トップページcurry
1002コメント290KB

【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん 2019/03/21(木) 21:46:28.34ID:GobHHbPu
!extend:checked::1000:512
!extend:checked::1000:512
↑次スレを立てる人は上記のSLIP設定コマンドを3回(3行)同じにして
>>1の一番最初の行にコマンドが入るようにして下さい
※スレ立てが完了すると1行目のSLIP設定コマンドは消えます
もし忘れてコマンド2行で立てた場合に次の人も忘れて立てても
コマンドが残るように3行同じコマンドを書いて下さい!
カレー板は標準設定がID表示なしなので上記のコマンドでIDを表示させます

市販のカレールウやカレーペースト等について語ろう

次スレは980くらいで立てて下さい

※過去スレ
S&Bやハウスなど市販のうまいルーを教えて
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/curry/1385879218/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1502006006/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part4 ←IDなしスレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1512704459/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part5
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1523894049/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part6
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1533050808/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1544462071/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0582カレーなる名無しさん2019/05/13(月) 12:46:21.00ID:M6TDuTvi
>>581
ありがとう
0583カレーなる名無しさん2019/05/13(月) 19:17:54.07ID:5rXKPQ7C
>>105
ゴールデン甘口
じゃが芋が溶けたような味で嫌い
辛口はそうでもなかったけどもう買わない
吉田羊のCMで言っていた香るというのは
たぶんカルダモンの香りで悪くなかったけど必須じゃないし
薬みたいという人もいるし

>>106
自分で作る気にもなれんし

だるいとかはない?
もしそうなら栄養考えない毒嫁
0584カレーなる名無しさん2019/05/13(月) 19:38:16.20ID:K+WICn08
>>583
自分にとっちゃ人気のバーモントがもう買わないってなってる
コスパ考えるとゴールデン辛口が一番、あなたにとっては違うんだろうが
0585カレーなる名無しさん2019/05/13(月) 23:24:59.31ID:nXCZ4C57
>>555
我が家はカミさんに尋ねたら、特に決めずに色々だったんだけど、
いつの間にかS&Bゴールデンが定番になってるって。
価格・量・味・香りの総合評価が高いんだとさ。
他は時々ブリコのプレミアム熟にしてるって。
確かに黄色くてアッサリの時と茶色くて濃い味の時がある。
0586カレーなる名無しさん2019/05/13(月) 23:27:42.65ID:nXCZ4C57
>>583
ひと月以上前の書き込みに今頃レスって、どうよ?
0587カレーなる名無しさん2019/05/14(火) 23:23:47.69ID:SIs3PsY3
味と香りに関しては各自好みがあるから別として
ゴールデンカレーはそれなりのグレードと量のわりに安くてお得感があるんだよな
迷ったら取り敢えずコレにしとけば問題ないってのが私見
0588カレーなる名無しさん2019/05/15(水) 05:35:50.88ID:aCqnkBrw
いろいろ出てるがどれもそれなりに良くできているよ。あとは好みの話。
0589カレーなる名無しさん2019/05/15(水) 06:06:05.02ID:X4xPkM+e
>>588
なんでスレ終わらそうとすんの?
0590カレーなる名無しさん2019/05/15(水) 06:16:59.32ID:09atlQpj
冷蔵庫と冷凍庫の在庫処分に連続カレー中。
チーズ好きの熟成欧風カレー→ゴールデン中辛→ゴールデン辛口
の順番で鍋が減ったら具材とルーを1/2箱足しで継続。肉も牛→豚→鶏で追加。

チーズ好きの、は初めてだけど割といけた。うっかりいつものつもりで人参を多めに投入したらちょっとえぐみが強くなる傾向っぽい。カレーハンバーグとかにはバッチリかも。

少し前にゴールデンの価格が出ていたけど128税抜き円でした。OKストアだと定期的にこんな値段で買えます。
0591カレーなる名無しさん2019/05/15(水) 06:17:10.36ID:r/81ZxU0
またお前か
そろそろ部屋から出る努力をしろよ
人生折り返してるんだぞ
0592カレーなる名無しさん2019/05/15(水) 06:37:47.33ID:IozcSikH
>>589
なんで好みの話するとスレ終わんの?
0593カレーなる名無しさん2019/05/15(水) 07:04:08.64ID:34ZZT6qO
おっさん数人のタコ部屋住まい
童貞なのに嫁がいる設定
老親の作るカレーに文句

恥ずかしすぎんだろ
0594カレーなる名無しさん2019/05/15(水) 20:43:26.91ID:/gwOMklM
カレーほど好みが激しい食べ物は他にない
あれこれ食べて作るようになったけど
じゃが芋がとけたのは今でも大嫌い
逆の人も多い
0595カレーなる名無しさん2019/05/15(水) 21:11:08.78ID:09atlQpj
芋好きでも男爵かメイクイーンかで分かれるし、煮ただけか焼くかで違うしなぁ。
うちは自分がスープっぽい緩いルーが好みで彼女がドロっとした重いのが好きだから最初は揉めたよ。
0596カレーなる名無しさん2019/05/15(水) 21:14:43.81ID:r/81ZxU0
・じゃが入れるけど溶かさない派
・じゃが入れて溶かす派
・じゃが入れない派

自分はその時時でどれもやるな
0597カレーなる名無しさん2019/05/15(水) 21:15:25.62ID:pEqE30p5
お前は馬鈴薯入れてろよ
馬鈴薯知らないなんて日本人としてどうかと思うわ
0598カレーなる名無しさん2019/05/15(水) 21:29:02.40ID:/Kb0I645
話止めちゃってごめんね
シチューオンライスってカレーライスに一矢報いてやろうってコンセプトの商品だよね?
それでカレー風味ってどうなのよ?
https://housefoods.jp/_sys/catimages/products/hfhomeproducts/items/088267/0.500-.jpeg
美味しかったからいいけど本末転倒だよね??
0599カレーなる名無しさん2019/05/15(水) 21:36:21.52ID:Nc3H3P7C
キャンディーズ「シチューもいいけど、カレーもね!」
0600カレーなる名無しさん2019/05/15(水) 21:40:49.05ID:09atlQpj
>>598
何でもカレー粉入れる人もおるからなぁ。
以前流行らなかった白いカレー再びなのかね?
0601カレーなる名無しさん2019/05/15(水) 21:56:38.41ID:kbfo1cPt
馬鈴薯ってじゃがいもの別名なんでしょ?
じゃがいも全部の総称って事でいいのかな?
0602カレーなる名無しさん2019/05/15(水) 22:24:52.82ID:F8bOYlGC
>>598
それさっきスーパーで半額見切り品のカゴにあったww
0603カレーなる名無しさん2019/05/15(水) 22:58:00.45ID:Nd2rKqa4
S&Bとけ込む(特売で安かった)+グリコプレミアム熟を2対1ブレンドで作ってみた
焼き肉のタレと中濃ソースと創味シャンタンを足したけど十分旨い
同じ比率と味付けのハウスこくまろ+グリコプレミアム熟より格段に俺好みで気に入った
これで作れる量は同じで高くてイマイチな味のこくまろとはオサラバだわ
0604カレーなる名無しさん2019/05/15(水) 23:42:55.20ID:c2y8AWZz
よくそんな色々足せるなぁw
味覚音痴じゃん
0605カレーなる名無しさん2019/05/15(水) 23:56:20.01ID:Nd2rKqa4
>>604
低能煽りにマジレスするけど「加減」って概念知ってるか?
0606カレーなる名無しさん2019/05/16(木) 01:36:26.31ID:fwxA35fF
>>605
加減かなんか知らんけど単純に不味そう
0607カレーなる名無しさん2019/05/16(木) 07:44:52.59ID:wiEW/wn5
俺もあまり手を加えず説明通り作る派(カレー粉ガラムマサラは入れることある)だけど、カレーは人それぞれっぽいからねー、ここ見てると
0608カレーなる名無しさん2019/05/16(木) 18:52:54.35ID:21/hl2T4
足すにしても単体の調味料やスパイスを足すならまだわかるんだけどね。
酢を足すとか塩を足すとか昆布だしを足すとかさ。

濃い味の色々混ぜてある調味料ばっかり何種も足すっていうのはね。。いかにもあれで。。
0609カレーなる名無しさん2019/05/16(木) 19:05:42.81ID:xP3saT7h
>>603
エスビーのとけ込むは安物なのに意外とマトモなんだよね

自分はカレーにはいつもコンソメを入れるんだけど
この前ウッカリ切らしてて中華あじで代用したら
牡蠣成分のせいかコンソメの時より美味しく感じたよ
シャンタンも一度試してみたいな

>>606 >>608
想像だけの決めつけで難癖ってどうだろ?
第一美味い不味いは個人の主観なんだから言っても詮無いよ
0610カレーなる名無しさん2019/05/16(木) 19:23:34.54ID:valOoeZE
>>608
昆布だしを足すとかさ。

そんな奴がいるのか!!?

>>609
同意
コンソメより鶏がらスープか中華出汁の素の方がおいしい
0611カレーなる名無しさん2019/05/16(木) 19:49:58.25ID:c6sa841h
>言っても詮無い
そうだよね基本SB派だがとけこむは好きじゃなかった、何年も前だから最近変わったかもだが
それならトップバリュのほうが好き
SBならゴールデン
0612カレーなる名無しさん2019/05/16(木) 20:29:03.67ID:iQ7JR+z+
今ゴールデン作ってるよ
肉は豚
0613カレーなる名無しさん2019/05/16(木) 20:39:54.59ID:iQ7JR+z+
ちゃんと具剤煮えるかな
0614カレーなる名無しさん2019/05/16(木) 20:42:30.21ID:iQ7JR+z+
カレー皿を出す度、折り畳みの踏み台出さなきゃいけない
なんとかして
0615カレーなる名無しさん2019/05/16(木) 22:11:49.74ID:t72p9zwI
>>608
お前は自炊以外のカレー体験が少なすぎるよな
0616カレーなる名無しさん2019/05/16(木) 22:14:15.26ID:t72p9zwI
いや、金銭面や環境が平均より劣っている状況のは仕方ないけど
それなら身をわきまえてあんまり他人様にものを言うなと思うよ
0617カレーなる名無しさん2019/05/16(木) 22:21:53.95ID:4fGkaY6c
高いエビでカレー作ったこと生まれてから一度もないわ
絶対うまいと思うが
高級ホテルとかでもエビカレーってあまり聞かないな
0618カレーなる名無しさん2019/05/16(木) 22:22:13.85ID:21/hl2T4
お前がよく行く店は市販のルーに創味シャンタンだのウスターソースだのぶち込んでるのか(哀れみの目

俺がよく行く南インド料理の店やスリランカ料理の店ではそういうのは出てきたことないわ
0619カレーなる名無しさん2019/05/16(木) 22:46:38.08ID:iYLVLSj/
>>618
本格インドカレーを例に出されても…

日本のカレーはまた別なのかも
0620カレーなる名無しさん2019/05/16(木) 22:47:05.82ID:t72p9zwI
海老は煮込むよりフライとかで乗せたほうがうまいよね
殻とか頭は出汁にすごくいいと思うけど
0621カレーなる名無しさん2019/05/16(木) 22:48:18.85ID:t72p9zwI
南インドに創味シャンタンあったら凄いよな
思いつきで物を言うにもほどがあるだろ
0622カレーなる名無しさん2019/05/16(木) 22:49:41.79ID:iYLVLSj/
>>617
ゴールデンはうまく出来たかな
0623カレーなる名無しさん2019/05/16(木) 23:06:18.74ID:21/hl2T4
>>621
で、どこなら焼肉のタレと中濃ソースと創味シャンタンをぶち込んでるんだ?
千葉か?茨城か?名古屋か?池袋か?
0624カレーなる名無しさん2019/05/16(木) 23:17:40.09ID:t72p9zwI
お前惨めすぎるだろどんだけ自虐よ

そんなことよりRoi Thai(ロイタイ)グリーンカレー愛好家はいませんか
軽くボイルした海老にも合うと思うんだ
0625カレーなる名無しさん2019/05/16(木) 23:48:34.04ID:xP3saT7h
このスレに限らず他人を貶したり否定したり
噛み付いたりしたくてたまらないって感じの人がいるけど
やっぱり欲求不満とかから来る心の病気なのかな?
0626カレーなる名無しさん2019/05/17(金) 00:56:44.46ID:weFsODpE
>>625
ココはそういうのスルーするのうまい人がいるからまだいいよねw
0627カレーなる名無しさん2019/05/17(金) 01:01:00.77ID:hCRlROIF
>>526
薬臭くはないが塩分が多すぎるわな
0628カレーなる名無しさん2019/05/17(金) 02:42:29.55ID:dqmUJi0v
>>624
ロイタイに中濃ソース入れてんの?
なにが自虐なのかさっぱりわからんのだけど、バカにもわかるように説明してくれよ
0629カレーなる名無しさん2019/05/17(金) 06:39:43.03ID:Feb6JB2c
しつこいで
0630カレーなる名無しさん2019/05/17(金) 07:30:32.96ID:/9JEKSno
植物性油を使ってて臭くない?マーガリンとかに似てて。俺は動物性油脂を使ったものが
美味しいと思うが、、。
0631カレーなる名無しさん2019/05/17(金) 07:32:59.06ID:/9JEKSno
ハウスもS&Bもほとんどのルーは植物性油脂のにおいが鼻に付く。本格的なカレーは動物性油脂しか使わない。
何故なら 美味しいからだよ。
0632カレーなる名無しさん2019/05/17(金) 07:34:29.95ID:iXoWoEqw
ラードやバターのほうが自然で体にもいいし、味もいい。
0633カレーなる名無しさん2019/05/17(金) 16:22:19.17ID:cm6PP1qT
別に辛党って訳じゃないんだけど熟カレーの中辛びっくりするほど辛味を感じない
まだバーモント中辛のが辛いレベル
0634カレーなる名無しさん2019/05/17(金) 20:20:16.98ID:13t8geLd
>>625
俺はそう思ってる。
マトモな神経の持ち主なら、赤の他人にいきなりイチャモンつけたり罵倒したりなんて、
たとえドッキリみたいな冗談のつもりでも絶対しないorできないだろ。
ネットで身バレしないからって、リアルの対面では出来ないような
非常識な真似を平気でやれる連中は、良識や自制心が欠落してるとしか思えない。

>>631
イオントップバリュの91円カレールウは牛脂&豚脂のみなんだけどな…。
0635カレーなる名無しさん2019/05/17(金) 20:28:07.45ID:13t8geLd
>>612-614
決して悪意で言うのではないけど、障害持ちか何かか?
0636カレーなる名無しさん2019/05/17(金) 20:41:03.12ID:EO2ImmEV
>>635

舌の値も乾かぬうちに同じ人間が言う言葉なんだなぞっとするな
>>635
0637カレーなる名無しさん2019/05/17(金) 23:19:37.86ID:YPmZvKE/
>>635
マトモな神経の持ち主なら、赤の他人にいきなりイチャモンつけたり罵倒したりなんて、
たとえドッキリみたいな冗談のつもりでも絶対しないorできないだろ。
ネットで身バレしないからって、リアルの対面では出来ないような
非常識な真似を平気でやれる連中は、良識や自制心が欠落してるとしか思えない。
0638カレーなる名無しさん2019/05/17(金) 23:56:20.72ID:13t8geLd
単に障害でもあるのかと訊いただけなんだが?
0639カレーなる名無しさん2019/05/18(土) 00:02:34.72ID:HCK8BUNv
これが発達障害というものか
0640カレーなる名無しさん2019/05/18(土) 00:14:58.38ID:GKx29MFf
毎日毎日この人はすごいな
0641カレーなる名無しさん2019/05/18(土) 01:57:33.84ID:xP+pMedj
別に価格面の事は言ってない。安かろう高かろうじゃないよ。
0642カレーなる名無しさん2019/05/18(土) 02:14:01.67ID:rIbPou6A
まだ言うのか
つーか安かろう高かろうて何よ
もうコテハンつけてくれよNGに突っ込めるから
0643カレーなる名無しさん2019/05/18(土) 02:46:11.15ID:vXBOp/a+
もうやめてくれないかカレーが不味くなる
そろそろマジもんと認定するレベルね
0644カレーなる名無しさん2019/05/18(土) 04:49:03.43ID:cyR/Pxwn
>>637
そもそもイチャモンつけけたり罵倒している感じなど微塵も感じない
単に意味がわからず質問しているだけだろ
0645カレーなる名無しさん2019/05/18(土) 04:54:48.89ID:cyR/Pxwn
独り者だけど少量のカレーを固形ルゥを使って洋食屋や高級レトルトのようなコクを出すって
現実に的なコストや手間や時間で可能なのかね?可能ならぜひとも方法を教えてほしいんだが

個人的には絶対に不可能だと思っている 
0646カレーなる名無しさん2019/05/18(土) 05:23:46.08ID:vXBOp/a+
一番おすすめなのが和牛の牛すじを煮込んでそのすじとスープでカレーにすることかな
牛すじを(別なことしながら)2−3時間は煮るんだけど絶品
和牛にこだわるのがポイントね
0647カレーなる名無しさん2019/05/18(土) 07:20:13.58ID:byFs65EQ
>>645
ディナーカレーを使うのは現実的なコストにならない?
0648カレーなる名無しさん2019/05/18(土) 07:20:47.39ID:k+pmUstm
>>645
俺は自分で市販ルウを使って作るカレーのほうが並みの洋食屋やカレースタンドよりずっと旨いと思うよ。レトルトは価格に関わらず感心しないな。
0649カレーなる名無しさん2019/05/18(土) 08:49:46.97ID:Pthielnl
ココイチ不味すぎ、、、
0650カレーなる名無しさん2019/05/18(土) 17:05:56.47ID:VbApWVlI
お前それほどカレーに造詣深くないのに1スレに100以上もレスつけて何がしたいの?
0651カレーなる名無しさん2019/05/18(土) 19:33:10.73ID:hkBVExbt
バーモントは辛口でも3倍
0652カレーなる名無しさん2019/05/18(土) 22:28:27.71ID:+Rl+/HiK
今日おもしろいものをスーパーで見つけた
なんと、バーモント味のカレー粉
もちろん販売はハウス

野菜炒めにふりかければたちまちバーモントの味
誰か試してみて
0653カレーなる名無しさん2019/05/18(土) 22:36:59.92ID:N3ZU4UtX
新入り女の子さんかな
0654カレーなる名無しさん2019/05/18(土) 22:43:46.49ID:+Rl+/HiK
>>645
https://housefoods.jp/products/catalog/cat_1,chk.html

色々試してみてくれ
0655カレーなる名無しさん2019/05/18(土) 22:44:05.28ID:fqLUCCPS
バーモントの味にしたくない
0656カレーなる名無しさん2019/05/18(土) 22:47:32.29ID:N3ZU4UtX
別に男じゃなくてもいいけど、、
0657カレーなる名無しさん2019/05/18(土) 23:40:03.42ID:VI7rlfZe
>>603 >>609
S&B「とけ込む」は意外と拾い物だったよ
前に嫁から買い物を頼まれて「こくまろ」と指定されてたのを
うっかり「とけ込む」をカゴに入れちゃってレジで気づいたけど
・同じ4×2の8皿分
・メーカーはメジャーなS&B
・「こくまろ」と比べて三割くらい安い
って事でまぁいっかとそのまま買って帰ったら
嫁に「勝手な事をするな」「もし不味くても文句言うな」と怒られた
でも甘みのある優しい味で嫁も子供も気に入って選択肢入り
0658カレーなる名無しさん2019/05/19(日) 00:33:48.34ID:Zsn/w5N9
嫁ちょっとこわいな。

いや、幸せならそれでいいんだ。スマン
0659カレーなる名無しさん2019/05/19(日) 01:27:33.57ID:8/jyB+Fa
>>645
フォンドボー入れるとかしたら?
ルゥ入れる前の水煮もチキンコンソメで煮るとかさ
キノコと肉入れてアミノ酸マシマシで旨味引き立てるとかね
トマトケチャップもいいんじゃないかな
椎茸と同じ旨み成分含んでいるから
0660カレーなる名無しさん2019/05/19(日) 10:58:19.28ID:4BgFpcC+
>>659 (゚Д゚)ハァ?
0661カレーなる名無しさん2019/05/19(日) 11:52:20.77ID:nQ+AB55S
>>617
エビは単体で調理して食べる直前に合わせる方が良いと思う。最初から混ぜて煮込むと火が入りすぎてエビが台無しになるし。
昨今エビ高いからシーフードかフライ乗せる方が店としては楽って言ってた。
0662カレーなる名無しさん2019/05/19(日) 12:50:21.07ID:8/jyB+Fa
>>660
(`・ω・´)
0663カレーなる名無しさん2019/05/19(日) 12:56:33.76ID:UU7/N2qp
>>662
トマトケチャップと椎茸に含まれる旨味成分って何か書いてみて
0664カレーなる名無しさん2019/05/19(日) 13:03:38.74ID:Q3icB+qI
トマトがグルタミン酸で干し椎茸がグアニル酸が有名なんだけど椎茸と干し椎茸はグルタミン酸も多いの
でも>>659こやつはそれ以前の根本的なアホね
0665カレーなる名無しさん2019/05/19(日) 13:13:14.58ID:7BNWUgig
カレールウはここ何年かこくまろ専門だったのですが、
最近飽きたというか美味しく感じなくなり、他のルウへの乗り換えを考えてました。
とけ込むが同じ8皿分でいいかなと思いつつ安すぎて不安でしたが、
当スレを通読したところ、特に悪い評価もないので一度試してみます。
チラ裏御容赦。
0666カレーなる名無しさん2019/05/19(日) 13:14:19.08ID:7BNWUgig
>>657
>まぁいっか
カテイカ様が降臨なされますよ?
0667カレーなる名無しさん2019/05/19(日) 15:04:57.65ID:RjTfO6wZ
いつもの作り方のいつものカレーに
マギーブイヨンこれであなたもプロの味
0668カレーなる名無しさん2019/05/19(日) 15:22:05.43ID:8/jyB+Fa
>>664
トマトケチャップにも旨み成分グルタミン酸入ってるけど?
濃縮して作ったのピューレに味付けしたのがケチャップなんだからさ
どこがアホなの?
一人分のカレー作ろうとして手近な食材で、干し椎茸や乾燥トマトなんて用意しとらんだろ
ならば、トマトケチャップが一番手頃だ
肉の旨み凝縮したフォンドボーやチキンコンソメなら、肉をよく煮込まなくても味がでるじゃないか
0669カレーなる名無しさん2019/05/19(日) 15:32:06.18ID:hN+6M98s
字が読めないからアホなんだろw
0670カレーなる名無しさん2019/05/19(日) 15:35:00.94ID:hN+6M98s
多少擁護されているのも分からず顔真っ赤にして書き込む前に冷静に字が読める来世だといいね
今世では無理っぽいがな
0671カレーなる名無しさん2019/05/19(日) 16:00:46.69ID:IBn1Vli0
>>668
グルタミン酸の話をするのに椎茸を引き合いにする意味がわからんからアホなんだよ
0672カレーなる名無しさん2019/05/19(日) 17:00:19.24ID:tEdCS2LR
>>659
お前さん、一度立ち止まってなんでこれほど叩かれるのかを考えるのおすすめするよ

もしこの先もこのスレで遊びたいならちゃんと謝れ
今までもクソだったが今回は言い逃れできんだろう
俺にちゃんと頭を下げて謝れ
0673カレーなる名無しさん2019/05/19(日) 17:44:06.61ID:NhIgRehu
https://www.umamikyo.gr.jp/knowledge/ingredient.html

ケチャップは余計なものが多いから、トマトペーストおぬぬめ
カゴメのがスーパーで普通に売ってるし小袋に小分けされてるから使いやすいよ
0674カレーなる名無しさん2019/05/19(日) 19:00:25.59ID:RIsvm87Y
>>645
どこでも売ってる材料調味料で
7〜8割くらい可能
でもルーのスレなのでスレチなので書いて良いのかどうか
0675カレーなる名無しさん2019/05/19(日) 19:38:15.20ID:qERYK2si
ゴールデンのバリ辛食ったけどジャワスパイシーの方が圧倒的に美味しいわ
0676カレーなる名無しさん2019/05/19(日) 20:00:42.80ID:Zsn/w5N9
じゃあそれで
0677カレーなる名無しさん2019/05/19(日) 20:15:42.76ID:4BgFpcC+
>>671 え?一人前をレトルトより早く安くって言ってんのにフォン入れるとか言ってるからじゃねえの?
0678カレーなる名無しさん2019/05/19(日) 20:29:14.99ID:NhIgRehu
現実的な手間やコストと言ってるがレトルトより早くとは言ってないだろ
早さを重視するならレトルト加熱せずに食え
0679カレーなる名無しさん2019/05/20(月) 05:27:50.62ID:OIzc6HPi
今日はスパイシー作ります
0680カレーなる名無しさん2019/05/20(月) 05:32:46.75ID:jY3wJyYp
>>675
俺は反対だが、ジャワの独特のクセに好き嫌いが分かれるんだろうな。
スパイスを焙煎したような焦げ臭い風味。
極端にいうと神保町の共栄堂のスマトラカレーみたいな風味。
0681カレーなる名無しさん2019/05/20(月) 07:00:01.82ID:IJrKQLds
この異常性
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています