トップページcurry
1002コメント313KB

ビリヤニスレ Part2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1b25-vsJ9)2019/01/03(木) 19:15:08.39ID:zFZIA36e0
ワッチョイ有りにしました
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0872カレーなる名無しさん (ササクッテロ Spf1-mn/m)2019/09/11(水) 19:47:18.86ID:p9kYmgcMp
タイ米は炒飯が最適ですか?って質問と同じ
0873カレーなる名無しさん (アウアウエー Sa4a-BMQK)2019/09/11(水) 20:33:30.87ID:ZFOhvIINa
>>871
都内でスリランカ料理のお勧めのお店、ありますか?
0874カレーなる名無しさん (ワッチョイ c6f3-5VFj)2019/09/11(水) 22:12:51.79ID:Cte38G9w0
>>864
エリックサウス もバスマティライス
おかわりできるのもポイント高い
0875カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0224-fUZA)2019/09/11(水) 22:55:36.69ID:sRI401hA0
>>873
アプサラとか
0876カレーなる名無しさん (オッペケ Sr73-GEy6)2019/09/12(木) 21:00:49.44ID:O6T50hOsr
ぶっちゃけビリヤニて色々食べたがパキスタン系のビリヤニが一番うまくね?
0877カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1f29-XHbl)2019/09/12(木) 21:41:13.75ID:8xgwA+an0
今買うバスマティの粒が小さくなってるけどこれほんとにバスマティなの?大きさ変わりすぎですげえ使いづらい
0878カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7fe6-h1fT)2019/09/12(木) 21:49:52.27ID:qfyX9v0R0
>>877
どこよ?
0879カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1f29-XHbl)2019/09/12(木) 22:14:43.16ID:8xgwA+an0
ガードとナズ 両方小粒 茹でる時間が変わるからめんどい
0880カレーなる名無しさん (ワッチョイ ffb0-dRZJ)2019/09/13(金) 00:05:55.51ID:JEy/7V2V0
>>876
同意
自分の場合はヤシオスタン民としての贔屓目もあるのかも知れんけど
>>879
バスマティの中でも短いタイプってあるんか
やたら長いの(ラルキラのマジェスティックとか)があるのは知ってたけど
0881カレーなる名無しさん (アウアウエー Sa7f-AUjB)2019/09/13(金) 02:53:43.87ID:Sx6kldkSa
>>866
昨晩行ってきた。バスマティライスだった。豆カレーをホットで注文したけど美味しかった。
18時に行ったら、ラムチョップは昼で売り切れ、20時に販売再開で食べられなかったけど、代わりに食べたマグロのスパイス焼も絶妙だった。
0882カレーなる名無しさん (オッペケ Sr73-GEy6)2019/09/13(金) 08:29:43.78ID:EZ6CdoDer
>>880
やっぱりそうだよね! パキスタンのビリヤニが美味しいよね!!
0883カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9fbc-McuD)2019/09/13(金) 11:36:15.47ID:M8Ghsmms0
>>881
マグロのスパイス焼き。。珍しいなー。さぞ美味かったんだろうな。
0884カレーなる名無しさん (ワッチョイ fff3-jFKd)2019/09/14(土) 08:34:35.58ID:5iIQ6ReZ0
>>835
アムラパーリー美味しかったよ
ちょっと横浜駅から歩くけど、また行ってみようと思う
情報ありがとう!
0885カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1fbc-gxlg)2019/09/14(土) 09:37:52.48ID:BZI0y5qM0
>>884
井土ヶ谷のヌルザハンにも機会があったら行ってあげてー
0886カレーなる名無しさん (ワッチョイ fff3-jFKd)2019/09/14(土) 10:00:19.71ID:5iIQ6ReZ0
>>885
機会があれば行ってみます
0887カレーなる名無しさん (ササクッテロラ Sp73-gxlg)2019/09/14(土) 13:03:18.85ID:XopIxgEYp
noor zahan(ヌルザハン)のビリヤニ1200円
http://imepic.jp/20190914/459760

アムラパーリーのビリヤニ1490円
http://imepic.jp/20190914/469750
0888カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7f01-IDFL)2019/09/14(土) 16:48:38.52ID:c4n01nVD0
Noorzahanは良さげだなあ
0889カレーなる名無しさん (ドコグロ MMb3-XHbl)2019/09/14(土) 17:05:43.87ID:6gHZ7RpnM
ネギはいらんだろ
今日マトンビリヤニ食ってきたhttps://i.imgur.com/Gk78pjk.jpg
0890カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7f01-IDFL)2019/09/14(土) 17:58:43.74ID:c4n01nVD0
いろどりでしょう
0891カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7ff3-G1Zn)2019/09/14(土) 19:10:18.61ID:qmTOiSAJ0
>>887
なんや、その一枚目のに写ってる申し訳程度のキューリは
>>890の云う、いろどりってヤツか
深いやんけ
0892カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff94-zVpc)2019/09/14(土) 19:50:48.08ID:zVU2FNYF0
弥富のインターナショナルビレッジ行ってきたよ
チキンビリヤニをテイクアウト
ペッパーの効いたシンプルスタイル、懐かしや

https://i.imgur.com/0sMqF07.jpg
0893カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1f14-Ykg8)2019/09/14(土) 20:01:38.53ID:OK0KhyF/0
>>892
最近は日によってクッソ不味い
3月くらいまでは青唐辛子入ってなかったしクローブやカルダモンが目立っていて美味しかった
0894カレーなる名無しさん (オッペケ Sr73-GEy6)2019/09/14(土) 23:07:16.42ID:jNzG6b1er
>>892
チキンがもさもさしてチキンあまり要らない感じじゃなかった?
0895カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1fcb-zVpc)2019/09/15(日) 07:03:18.79ID:kCObH+aB0
>>893
自分はここのは初めてなので分からんが、作り手や日数経過で味変わるしなぁ
ビリヤニというかインパキ系あるある

>>894
おれのはそんなにもさもさじゃなかったけど火入れすぎでもさもさなのはよく経験するわ
0896カレーなる名無しさん (エムゾネ FF9f-zBa2)2019/09/15(日) 12:47:17.78ID:PtkpFqmQF
四谷三丁目のバンダラランカのスリランカ料理を食べたいな。
0897カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa63-owTW)2019/09/15(日) 15:28:23.83ID:oWme66xia
>>887
アムラパーリーの容器の深さがわからない角度なのは不公平だw
(ヌルザハンには行ってみようと思っている)
0898カレーなる名無しさん (ササクッテロ Sp73-h1fT)2019/09/15(日) 17:02:44.83ID:XnhhRU8dp
>>896
めちゃ人気店なんだってね。できた頃毎週行ってたけどもう無理かな。
0899カレーなる名無しさん (オッペケ Sr73-McuD)2019/09/15(日) 17:11:33.12ID:ZfSu7CCCr
>>896
千葉県富里市に来ればスリランカ料理屋沢山あるで。
https://i.imgur.com/BBn1yfD.jpg
0900カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7f00-bRiQ)2019/09/15(日) 21:04:46.53ID:ihFOASNj0
>>898
あそこロケーションもだいぶオサレだからこれ系オタじゃない層にも刺さってるんだと思われ
それに昼しかやってないしね
未訪だし行きたいんだけど予約とか面倒だなあとのびのびになってる
0901カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f16-6eqr)2019/09/15(日) 21:05:45.15ID:UCySQlYI0
このスレで名前が出るということは、スリランカ風のビリヤニも出してんの?
0902カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1fbc-gxlg)2019/09/15(日) 21:22:59.59ID:Ydulvc5/0
>>897
深さはいわゆる鍋くらいの深さ。1人で食べると2食分くらい入ってる
0903カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7ff3-G1Zn)2019/09/15(日) 21:31:11.52ID:vX4pwHd10
ワイが来世でスリランカ式ヴィリヤーニー店を開いたら、スリジャヤワルダナプラコッテって店名にするんだ…
0904カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7f0d-UIYV)2019/09/15(日) 21:50:51.89ID:fFlkAaW00
今世でやろうよw
0905カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1f29-cRcP)2019/09/15(日) 23:11:54.41ID:k1iXxBlG0
毎食ビリヤニでいいよな
0906カレーなる名無しさん (オッペケ Sr73-GEy6)2019/09/15(日) 23:16:51.01ID:ErFZD93zr
>>895
因みにここより美味しいビリヤニ何件かある?
0907カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7f24-Nl8y)2019/09/15(日) 23:18:35.92ID:saFOebVZ0
>>905
糖尿になりそう
0908カレーなる名無しさん (オッペケ Sr73-McuD)2019/09/15(日) 23:35:41.47ID:ZfSu7CCCr
ビリヤニうめーけど。。
店によっては味濃すぎなんだよな。
味濃いビリヤニも悪くないけど毎日食べるなら味薄めでカレーと組み合わせて食べられるタイプがいいな。
0909カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1f14-Ykg8)2019/09/15(日) 23:52:49.54ID:YmvyMBQv0
>>905
流石にきついから朝ニハリ&パラタ、昼ビリヤニ、夜ハリーム&ロティにしたい
0910カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f16-6eqr)2019/09/16(月) 00:33:47.03ID:O2BDJrc90
ビリヤニ薄味でもカレーと組み合わせるのはピンと来ない。
ライタがいい。
0911カレーなる名無しさん (ワッチョイ ffbc-05M2)2019/09/16(月) 02:01:05.77ID:IrJpAmjo0
スリランカ料理は気になってるけどなかなか行く機会ないな
アチャラナータってとこが近所だから今度試そう
ビリヤニっぽいのあればいいな
0912カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1fbc-gxlg)2019/09/16(月) 02:52:41.78ID:0M/N/huv0
正直言ってライタは要らない。酸っぱいキュウリ入りヨーグルトとビリヤニって合わなくないか?
0913カレーなる名無しさん (アークセー Sx73-EzgZ)2019/09/16(月) 03:34:36.36ID:pOEAfWL+x
俺は青唐辛子が入ったライタをかけなければ物足りなくなってしまった
ピクルスまで自作しようかと考えてる
0914カレーなる名無しさん (アウアウエー Sa7f-zBa2)2019/09/16(月) 03:49:09.87ID:hcXK88+ka
>>900
予約が必要なんですね。面倒臭いな。
四谷三丁目の駅から中途半端な場所にあるけど美味しいスリランカ料理なら行ってみたいな。
まず先に東京の日本橋駅すぐのキャンディにしようかな。
0915カレーなる名無しさん (アウアウエー Sa7f-zBa2)2019/09/16(月) 03:50:29.69ID:hcXK88+ka
>>908
もし、よろしければ都内で味の濃いビリヤニのお店をご存知でしたら、お教えください。
0916カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1fbc-gxlg)2019/09/16(月) 03:55:49.45ID:0M/N/huv0
>>915
原宿のゴア
0917カレーなる名無しさん (ドコグロ MM7f-XHbl)2019/09/16(月) 08:07:08.82ID:g0RxxiFGM
味が濃いのとかもはやビリヤニじゃないじゃん
0918カレーなる名無しさん (ブーイモ MMe3-IDFL)2019/09/16(月) 10:02:18.71ID:aDUsOuMqM
カレーチャーハンだろ?
0919カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff50-QANj)2019/09/16(月) 11:04:37.08ID:puL9OvsO0
えっ?ビリヤニってカレー味のピラフだろ
0920カレーなる名無しさん (アウアウクー MM73-pkqG)2019/09/16(月) 16:36:41.43ID:x13eiwYTM
カレーピラフはカレーピラフだろ
0921カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1fbc-gxlg)2019/09/16(月) 16:58:46.23ID:0M/N/huv0
ビリヤニ、ピラフは元は同じ物じゃなかったか。伝播する時の発音の違いで、ピラフやらビリヤニやらに変わったという
0922カレーなる名無しさん (オッペケ Sr73-GEy6)2019/09/16(月) 20:14:32.07ID:kllaIrAUr
ピラフみたいなビリヤニはあまり好きじゃないな 軽いパラパラのが至高
0923カレーなる名無しさん (アウアウエー Sa7f-zBa2)2019/09/16(月) 20:55:53.66ID:IGhmHkzda
川崎のスパイスクラフトに行かれた方はいらっしゃいますか?
ここのカレーやビリヤニは美味しいのでしょうか。
0924カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff94-zVpc)2019/09/16(月) 23:01:39.35ID:9z9gbVD20
>>906
自分は北陸の人間なんで、ここで話題に上がるような都内や名古屋のビリヤニは殆ど食べたことないんだわ

富山で良ければ高岡のKHUSHIは素晴らしく美味い平日は汎用ビリヤニしかないが日曜スペシャルメニューではハイデラバードビリヤニ食べられる

都内は経験値低いのであんま参考にならんけど
サンバレーホテルは美味いが高すぎな上ありつくまで大変
八重洲エリックはコスパ高くてさくっと食べられるのは普段使いとしては良さげ
新橋カーンケバブはスパイスの香り良く量も多めだったしかなり良かったかな

八潮のカラチの空はインパクトには欠けるが王道のカラチスタイルで個人的には好きな部類
春日部パキスタンレストラン、ザ・味の濃いビリヤニ
ウエットかつ塩っぱいので好みが分かれる
0925カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff94-zVpc)2019/09/16(月) 23:10:56.23ID:9z9gbVD20
と書きつつ、結局自作した炊きたてのビリヤニが一番美味いという…
手前味噌もあるけど採算度外視で手間暇かけて作ったものは強い
0926カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7f99-dJc/)2019/09/16(月) 23:13:27.36ID:+0qLBNFO0
お邪魔してもいいですか
0927カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1fbc-gxlg)2019/09/16(月) 23:24:58.87ID:0M/N/huv0
>>925
レシピはどれ使ってる?
0928カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f16-6eqr)2019/09/16(月) 23:51:26.94ID:O2BDJrc90
>>924
汎用ビリヤニって、どういうものですか?プラオっぽい炊き込み1色のもの?
0929カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1fbc-gxlg)2019/09/16(月) 23:54:06.96ID:0M/N/huv0
>>928
ジャポニカ米を使った炒飯のことだろ
0930カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff94-zVpc)2019/09/17(火) 00:11:52.35ID:yvWXrP900
>>927
南インド屋の人がブログに上げてたのに自分の経験と海外のレシピを参考にアレンジしたもの
0931カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff94-zVpc)2019/09/17(火) 00:14:53.02ID:yvWXrP900
汎用ビリヤニはパッキ式で作り置きしておいたものを炒めて温め直した、っぽい感じです
米はバスマティだけど香りや食感で手間かけて炊いたものより劣る
0932カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7fe6-h1fT)2019/09/17(火) 01:26:15.74ID:4cw5DqLR0
>>926
邪魔せんといて
0933カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f16-6eqr)2019/09/17(火) 02:23:39.82ID:DDs9GeP60
>>931
あざます

あんまそのへんは細かく見分けられる自信ないなー
0934カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7f24-Nl8y)2019/09/17(火) 03:42:35.88ID:Lg77KbL00
>>925
カレーも同じだよな
やはりコスト度外視して作れるのが大きいんだと思う
0935カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1fbc-gxlg)2019/09/17(火) 06:42:46.98ID:l920scWj0
>>930
サンクス。ビリヤニ太郎のレシピで何回か作ったけど、どうも俺好みではないから南インド屋で試してみるわ
0936カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff25-VxtF)2019/09/17(火) 10:25:10.05ID:8s7IkU+X0
それな
俺の自作もそこらの店のビリヤニより格段に旨い
0937カレーなる名無しさん (スッップ Sd9f-wh5e)2019/09/18(水) 20:31:43.19ID:n6/BP/crd
おかしな流れになってきた
0938カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1f29-cRcP)2019/09/18(水) 21:36:20.72ID:CRKFVyoy0
これ入れたら香りが増すってスパイスある?
0939カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9fed-x+b5)2019/09/18(水) 21:53:16.41ID:78FoaZGl0
>>938
むしろ入れても香りが増さないスパイスってなに?
0940カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa63-IDFL)2019/09/18(水) 21:55:52.67ID:3+VPeN0Sa
カルダモン、クローブ、シナモンかなあ
0941カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f16-6eqr)2019/09/18(水) 22:11:56.21ID:jqEnBASR0
こないだパキのお店で買ったビリヤニなのかプラウなのかよくわからんやつは
ブラウンカルダモンが1つ入ってたな
0942カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff94-zVpc)2019/09/18(水) 22:26:38.21ID:QNMMPnQd0
ブラウンはなかなか強烈な香りだよね
初見で口に入れたらうぎゃあってなる
0943カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7f24-k1Ft)2019/09/18(水) 22:44:07.02ID:t9xrBEw40
カルダモンはグリーンとブラウンで結構違うからな
ブラウンは入れ過ぎると悲惨
0944カレーなる名無しさん (スップ Sd82-CI4L)2019/09/19(木) 06:58:03.79ID:odU6ZOf8d
俺はクローブ入れすぎて薬臭くなった
んでクローブそのまま食ったらンギィ!!ってなった
あれは隠し味的な存在にとどめないとだめなのだな
0945カレーなる名無しさん (ワッチョイ c224-VXuS)2019/09/19(木) 10:03:29.98ID:5FU1GYnA0
>>944
入れ過ぎるとエチオピアのカレーみたいになるな
0946カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0201-1ClL)2019/09/19(木) 12:24:21.83ID:bB/zOgRZ0
カレーで言うならvery hotなビリヤニ出すお店ってありますか? 
0947カレーなる名無しさん (アウアウエー Sa0a-6sd2)2019/09/19(木) 19:18:43.65ID:aIGk9QZMa
また今週もカーンケバブビリヤニに行ってきた。
先週は豆カレーだったので初めてパニール ベジタブル ジャルファレージというカレーを食べた。
 玉ねぎ、トマト、チーズが入ったドライなカレーでバスマティライスにピッタリだった。もともとリトルホットだったのでホットにしようかと考えていたけど、そのままで良かった。結構辛かった。
 ラムチョップが神羊(ラーメン二郎では神豚と呼ぶらしいけど)で神戸牛のサーロインステーキを食べているように美味しかった。
 最後に食べたマンゴークルフィーも甘すぎず最高だった。
帰るころは満席に近かった。
0948カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa85-tMNN)2019/09/19(木) 22:25:37.93ID:X2MUJKKGa
カーンの辛いの真髄はミント系のやつだな
純粋に辛いでキツい店とスパイスでキツい店は別の店だが、
スッパ辛いで他店より頭抜けてるのはカーンとハリマだけ
0949カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8299-PiUd)2019/09/19(木) 23:23:44.62ID:2xGuaFAn0
カーンとハリマはレベル高いよなあ
都内住みがうらやましい
0950カレーなる名無しさん (ワッチョイ c224-VXuS)2019/09/20(金) 10:13:20.96ID:Ha/H3Xop0
ミント酸っぱいか?
0951カレーなる名無しさん (ワッチョイ c116-Ms+D)2019/09/20(金) 17:11:45.14ID:+Vyj5Xcp0
ミントは酸っぱくないから、ミントと酸っぱいのは別の話なんじゃね?
俺もそこは読んでよくわからんかった。
0952カレーなる名無しさん (オッペケ Sr51-jdy5)2019/09/20(金) 17:51:22.61ID:a83pNF2xr
たまに名古屋の話でるけどビリヤニ有名なの?
0953カレーなる名無しさん (アウアウエー Sa0a-6sd2)2019/09/20(金) 18:30:27.09ID:fQbaPsvca
ライスがバスマティライスだと、ドライなカレーを混ぜ混ぜすると、ビリヤニ風になるのが良いね。
0954カレーなる名無しさん (ワッチョイ a521-Qk3o)2019/09/20(金) 22:56:27.43ID:fIfd3jAM0
>>952
https://i.imgur.com/ii0s87T.jpg
俺調べでこれくらい食えるところがある
パキスタン、スリランカ、ネパール、アフガンなど幅広く選べる
0955カレーなる名無しさん (ワッチョイ 21f8-tMNN)2019/09/21(土) 08:23:46.27ID:TmqJKCG90
× ミントが酸っぱい
○ ミント系カレーが辛酸っぱい味付け
0956カレーなる名無しさん (ドコグロ MMca-ynsU)2019/09/21(土) 09:52:45.20ID:/k6XHk2YM
名古屋ってビリヤニも味が濃ゆそうだよな
0957カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1182-+u7Y)2019/09/21(土) 11:55:07.54ID:YPYf+tUm0
>>956
味噌入ってそう
0958カレーなる名無しさん (ワッチョイ c224-ACnl)2019/09/21(土) 13:08:07.81ID:TnaPXUT10
むしろ入ってなきゃおかしい
0959カレーなる名無しさん (オッペケ Sr51-jdy5)2019/09/21(土) 17:01:04.98ID:O57l/0KTr
>>956
食べたことないだろ
0960カレーなる名無しさん (ワッチョイ a521-Qk3o)2019/09/21(土) 19:04:47.74ID:ux4miUEE0
実際、港区周辺の解体業者向けだから味はめっちゃ濃いし量も多い
0961カレーなる名無しさん (オッペケ Sr51-jdy5)2019/09/21(土) 19:56:54.03ID:O57l/0KTr
>>960
インターナショナルヴイレッジのビリヤニはシンプルな味で濃いめじゃないぞ? 
0962カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6e94-ogD4)2019/09/21(土) 21:12:32.83ID:I+tIWQ3J0
イヤーマンズレストランのは割と濃い目だったよ
0963カレーなる名無しさん (ワッチョイ a521-Qk3o)2019/09/21(土) 21:25:12.88ID:ux4miUEE0
国際村は春先から味ばらついて青唐辛子で辛いだけの残念な味になってしまった
ユーカンは安定して濃い味で独立したイフランのパークラホーリにもその味が受け継がれてた
アッバシは塩っぱ美味くて一番好み
イヤマンはルクディン時代は美味しかったが新しいシェフが微妙で味薄かった
セイロンホストやムファはスリランカらしい辛美味さ
飛島モスクでも提供あるらしいけど中々巡り会えないからわからない
以上、23号線沿いのビリヤニ事情
0964カレーなる名無しさん (ワッチョイ a529-uEsl)2019/09/22(日) 13:16:49.18ID:myoNxF0L0
ライタ作るんだけどよいレシピある?昨日はキュウリ玉ねぎガラムマサラで普通だった ちょっと酸っぱかった
0965カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6eb0-I6ih)2019/09/22(日) 16:45:14.94ID:/iOo1JV40?2BP(1000)

>>964
酸っぱいのが嫌ならココナッツフレークと水(とお好みでクミンシード)をミキサーにかけて
軽く油で炒めたのを加えてみるとか
もしくはカルナータカ風に具の野菜がメインで
ヨーグルトはドレッシング程度に和えるだけってタイプが口に合うかも
https://youtu.be/fqhBvW4MYxQ?t=387
0966カレーなる名無しさん (ブーイモ MM4d-1ClL)2019/09/22(日) 17:10:07.66ID:nXo2QivIM
>>964
ヨーグルトの種類変えるのが手っ取り早い
0967カレーなる名無しさん (ワッチョイ a529-ynsU)2019/09/22(日) 17:17:31.49ID:myoNxF0L0
だよな まずヨーグルトを酸っぱくないようにしてみる
0968カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa85-tMNN)2019/09/22(日) 17:50:37.11ID:xXoWkXzQa
グラニュー糖でいいんじゃね
0969カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7916-jdy5)2019/09/22(日) 20:24:22.89ID:1Jn7Uhl10
>>963
ルクディン時代もビリヤニ普通だったが、もしかして普段のビリヤニじゃなくて、特別に作ってもらったりしてたの?前に魚のビリヤニを特別に作ってもらってる団体いたから
0970カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6eb0-I6ih)2019/09/22(日) 20:33:47.85ID:/iOo1JV40?2BP(1000)

そう言えば前にスレで話題になってたポークビリヤニだけど
インド(ちなみにマイソール)でも一応存在する模様
https://youtu.be/qYmbFUntjz8?t=661
レビュアーが「多分この店のオリジナルだろう」とか
「かなり斬新」的なことは言ってるけど
0971カレーなる名無しさん (ワッチョイ 457d-V97Q)2019/09/22(日) 20:40:33.03ID:IEutwbsc0
>>970
>>352
オレ作ったで。ポークビリヤニ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。