トップページcurry
1002コメント374KB

福岡のカレーを語ろう5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん 2019/02/06(水) 15:29:20.70ID:78vJDPNf
前スレ
福岡のカレーを語ろう4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1534492274/

関連スレ
九州のカレー屋さんについて語るスレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1544005975/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0053カレーなる名無しさん2019/02/23(土) 20:50:24.32ID:2P7U2K1q
明日、北九州市に行くんだが、小倉駅周辺で旨いカレー屋ある?
0054カレーなる名無しさん2019/02/23(土) 20:58:28.20ID:WR1ety1W
>>53
ギタンジャリ

ウーバーイーツしてる人いる?カレー屋もそこそこ加盟してるからコメント聞きたい
0055カレーなる名無しさん2019/02/23(土) 21:03:05.89ID:58/vZFOk
最近市内移動してるとウーバーイーツの人とよくすれ違うよね
マサラキッチンのご主人がつぶやいてたが、なかなか時間通りにいかなかったりたいへんみたいね
0056カレーなる名無しさん2019/02/23(土) 21:08:20.70ID:swqvZmla
>>52
たまにはキヨミに行かない月があっても…と思ってるけど、なんかやめられんのよね。
今月のメニューのパイナップルチャトニ、あれが好きなんだ。
0057カレーなる名無しさん2019/02/24(日) 05:03:11.37ID:F5dkCdeg
月一やしね。
今んとこ混んだりもしないから利用しやすいし。
0058カレーなる名無しさん2019/02/24(日) 09:16:47.05ID:F5dkCdeg
バングラデシュ料理教室も今日だったか。。
年1らしいけど、もうちょっとやってくれないかな。
0059カレーなる名無しさん2019/02/24(日) 09:18:34.81ID:F5dkCdeg
あれ?昨日の夕方HANA行って、ビュッフェやってなさそうだったんで帰ったんだけど、
FBには投稿されてるな。準備中だったのかな?
0060カレーなる名無しさん2019/02/24(日) 09:22:38.82ID:F5dkCdeg
ホアシカレー行ってきた
盛り付けの雰囲気にどこかしら洗練されてないような荒々しさを感じるけど
そこもスパイスカレーっぽいっちゃスパイスカレーぽい
味付けはしっかり目だった
食後のターメリックチャイがやさしい味であったまった
量は少ないけどあったかくて甘いからちょうどいい
チャイでおなかも落ち着いた感じで、2軒目行く予定だったけど行かなかった

店内の雰囲気もナチュラルでいい感じで、接客の女性もやさしげな雰囲気でよい

(が、店主のホアシさんについては、不動産投資がどうのってウェブサイトをやってて、野心家っぽくて、ちょっと怖いかなw)
0061カレーなる名無しさん2019/02/24(日) 09:27:56.65ID:F5dkCdeg
スラージ行ってきた。

接客の若い男性が、自然な日本語でやさしい気づかいを見せてくれたと思ったら、
インドからのお客様らしき人達ともペラペラしゃべってて、マルチリンガルかっけーと思った。

えびのカレーを食べた。
具のえびもぷりぷりでおいしかったが、カレー自体がちゃんとエビの味を感じるやーつだった。
Google Mapの感想だと「サラサラ」だと書いてる人が多いけど、
少なくともえびのカレーについては、ゆるめの日本カレーくらいのとろみはあった。
なんとなくライスにしてしまったが、日本米のごはんとも合う味だった。
セットのサモサは、香りはあったけど、ホールスパイスが入ってなくて、ちょっと残念だったかな。

パパドでひき肉をまいてあげたやつ?とか、サイドメニューもおもしろそう。
0062カレーなる名無しさん2019/02/24(日) 09:30:14.89ID:F5dkCdeg
お?!キヨミ、FBの投稿にワタラッパンって書いてあるぞ。
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
0063カレーなる名無しさん2019/02/24(日) 09:48:37.08ID:AEG0nq3D
このレポ文書いてる人、なんか的を得てないね。上手い下手というのは置いてもこの人の視点には根本的に共感出来ない何かがある。
0064カレーなる名無しさん2019/02/24(日) 10:50:04.96ID:F5dkCdeg
前から言ってるけど、自分の感想を投下したらええやん。
共感できる感想しか存在しない世界に住みたいなら自分以外の人類皆殺しにしろ。
0065カレーなる名無しさん2019/02/24(日) 11:15:10.43ID:AEG0nq3D
>>64
最近見始めたばかりなので以前からと言われても分からないけど、なんか攻撃的な姿勢と物騒な単語はやめたほうがいいのでは?
0066カレーなる名無しさん2019/02/24(日) 11:38:09.75ID:F5dkCdeg
あー。市役所前広場で高田さんのバターチキンも出てるんだったか。
0067カレーなる名無しさん2019/02/24(日) 11:40:03.86ID:F5dkCdeg
>>65
クソくだらん。それで取り繕えてるつもりか。
「根本的に共感できない」は存在の全否定だろうが。人に銃口向けといて上品ぶるんじゃねえよカス。
0068カレーなる名無しさん2019/02/24(日) 11:40:57.09ID:F5dkCdeg
やっぱIP表示にしたほうがよかったかね?
しかしくだらんやつほど悪知恵働かせるからなあ。
0069カレーなる名無しさん2019/02/24(日) 11:57:39.85ID:Ttc3Xm72
>>68
ほっといてカレーの話するが吉
IPは個人的には出したくないな、俺はあまり書き込まないけどさ

Uber eatsでしか食べれないらしい薬膳カレー屋のマンチ注文したけど期待しすぎたのか普通過ぎた
舌が肥えた人が食べたらもっと美味く食えたんかな
0070カレーなる名無しさん2019/02/24(日) 12:03:12.32ID:F5dkCdeg
へえ。ウーバーイーツ限定の店とかあるんだ。おもしろいね
0071カレーなる名無しさん2019/02/24(日) 12:05:57.22ID:Gso/SuVr
>>68
前からちょくちょく言われてるが思い出したことをいちいち小出しにするんじゃなくレスをまとめることをしてくれないか
0072カレーなる名無しさん2019/02/24(日) 15:25:56.97ID:JzijiVKl
市役所前でやってるフクオカカフェマルシェで人気投票やってたけど、高田さんの
カレー結構好評で3位取れそうな感じだった。

でも今回出したバターチキンよりも、もっとさらっとしたカレーの方が好きだな。
塾での話し合い(?)でなぜかバターチキンになったみたいだけど…
0073カレーなる名無しさん2019/02/24(日) 16:30:24.95ID:F5dkCdeg
一般受けするからみたいなこと言われたんかね?
甘いバタチキならごはんよりロールパンでもつけたほうがいいよな
0074カレーなる名無しさん2019/02/24(日) 17:22:48.29ID:2jzXjaEd
ワッチョイ付けてくれたら日記書いてる人ngできていいね
0075カレーなる名無しさん2019/02/24(日) 20:52:27.40ID:F5dkCdeg
ゼリージュのビリヤニ、作り方変わった?
食べ行ってみようかな
0076カレーなる名無しさん2019/02/24(日) 23:23:24.00ID:wkwhqAUh
>>63
根本的に共感出来ないwwwwww

わかるわー、こいつが勝手になにかを分析したような内容の文面はことごとく書いてある事がおかしいしズレまくってるからwww
0077カレーなる名無しさん2019/02/25(月) 18:22:17.58ID:6f8ubpbu
お前のそのノリはむしろすがすがしくていいな
0078カレーなる名無しさん2019/02/25(月) 20:03:25.81ID:6f8ubpbu
キヨミ、午後行ったら肉カレーばかり減ってたが、日本人客が肉カレーばっかとってたんやろか
ほかのを継ぎ足したんかもしれんが

気のせいか、若干お店の人が引いてた
俺食いすぎ?

他方、お久しぶりです、また来てくださいと言われた人もいるらしく、
この差よwww
0079カレーなる名無しさん2019/02/25(月) 20:07:07.30ID:6f8ubpbu
irodori、2月末でいったんランチ終了か。。
5時までランチは、その分負担もあったろうしなあ。
0080カレーなる名無しさん2019/02/25(月) 20:10:49.81ID:6f8ubpbu
井尻のsortieで明日18時からカレーイベントげな

> ●ダブルチキンカレー
> ●ソルティのカシミール(激辛)
> ●レンコンとトマトのキーマ
> ●明日のお楽しみ
> この4つを提供致します。

げな
0081カレーなる名無しさん2019/02/25(月) 22:06:47.67ID:qytpbilq
カレーナド恒例インド旅行中のお留守番、今年はバンヤンが入ります。3/5から…
営業時間等は今の所未定。
0082カレーなる名無しさん2019/02/25(月) 23:33:46.19ID:qO+X0re0
>>81
あれでよく金とれるなと。廣田さんもよく貸したな。
0083カレーなる名無しさん2019/02/26(火) 01:28:17.62ID:6ainS2dz
バンヤンて行ったことないけどあんまり美味しくないの?
0084カレーなる名無しさん2019/02/26(火) 09:33:19.80ID:HRd7n07G
俺の味覚はおかしいらしいので、俺が言ってもあてにならんかもしれんし、
マサラキッチンの間借り時代から含めても、
そう何度も食べたわけじゃないし、最近は行ってないけど、
そんな叩かれるほどのもんではなかったと思うけどなあ。
洗練されてない感じはあるにせよ。

このアンチは何があってこんなに叩いているのかね
0085カレーなる名無しさん2019/02/26(火) 09:39:25.36ID:HRd7n07G
きっとシェアウェアとか同人誌とかアマチュアバンドの有料ライブとかも許せない人なんだろうな
0086カレーなる名無しさん2019/02/26(火) 09:53:11.57ID:HRd7n07G
インドではヨガ教室が観光資源になってる場所があるみたいだけど
スリランカでも料理教室が観光資源みたいな場所があるんやねー
メモしちゃダメ!って、まあ、きちんと学ばれてしまうと困る部分もあるもんなw
長崎でキングココやってた人がスリランカに帰って旅行関係で仕事しているらしく
このビーチも開発すればいいのにって写真アップしてたが
気持ちはわかるが、そのままのビーチを残しておくこともスリランカの魅力を保つことだと思うよーと思った
0087カレーなる名無しさん2019/02/26(火) 10:08:03.93ID:HRd7n07G
キノシタさんの今週の昼カレーの写真、何となくレストラン的な上品さを感じる
今時のはっきりした色がいっぱいあるプレートは華があるけど
要素を抑えることによって出る上品さもあるんやなーとか勝手に思った
0088カレーなる名無しさん2019/02/26(火) 10:10:03.37ID:bsZIUE6x
>>84
おまえも大概美味い不味いとか偉そうにここで好き放題書いてるくせに矛盾してるわ。
自分の意見は全て正しいけど他の意見は完全封鎖とかなんでもありかコイツ。
0089カレーなる名無しさん2019/02/26(火) 11:10:50.53ID:HRd7n07G
実はそのツッコミを待っていたよ
俺が否定的な意見を書くこともあるのはあくまでも好みは相対的なものだとか
アマチュアが趣味で金とってもいいじゃん修行中のアウトプットがあってもいいじゃんという前提
それから自分の味覚はいーかげんなものという前提があってやっているのであって
絶対的な否定のつもりではないということだよ
こんなんで金とるなとか店やめろみたいなことは書いたことないだろ(あったらすまんww
0090カレーなる名無しさん2019/02/26(火) 11:14:33.29ID:HRd7n07G
だから「点数化」するレビューサイトは好きじゃないのよ
(本当は登録とか面倒なだけ)
0091カレーなる名無しさん2019/02/26(火) 12:00:56.98ID:HRd7n07G
バキンさん体調で一時休業か。。。
0092カレーなる名無しさん2019/02/26(火) 12:55:19.08ID:X9ZQslss
>>89

>否定的な意見を書くこともある


書いてる時点でお前の言い分は破綻している。
お前の勝手な自己都合はなんの言い訳にもなってない。

自分が否定的な意見を書いている以上、他人が否定的な意見を書く事に指図する資格はない。
0093カレーなる名無しさん2019/02/26(火) 12:58:00.74ID:yc0UX1tJ
バキンまじで?
いつも並んでるし結局一回も行けなかったな
0094カレーなる名無しさん2019/02/26(火) 16:40:26.68ID:HRd7n07G
>>92
お前の頭にはー100と+100しかないんか?
同じ否定するにも使う言葉の強さとか言い回しとかあろーもんて言いよったい
0095カレーなる名無しさん2019/02/26(火) 18:35:11.15ID:hrEz6+FI
この日記野郎の口が一番悪いのに何言ってんだ
0096カレーなる名無しさん2019/02/26(火) 19:13:42.49ID:2n3LTlhI
日記野郎叩いてる人は一体何が気に食わないの?
スレ違いで荒らしてるのはお前の方だけどちゃんと自覚はある上でやってるのかな?
自分が正義とか思ってそう
0097カレーなる名無しさん2019/02/26(火) 21:24:05.93ID:HRd7n07G
普通にログたどればわかるけど、俺の日記以外の書き込みがたまにあると思ったら
どっかの店の人の悪口とかだったりするからな。
俺が一番口悪いとか全く事実と違うわ。
0098カレーなる名無しさん2019/02/26(火) 21:31:34.15ID:18TuTKZH
>>94
否定の尺度など最初から話題にしていない。
話をそらすな。
お前が人様に対して一度でも否定的な
書き込みをしているのに他人にはそれを咎めるのはフェアではなく矛盾しているし、まさにブーメラン状態になっているという話をしている。
0099カレーなる名無しさん2019/02/26(火) 21:57:55.03ID:HRd7n07G
だから、俺は、否定的なことは一切書くななんて言ってないじゃん。
何言ってんだお前は。
0100カレーなる名無しさん2019/02/26(火) 22:02:49.43ID:18TuTKZH
>>98

書くななどという資格がないのは当たり前。
問題なのは叩いている意見に対して疑問すら投げるお前自体。お前は人様を叩いた事があるのに何を言ってるんだふざけるなという話。
0101カレーなる名無しさん2019/02/26(火) 22:13:08.41ID:HRd7n07G
だから何で0か1かなんだよ
0102カレーなる名無しさん2019/02/26(火) 22:14:07.22ID:HRd7n07G
セイロン行ってきた。

ここ喫煙可なんだな。途中でスリランカ人のお客さんがタバコ吸いだしたのは、ちと困った。
食べ始めてから席移動できないしな。

いくつかのメニューはハーフサイズが設定されてるので、一人で色々食べたいときはうれしいね。

ヌードルコットゥ
ロティを刻んだものを使う普通のコットゥと違って、米の麺を刻んだのが色んな具材と混ざって
こんもり盛り付けられている。
おいしかったけど、やっぱり普通のコットゥのほうが好きかも?

フライドライス
今長粒米がないんですけど日本米でいいですか?って聞かれたんだけど、
こういうパターンって、本当に今たまたま在庫を切らしている場合と、
今後も補充する気が無い場合があるとして、実は後者が多い気がするんだけど、
このお店の場合はどうなんだろうなあ
おいしかったけど、可能なら長粒米バージョンを食べてみたい

次はスパゲッティを食べてみたいな
0103カレーなる名無しさん2019/02/26(火) 22:22:19.93ID:yc0UX1tJ
>>101
あんま気にせんどき
俺は参考にしてるよ
0104カレーなる名無しさん2019/02/26(火) 23:24:31.41ID:n+lsgzN2
>>83
2回行った事ある。割と最近も。
不味いとかはない。ただ、あれが千円クラスするのは謎。
理由を挙げないと単なる誹謗になるから理由は挙げるが、具体的に言えば技術的な面。
煮る焼く蒸すとかそういう基本的な調理のイロハのレベルでハッキリ言って未熟だと思う。
個人的には間借りだろうが趣味の延長だろうが値段に見合ったカレーを出してくれればどうでもいい。というか、そこにお金のやりとりがあった時点で自動的にプロという括りにいやでも入るけど。900円、1000円をまた同じあのカレーに出せるかと聞かれたら、ない。
比較するのもあれだが、よしおさんはあれだけの素晴らしいカレーを同じ場所で1000円のカレーを出しているのは並大抵ではないと思う。
0105カレーなる名無しさん2019/02/27(水) 06:01:27.48ID:4r3iMezj
煮る焼く蒸すか。。
ちょうどそういうのを気にせざるを得ない例に他の店で当たったばかりだけど、
バンヤンでそういうの気になる料理あった?
大きい肉とか大きい野菜で火が通ってなかったとか、
あるいは逆に野菜かなんかで火が通りすぎでべちょべちょだったとか?
0106カレーなる名無しさん2019/02/27(水) 22:11:33.29ID:u4WCBQOQ
米が柔いとかはたまにある
0107カレーなる名無しさん2019/02/27(水) 22:48:56.92ID:Y5kb5/8K
久留米のディスクスパイスが3月いっぱい休業。
階段から滑り落ちて2〜4週間安静にしないといけないらしい。

今週末あたり久しぶりに行こうと思ってたのに…
0108カレーなる名無しさん2019/02/27(水) 23:17:29.85ID:BFaXQ6pv
>>107
久留米住みだけどこんな店あったなんて知らなかった
再オープンしたら行ってみよう
0109カレーなる名無しさん2019/03/03(日) 11:02:44.17ID:3zGFzKYZ
>>104
トキワ荘の1300円カレーにもドン引きしたわ。
最近開店してるカレー屋は実力と価格設定がズレてる店が多い。
1500円のカレーとかも平気で出してたりするし。もはや厚顔無恥に近い。
0110カレーなる名無しさん2019/03/03(日) 11:46:01.09ID:3SyLvTLg
ついにセイロンもビュッフェをやるか。
17日、日曜日。昼から夜まで。1500円。

場所はいいし、小さな店だから、めっちゃ混みそうな気がするんだけど。
ていうかそもそも、料理並べるスペースあるんかいな。

でも行きたいなー。
0111カレーなる名無しさん2019/03/03(日) 11:55:28.35ID:3SyLvTLg
キヨミ行ってきた。

単品のごはん無いかと思ったけど、よく見たらセットのページの下に
ターメリックライス250円があった。ほかに単品のヌードルもあった。

ほうれん草サラダ、ターメリックライス、ポークシチューを注文。合計1500円。

ほうれん草サラダ、予想はしてたが、多い。
もともとメニューブックのおしりの方にある、多人数で飲み食べするプラン用のメニューなのかな?
取り分けて食べるためのお皿とお箸も1セット出てきたw
3〜4人前はありそう。
生のほうれん草、ダイスカットのフレッシュトマト、生玉ねぎ、ツナ、マヨネーズ、レモン汁、かな?
ツナは具というよりドレッシングの一部。生玉ねぎの辛みがアクセントで、普通においしかった。
余裕で完食。

ターメリックライスはかなり固め。上に2つに割ったカシューナッツ。

ポークシチューは、ココナッツミルクのこってりしたのを予想してたけど、
ココナッツミルクは感じず、けっこうあっさりしてた。
ほとんど汁はなく具ばっかりで、焼き魚用みたいなお皿で出てきたw
豚肉、ニンジン、あと何が入ってたかな?
辛さは指定できるみたいだけど、何も言わなかったら辛みなしだった。
カレー粉みたいな色の汁。おだやかーな味。
よく見ると、ランペっぽいのも一かけら入ってたし、
ゴラカみたいなのも2つ入ってて、かじると酸っぱかったけど、
料理自体には酸っぱさは感じなかった。

ほかにも単品のおかずがあるから、またやってみよう。
0112カレーなる名無しさん2019/03/03(日) 12:10:31.82ID:3SyLvTLg
>>109
まあでも素人仕事だからこそ安く出来ないっていうことはあると思うよ。
安定して量がさばける体制が整ってないと安くするのは難しいでしょ。
0113カレーなる名無しさん2019/03/03(日) 13:17:21.90ID:znXoM73y
大橋のBar Leonの極旨カレー、ランチ営業再開してる??
2018年11月に食べログレビューがあるから、行ってみるかな。
0114カレーなる名無しさん2019/03/03(日) 13:21:53.42ID:sk/0uZeU
>>112
それはもはや商売として成り立ってないwww
0115カレーなる名無しさん2019/03/03(日) 13:39:01.78ID:favtO4Id
>>109
営業日も時間も趣味でやってるようなインスタ蝿向けのカレー屋どんどん増えてるしね
そういう店は店で需要と供給成り立ってていいんじゃない?
0116カレーなる名無しさん2019/03/05(火) 03:37:11.41
ゲイの出会い系で知り合った20歳以上年上のオジサンの家へ。
そしたら「これ着て責めて欲しい」と言われて、レンコン掘りというか、
魚河岸の人が着てるような胸まであるゴム長を着させられ、捻りハチマキをさせられた。

向こうは全裸。

まあこんなのもたまにはいいか、と愛撫してたら、オジサンが喘ぎ声の中、喋りだした。
「お、おにいちゃん…お、おかえりなさい…た、大漁だった?ねえ大漁だった??」
…オレは突然の、しかも想定の範囲を超えたセリフにポカーンとしてしまった。
オジサンは素に戻って、「…返事して欲しい」と恥ずかしそうにオレに言った。
プレー再開。
耳とかをなめつつ体中をさわさわと触る
「お、おにいちゃん、大漁だった?」
「ああ、大漁だったよ」
「あぁぁぁあぁすごいいいぃいぃ!、、な、なにが、、ハァハァなにが捕れたの?」
乳首を舌でやさしく舐めながらオレは答えた
「…鯛とか、、、ヒラメがいっぱい捕れたよ」
セリフを聞き、オジサンはびくんびくんと身体をひきつらせた
「はっ!はぁぁぁあんっ!イ、イサキは?イサキは、と、捕れたの??」
チンコをしごく
「ああ。でかいイサキが捕れたよ。今年一番の大漁だ。」
「大漁っ!!イサキぃぃ!!おにいちゃんかっこいいいいぃぃぃい ぃくううううう!」

実話です。。きっと漁師の人との幼い頃の体験というか、淡い恋心とかが
あったんだろうなあ、といろんなことを考えさせられた一夜でした。
0117カレーなる名無しさん2019/03/05(火) 05:47:53.74ID:Bt5HOWKH
手芸品を趣味で作ってる人達が作品を売る会みたいなのも
原価はいくらくらいだから安くしろとかタダにしろとかわざわざ言いに来る頭おかしいのがいるらしい
0118カレーなる名無しさん2019/03/05(火) 06:32:13.14ID:Bt5HOWKH
大名カレー中村屋って、全然知らんかった。12月オープンか。
燻製とカレーの組み合わせ面白そう。
0119カレーなる名無しさん2019/03/05(火) 12:53:34.91ID:wG102B4y
カレー屋で値切る奴は見た事ない。
気に入らなければ行かなくなるだけ。
手食しても安くならない日すら100円まけろと値切る古事記くらいだろ。
0120カレーなる名無しさん2019/03/05(火) 13:46:09.42ID:pPG+zZlj
大名中村、レビュってる人いる?

 
0121カレーなる名無しさん2019/03/05(火) 18:59:18.12ID:jt8tLeJ9
ヘラ味屋の冬限定えびマスタードカレーばりうまだったー
また食べたいけどいつまでやってんのかな?
冬限定と言わずディナーメニューでも出してほしいけど…
0122カレーなる名無しさん2019/03/05(火) 20:33:56.68ID:Bt5HOWKH
キャンチョメカレー毎度毎度売り切れ早いなー。
博多駅からわりと近いとこでお勤めの人が帰る時間帯にやってるのがいいのかな。
スパイスカレーわりとランチ中心のとこが多いもんな。
0123カレーなる名無しさん2019/03/05(火) 20:51:42.01ID:Bt5HOWKH
>>121
てことはランチでやってるの?
0124カレーなる名無しさん2019/03/06(水) 13:41:24.71ID:sr4rKZAq
>>120
場所が場所だけに食べログのページもちゃんとあるな
https://retty.me/area/PRE40/ARE123/SUB12301/100001457212/reports/
0125カレーなる名無しさん2019/03/06(水) 15:54:27.78ID:RRci9GDd
>>123
ランチでも頼めるって言われたよ
甘めの味付けだけどマスタードのじわじわくる辛さが新鮮で美味しかった
0126カレーなる名無しさん2019/03/06(水) 16:13:41.82ID:O5q1Hc/U
>>125
ああ、期間限定のランチメニューではなく
ランチ、ディナー、期間限定でメニューがあるのね
0127カレーなる名無しさん2019/03/06(水) 21:02:22.68ID:sr4rKZAq
なるほど
0128カレーなる名無しさん2019/03/06(水) 21:12:34.36ID:sr4rKZAq
ナマステ福岡、マルハバ出店するんだね。
なにげにすごいことだよね。。
0129カレーなる名無しさん2019/03/06(水) 21:30:46.61ID:UzFm/fGR
>>128
すごいのかはわからんけど嬉しい話
0130カレーなる名無しさん2019/03/06(水) 21:45:22.98ID:Jwixgj8G
>>124
>>127
>>128
なんで必要以上にスレ汚しするかな
何度指摘されても悪いと思ってないから同じ過ちを繰り返す。
新入社員で仕事出来ない奴がコレと同じ思考回路。
0131カレーなる名無しさん2019/03/07(木) 18:59:14.88ID:quddNm0z
アンベラシュウのイベント
当日3000円、前売り2800円で2カレーつきで、1ドリンク500円は必ず払わないといけなくて
大阪からの出店が4店で、カレー1杯400円だから、
大阪からの4店を全部食べるとすると
前売り買うと2800+500+400*2=4100円
当日券だと4300円ってことか

>>129
インドとパキスタンが危険な状況ってニュースあったからさ。
何とか平和になるといいね。
0132カレーなる名無しさん2019/03/08(金) 01:06:09.45ID:HGit9NY2
本格的なのじゃなくて神保町のまんてんみたいな感じの店ないですか?
0133カレーなる名無しさん2019/03/08(金) 11:20:25.96ID:g8hGPP8g
>>113
報告よろしく。
0134カレーなる名無しさん2019/03/08(金) 11:30:22.18ID:R+qlnqNq
今Facebookで気づいたけどこれ高田さんが店長探してたとこだっけ?
魅力的だが3700円は痛いので行けない…
https://i.imgur.com/ji7onWL.jpg
0135カレーなる名無しさん2019/03/08(金) 16:36:12.45ID:kaTztywi
普通の1人前のターリーならそんなにしないから、普通に行ったらいいさ。

色々分け合って食べるツレがいない人間にとっては、そういう風に公募でやってくれるとありがたいのはありがたいけどね。
0136カレーなる名無しさん2019/03/10(日) 01:53:39.49ID:0WIJ7D4Q
キヨミの宅配弁当食べたいなあ
0137ここまで読みました2019/03/10(日) 17:55:29.23ID:VpbeeJ+0
ここまで読みました:137
0138カレーなる名無しさん2019/03/11(月) 09:14:35.88ID:s71QqUNM
ミスターケバブ行ってきた。

イオン香椎浜のフードコート。 ちょっと窮屈に感じるくらいお客さんの密度高い。
接客は日本人の方がされてて、奥に、外国からいらしたと思われる女性。

肉が鶏、牛、マトンあって、
ごはんと組み合わせたどんぶり、ピタパンサンド、クレープ(フラワートルティーヤ?)で包んだロール
の3種類の形態で食べられる。ほかに、豆コロッケのファラフェルのプレートもある。
タレの辛さを選べるシステム。

マトンでロールにしたら、100円増しで肉が増えますとか言われて、言われるがままにそれに。
タレは辛口(もっと上もある)
ファラフェルも注文

タレはケチャップにタバスコ入れたような単純な味で拍子抜けだったけど
マトンの香りはしっかりあって、マトン食べてる感すごい。

ファラフェルはぎっしり詰まった感じで食べ応えあり、ちょっとお肉みたい。

結果的に全然カレーっぽくはなかったけど、マトン好きにはおすすめかも?
値段けっこうするけどね。
ファラフェルおいしかったんで、プレート(サラダ的なものがつく)じゃなくて
単品で注文できれば、手軽につまめるスナックとしていいのになーと思った。
0139カレーなる名無しさん2019/03/11(月) 09:30:29.85ID:s71QqUNM
バークレー行ってきた。

あそこの商店街通るとき、ちょっと探して場所がわからないことが何度かあったんだけど、
今回は看板がすぐ目に入った。
内装は木調で落ち着いた洒落た感じ。
ランチタイムを過ぎてたけど、ぽつぽつお客さんがいる。
空いてる席もあったけど、一人と答えるとカウンターの端のほうに案内される。
このへんが、接客が嫌って人がいる理由だろうなあ。
でもまあ、急にお客さんがたくさん来ることもあるんだろうね。
通しで営業しているたいへんさとかもあるんだろう。
反対に何か腰が低いというよりおびえてるような雰囲気もあって、悪評も耳に入っているのかなと。

ほうれん草カレーにハンバーグをトッピング。
カレーは、イメージでは黒くてこってりな欧風かと思ってたんだけど、
普通のカレー色で、クミンがちょっと前に出てるかなーみたいな、余計なことしてないカレー。
ハンバーグは、ちょっと小ぶりだったけど、やわらかすぎず、しっかりお肉の味・香りがあって、
好きな感じだった。ほうれん草はあまり火を通さずソースと合わせた感じだったけど、
カレーの味と合うし食感もあってよかった。

お値段もそれなりにするけど、チキンカツもおいしいらしいので、またいつか行きたい。
0140カレーなる名無しさん2019/03/11(月) 10:30:37.72ID:uGTElhzt
イオン香椎浜にカレー屋あるのか
行こうかな
0141カレーなる名無しさん2019/03/11(月) 10:52:26.46ID:Wr6DveWv
ミスターケバブはカレー屋というかライトな感じのトルコ料理屋でしょ
意外なことに福岡にトルコ料理の店ってほとんど無いみたいだから一度行ってみたい店ではある
0142カレーなる名無しさん2019/03/11(月) 11:17:09.87ID:s71QqUNM
テイクアウトして家で具のないレトルトにマトン肉ぶち込めば
手軽にマトンカレーがw
無駄に金かかるけどw
0143カレーなる名無しさん2019/03/11(月) 20:53:43.65ID:duqmlrXW
イオン香椎浜ならタイ料理屋でグリーンカレーのセットがおすすめ
人がいつも入ってなくて心配だけどね
0144カレーなる名無しさん2019/03/11(月) 21:25:52.84ID:s71QqUNM
タイ料理屋が存在することすら気づかんかった
フードコートじゃなくて1階のほうか
空いてるなら行きやすそうだw
そのうち行ってみるは
0145カレーなる名無しさん2019/03/11(月) 21:37:08.47ID:s71QqUNM
博多レターレに行ってきた。

博多駅のとこの地下街の飲み屋さんで、去年カレーのランチを始めたところ。
博多口の地上の大きな入り口からまっすぐ降りていったところなのでわかりやすい。
思ってたよりだいぶ小さいお店。テーブルの配置がなんか独特。

キーマ、チキン、野菜の3種で、2種がけ、3種がけもあり。
3種がけを注文。

キーマは、もさもさっていうほど大量のひき肉
野菜はトマトっぽい酸味があったかな?

が、とにかく、どれも、うま味と塩味が強くて、濃い味だなーという感じ。
副菜の野菜もマヨネーズであえてあったりとか。
居酒屋さんらしい味かも。
0146カレーなる名無しさん2019/03/11(月) 22:27:26.87ID:s71QqUNM
コココッペに行ってきた。
博多阪急の地下のコッペパン専門店。3年目くらいだけど、たぶん福岡のコッペパン専門店では古参。

コッペパン専門店なのに、カレーパンがあった。
もちもち生地の牛すじカレーコッペ
という名前。
小ぶりなスティック状で、パン粉をまぶして揚げてある。

食べてみると、おもしろい。薄くてとろっとした生地が、カレーの具材のような感じになる。
俺が苦手なよくあるカレーパンの嫌な煮詰まったペースト感や酸味もなく、
おいしい欧風カレーという感じ。
これはいいものだ。
0147カレーなる名無しさん2019/03/12(火) 10:16:49.33ID:TLFra0wl
>>139

喫煙はどうだった?
以前は昼時分で子どもが食べてる横でも
平気でスパスパ吸わせてたけど

あなたが指摘してるように、
その接客と、煙害でそことは縁を切ったんだが
0148カレーなる名無しさん2019/03/12(火) 17:30:08.58ID:AlOsqMMh
縁を切ったと言いながら、いちいち近況を確認(自演)する粘着ぶり
0149カレーなる名無しさん2019/03/12(火) 20:02:46.48ID:1ZTmQMi8
>>147
行ったときはタバコ吸ってる人いなかったみたいで気になりませんでした。
0150カレーなる名無しさん2019/03/12(火) 21:52:05.63ID:1ZTmQMi8
みわカレーさんもいよいよマサラキッチンでの間借りを卒業されるみたいだけど、
その後の展開が気になる。
0151ここまで読みました2019/03/13(水) 08:41:43.79ID:mMYoMgwX
ここまで読みました:151
0152カレーなる名無しさん2019/03/13(水) 09:47:57.34ID:jId6TA10
ついに、ツナパハでもスリランカプレートっぽいメニューが!!

ディナー限定(18時以降)ラサ・ポジュン 1450円!

チキン、豆、ポテトのいつものカレーに
日替わりの野菜2種+日替わりのサンボル!

いい感じに続いてくれるといいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています