◆東京のカレー屋について語るスレ10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん
2019/02/18(月) 23:12:53.79ID:???◆東京のカレー屋について語るスレ9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1541345093
0499カレーなる名無しさん
2019/04/19(金) 01:45:36.42ID:???おっさんが作ってるだろあそこ
0500カレーなる名無しさん
2019/04/19(金) 02:16:26.99ID:???0501カレーなる名無しさん
2019/04/19(金) 07:23:54.77ID:???みぼうじんカレー
0502カレーなる名無しさん
2019/04/19(金) 08:19:55.11ID:???魯珈
0503カレーなる名無しさん
2019/04/19(金) 10:14:37.16ID:???堀切のアルーとか
0504カレーなる名無しさん
2019/04/19(金) 10:25:17.24ID:???>>502
そういう色芸は求めてないって言ってますよね
馬鹿なの?
0505カレーなる名無しさん
2019/04/19(金) 11:04:00.43ID:???そんなことどこにも書いてなくね?
熟女好きかもしれないし
馬鹿はお前
0506カレーなる名無しさん
2019/04/19(金) 12:49:45.96ID:???はるかなるとかシエルとか
nikkoとかブラン亭とかカフェクミンとか
とんがらしとか神田インディラとか万定とか
ぴぴねらとか宇宙とかJAZZYSとか
スパイス暮らしとかAMIとか幸正とかキッチン&カレーとか
0507カレーなる名無しさん
2019/04/19(金) 12:50:58.98ID:???0508カレーなる名無しさん
2019/04/19(金) 17:24:23.89ID:7WFTRK5e0509カレーなる名無しさん
2019/04/19(金) 18:48:55.79ID:???0510カレーなる名無しさん
2019/04/19(金) 20:38:13.87ID:???グッドラックカリー
0511カレーなる名無しさん
2019/04/19(金) 20:44:52.51ID:???ひさびさ北京カレー食いに行ったら小田急青山ビルごと無かった、残念
0512カレーなる名無しさん
2019/04/19(金) 21:17:08.76ID:???0513カレーなる名無しさん
2019/04/19(金) 22:02:25.44ID:???消去法でムルギー
チリチリは酸っぱいだけ
0514カレーなる名無しさん
2019/04/19(金) 22:09:53.97ID:???住むなら両方行って好みな方を選べば良いのでは
渋谷は本当に美味いものを食うのが難しい
0515カレーなる名無しさん
2019/04/19(金) 22:14:17.02ID:???よくわからない2店舗から1店舗に絞ることとの
関連性がわからない
0516カレーなる名無しさん
2019/04/19(金) 22:29:04.73ID:???0517カレーなる名無しさん
2019/04/19(金) 23:02:56.66ID:???0518カレーなる名無しさん
2019/04/20(土) 02:31:51.57ID:???0519カレーなる名無しさん
2019/04/20(土) 04:40:31.04ID:???https://youtu.be/Ftdq_yXGfOk
0520カレーなる名無しさん
2019/04/20(土) 07:08:30.83ID:???コスパも驚異的に低いし
0521カレーなる名無しさん
2019/04/20(土) 11:24:16.86ID:62Uz3WVG0522カレーなる名無しさん
2019/04/20(土) 13:32:03.72ID:???0523カレーなる名無しさん
2019/04/20(土) 16:48:12.64ID:???支店が出来てその支店が撤退する前の今の標準が無くて辛口が標準メニューだった頃ともまた違うからな
0524カレーなる名無しさん
2019/04/20(土) 19:42:32.90ID:???王子辺りにあった明らかにマズい店のこと?
0525カレーなる名無しさん
2019/04/20(土) 20:16:32.98ID:???0526カレーなる名無しさん
2019/04/20(土) 20:42:40.80ID:???王子なら天てんだと思うが
0527カレーなる名無しさん
2019/04/20(土) 21:34:17.94ID:???その後秋葉原に移転したんだよな
まだあんのかな
0528カレーなる名無しさん
2019/04/20(土) 21:37:34.81ID:???百軒店のあそこはもう観光地みたいなもんだからな
20年くらい前は、もうこのまま潰れるしかないんだろうなと思っていたが
意外と判らんもんだ
0529カレーなる名無しさん
2019/04/20(土) 22:04:56.18ID:???0530カレーなる名無しさん
2019/04/20(土) 22:51:44.70ID:???ムルギーは店主が亡くなって、厨房スタッフが独立して出来たのが王子ムルギー(王子→秋葉原→西新井)
本家の方は娘達が試行錯誤して再現したらしい
ただ昔より油っこくなった
昔の味に近いのは王子ムルギーの方なんじゃないかな
0531カレーなる名無しさん
2019/04/21(日) 00:32:53.33ID:???初めて食べた時、ルーなしのライスを漬物で食べたよ…
0532カレーなる名無しさん
2019/04/21(日) 01:16:29.15ID:???0533カレーなる名無しさん
2019/04/21(日) 01:36:28.65ID:???細かい事情は知らんが、爺さん婆さんがやってた頃の味に近いのは百軒店だよ
王子は誰が食べても判る下位互換だった
0534カレーなる名無しさん
2019/04/21(日) 03:03:33.56ID:???0535カレーなる名無しさん
2019/04/21(日) 03:47:47.38ID:???感じたことねえな
ルーばっか食ってるからだろ
0536カレーなる名無しさん
2019/04/21(日) 04:07:35.40ID:???カレー量ケチってる店って、客のがっくりする顔とか思い浮かばないのかな。
豆ク○ラとかコ○プロとか○ャンゴとか○ガヤとかも同類
0537カレーなる名無しさん
2019/04/21(日) 04:08:40.79ID:???なんで伏せ字してんの?
0538カレーなる名無しさん
2019/04/21(日) 04:15:55.00ID:???0539カレーなる名無しさん
2019/04/21(日) 05:07:30.98ID:???発達障害みたいな店長がどうでもいいような細かいことで
従業員を何年もいびってる
店長に絶対的な権力でもあるの?
従業員は借金でも背負ってて辞められないとかなの?
0540カレーなる名無しさん
2019/04/21(日) 08:01:48.12ID:???代々木八幡のキッチン富ヶ谷はおばさんが作ってた気がするな
ただ、曜日でラーメンの日とかあるから注意
0541カレーなる名無しさん
2019/04/21(日) 17:07:25.03ID:???https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/81995/320x320_square_81995004.jpg
0542カレーなる名無しさん
2019/04/22(月) 10:50:50.62ID:???平日の昼だけの営業でかなり強きだし2度行ったが
どうしても旨い部類に入らないのに食べログあたりでは評価高いのが不思議
一部のファンだけで採点してるのかね
0543カレーなる名無しさん
2019/04/22(月) 12:21:17.68ID:???そういう奴のいない地域は逆に良い店の評価が沈む
高い評価の店が異様に一定地域に固まる傾向はそれ
昔書いたがチリチリは地元民が普段使いとかには良いけど遠方から行く価値はないぞ
0544カレーなる名無しさん
2019/04/22(月) 13:57:47.15ID:???店長がフランチャイズのオーナーなら全権店長にある
城の主
0545カレーなる名無しさん
2019/04/22(月) 16:22:10.22ID:???こつこつと証拠をためていけば、賠償金がっぽりなんじゃね?
0546カレーなる名無しさん
2019/04/22(月) 21:54:33.03ID:???ソース全部一緒で単調
0547カレーなる名無しさん
2019/04/22(月) 23:12:22.62ID:???0548カレーなる名無しさん
2019/04/22(月) 23:58:45.09ID:???0549カレーなる名無しさん
2019/04/23(火) 00:08:21.78ID:???どこも内容の割に妙に高い印象
野菜ももっとちゃんと切れ
0550カレーなる名無しさん
2019/04/23(火) 00:11:38.75ID:???あと液体のカレーを何でもスープカレーと言っていいのかという問題もあるが
0551カレーなる名無しさん
2019/04/23(火) 00:15:05.19ID:???確かに原材料費に比べてかなり割高な印象あるよね
0552カレーなる名無しさん
2019/04/23(火) 00:23:06.44ID:???もう完全に殿様商売よ
0553カレーなる名無しさん
2019/04/23(火) 07:00:51.63ID:???まともな店とかもあるのだろうけど、どうしてもポトフもどきにメーカーのカレー粉入れました
的なものが目立って多いから高く感じるんだよね
イメージで語るとコスト的にはラーメン界の汁なしそばみたいな立ち位置というかw
0554カレーなる名無しさん
2019/04/23(火) 08:27:35.03ID:???夫婦喧嘩が定番やね
0555カレーなる名無しさん
2019/04/23(火) 09:26:21.79ID:???北海道でも高いのかな
0556カレーなる名無しさん
2019/04/23(火) 10:16:15.98ID:???それなりに高いけど、価格なりの価値を感じる道民は少なくて
観光用飲食店みたいになってる札幌
0557カレーなる名無しさん
2019/04/23(火) 10:26:28.08ID:???スープとタレと具を合わせたら出来るみたいな
0558カレーなる名無しさん
2019/04/23(火) 13:49:11.64ID:???0559カレーなる名無しさん
2019/04/23(火) 16:09:48.30ID:???0560カレーなる名無しさん
2019/04/23(火) 16:52:02.23ID:???えれえどうでもいい部分っていうか
見栄え良くしてるだけだよねあれって
0561カレーなる名無しさん
2019/04/23(火) 20:14:14.43ID:???ココイチですらそれなりなものになってしまう程度には
0562カレーなる名無しさん
2019/04/24(水) 01:24:16.98ID:9DsgM2le歳取ったのかな
0563カレーなる名無しさん
2019/04/24(水) 09:31:41.05ID:???以前からNHKにクレーム出していた「カレーソースをルーと呼ぶのは辞めなはれ」が効いたのか
最後までカレーソースをルーと呼ぶことがなかったな(店主の奥さんもカレーソースといっていたし)
0564カレーなる名無しさん
2019/04/24(水) 10:27:13.40ID:???0565カレーなる名無しさん
2019/04/24(水) 11:18:14.87ID:???0566カレーなる名無しさん
2019/04/24(水) 11:30:26.01ID:???0567カレーなる名無しさん
2019/04/24(水) 12:06:49.83ID:???おじちゃんの一言でNHKが正しい認識で放送を行ったんだね!しゅごい!!
0568カレーなる名無しさん
2019/04/24(水) 12:12:53.27ID:???俺じゃないんだと顔真っ赤にして
悔しがってる姿が目に浮かぶね
0569カレーなる名無しさん
2019/04/24(水) 12:18:58.29ID:???0570カレーなる名無しさん
2019/04/24(水) 13:22:30.37ID:Ti8x+E3o0571カレーなる名無しさん
2019/04/24(水) 14:48:55.38ID:???トマト、は一般的なカレーというよりも 洋食のビーフシチューのような超濃厚な特殊なカレー。値段も一流洋食屋レベル。
季節の野菜もつけての和牛カレーは一度は試してみてほしい。
0572カレーなる名無しさん
2019/04/24(水) 15:08:26.02ID:???0573カレーなる名無しさん
2019/04/24(水) 16:56:20.77ID:???0574カレーなる名無しさん
2019/04/24(水) 20:12:51.30ID:???オレが食った時、和牛1900円季節の野菜400円くらいでだいぶコスパのいい店ってイメージだったが
0575カレーなる名無しさん
2019/04/24(水) 20:34:38.16ID:???0576カレーなる名無しさん
2019/04/24(水) 22:48:51.78ID:???価格に比して美味しいと感じたらコスパ良いだろ
0577カレーなる名無しさん
2019/04/24(水) 23:11:05.25ID:???0578カレーなる名無しさん
2019/04/24(水) 23:18:40.03ID:???食べてみたいと思っている美味しいものがいくらでもある
700円で値段の割にそこそこ美味いカレーと
2000円で値段通りに美味いカレーのどちらがコスパがいいだろうか
この場合庶民なら話は別だろうが700円のは土俵にも上がれないよ
コストって言うのは基本的にお金のことを言うけど
その1食を食べたことによって
他の美味しいものが食べられなくなるのもコストなんだよ
コスパは人それぞれなのさ
0579カレーなる名無しさん
2019/04/24(水) 23:40:58.44ID:???それ言い出したらキリないですよ?
ここの人達は金持ちばかりだとでも?
0580カレーなる名無しさん
2019/04/24(水) 23:43:10.99ID:???社会に出たことありますか?
0581カレーなる名無しさん
2019/04/24(水) 23:44:11.87ID:ps8iL5gK0582カレーなる名無しさん
2019/04/24(水) 23:44:20.09ID:???0583カレーなる名無しさん
2019/04/24(水) 23:45:00.46ID:???0584カレーなる名無しさん
2019/04/24(水) 23:46:23.92ID:???テメーの非常識さを恥じろ
0585カレーなる名無しさん
2019/04/24(水) 23:52:42.22ID:???実際は二千円って結構地雷だと思うが
0586カレーなる名無しさん
2019/04/25(木) 00:02:42.89ID:???既にたけーなw
0587カレーなる名無しさん
2019/04/25(木) 00:27:27.84ID:???0588カレーなる名無しさん
2019/04/25(木) 01:35:58.17ID:0kzYVFhp旧ヤムはへんなクスリみたいな臭いが苦手だわ
ココイチが一番
0589カレーなる名無しさん
2019/04/25(木) 02:21:39.50ID:???どうにも他にないとき以外は食べないなあ
0590カレーなる名無しさん
2019/04/25(木) 03:58:21.21ID:???0591カレーなる名無しさん
2019/04/25(木) 05:12:06.55ID:???おそらくカレーなら上限で¥1,000-〜¥1,300-くらいかと。
もちろんインド料理としてのターリーなどは別な。
0592カレーなる名無しさん
2019/04/25(木) 05:32:54.58ID:???0593カレーなる名無しさん
2019/04/25(木) 05:34:01.34ID:???0594カレーなる名無しさん
2019/04/25(木) 05:44:57.67ID:???他の店や自分で作った場合との比較もあるでしょ
0595カレーなる名無しさん
2019/04/25(木) 06:07:35.36ID:???スパイスの香りだろ
0596カレーなる名無しさん
2019/04/25(木) 08:59:49.90ID:???2000円のカレーの量を半分にして1000円にして出すのを言う
これで終了としましょう
0597カレーなる名無しさん
2019/04/25(木) 09:30:31.05ID:???コスパ。1000円払って1500円分の価値をもらったらコスパは非常にいいが、
2000円で3000円分の価値をもらうことはカレーの場合ほとんどない。
0598カレーなる名無しさん
2019/04/25(木) 09:32:58.49ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています