◆東京のカレー屋について語るスレ10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん
2019/02/18(月) 23:12:53.79ID:???◆東京のカレー屋について語るスレ9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1541345093
0628カレーなる名無しさん
2019/04/27(土) 17:47:02.17ID:???インドカレーとか当たり前だろw
0629カレーなる名無しさん
2019/04/27(土) 17:52:02.66ID:???0630カレーなる名無しさん
2019/04/27(土) 18:30:53.45ID:???おっとタ○リ○屋の悪口はそこまでだ
0631カレーなる名無しさん
2019/04/27(土) 19:27:55.03ID:???まあな
普通に作ったら一体どの過程で化調入れるんだって
工場製はどうか知らんが
0632カレーなる名無しさん
2019/04/27(土) 19:36:02.18ID:???0633カレーなる名無しさん
2019/04/27(土) 19:39:40.18ID:???何ソレおまえの母ちゃんのカレー?
0634カレーなる名無しさん
2019/04/27(土) 20:54:20.00ID:???https://www.ajinomoto.co.jp/aji/ajiteku/master/aji_0156.html
0635カレーなる名無しさん
2019/04/27(土) 22:16:01.42ID:???0636カレーなる名無しさん
2019/04/27(土) 22:19:31.00ID:???化学処理で作っても昔ながらの手法で作っても同じアミノ酸は同じものなわけで
大量生産の場合に品質安定のために化学的に作ったものを使っても別に悪いとは思わんなあ
問題は旨味の強さとか味のバランスでしょ
天然の旨味でも大量すぎればクドくなることもあるだろうし
化学的なものでも使用量をちゃんとすれば上品におさめることも可能なんじゃない?
0637カレーなる名無しさん
2019/04/27(土) 22:20:13.12ID:???固形ルー使う一般的な家庭のカレーは化調入りだからな?
0638カレーなる名無しさん
2019/04/27(土) 22:39:32.10ID:???そんなもの使わないのが当たり前
0639カレーなる名無しさん
2019/04/27(土) 22:44:19.56ID:???こいつ料理とかしたことなさそう
0640カレーなる名無しさん
2019/04/27(土) 23:14:54.73ID:???結局お前のカーチャンのカレー(家カレー)じゃないかw
0641カレーなる名無しさん
2019/04/27(土) 23:33:00.10ID:???0642カレーなる名無しさん
2019/04/27(土) 23:46:01.28ID:???普通使わないと思う
0643カレーなる名無しさん
2019/04/27(土) 23:54:23.48ID:???化調使おうって発想すらでないのが普通だろ
0644カレーなる名無しさん
2019/04/27(土) 23:54:34.32ID:???0645カレーなる名無しさん
2019/04/28(日) 00:47:05.55ID:???じゃあそいつの料理が旨いかといえばw
0646カレーなる名無しさん
2019/04/28(日) 01:55:18.48ID:???ココイチとかは知らん
0647カレーなる名無しさん
2019/04/28(日) 02:12:09.43ID:???こいつ料理とかしたことなさそう。
0648カレーなる名無しさん
2019/04/28(日) 02:19:17.94ID:???こいつスパイスからカレー作ったことなさそう。
0649カレーなる名無しさん
2019/04/28(日) 02:38:33.96ID:???どの行程で必要になるんだよwww
0650カレーなる名無しさん
2019/04/28(日) 07:23:49.85ID:???0651カレーなる名無しさん
2019/04/28(日) 07:45:41.55ID:???塩振るときに味の素
料理では常識です
>>648
グルタミン酸もスパイスですね
0652カレーなる名無しさん
2019/04/28(日) 09:01:11.52ID:???0653カレーなる名無しさん
2019/04/28(日) 09:19:02.05ID:???急いで買ってこよう
0654カレーなる名無しさん
2019/04/28(日) 10:34:10.63ID:???0655カレーなる名無しさん
2019/04/28(日) 10:55:24.62ID:???気でも違ったか?
トマトベースにすれば十分だろ。
0656カレーなる名無しさん
2019/04/28(日) 11:00:57.07ID:???0657カレーなる名無しさん
2019/04/28(日) 11:07:04.60ID:???0658カレーなる名無しさん
2019/04/28(日) 12:38:14.18ID:???0659カレーなる名無しさん
2019/04/28(日) 12:39:35.47ID:???わざわざ自分で一から作ろとする人は味の素なんて使わないよ
中毒なんじゃないの?
0660カレーなる名無しさん
2019/04/28(日) 14:22:02.21ID:???セットとかで作る場合は調味料も全部パックしてあるから
新しく何か加えようとは思わない
一から作る人は調味料を使う
0661カレーなる名無しさん
2019/04/28(日) 14:27:01.01ID:???0662カレーなる名無しさん
2019/04/28(日) 14:34:33.15ID:???固形ルーにうま味調味料含まれているからな
>>643
そうでもない
そこそこ話題には出るレベル
東京の人気ある有名店で使ってるとこもあるみたいだし
0663カレーなる名無しさん
2019/04/28(日) 14:35:18.87ID:???その「調味料」に化学調味料・うま味調味料が含まれていることも多いな
0664カレーなる名無しさん
2019/04/28(日) 14:37:54.78ID:???0665カレーなる名無しさん
2019/04/28(日) 15:01:50.41ID:???なんなのコレ
0666カレーなる名無しさん
2019/04/28(日) 15:31:22.37ID:???料理とかしたことない奴が
化学調味料ダメ!ゼッタイ!って騒いでるだけ
0667カレーなる名無しさん
2019/04/28(日) 15:39:24.56ID:???しかも家カレーではないカレーの話で
0668カレーなる名無しさん
2019/04/28(日) 15:42:18.84ID:???業務用のルーやデミグラス使ってたらだいたい入ってるわけで。
0669カレーなる名無しさん
2019/04/28(日) 15:43:03.19ID:???0670カレーなる名無しさん
2019/04/28(日) 15:43:08.13ID:???0671カレーなる名無しさん
2019/04/28(日) 16:24:36.14ID:???別の添加物が必要、という具合に、余計なものがどんどん増えていくんだな
究極がココイチ
0672カレーなる名無しさん
2019/04/28(日) 16:30:36.72ID:???ココイチが不味いのだけは当たり
0673カレーなる名無しさん
2019/04/28(日) 16:53:01.46ID:???0674カレーなる名無しさん
2019/04/28(日) 17:01:24.27ID:???0675カレーなる名無しさん
2019/04/28(日) 17:05:51.33ID:???カツカレー丼みたいにw
0676カレーなる名無しさん
2019/04/28(日) 17:13:08.38ID:???0677カレーなる名無しさん
2019/04/28(日) 17:33:12.30ID:???0678カレーなる名無しさん
2019/04/28(日) 17:39:22.52ID:???添加物まみれだね>ココイチ
0679カレーなる名無しさん
2019/04/28(日) 17:49:27.48ID:???ただ美味くないから困るw
0680カレーなる名無しさん
2019/04/28(日) 18:10:14.15ID:???0681カレーなる名無しさん
2019/04/28(日) 18:52:05.70ID:???0682カレーなる名無しさん
2019/04/28(日) 19:45:18.41ID:???食べた後のどがイガイガするカレーは嫌
ココイチはそれ
だから食べない
0683カレーなる名無しさん
2019/04/28(日) 19:47:02.39ID:???まどろっこしくてついていけなかった
結局化学調味料入ってる派が勝ったの?
さっきゴーゴーカレー食べたけどココイチのが好きだわ
ココイチなんか昔は給食みたいで
金払って食べるほどのものでもないと思ってたが
食べ慣れたからかなそれともおっさんになったからかな
昔のココイチはジャンク路線のイメージだったのに
高いし高級路線に変更して実際美味しくなったのかな
0684カレーなる名無しさん
2019/04/28(日) 19:48:14.06ID:???コショウがザラザラするみたいなスパイスっぽい感じ?
0685カレーなる名無しさん
2019/04/28(日) 19:50:09.99ID:???それそれ
あれなんなの
0686カレーなる名無しさん
2019/04/28(日) 21:23:13.57ID:???わざわざ自分で一から作ろとする人は固形ルウとか使わないでしょ
0687カレーなる名無しさん
2019/04/28(日) 21:26:40.24ID:???0688カレーなる名無しさん
2019/04/28(日) 21:27:05.40ID:???そりゃチェーン店ほど化学調味料を使うからな
0689カレーなる名無しさん
2019/04/28(日) 21:28:17.98ID:???うん分かってるよ
化学調味料は使わない
0690カレーなる名無しさん
2019/04/28(日) 21:30:47.45ID:???0691カレーなる名無しさん
2019/04/28(日) 21:34:02.86ID:???なんだろうね
辛さ増すのととび辛スパイスって同じものらしいんだけど
辛さ増すと溶け込んでるのに
とび辛スパイスだと食後の皿に明らかに粒が残るのと関係あるかな
0692カレーなる名無しさん
2019/04/28(日) 21:36:22.62ID:???0693カレーなる名無しさん
2019/04/28(日) 22:53:25.12ID:???脱脂粉乳、酸味料、全粉乳、香料、甘味料、オニオンパウダー、クリーミングパウダー、
乳化剤、着色料、ビーフエキス、酵母エキス、加工でんぷん
食品添加物の博覧会やな
人工パウダーの類を合成してできた「旨み成分」とかある意味スゲーよ
0694カレーなる名無しさん
2019/04/28(日) 22:55:28.99ID:???いがいがの原因はそのうちのどれなの
0695カレーなる名無しさん
2019/04/28(日) 23:03:32.69ID:???いやゲテモノより気持ち悪い
要はカレーに極力味を近づけた、カレー味のうんこみたいなもんだろ?
0696カレーなる名無しさん
2019/04/28(日) 23:06:39.38ID:???0697カレーなる名無しさん
2019/04/28(日) 23:10:45.64ID:???しばらく咳払いしなきゃいけないんだって
立派な健康被害だと思うけど
0698カレーなる名無しさん
2019/04/28(日) 23:24:18.42ID:???使わんな
逆に化学調味料が入ってるのが普通ってことにしたい連中の論拠に興味あるわ
0699カレーなる名無しさん
2019/04/28(日) 23:57:13.18ID:???正確には
使えんな
だな
自分じゃ料理したこともないんだから
もしくは
使わんと拙者は思うのでござる
だな
0700カレーなる名無しさん
2019/04/29(月) 00:33:53.45ID:???ん?チェーンじゃないとこの話だが
0701カレーなる名無しさん
2019/04/29(月) 00:41:22.45ID:???一番基本の教科書的なチキンカレー、油熱してスタータースパイス熱して玉ねぎ炒めて、
トマト炒めて、パウダースパイス入れて、漬け込んでたチキン入れて、水入れて煮ますみたいなの、
化調なんか出てこないわな。
しかしその脇にはコンソメキューブとカレー粉使いますみたいなレシピも転がってたりするし、
純印度料理とは違う方向に探求を深めていくひともいるわけで。
0702カレーなる名無しさん
2019/04/29(月) 00:51:13.16ID:???0703カレーなる名無しさん
2019/04/29(月) 01:21:10.33ID:???出汁系は使うね
味の素は使わないけど
0704カレーなる名無しさん
2019/04/29(月) 01:29:11.37ID:???0705カレーなる名無しさん
2019/04/29(月) 01:58:17.12ID:???0706カレーなる名無しさん
2019/04/29(月) 02:02:31.69ID:???自分を褒めていい。
0707カレーなる名無しさん
2019/04/29(月) 02:26:19.47ID:???0708カレーなる名無しさん
2019/04/29(月) 04:08:53.78ID:???それって出汁はチキンからとれるの?
0709カレーなる名無しさん
2019/04/29(月) 04:12:33.89ID:???具材の肉からとるというのもあるけど、
加えて魚介系からとるろいうのも普通にある
0710カレーなる名無しさん
2019/04/29(月) 08:39:04.66ID:???0711カレーなる名無しさん
2019/04/29(月) 10:31:36.52ID:???だから自分がそうだと他人もそうだと思い込んでしまう
0712カレーなる名無しさん
2019/04/29(月) 10:35:01.75ID:2vixcCG80713カレーなる名無しさん
2019/04/29(月) 10:44:14.38ID:???味の素を振るなんて発想がでるはずがない
0714カレーなる名無しさん
2019/04/29(月) 11:26:29.07ID:???そもそもダシが他の調味料より重要だということをわかっていなかった
0715カレーなる名無しさん
2019/04/29(月) 12:11:45.90ID:???0716カレーなる名無しさん
2019/04/29(月) 12:17:46.31ID:???0717カレーなる名無しさん
2019/04/29(月) 12:45:19.78ID:???プロテインなんか入れたら発狂しちゃうんじゃないの
0718カレーなる名無しさん
2019/04/29(月) 13:09:28.76ID:???能力かんけーねーだろ
あと自炊始めたころは醤油の代わりになんでもめんつゆうめーって入れてたけど
やっぱり醤油が正解だったってわかって醤油に戻って来た
0719カレーなる名無しさん
2019/04/29(月) 13:47:21.95ID:???またすぐに消すんだろうけど
↓
走行中に真横を撮れるようになった!( *´艸`)
0720カレーなる名無しさん
2019/04/29(月) 14:41:05.67ID:???ご飯炊く時に味の素入れるといいんだぜ
と、味の素HPに書いてある
0721カレーなる名無しさん
2019/04/29(月) 15:07:07.82ID:???たsかに薬膳カレーってうさんくさいところがおおい
0722カレーなる名無しさん
2019/04/29(月) 15:08:49.80ID:???ウコン入りとかそういう奴?
0723カレーなる名無しさん
2019/04/29(月) 15:14:53.41ID:???もしくはメジャーなスパイスでも混ぜ混ぜしてとか
0724カレーなる名無しさん
2019/04/29(月) 15:23:25.55ID:???クミンとかカルダモンとかが強調されたタイプとかで薬膳カレーの看板掲げてる店とかもあるし
0725カレーなる名無しさん
2019/04/29(月) 15:24:30.01ID:???0726カレーなる名無しさん
2019/04/29(月) 15:39:34.39ID:???0727カレーなる名無しさん
2019/04/29(月) 15:52:21.87ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています