トップページcurry
1002コメント290KB

【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん 2019/03/21(木) 21:46:28.34ID:GobHHbPu
!extend:checked::1000:512
!extend:checked::1000:512
↑次スレを立てる人は上記のSLIP設定コマンドを3回(3行)同じにして
>>1の一番最初の行にコマンドが入るようにして下さい
※スレ立てが完了すると1行目のSLIP設定コマンドは消えます
もし忘れてコマンド2行で立てた場合に次の人も忘れて立てても
コマンドが残るように3行同じコマンドを書いて下さい!
カレー板は標準設定がID表示なしなので上記のコマンドでIDを表示させます

市販のカレールウやカレーペースト等について語ろう

次スレは980くらいで立てて下さい

※過去スレ
S&Bやハウスなど市販のうまいルーを教えて
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/curry/1385879218/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1502006006/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part4 ←IDなしスレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1512704459/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part5
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1523894049/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part6
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1533050808/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1544462071/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0158カレーなる名無しさん2019/04/04(木) 20:06:41.19ID:71TF1qqp
ボートレースのボートよりはええw
0159カレーなる名無しさん2019/04/04(木) 20:10:32.65ID:wjxhVBxq
誤爆かな
0160カレーなる名無しさん2019/04/04(木) 21:59:20.45ID:iUlv+9EW
ゴールデンが税込み150円だったんで買ってきた
嫁がこの週末に作ってくれるって!YEAH!
0161カレーなる名無しさん2019/04/04(木) 22:00:30.49ID:iUlv+9EW
>>145
ジャワは9皿分だしバーモントは12皿分とは言え
どっちも大したグレードではないから
10〜12皿分のゴールデンカレーと
同じくらいの価格が妥当な気がするわ
0162カレーなる名無しさん2019/04/04(木) 22:13:35.48ID:XCXDPbgD
またやってるわ
0163カレーなる名無しさん2019/04/04(木) 22:45:47.40ID:B66gNRK3
>>157
家でこんなうまいカレーが食えるなんてと感動したぞ
15年前の話なんで改悪してなければだが
てか今でも買えるとは知らなかった
0164カレーなる名無しさん2019/04/04(木) 23:33:14.71ID:y8gknOPM
マスコットのやつと似た感じかな
0165カレーなる名無しさん2019/04/05(金) 13:10:35.19ID:wYwHEhca
CGB使ったが家族に不評
チーズ入りらしく癖が強い味
0166カレーなる名無しさん2019/04/05(金) 14:01:10.55ID:s9Y5VaOc
CGB→CGCのこと?
0167カレーなる名無しさん2019/04/05(金) 17:48:30.22ID:7zFPkNMp
>>166
そうそう
0168カレーなる名無しさん2019/04/05(金) 18:52:03.23ID:9KXn+9hn
バーモントで苦情出た試し無し流石万人の味日本人だもの
もう背伸びしてスパイス通気取らなくてもいいんだよ
0169カレーなる名無しさん2019/04/05(金) 19:59:28.40ID:YvkX4Chq
実家のカレーはいまだにバーモント一択なんだけど
一度「我が家の定番」になったら乗り換える機会ってなかなかないよな
俺は独立して自炊しだしてからジャワがメインになったけど
結婚したら嫁の好みでゴールデンが定番化した
0170カレーなる名無しさん2019/04/05(金) 21:26:30.87ID:NvAWFS5n
でもお前童貞じゃん
0171カレーなる名無しさん2019/04/05(金) 22:08:05.82ID:FDX73B6Q
言うたるな
0172カレーなる名無しさん2019/04/06(土) 18:10:19.65ID:+YzCPdFB
安いPBとかのカレールウって出汁が多すぎて糞不味いな
0173カレーなる名無しさん2019/04/06(土) 21:12:20.45ID:ZU4K9xmH
>>169
うちのカミさんは、その時の気分や値段で色んなルーを買ってくるよ。
バーモントとこくまろが出現率高いかなぁ。
自分としてはどっちも全然嫌いじゃないけど、
やっぱりゴールデンが「これだよな〜」って感じで一番しっくり来るね。
0174カレーなる名無しさん2019/04/06(土) 21:22:34.91ID:Pu3DCgtT
うちの親の場合、たぶん、子供が辛いの食べられないうちは選んでて
食べられるようになってからはその時安かったのとか買ってブレンドしてた気がする
0175カレーなる名無しさん2019/04/06(土) 21:35:35.31ID:L0YjjVGk
>>173
ルーも大事だけど具も大事だよね
どれもそれなりに美味しいとなると奥さんのカレーの作り方が上手いんだと思う
0176カレーなる名無しさん2019/04/06(土) 22:02:19.55ID:R9CC38wd
リンゴとかチャツネとか牛乳とかいくらでも我が家のオリジナルにできる
0177カレーなる名無しさん2019/04/07(日) 01:03:02.33ID:ZZoiH6Ud
色々試してみたけど結局実家でやってた分量に戻った
こくまろ中辛とバーモント中辛の1:1
0178カレーなる名無しさん2019/04/07(日) 10:33:58.70ID:qWi/kO9z
全国ブランドの話ばかりだが地方ブランドのルウの話も知りたいな。
0179カレーなる名無しさん2019/04/07(日) 11:25:03.66ID:wN3Bh50O
ご当地ルーは希少
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000024.000033279.html
0180カレーなる名無しさん2019/04/07(日) 18:20:34.58ID:ohJqE//x
ジャワカレースパイシーブレンドが最高
0181カレーなる名無しさん2019/04/07(日) 18:22:23.40ID:OqmP2PyL
スパイシーブレンド
売ってないんだよなー
0182カレーなる名無しさん2019/04/07(日) 18:43:48.87ID:QrIb2SY4
>>179
いいね、こういうの。試してみたい。
0183カレーなる名無しさん2019/04/07(日) 22:47:45.19ID:cYr8VOjV
有名メーカーのルーなら安くてもそれなりに美味いだろうと思ってハウスのこくまろを買ったら
俺の好みの味じゃないって言うか不味くはないけど美味くもない・・・残念

>>177
同じメーカー同士より違うメーカーの方がブレンドの効果が強く出るぞ
0184カレーなる名無しさん2019/04/08(月) 16:28:25.92ID:lzGjAAbp
スパイシーブレンドとバリ辛のブレンデットカレーが旨いな
0185カレーなる名無しさん2019/04/08(月) 20:17:32.77ID:t8VQhFLC
飴色玉ねぎとじゃがいもめっちゃ入れたジャワスパイシーが好き
0186カレーなる名無しさん2019/04/08(月) 21:11:13.31ID:mLHAEQ2b
お前ら辛いか香り強けりゃいいんだろ?
0187カレーなる名無しさん2019/04/08(月) 21:16:14.95ID:n11c0MmW
別に
0188カレーなる名無しさん2019/04/08(月) 22:14:14.48ID:TErlX0y8
>>161
「カレーとインスタントコーヒーは(基本的に)値段が割高なほど美味しい」というのが私見なんだけど、
ハウスのジャワカレーとバーモントカレーはそれに当てはまらないと感じるよ。
十分食べられる味なんだけど、かと言って値段に比例した美味しさだとは思えないんだよね。
0189カレーなる名無しさん2019/04/08(月) 22:40:20.71ID:g37jt5cY
バーモントはともかくジャワはそれなりの味とは思うんだが
0190カレーなる名無しさん2019/04/09(火) 07:52:50.36ID:O2ApoFY+
>>188
日本語おかしい 美味しいのなら割高じゃないだろ
高い商品は、より美味しい、もしくは高くないと出せない味をつくってるはず
人それぞれの好みがあるからゆらぎはあるが、多くの人が賛同する一般的な評価があり
自分がそうじゃないのなら、自分の味覚は一般からはずれているということ (ダメなわけではない)
0191カレーなる名無しさん2019/04/09(火) 07:54:01.26ID:O2ApoFY+
いくつも商品を出しているメーカーは、コンセプトはそれぞれあるものの
コストとの兼ね合いで価格設定し、しっかりヒエラルキーをつくってる
0192カレーなる名無しさん2019/04/09(火) 09:21:47.49ID:Qfo2tgwF
単に安いものをコスパがいい、リーズナブル、バリューだという風潮あるよな
0193カレーなる名無しさん2019/04/09(火) 10:11:37.25ID:6rz8iCyk
>>192
本来はいいものが安ければなんだよね。コスパいいとかリーズナブルとかって。
0194カレーなる名無しさん2019/04/09(火) 10:12:31.20ID:6rz8iCyk
ま、いいものの基準がそれぞれかもしれないけど…
0195カレーなる名無しさん2019/04/09(火) 11:19:07.98ID:5xBjC9nv
コスパコスパ煩い奴ってコスパのコスしか重視してないし
特に食い物は
0196カレーなる名無しさん2019/04/09(火) 12:08:50.37ID:Qfo2tgwF
そういう意味じゃお前らの低評価ルーも再評価される
分母を価格にして再評価するべき
0197カレーなる名無しさん2019/04/09(火) 12:19:00.43ID:fOgDEtsG
基本エスビー派だけど、エスビーの安いルーはよろしくないとは思う
冒険したくないから何度も買わないけどね
0198カレーなる名無しさん2019/04/09(火) 18:31:49.98ID:ZwJVuedA
一時期コスモとかのフレーク系買ってたけどあんま美味しくないなーと思ってた
勧められてジャワのスパイシーにしたら凄くおいしいと思ったよ
バリ辛に興味あるけどジャワスパイシー好きなら満足しそうな感じなのかな?
0199カレーなる名無しさん2019/04/09(火) 18:47:14.45ID:wzgL5Cp+
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190408-00000057-asahi-bus_all
イオン、PBに製造者を表記へ

これまでもネットで確認できたけど店頭でハッキリ分かるのはいいこっちゃ
カレーがS&B製ソースがイカリ製だからと安心して買う人もいるだろうからな
0200カレーなる名無しさん2019/04/09(火) 18:47:56.18ID:wzgL5Cp+
>>188-189
ジャワはあの味+9皿分であの値段だからどうしても割高に感じちまうんだよ
ゴールデンのコスパの高さを知ってるから余計にな
0201カレーなる名無しさん2019/04/09(火) 19:26:21.40ID:WHvSR196
それはあなたの好みだよね
ジャワのあの味であの値段はゴールデンよりもコストパフォーマンは高いと思うな
ジャワよりもゴールデンの方が好きであるという無意識の意識が抜けてるんだろうと思う
もっとフラットに考えないと、コスパ云々は語れないよ
0202カレーなる名無しさん2019/04/09(火) 20:05:43.22ID:+jspGAMK
結局好きなモンいくらしたって高いと思わねえだろってw
好きじゃないモンいくら安くても…
0203カレーなる名無しさん2019/04/09(火) 20:55:46.78ID:ste4B1dC
まあ所詮カレールーは高くても300円台だから好きなの使っても良いかなとは思う
ついベーシックな中のお気に入り買っちゃう事が多いが
0204カレーなる名無しさん2019/04/09(火) 23:49:56.31ID:fIfchhiH
レトルトカレーなんて超高級品になってしまうしな(笑)
0205カレーなる名無しさん2019/04/10(水) 00:31:16.70ID:0SOa81gu
値が張るのと高級は=なのか?違うだろ!w
0206カレーなる名無しさん2019/04/10(水) 01:24:04.21ID:VdVpSS6U
どうした?
0207カレーなる名無しさん2019/04/10(水) 01:26:42.05ID:vw0T41Cz
コスパなあ。。
世の中には「コスパが高い=値段が高い」の意味だと思ってる人もいるくらいだからなあ。。
0208カレーなる名無しさん2019/04/10(水) 11:44:46.63ID:VOrSLxLe
値段の割にはそこそこ良い物つうのは有るけど
本当に良い物はそれなりの値段するもんだし
まあカレーに限らんけど
0209カレーなる名無しさん2019/04/10(水) 16:21:32.41ID:hNlXBsyf
>>195
良いこと言うね
ラーメン板の連中に聞かせてやりたい
0210カレーなる名無しさん2019/04/10(水) 20:14:30.74ID:blwg38CX
明日の朝はカレーにしようかな。
0211カレーなる名無しさん2019/04/10(水) 20:20:32.17ID:iNhX8CyM
じゃあ俺は納豆
0212カレーなる名無しさん2019/04/10(水) 23:37:01.00ID:zB+t+j1K
あくまで個人的意見ですが値段に対する味と内容量(作れる量)を考えたらジャワはコスパがいいとはとても思えませんね
0213カレーなる名無しさん2019/04/11(木) 06:35:22.98ID:+Z5YjAh0
なるほどね。ちなみにコスパはいい悪いじゃなくて高い低いだと思うが。
0214カレーなる名無しさん2019/04/11(木) 06:48:17.97ID:REum509F
50歳にもなって実家で親の作るカレーに文句言ってるような子供部屋おじさんの人生もコスパはいいととらえる人もいるだろうな
0215カレーなる名無しさん2019/04/11(木) 07:48:52.58ID:PbTcrqzm
>>214
コスパめちゃくちゃ悪いね、それは
0216カレーなる名無しさん2019/04/11(木) 10:45:19.89ID:7c0peRNW
食材が米とパスタとSBディナールーしかない
この場合、パスタをちょん切って具にしてカレーライスにすべきか、パスタカレー(具なし)にすべきか
0217カレーなる名無しさん2019/04/11(木) 15:24:41.10ID:+Z5YjAh0
そばめしみたいにすれば?
0218カレーなる名無しさん2019/04/11(木) 15:33:36.16ID:vUE/BtnH
ジャワに違和感おぼえて、こくまろに変えた
そこにナイル商会インデラカレーパウダー(缶入り)加えてる

一昨日作ったレンコンとタケノコとナス、レンズ豆のカレーが美味かった
肉の代わりに油揚げ。厚揚げ入れても美味い
0219カレーなる名無しさん2019/04/11(木) 21:30:03.06ID:508OGRkp
かなり久々にS&Bゴールデンを食べたけどいいな
割とシンプルな味付けと香りの良さに加えて
今風の茶色じゃない黄色いルウが郷愁を誘うよ
大容量で値段が安いのも有難いね
0220カレーなる名無しさん2019/04/11(木) 21:51:28.68ID:NeeBWoTs
今夜イオン見たらプレミアム熟、ゴールデン、バーモントの3つ押しだった
金額も同じような額だったからバーモントゴールデンが量考えたらお得なのか
0221カレーなる名無しさん2019/04/11(木) 23:35:29.32ID:5iitE6UC
イオンは高いよ
いつも西友に逝く
30円位違う
0222カレーなる名無しさん2019/04/11(木) 23:36:49.50ID:FuW2mNH3
.tpjtpmtju
0223カレーなる名無しさん2019/04/12(金) 11:38:33.58ID:51WdnVhE
西友も高いが
0224カレーなる名無しさん2019/04/12(金) 20:21:14.55ID:4tzhXuJZ
セブンのプライベートブランド使った事ある人いない?
0225カレーなる名無しさん2019/04/12(金) 20:42:50.05ID:5IOOOK/p
セブンはまだ使ってないなぁ

プレミアム熟、ここのぞくようになって初めて使ったけど言われてるようにちょっとビーフシチュー風味なんだね
しょっぱさはゴールデンやトップバリュに比べ少ないから気にする人にも良いのかな
0226カレーなる名無しさん2019/04/12(金) 21:22:14.36ID:XvMWJmvx
>>219
ゴールデンは安いのと香りがいい以外は何の特別感もないけど
色んな意味で丁度いい感じで満足感が得られるんだよな

>>223
そう言うならどこが安いのか具体的に店名を挙げてくれよ
0227カレーなる名無しさん2019/04/12(金) 21:46:23.20ID:i9whimIi
>>224
3年くらい前なら食った
0228カレーなる名無しさん2019/04/12(金) 21:48:53.11ID:51WdnVhE
>>226
ルウ全体?纏めてないから分からん。
スーパーとしてだとあんまり西友が安いと思ったことないなぁ
物ごとに個別に値段比べてる無駄に細かいアホだから。。
0229カレーなる名無しさん2019/04/12(金) 21:54:47.16ID:XvMWJmvx
>>228
そんなので何で「西友も高いが」とか言い切れるのかワケワカランわ
0230カレーなる名無しさん2019/04/12(金) 22:09:36.51ID:51WdnVhE
>>229
どうも吸いませんでした。

ルウにおいても他においても突出して安くないからあんまりイオンと変わらないかなぁとおもた。
気を悪くしたらすまん
0231カレーなる名無しさん2019/04/12(金) 22:41:09.79ID:3XwSBEIS
バカの脳をどれだけ掘り出してもバカしか出てこないということが如実に
0232カレーなる名無しさん2019/04/13(土) 03:29:41.23ID:5E875TUz
ハウスがペースト状のルウを売り出したね。
0233カレーなる名無しさん2019/04/13(土) 04:25:40.16ID:oj2Dk33Q
あまり大規模でない地域スーパーとかならもっと安いとこもあるかもしれないけど
西友は基本的に何でも安いほうじゃないか?
出来るだけ余計なイベントをせず品揃えも定番品だけで
エブリデーロープライスってのが西友の方針だからな。
イオンはその逆で何とかデーみたいなのを大量に作ってそのたびにチラシ出してPOP差し替えて
みたいなのだから、基本的に何でも高いぞ。

鶏むね肉だと西友が100g48円でイオンが68円くらいの違いはある
0234カレーなる名無しさん2019/04/13(土) 04:53:14.48ID:v7YA/cay
印度カレーのルウって旨いよな?
0235カレーなる名無しさん2019/04/13(土) 14:45:24.85ID:1T94qvCG
またエスビー社員が紛れ込んでるxーォ
0236カレーなる名無しさん2019/04/13(土) 21:03:47.12ID:26QDDwfJ
スーパーに期間限定で、オリエンタルカレー売ってたので作ってみた
昭和中期の味がした
ターメリック多目なので真っ黄色のカレー
封入されてたアンケートハガキが当たりだった
オリエンタル坊やのキーホルダー欲しいな
0237カレーなる名無しさん2019/04/13(土) 21:57:33.05ID:7ZhYXZh/
>>230
政治家やタレントの失言⇒炎上騒ぎとか見れば分かるけど、
何か意見を発信する時はよく考えてからにした方がいいよ。

>>232
前スレでもネタにされてたけど、
20年以上前にも一度発売されて玉砕してるんだよね。

>>234
美味いか否かは個人の主観だから…。
0238カレーなる名無しさん2019/04/13(土) 22:01:09.59ID:7ZhYXZh/
西友・イオン(マックスバリュ)・ドンキ・万代・玉出で
各製品の平常価格での最安を調査してみた。
結果、西友とドンキの二強状態で終わったよ。

★S&Bゴールデン⇒ドンキ(バリ辛なし、158円)
★S&Bとろける⇒西友(128円)
★S&Bとけ込む⇒西友(98円)
★S&Bプレミアムゴールデン⇒西友(278円)
★ハウスバーモント⇒西友(189円)
★ハウスジャワ⇒西友(スパイシーブレンド含む、208円)
★ハウスこくまろ⇒ドンキ(128円)
★グリコプレミアム熟⇒ドンキ(158円)
(全て税抜き価格)

S&Bゴールデンバリ辛は西友の168円が最安。
マックスバリュでハウスジャワが198円だったけど、これは期間限定。
庶民的な万代や激安を謳うスーパー玉出は論外だった。
0239カレーなる名無しさん2019/04/13(土) 22:13:04.25ID:v7YA/cay
>>237
馬鹿だろオマエwww
0240カレーなる名無しさん2019/04/13(土) 22:14:21.16ID:v7YA/cay
>>238
こくまろみたいなゲロ不味いもん出すなよ馬鹿舌
0241カレーなる名無しさん2019/04/13(土) 22:49:26.22ID:48U2Gf1A
>>240
値段調査報告してるだけで勧めてる訳じゃないだろ

西友は個別の品は安いの多いがそんな安くないのも多いらしいね
0242カレーなる名無しさん2019/04/13(土) 23:16:21.00ID:v7YA/cay
>>241
そうか、調査か。
でもこくまろは不味いと思うだろ?
0243カレーなる名無しさん2019/04/13(土) 23:29:06.56ID:48U2Gf1A
>>242
エスビーは好きだけどこくまろなど低価格帯はおいしくないと思う
0244カレーなる名無しさん2019/04/13(土) 23:30:51.96ID:haz+WhZn
>>236
俺はオリエンタル坊やの金のスプーン保持者
どや
0245カレーなる名無しさん2019/04/13(土) 23:37:01.69ID:7ZhYXZh/
>>239
草生やして喜ぶような人にマジレスもアレかも知れないけど、
馬鹿だというならその理由は?
0246カレーなる名無しさん2019/04/13(土) 23:52:16.69ID:FZanZnlt
他でやれ
0247カレーなる名無しさん2019/04/14(日) 00:11:17.02ID:IkWwsGh+
>>245
気にすんな
0248カレーなる名無しさん2019/04/14(日) 01:52:04.16ID:rDzTfgWY
効いてる効いてる
よほど都合が悪いようだ
0249カレーなる名無しさん2019/04/14(日) 03:20:11.38ID:IkWwsGh+
      ○
       O                   と思うキモヲタ豚ニートであった……


          _., .,、._,r hh.、 y...u,_ 、 、.,.,
        .yl!).彳}゙.^゙冖^^^゙゙'⌒゙゙「{ .〕:!|ァ_ l.r.
       .rl!.「.゙.′            .゙.^゙「.|^|'!.,.ri,、
    _,.u:l 「″        _,..vv-─--v、、.,__゙ ´「 リ゙ .r    
  .-i(┴^        ,.v‐ ′    i!、  厂^'ー、_ .'゙/
 .,l|         .,.‐'゙r  '=,  .|ト!  ..     /_ ┘ _,
.[.′      .,r(,,vv!冖h厂 _,、、、,_ ¨゙()   .゙゙il|リ冖ミ(ミ,.l|/レ'
.||     _,yr!^″    [.zli》ニ《)ミ|l;, |ノ冖ーu「.,zzzzy,{丁′
.!ミ   .yr(l「′      〔″    `.,i^   .〔.!!干「「)v)《フ
i|  __,/′.}     .    \,,,,,_,,,,,,vr″    .゙)z    ,メ゙'ly
|゙/|レr》!  }     .}..       /,v--r ,、u_:rフ'¬ー^″ ゙ミ
》゙|′ .ミ .|     .∨   ,、    {lzトrr┘ \从,,)     }:! .《
}}.,rー ミ,,ェ    ,     .'|フ      .,,zu厶  ̄     ゙'^ l!
゙|从  》″    | r          -:(工ェ」zミv_   n.    〔
.》ト  .′    ∨       7vv=(干=─干ミl||l,_,z ″    》
.《l,_ .'|!                 .__     , . ゙̄..      〕
 《^¨′                 .゙冖'^^'''冖   v\    }
 [      、        .           〕   〔 .′ .」_ .ll′
 .|      | 」       ._}         .hノ   .:| ,.. .,.トト 〕
 .}     .^′      ゙《,_           .、,ノ ...厂、 .il
  }          _  .、 .゙゙'〜 .y,_      _,r;|¨ <、、‐ . ノ
  .{,         〔 」  ´ ‐ 「ilリiアアァァァ;lllllli(リ゙} ┌
0250カレーなる名無しさん2019/04/14(日) 04:21:43.67ID:U35DPICG
讃岐うどんスレでやれ
0251カレーなる名無しさん2019/04/14(日) 04:40:36.67ID:qgF4emSk
>>237
さすがゴミ付き
0252カレーなる名無しさん2019/04/14(日) 06:09:27.14ID:vyCUVcHp
>>234
S&B派の俺だがハウスでは印度カレーがいちばん旨いと思う。
バーモントやジャワをテレビで気違いのように宣伝するハウスがなぜか宣伝もしないし置いてる店も少ないが、ずっと続いている。
0253カレーなる名無しさん2019/04/14(日) 08:07:40.67ID:uik8ijB6
最近レトルトカレーばっかり食べてて久しぶりにルー買って作って食べたんだけど、
やっぱ美味いな、レトルトとは違う。
作ったのはS&Bのプレミアムゴールデンカレーっての。
なんというかスパイスの鮮烈さが際立っててとても美味かった。

>>252
そう、俺も今回は印度カレーと迷ってたw
0254カレーなる名無しさん2019/04/14(日) 17:41:31.90ID:nrBJdHPP
ずっととろけるとかとけ込むとかの低価格帯のルー使ってたけど
試しにゴールデン買ってみたら美味いわ
やっぱルーは良いの使わなきゃダメだな
0255カレーなる名無しさん2019/04/14(日) 18:53:33.78ID:rDzTfgWY
これはひどいステマ
0256カレーなる名無しさん2019/04/14(日) 18:59:12.48ID:tAlJwY/4
>>255
>効いてる効いてる
>よほど都合が悪いようだ
0257カレーなる名無しさん2019/04/14(日) 19:33:45.85ID:JBW2gQhW
>>255
高いの買って見たらどう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています