【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん
2019/03/21(木) 21:46:28.34ID:GobHHbPu!extend:checked::1000:512
↑次スレを立てる人は上記のSLIP設定コマンドを3回(3行)同じにして
>>1の一番最初の行にコマンドが入るようにして下さい
※スレ立てが完了すると1行目のSLIP設定コマンドは消えます
もし忘れてコマンド2行で立てた場合に次の人も忘れて立てても
コマンドが残るように3行同じコマンドを書いて下さい!
カレー板は標準設定がID表示なしなので上記のコマンドでIDを表示させます
市販のカレールウやカレーペースト等について語ろう
次スレは980くらいで立てて下さい
※過去スレ
S&Bやハウスなど市販のうまいルーを教えて
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/curry/1385879218/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1502006006/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part4 ←IDなしスレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1512704459/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part5
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1523894049/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part6
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1533050808/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1544462071/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0482カレーなる名無しさん
2019/05/02(木) 22:20:52.03ID:46n0RCUpお前は一週間くらい来んなよ
0483カレーなる名無しさん
2019/05/02(木) 22:21:42.39ID:0q2trJGuスジ肉等でコラーゲン=ゼラチン質が多いとプルプルになってエッジが立つかも。
>>477
気のせいだという意見もあるけどね。
具材とスパイスと調味料が馴染んで落ち着くのは事実だけど、香りが抜けるのも確かだし。
0484カレーなる名無しさん
2019/05/02(木) 22:53:10.03ID:YzKlOv+W何で突然そんなこと言われるんだ?w
0485カレーなる名無しさん
2019/05/02(木) 22:54:51.81ID:0q2trJGu既知外はカレーにスルーが吉。
0486カレーなる名無しさん
2019/05/02(木) 23:11:41.55ID:1vjbm7/E日本のカレー、というかルーで作るカレーは煮込み料理だからな。
0487カレーなる名無しさん
2019/05/03(金) 00:57:57.56ID:DgSj97/i0488カレーなる名無しさん
2019/05/03(金) 01:16:35.70ID:vzPkdo0tこれは、洋食屋さんが始めたサービスだね
英国でもこれをカレーで使ってたのかな
でも、やっぱり大衆食になったカレーを高級化するためのアイテムが正解なのかも
近所の洋食屋さんでは、エビすり身のフライとソースボートにデミグラスソース入って出てきた
0489カレーなる名無しさん
2019/05/03(金) 01:33:43.90ID:rqh2LjmY「煮物は冷ますと味がしみる」はただの勘違い?
分子調理学者が考える"最もおいしいおでんの作り方"
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1801/18/news141.html
0490カレーなる名無しさん
2019/05/03(金) 07:57:04.77ID:799fwUfp牛脂のほうが香りの良い成分が含まれるから上質
>>489
それ学者が理屈を言っているだけなので信用しない
科学的にそうだとしても別のわかっていない要素があるはず
0491カレーなる名無しさん
2019/05/03(金) 08:15:26.05ID:0yODol2W0492カレーなる名無しさん
2019/05/03(金) 09:21:53.95ID:hKPbr6nzすまん
>>483
こいつと人違いした
0493カレーなる名無しさん
2019/05/03(金) 09:24:48.30ID:XrXW+Mpw自分もこういう科学的には昔から言われてるなになには間違い!みたいなのは大抵話半分で聞いてる
0494カレーなる名無しさん
2019/05/03(金) 11:55:13.78ID:zfDaQE9M0495カレーなる名無しさん
2019/05/03(金) 12:34:43.42ID:799fwUfpそれはどういう理由?
古来からの美味しい調理方法は先人たちが試行錯誤して編み出したもの
実際にそうすると美味しいからその方法になっているわけで間違いの無いことが多い
また時代とともに進化もしていっている
そもそも調理科学はあと付けだし、トータルで見てないことが多いよ
0496カレーなる名無しさん
2019/05/03(金) 13:21:44.67ID:Nwk0ZfNo冷蔵保存と常温保存のことしか書いてないのにいきなり高温ほど滲みやすいとかとんでもないデタラメ学者だな
メデイアが逆張りしたいだけの御用学者w
0497カレーなる名無しさん
2019/05/04(土) 22:09:11.88ID:dHAAocJh値段のわりに味は及第点だったのはいいんだけど
こんな安物でもしっかり濃い茶色なんだなぁ
近頃の日本のカレーは小麦粉を焦がしたブラウンソースを使った
茶色い「欧風カレー」が主流なんだと痛感
オリエンタルやハウス印度みたいな古典的とも言える
黄色いカレーはすっかり少数派になっちゃったねぇ
ところで南鮮のカレーは今でも真っ黄色が基本みたいだけど
パクリが命の人たちだから今後どうなるかな
0498カレーなる名無しさん
2019/05/04(土) 23:12:44.30ID:W2pGJ1/Z0499カレーなる名無しさん
2019/05/04(土) 23:57:57.60ID:XvWGuHCI0500カレーなる名無しさん
2019/05/05(日) 00:48:41.68ID:OmMeWJG+以前友達とちょっと上等のレストランで食事をしたら、顔見知り程度の在日Kが何故か付いてきて、
(会計時にタカリ目的だったと発覚)グチャ混ぜをやらかしてくれた。
しかも犬食い+クチャラーで気分最悪だし、無茶苦茶恥ずかしかったわ。
勿論在日Kの勘定は本人に払わせたし、絶縁した上で話を広めたら完全ボッチになってた。
0501カレーなる名無しさん
2019/05/05(日) 01:02:19.17ID:dH/b2fTL0502カレーなる名無しさん
2019/05/05(日) 01:04:26.15ID:DiJWXoJFお前は迎合的無能
連休明けは年下の上司にダメ出しされる毎日が待っていて気の毒だな
お前が原因なんだけどな
0503カレーなる名無しさん
2019/05/05(日) 01:20:50.97ID:Z5VGbNj20504カレーなる名無しさん
2019/05/05(日) 01:42:46.95ID:4aIZho3k0505カレーなる名無しさん
2019/05/05(日) 07:15:27.75ID:E77zZkb30506カレーなる名無しさん
2019/05/05(日) 09:40:32.55ID:ho2ZWuWqどっか行って
0507カレーなる名無しさん
2019/05/05(日) 10:00:08.08ID:Z5VGbNj2ほんこれ。てかどの板でもだよな。。
0508カレーなる名無しさん
2019/05/05(日) 10:45:31.12ID:7QNSv+Hkしょぼい味だが、ベジタリアンの多いインドではかなりメジャー
日本人にとってはインドではすべての料理がカレー味
味噌汁に相当するのがダールだが、日本人も味噌汁に肉入れないのでそう考えればしょぼくても美味しい
でも主菜まで肉が入っていないとがっかりだな
0509カレーなる名無しさん
2019/05/05(日) 12:10:15.39ID:dH/b2fTLお前が原因だろうが
0510カレーなる名無しさん
2019/05/05(日) 12:42:04.27ID:pwpIc2sg0511カレーなる名無しさん
2019/05/05(日) 13:28:41.17ID:4aUmEtid0512カレーなる名無しさん
2019/05/05(日) 15:05:57.78ID:dH/b2fTLとんかつにデミソースのイメージで
0513カレーなる名無しさん
2019/05/05(日) 18:20:32.69ID:Z5VGbNj2は?
0514カレーなる名無しさん
2019/05/05(日) 23:08:09.42ID:QKcgluiC0515カレーなる名無しさん
2019/05/05(日) 23:44:40.90ID:/bOPBAEvあるのは辛さだけ
ならタバスコでも飲んでろ
ジ ャ ワ カ レ ー
0516カレーなる名無しさん
2019/05/05(日) 23:54:20.94ID:h+qFJvaQあと、なんでホテルカレーのルー売り場から消えたんですか?
ディナーカレーあれば用無しって事ですか?
0517カレーなる名無しさん
2019/05/06(月) 20:53:22.63ID:J+eDzkLOバーモントカレー辛口を久々に作ってみた
びっくりするほどコクあり美味かった
ただ、辛味が抑え気味なので、野菜を炒める時にカイエンヌペッパー追加して、辛くした
後味でリンゴと蜂蜜の感じが残るのもいいかも
子供カレーとバカにしちゃいけないと思った
0518カレーなる名無しさん
2019/05/06(月) 21:45:05.36ID:uqnTd5WZそれに対してゴールデンは高級品で値段も高いって印象があった
でも独立して自炊するようになってそうじゃないと気付いた
バーモントとジャワは味の割りに高いし逆にゴールデンは高級ではないけど本格的で安くて旨い
母親は何故ハウスのルウばかり使ってたんだろやっぱTVCMに乗せられてたのかな
0519カレーなる名無しさん
2019/05/06(月) 23:07:12.87ID:jMNqCE62でも中学の長男はバーモント中辛がお気に入り。
小学校の娘もお兄ちゃんに同調。
お前はお兄ちゃんに同調したくて、中辛を辛くて残しているのは知ってる。
なのでウチはバーモント中辛。
0520カレーなる名無しさん
2019/05/06(月) 23:14:11.73ID:FLUIGzM30521カレーなる名無しさん
2019/05/06(月) 23:29:39.14ID:e7n+QmgMバーモントってそんなにシェアあったのですか!
子供も好きだし、万人の口に合う味ですよね。
ゴールデン派の私も普通に美味しいと思います。
だから普段からバーモントでも美味しく食べてます。
0522カレーなる名無しさん
2019/05/07(火) 00:27:49.07ID:7NZqXAV410年以上前に込98円で買って食った記憶はあるが、
単にもうイラネという印象しかないんだが。
0523カレーなる名無しさん
2019/05/07(火) 03:36:54.68ID:VxuoyiDT多分バーモントだと思うんだけど
私が高学年くらいにはすでにゴールデンだった
弟も中学年になってたし
でもゴールデンが少しリニューアルになって
前の方が良かったねって話した、アラフォーの
思い出でした
ゴールデンっていつからあるんでしょうね
同じく小さいとき、
ませた友人宅に行ったらジャワだったらしく
辛くて食べれずに帰った思い出もあります
ジャワは使いきりサイズがあって便利です
本当はゴールデン派だけど、つい使ってしまいます
0524カレーなる名無しさん
2019/05/07(火) 18:43:05.12ID:KFrNDTdjスーパー行けば大箱買える値段でね
0525カレーなる名無しさん
2019/05/07(火) 19:35:53.51ID:SalFJq+S私の実家もカレールウはハウスのバーモントばっかりでした。
まぁあれだけテレビでCMをバンバン流されたら、無理ないかも知れません。
私は自立してから他を試し、S&Bのゴールデンが匂いも味も好みで値段も安くて乗り換えました。
バーモントは大人には物足りなく感じて、完全に卒業しちゃいましたね。
より高級なルウが何種類も市場にある現在ではスタンダード的ポジションになってますが、
ゴールデンって発売当時は相場の二倍の値段で、かなりの高級品だったんですね。
個人的には基本を守りつつ改良が続けられてて香りと味のバランスがいいと思いますし、
だから飽きられる事なく定番商品であり続けてるのかな。現状では値段も安い部類ですし。
0526カレーなる名無しさん
2019/05/07(火) 19:47:57.58ID:7yGl0PTsマイナーチェンジが功を奏してるってことか
俺は昔のもう少し癖のある方が好きだったわ
今のはゴールデンらしさがわずかに残ってるだけでただの廉価品となんら変わらないような
0527カレーなる名無しさん
2019/05/07(火) 20:46:41.85ID:9PYtWVy3なるほど
参考になりました
0528カレーなる名無しさん
2019/05/08(水) 01:56:14.16ID:UczEu8skやっぱいらんかった
0529カレーなる名無しさん
2019/05/08(水) 05:22:50.75ID:qyWwICs8カレーの隠し味には胃薬や漢方薬入れるくらいだからな
その好きな昔の癖のある味になるかも
0530カレーなる名無しさん
2019/05/08(水) 11:58:20.66ID:qcurGabF一皿づつ作れるなら、その際の水の量書いて欲しい
味は一番好きよ
0531カレーなる名無しさん
2019/05/08(水) 14:17:26.42ID:6jnKCXKNプレミアム熟好きだけどなんか足りなくて
甘みがほしくてオイスターソースをちょっと入れる
焼肉のたれ試したら良かった
ほんのちょっと補正するだけで全然違った
0532カレーなる名無しさん
2019/05/08(水) 14:23:06.99ID:qcurGabFそうなんだ、うちは味付けのアレンジしたことないなー
具材は色々試すけど
0533カレーなる名無しさん
2019/05/08(水) 19:35:33.17ID:f8jG28Ljゴールデンは薬臭くていかんだで
0534カレーなる名無しさん
2019/05/08(水) 19:49:32.06ID:vMBmuIpY0535カレーなる名無しさん
2019/05/08(水) 19:54:37.35ID:nV5EgEJq帰ってくるっつうかたまに食いたくなる感じかと言って戻りたくはない。まあ夢を見て飛び出した実家みてえなもんかな違うか。
0536カレーなる名無しさん
2019/05/08(水) 21:11:09.59ID:kkGcRy4Zでも買うほどじゃない
ゴールデンとプレ熟だけあればいい
0537カレーなる名無しさん
2019/05/08(水) 22:54:26.00ID:2hHGHIyNもういいかな
0538カレーなる名無しさん
2019/05/08(水) 22:58:41.14ID:2yAteC4yどれですかね?
0539カレーなる名無しさん
2019/05/08(水) 23:34:19.72ID:JNn1eq1Oオリエンタル
0540カレーなる名無しさん
2019/05/08(水) 23:34:39.78ID:s1a8h7I8ハウス印度カレー
0541カレーなる名無しさん
2019/05/09(木) 00:04:51.76ID:guAzkt55専用のやつ売ってるよね
0542カレーなる名無しさん
2019/05/09(木) 10:08:20.64ID:0uyheWJ30543カレーなる名無しさん
2019/05/09(木) 19:52:21.21ID:kmdpo766ところが記憶にある味とかなり違っててコレジャナイ感が炸裂・・・
何年かごとに味がリニューアルされてるのは分かってたがその変化が俺の求める方向性とは全く違ってたようだ
大人しくゴールデンに戻るべきかそれとも未知なるフロンティアに歩み出すべきか・・・
0544カレーなる名無しさん
2019/05/09(木) 20:53:23.01ID:vwTNz6uU0545カレーなる名無しさん
2019/05/09(木) 21:34:04.30ID:RhycGMaBジャワのスパイシーが好きなんだけど
0546カレーなる名無しさん
2019/05/09(木) 22:34:18.28ID:uSPqe9Kw大蒜沢山入れたらいいよ
0547カレーなる名無しさん
2019/05/10(金) 01:14:27.17ID:pjlCMTXT>>540
どっちも試してみます!
玉ねぎトマト山のようにもらうので
0548カレーなる名無しさん
2019/05/10(金) 06:56:26.41ID:7uPtPEbGここではスレ違いですか?
0549カレーなる名無しさん
2019/05/10(金) 09:34:11.48ID:lIbdGHFU0550カレーなる名無しさん
2019/05/10(金) 10:56:41.13ID:ahKf6nCe0551カレーなる名無しさん
2019/05/10(金) 11:03:50.76ID:rQeoyKVd0552548
2019/05/10(金) 11:49:39.97ID:7uPtPEbGどなたか相応しいスレご存知ないでしょうか
0553カレーなる名無しさん
2019/05/10(金) 12:19:18.04ID:rQeoyKVd●究極のハヤシライスのレシピと秘伝の隠し味●
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1053377807/
0555カレーなる名無しさん
2019/05/10(金) 21:58:21.61ID:6QnQGCiqたまたまエスビーのとろけるにしたらこくまろより安くて量が多くてウマイ!
乗り換え決定!…と言いたいけどゴールデンも試してみるつもり
0556カレーなる名無しさん
2019/05/11(土) 00:14:33.00ID:FBDyU9bK0557カレーなる名無しさん
2019/05/11(土) 05:17:14.45ID:UNBNF1BNあとは個別スパイスをふって香りをたてる。
0558カレーなる名無しさん
2019/05/11(土) 05:18:07.26ID:rhAZ8GcU安いよな!?
0559カレーなる名無しさん
2019/05/11(土) 07:28:23.02ID:K9GO6K2e0560カレーなる名無しさん
2019/05/11(土) 09:18:22.84ID:qD1i8Gpyいつもの特売だと158円だな
0561カレーなる名無しさん
2019/05/11(土) 10:25:48.35ID:hYvB49VS昨日見たのも178円だった
0562カレーなる名無しさん
2019/05/11(土) 14:43:49.61ID:V8UO+FeX0563カレーなる名無しさん
2019/05/11(土) 15:20:35.82ID:XjEb+gsS段々特売の頻度下がってきたけど
0564カレーなる名無しさん
2019/05/11(土) 15:33:13.10ID:JIa+cCEX基本はゴールデンだけど、たまにジャワも食べる
あとプレ熟は最近初めて作ったけど、家族が気に入った
0565カレーなる名無しさん
2019/05/11(土) 17:52:07.35ID:5Bz5h0kB子供いる家庭だと子供用と大人用の2種類作ったりしてるけど、自分の場合は大人用は甘口で子供用が辛口でした
0566カレーなる名無しさん
2019/05/11(土) 18:14:10.69ID:eoQKebzYそれはあなたが特殊という事では…
0567カレーなる名無しさん
2019/05/11(土) 20:28:24.29ID:X9Q4k+5D税込みで平常価格ならば安い方
ちなみにドンキなら常に税抜き158円
自分が一番安く買ったのは特売で税抜き128円だった
0568カレーなる名無しさん
2019/05/11(土) 23:51:10.01ID:4R+gPPig0569カレーなる名無しさん
2019/05/12(日) 02:38:49.33ID:+mtc3T/D早くほとぼり覚めて(?)ディナーカレー作りたい
0570カレーなる名無しさん
2019/05/12(日) 09:01:41.77ID:UI2FnTOLついに気が触れたか
0571カレーなる名無しさん
2019/05/12(日) 09:46:02.83ID:psdlZTLI0572カレーなる名無しさん
2019/05/12(日) 09:54:12.86ID:7pY2t0BYは?
0573カレーなる名無しさん
2019/05/12(日) 11:13:34.28ID:rWgdGl8c周囲が妥当でお前がアホな可能性を一回考えてみ?
0574カレーなる名無しさん
2019/05/12(日) 15:25:09.82ID:4EZpVOaa0575カレーなる名無しさん
2019/05/12(日) 17:37:01.84ID:aFF/Xf9B>>24
バーモントが茶色くなってしまったので業務用1キロを買ってたけど
小分けされてないし面倒なので別のを探した結果
業務スーパー業務カレーの甘口=赤箱が仕上がり黄色でほぼ同じ味で愛用してる
辛口=青は仕上がり茶色でこくまろ系で別物
中辛は買ってない
0576カレーなる名無しさん
2019/05/12(日) 17:48:26.82ID:aFF/Xf9B>>391にもおすすめだけどどこのスーパーででも
ではないな
0577カレーなる名無しさん
2019/05/12(日) 18:03:42.97ID:aFF/Xf9B玉ねぎのみじん切りをたっぷり使う事が前提で
業務スーパーで売ってるハチ食品のカレー専門店のカレールー 中辛
中辛しかない
業務業務ごめんなさい
ともかく
昨今は甘口辛口の味の違いがすごい
別物
0578カレーなる名無しさん
2019/05/12(日) 18:07:41.08ID:psdlZTLI0579カレーなる名無しさん
2019/05/13(月) 11:13:39.70ID:KBIvd8cy冷蔵庫で2日間持ちますか?
0580カレーなる名無しさん
2019/05/13(月) 11:14:09.63ID:KBIvd8cy0581カレーなる名無しさん
2019/05/13(月) 11:44:13.49ID:hPUwPsS7■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています