04(木) 11:59:35.82ID:???幕の内弁当1つ食べたら一日何も食べられない
体が受け付けないのは昇龍園の惣菜。
チェーンだからみんな試してみて欲しい
0162カレーなる名無しさん
2019/07/04(木) 12:03:23.01ID:???気持ち悪くなるってことは明らかに身体に害があるものだからな
0163カレーなる名無しさん
2019/07/04(木) 12:09:08.00ID:???ボンカレーの箱裏に食用油脂って書いてあるけど、これはいいんだ?w
0164カレーなる名無しさん
2019/07/04(木) 12:10:13.57ID:???オレのは書いてないよ
0165カレーなる名無しさん
2019/07/04(木) 12:16:11.31ID:???カレーに油は必須だけど…
0166カレーなる名無しさん
2019/07/04(木) 12:35:58.09ID:???油脂表記だと、トランス脂肪酸とかかな?
動物性のトランス脂肪酸は聞いた事無いが。
0167カレーなる名無しさん
2019/07/04(木) 12:52:30.78ID:???原材料名表示の「増粘剤(加工デンプン)、
調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、
香料、パプリカ色素、リンゴ抽出物」
が添加物に当たり、
おいしさと品質の向上を目的に
必要最小限使用しています。
0168カレーなる名無しさん
2019/07/04(木) 12:59:08.63ID:qp23qhCF全く同じだ
下痢なるし昼に食べても夜お腹すかない
0169カレーなる名無しさん
2019/07/04(木) 13:00:59.35ID:???じゃんw
大阪民って毒食って喜んでるの?w
0170カレーなる名無しさん
2019/07/04(木) 13:10:27.71ID:???0171カレーなる名無しさん
2019/07/04(木) 16:39:43.38ID:???0172カレーなる名無しさん
2019/07/06(土) 13:00:32.82ID:???https://imgur.com/W5IIW9I.jpg
https://imgur.com/Snqddde.jpg
0173カレーなる名無しさん
2019/07/06(土) 13:08:11.89ID:???自分は最初のテンパリングでオリーブオイル使ってる、量は大さじ一杯くらい。エクストラバージンは嫌いなので普通のオリーブオイル。以降は油使わない
スパイスには滋養強壮作用があるしタマネギもたくさん入れるから身体に悪いとは思えん。そもそも脂はすぐ酸化するからレトルトパックのノウハウがちゃんとしてないとこは不味くなるの当たり前だよね
0174カレーなる名無しさん
2019/07/06(土) 14:06:22.40ID:???植木鉢かよ
0175カレーなる名無しさん
2019/07/06(土) 14:20:02.10ID:???0176カレーなる名無しさん
2019/07/06(土) 14:43:45.44ID:???よおニワカ!
クミンを楽しめて一人前
0177カレーなる名無しさん
2019/07/06(土) 16:15:28.91ID:???そんな貴方にジーラライス
https://i.imgur.com/0yzwBOu.jpg
0178カレーなる名無しさん
2019/07/06(土) 20:32:20.36ID:???おまえら、光に当たらないから関係ないか
0179カレーなる名無しさん
2019/07/06(土) 22:03:15.88ID:???一般的にはエッセンシャルオイルを皮膚に塗布した場合しかないからね
出せないならバカってことで
0180カレーなる名無しさん
2019/07/07(日) 09:03:19.05ID:eiim5hoK俺も思う、パウダーに変えた
0181カレーなる名無しさん
2019/07/07(日) 12:06:36.24ID:???ですよねー
0182カレーなる名無しさん
2019/07/07(日) 12:26:41.77ID:???より香りを立たせる為にホールをテンパリングしておきたい
0183カレーなる名無しさん
2019/07/07(日) 22:37:31.42ID:???0184カレーなる名無しさん
2019/07/07(日) 23:43:13.24ID:???これほんと保存に苦労するな・・・
0185カレーなる名無しさん
2019/07/08(月) 07:13:58.08ID:???容器ごと瓶に入れてる
これが一番臭いが漏れない
0186カレーなる名無しさん
2019/07/08(月) 07:48:51.56ID:???おれはそれをさらにジップロックに入れてる
0187カレーなる名無しさん
2019/07/08(月) 09:05:37.50ID:???それでも完璧に匂いが漏れるヒングw
0188カレーなる名無しさん
2019/07/08(月) 09:24:09.12ID:???時々替えてやらないと意味なくなる
中身瓶に出して瓶をジップロックが確実か?
0189カレーなる名無しさん
2019/07/08(月) 10:51:56.39ID:???0190カレーなる名無しさん
2019/07/08(月) 11:04:25.40ID:???なのでもう諦めた
そしたら慣れたよ
たまの来客には顰め顔されるけどねw
0191カレーなる名無しさん
2019/07/08(月) 11:53:41.70ID:???オレも慣れ切ったw
0192カレーなる名無しさん
2019/07/08(月) 12:42:31.97ID:???中身だけ瓶にあけた方がいい
0193カレーなる名無しさん
2019/07/08(月) 15:20:28.91ID:???0194カレーなる名無しさん
2019/07/08(月) 15:47:51.73ID:???ちゃんと密封できる瓶に入れれば臭い漏れないよ
0195カレーなる名無しさん
2019/07/09(火) 09:48:48.17ID:???ヒングまで家庭に置くとかレベル高いw
0196カレーなる名無しさん
2019/07/09(火) 10:57:03.50ID:???安いんだし、たまたま近所に売ってる店があれば基本のチキンカレーすら作れない状態でも所持はできる。
俺のことだけどな。
0197カレーなる名無しさん
2019/07/09(火) 11:10:15.04ID:???0198カレーなる名無しさん
2019/07/09(火) 11:32:05.85ID:???温かく応援せいや
0199カレーなる名無しさん
2019/07/09(火) 11:59:58.93ID:???ちょっと興奮して血圧上がった。
0200カレーなる名無しさん
2019/07/09(火) 12:16:23.38ID:???いま血圧、上下いくつよ?
0201カレーなる名無しさん
2019/07/09(火) 12:38:59.03ID:???ただヒングは若干持て余すんだよなぁ
ガバガバ使うもんじゃないから
0202カレーなる名無しさん
2019/07/09(火) 12:48:48.24ID:???病院の初診で看護士おねえさんが、えっ?・・・あれ?・・・ちょ、えっ?とか言うから何かと思ったら、
血圧の上が230だったでござる。
0203カレーなる名無しさん
2019/07/09(火) 12:59:16.91ID:???すげースーパーサイヤ人かよ
そりゃあベジータもスカウター外すわな
0204カレーなる名無しさん
2019/07/09(火) 13:06:57.33ID:???食生活変えるだけで150/100くらいまで下げられるからやってみな。それでもまだ平均血圧とは言えんけど健康的にはなるよ
0205カレーなる名無しさん
2019/07/09(火) 13:31:06.97ID:???まあ血圧なんか気にしてても人生つまらんからな
230はヤバいけどな、さすがに
0206カレーなる名無しさん
2019/07/09(火) 13:33:50.96ID:???十種類程度でほぼ賄える。でもじきにヒングやタマリンドが並ぶようになるんだけど
0207カレーなる名無しさん
2019/07/09(火) 14:33:19.62ID:???わかる
スパイスがある程度揃ってるとタコシーズニングも
ケイジャンスパイスもコブサラダのドレッシングも自作できる
スパイス使う料理を思い立ったら作れるので料理上手に思われるw
うちはさらにカレーリーフ育て始めてしまったわけだけどw
0208カレーなる名無しさん
2019/07/09(火) 18:43:47.42ID:???マジで死ぬよ
0209カレーなる名無しさん
2019/07/09(火) 18:46:57.91ID:???冷蔵庫の奥に半分使ってないタマリンド放置してた
半年以上経つけど大丈夫だろうか
0210カレーなる名無しさん
2019/07/09(火) 18:58:51.59ID:???スパイスって滋養強壮に効果あるはずでタマネギも大量に使う
身体に悪いことはないも思うんだけどねえ
0211カレーなる名無しさん
2019/07/09(火) 19:19:32.45ID:TDnqxlaM塩分マシマシはやばい
0212カレーなる名無しさん
2019/07/09(火) 19:20:06.46ID:???0213カレーなる名無しさん
2019/07/09(火) 19:30:09.91ID:???0214カレーなる名無しさん
2019/07/09(火) 19:52:13.23ID:???こないだ唐辛子のとりすぎはヤバいって話出てたぞ。
何事も常識の範囲でな。
血圧高いなら普通に医師の指導に従って塩分減らすなりしような。
0215カレーなる名無しさん
2019/07/09(火) 20:51:01.12ID:???身体が塩分欲してるに拒否してると、それはそれで危ないよ
熱中症の方がすぐアポンしやすい
0216カレーなる名無しさん
2019/07/09(火) 20:54:27.73ID:???余裕のよっちゃん
0217カレーなる名無しさん
2019/07/09(火) 21:05:50.49ID:???あんた屋外労働者?
熱い炉の前での作業が多いガラス職人?
食事で普通に塩分とれない事情がある人?
0218カレーなる名無しさん
2019/07/09(火) 21:07:10.48ID:???自宅で寝てる老人がこの時期何人もバタバタ倒れてるよ
救急車のサイレン半端ないだろ?
0219カレーなる名無しさん
2019/07/09(火) 21:43:39.13ID:???あんた老人なの?クーラーつけず水分とらないタイプの?
0220カレーなる名無しさん
2019/07/10(水) 08:29:32.62ID:???幅広がるかね?
カレーリーフやピングなんて
インド料理以外に使うことないや
ブラックカルダモン使った和食
とかも創造できないや
タマリンドはまだ汎用的だと思うけど
0221カレーなる名無しさん
2019/07/10(水) 09:15:10.10ID:???菓子とかパンとか豆料理とかいろいろ。
0222カレーなる名無しさん
2019/07/10(水) 10:17:51.45ID:???レンチンしたら爆発しました。
0223カレーなる名無しさん
2019/07/10(水) 11:44:34.05ID:???0224カレーなる名無しさん
2019/07/10(水) 12:16:16.84ID:???全く想像できないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています