トップページcurry
1002コメント313KB

ビリヤニスレ Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1b25-vsJ9)2019/01/03(木) 19:15:08.39ID:zFZIA36e0
ワッチョイ有りにしました
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0527カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9a00-vI2o)2019/06/16(日) 20:59:00.76ID:krrzFak70
>>525
わかるわ
適当な格好で気軽に食べにいきたい
もう若くもないからいちいち気張ってでかけるのは疲れる
0528カレーなる名無しさん (スップ Sd5a-L2kZ)2019/06/16(日) 21:54:49.54ID:4GgxCP/Od
だれか屋台ビリヤニやろうず
0529カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0316-YCmz)2019/06/16(日) 22:32:34.47ID:HAjNXisT0
ムスリム人口が増えてビリヤニが日本人にも広く知られれば
スーパーの惣菜みたいな容器に入ったビリヤニ弁当も
珍しいものではなくなるだろう
0530カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4e94-Rk9P)2019/06/17(月) 00:21:08.83ID:KTz82+Da0
>>526
インターナショナル・ビレッジじゃん
0531カレーなる名無しさん (ワッチョイ 67a3-wZ97)2019/06/17(月) 06:30:17.99ID:tGSi75FP0
日本インド化計画
0532カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4e25-2qry)2019/06/17(月) 08:01:09.38ID:FR1uibz60
>>525
それな

>>526
なんか工事現場っぽいところだね
0533カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MMe3-rgxf)2019/06/17(月) 08:12:08.75ID:2Wh1/09bM
俺が昨日行った店の内観。
https://i.imgur.com/RuberMY.jpg
0534カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9a00-vI2o)2019/06/17(月) 17:34:36.08ID:GwyO4F8+0
>>533
町の公民館の会食もできる広間みたいだ
なんかいいなw
0535カレーなる名無しさん (ワッチョイ df7d-rgxf)2019/06/17(月) 19:48:13.69ID:ooo7Fj8Q0
>>534
できると思う(笑)
茨城県坂東市のパミールマート
0536カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0316-YCmz)2019/06/17(月) 21:15:55.32ID:NDw0hISq0
敷物めっちゃ豪華じゃね?
0537カレーなる名無しさん (ワッチョイ da24-YCmz)2019/06/17(月) 21:20:24.68ID:6Ba+eMBv0
動物めっちゃ豪華に空目
0538カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0316-YCmz)2019/06/17(月) 21:22:35.66ID:NDw0hISq0
うちの近所の店とか本当に一切何の飾りもないぞ
そこがいい
0539カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3714-lBjW)2019/06/17(月) 22:42:27.64ID:aZm5s9QV0
>>530
よくご存知で
去年の10月に撮ったやつだからこんなだけどロティとナンこねるとこにも覆いができたし今はもうちょいマシだな
0540カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0316-YCmz)2019/06/17(月) 22:48:52.71ID:NDw0hISq0
有名だけどインパクトのある外観の写真ばっかりで、中とかよくわからん
ロティこねるとこって言われてもどこ
0541カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7fcb-Rk9P)2019/06/18(火) 13:07:57.17ID:WuCWvEVW0
>>539
知人のパキスタン人が数年前からそこのシェフやってるのでいつか会いに行こうかと
彼のビリヤニはスパイスあまり使わんシンプルやけど美味い時はすごく美味い
日によって出来に激しくブレがあるけど
0542カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3714-lBjW)2019/06/18(火) 17:53:09.53ID:mwWT0wcZ0
>>541
どこと間違えてるかわからんがまだ一年経ってないぞ
0543カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7fcb-Rk9P)2019/06/18(火) 19:08:56.03ID:WuCWvEVW0
>>542
店は間違ってない、自分の時間感覚が間違ってただけ
スマソ
0544カレーなる名無しさん (ワッチョイ 760d-Fqg5)2019/06/18(火) 21:40:34.78ID:Q8UIUEQC0
イスラム国の陣地みたい
0545カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0316-YCmz)2019/06/18(火) 22:16:14.95ID:/IfPML7d0
安易に他国を侮辱するようなこと言うのはやめような?
0546カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1a25-jxsh)2019/06/18(火) 23:17:11.06ID:6/rjXplO0
日本でムスリムなんか受け入れ必要ねーから
0547カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0316-YCmz)2019/06/18(火) 23:23:00.44ID:/IfPML7d0
じゃビリヤニスレに来んなよ
0548カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1a25-jxsh)2019/06/18(火) 23:30:26.59ID:6/rjXplO0
>>547
お前が来るな、糞が
0549カレーなる名無しさん (アウアウウー Sac7-aDQK)2019/06/18(火) 23:32:00.06ID:EU3IKcGxa
純国産和風ビリヤニを作ります
ポン酢仕立て
0550カレーなる名無しさん (アウアウウー Sac7-7VqV)2019/06/19(水) 02:54:18.26ID:2X2HwT4Ga
ちらし寿司を炊き込んだ感じにでもなるのだろうか
0551カレーなる名無しさん (アウアウウー Sac5-V9FZ)2019/06/22(土) 00:07:04.26ID:WoV183uFa
炊き込み御飯じゃね
0552カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-eGkX)2019/06/22(土) 08:11:07.55ID:L5lHZmVL0
普通炊き込みご飯に酢は入らんからな
0553カレーなる名無しさん (ワッチョイ f33c-gz1s)2019/06/22(土) 20:51:33.23ID:LS3lklXU0
今晩は下手くそなビリヤニ作るわ
うまく行ったためしがない
0554カレーなる名無しさん (ワッチョイ f33c-gz1s)2019/06/22(土) 22:07:37.69ID:LS3lklXU0
ボソッとしたビリヤニ完成
悲しい味がするわ
0555カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-eGkX)2019/06/22(土) 22:18:09.94ID:L5lHZmVL0
逆にどういうのか気になる
0556カレーなる名無しさん (アウアウウー Sac5-aVs3)2019/06/22(土) 23:49:15.40ID:qlph8DIJa
ベチャボソでも一応味付けしっかりしてればそれなりに美味いと思う
0557カレーなる名無しさん (スップ Sdf3-GnIt)2019/06/23(日) 00:36:03.47ID:+po8Dzcmd
インド人の料理屋に通い、ふと目についたビリヤニを何となく頼んだのが出合いだったな
それ以来そこはビリヤニ食べる場所と化している
0558カレーなる名無しさん (ワッチョイ f33c-gz1s)2019/06/23(日) 01:15:45.58ID:Js1Zq3lB0
初ビリヤニは香港の重慶マンション1階にあるレストランだった
冷めてたけど美味しかったな
0559カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1324-eGkX)2019/06/23(日) 03:01:21.22ID:Ex9AYCou0
そうなんだすごいねー
0560カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9325-caMG)2019/06/23(日) 03:25:53.40ID:vozBh2Ny0
ビリヤニ作りはマサラ作りが全て言っても過言でない
0561カレーなる名無しさん (ワッチョイ 497d-YlOK)2019/06/23(日) 06:26:36.79ID:oKhxMWCR0
>>558
俺もそこで食べたことある。テイクアウトだけど。チョンキンマンション宿泊で。
0562カレーなる名無しさん (ササクッテロレ Sp8d-nvXw)2019/06/23(日) 11:11:47.16ID:z8u9VL7zp
ネパール人がやってるインドカレー屋のビリヤニが初食だった
今思えばなんちゃってビリヤニだったが、それでもよく通って食べてたな
0563カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-eGkX)2019/06/23(日) 11:27:10.00ID:UDQ+Xw5Z0
あれはあれなりに、うまいとこはうまいもんね。
店によってはメニューの中で安かったりもするし、貴重なライスのメニューだったりもするし
0564カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9329-d3ZT)2019/06/23(日) 14:01:11.47ID:G3e7DhQr0
あーうめ https://i.imgur.com/urorGjT.jpg
0565カレーなる名無しさん (アウアウウー Sac5-V9FZ)2019/06/23(日) 20:22:15.80ID:YGDQLhTqa
梅のビリヤニだと…ありだな
0566カレーなる名無しさん (アークセー Sx8d-wxKK)2019/06/24(月) 04:48:40.16ID:f4CQimESx
>>565
タマリンドの代わりに使えないかと考えたことあったわ
案外合うと思うんだよな
0567カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2b94-6Wjr)2019/06/24(月) 06:08:33.80ID:9KK11mHB0
パキスタンのビリヤニはアルブハラ(プラムの梅干し的なもの)を使うことあるから梅干しで代用できるかも
ただちょっと酸味が強くなりすぎるかもしれん
ハチミツ漬けの梅干し使えばあるいは…
0568カレーなる名無しさん (スフッ Sdb3-gz1s)2019/06/24(月) 07:18:53.62ID:198pH1wkd
うちのスリランカ料理本には代用として梅干しでOKとあったような
0569カレーなる名無しさん (ワッチョイ 335a-mDEe)2019/06/24(月) 10:31:07.70ID:fljVFCKL0
レトルトカレーでビリヤニ作るのは邪道ですか?
0570カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9325-caMG)2019/06/24(月) 11:48:49.78ID:8Cm/t9Hy0
それをカレーと呼びます
0571カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-eGkX)2019/06/24(月) 17:16:10.78ID:nS1yjRIx0
カルディの商品で濃いレトルトカレーをごはんと混ぜてビリヤニみたいなのがあったけど
普通のレトルトカレーとバスマティライスだったら
力の入れ方がアンバランスな感じがおもしろいな
0572カレーなる名無しさん (ドコグロ MMa5-d3ZT)2019/06/24(月) 18:35:14.72ID:6VuEtlWFM
手間暇かけて作っても冷凍カレーピラフと大差ないのが悲しいよね
0573カレーなる名無しさん (ワッチョイ db0d-cp68)2019/06/24(月) 20:10:21.56ID:Knxb2ihu0
ビリヤニは赤、??、白のマーブルになってるのが好き!
0574カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-eGkX)2019/06/25(火) 07:25:48.71ID:rDzmo+ms0
カレーピラフはカレーピラフでおいしいものだが
(むしろ味が濃い分ビリヤニより好きって人もいるだろう)
バスマティのビリヤニとは別もんだべ

ビリヤニも冷凍品売ってたらいいのにな
0575カレーなる名無しさん (ワッチョイ 09cb-6Wjr)2019/06/25(火) 10:24:54.08ID:Xj3rhBBk0
ビリヤニは炊き立てが一番美味いからな
日が経つほど不味くなるから冷凍は難しそう
0576カレーなる名無しさん (スフッ Sdb3-hy51)2019/06/25(火) 12:09:22.92ID:/4Ved0Bad
あかん 毎日ビリヤニ食うようになってしまった
0577カレーなる名無しさん (アウアウカー Sa5d-6WzX)2019/06/25(火) 13:26:51.76ID:SHByUFkBa
>>574
売ってるみたいだよ。
こないたツイッターで写真あげてる人がいた。
ベジビリヤニだったけど。
0578カレーなる名無しさん (アウアウウー Sac5-V9FZ)2019/06/25(火) 17:44:27.82ID:fy18ATySa
>>571
カルディの商品だったか忘れたがビリヤニの素みたいな商品をみたような
0579カレーなる名無しさん (オッペケ Sred-a1XH)2019/06/27(木) 23:57:35.99ID:zosVKjuTr
スパイシータンドールで毎回食べる
店員のネパール人もまかないで毎日食べてるね。
マサラフライドチキンに良く合う。
0580カレーなる名無しさん (スフッ Sdea-O5+c)2019/06/28(金) 18:25:37.25ID:UvW+yDcNd
マサラフライドチキン
名前だけでおいしそうね
0581カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4d16-5hf/)2019/06/28(金) 18:49:09.81ID:uhTEg5H40
チキン65
チキンパコラ
はおいしそうだけど
マサラフライドチキンはわからん
どんな料理?
0582カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8914-oOYA)2019/06/29(土) 06:16:03.77ID:mBjiZs7m0
今度岐阜に行くんだが土日の昼間にビリヤニ食べられるところある?
0583カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7e50-Rm+0)2019/06/29(土) 09:16:46.06ID:8qvppRhi0
>>582
俺んちくればごちそうしてあげるよ
ちなみに今週末はキムチビリヤニと納豆ビリヤニ
0584カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa11-hTeD)2019/06/30(日) 01:45:57.00ID:ngsFZAyja
>>581
マサラ フライド チキン
というかまんまじゃね
0585カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4d16-5hf/)2019/06/30(日) 05:13:34.50ID:nRsupMoE0
ダルフライって豆のカレーのことじゃん
それでちょっと考えてしまった

フライドチキンで衣に使ってるスパイスがインド風と思えばいいのか
0586カレーなる名無しさん (ササクッテロラ Sped-0bbT)2019/06/30(日) 10:31:37.56ID:0OrwahoXp
パキスタンだと普通にフライドチキンある印象
敢えてマサラなんか使ってインド風に仕上げるならべサン粉やセモリナを衣にするのも良いかもね
マンガロールフィッシュ的な
0587カレーなる名無しさん (ワッチョイ ba3c-O5+c)2019/06/30(日) 12:12:42.98ID:MWive6uh0
マリネしたやつをタンドリーで焼かずに揚げるのか
衣にマサラ混ぜて揚げるのか
どちらにせよおいしそう
だがここはビリヤニスレだね
0588カレーなる名無しさん (スップ Sdca-Cagf)2019/07/02(火) 08:52:36.28ID:Wse3yBUWd
初めて作ったら失敗した
0589カレーなる名無しさん (アークセー Sxed-uQxE)2019/07/02(火) 23:59:18.37ID:W5KeXQ2cx
>>588
ビリヤニは何度でもきみを待っている!
0590カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7e50-Rm+0)2019/07/03(水) 07:21:41.83ID:HPZ6Ptv90
ウ〜!チッキン!
ブリヤ〜ニ
0591カレーなる名無しさん (ワッチョイ cf25-tOvn)2019/07/04(木) 09:21:42.94ID:uHUFIphW0
どう失敗したの?
まぁ何回もやってみては
0592カレーなる名無しさん (ワッチョイ fff3-00KY)2019/07/06(土) 23:20:51.21ID:YRs6mRyw0
突然やけどボッチマンプレーの外食でビリヤニを喰う場合、量、メッチャ多ない?

今日の17時半くらいにマトンビリヤニを喰ったんや
ビリヤニだけを喰うのもアレなんで、一応バタープラウンカレーとチャパティ、グラブジャムンも一緒に喰いはしたけど…

5時間以上経ってんのに、未だに腹がパンッパンで苦しいんや
ワイ、けっこう大喰いで、バーキンやとワッパーは2個喰わな満足できんニンゲンなんやで…

ボッチマンで百戦練磨のビリヤニ好きニキらはどうしてんにゃ?
0593カレーなる名無しさん (ササクッテロレ Sp87-CH82)2019/07/07(日) 00:54:59.64ID:E7/qDuUup
半分食べて半分持ち帰り
0594カレーなる名無しさん (ワッチョイ cf25-jruS)2019/07/07(日) 01:10:49.44ID:JTXn7zO70
イオンモール多摩平の森でビリヤニ、テイクアウトして
3日間かけて完食致しました
0595カレーなる名無しさん (ワッチョイ fff3-00KY)2019/07/07(日) 02:17:39.41ID:W0/S/BWq0
やっぱテイクアウツになりますか
ワイ、ビリヤニも含めて外食は非日常を味わうレジャーとしての行為やから、日常の空間の家で食べるんは若干抵抗あるんや
でも旨く喰うためには数回に分けて喰うのが正道やな
サンクス、参考になりました

まだ腹がポンポンや
たまに胃酸が喉まで逆流しよる
0596カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff99-/aw1)2019/07/07(日) 11:52:38.20ID:H0lc4Jtp0
そんなに多いかな
ビリヤニだけなら普通じゃない?
むしろそんなに多い店ってどこ?
0597カレーなる名無しさん (ササクッテロラ Sp87-/tA/)2019/07/07(日) 12:40:39.99ID:hwL+anzgp
https://i.imgur.com/MpoiE0S.jpg
ビリヤニ単品なら大体これくらいじゃない?
0598カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff25-w5kB)2019/07/07(日) 12:54:40.78ID:neUQrlJR0
ドーサ多摩平でビリヤニだけじゃ足りずドーサもぺろりだけどな
0599カレーなる名無しさん (スフッ Sd1f-/aw1)2019/07/07(日) 14:25:51.62ID:5buFSB0Sd
>>600
それは確かに多いなあ
大阪や東京でビリヤニを何度か食べてるけどそんなに多いのは見たことないな
存分に食べられていいね
0600カレーなる名無しさん (スフッ Sd1f-qXaR)2019/07/07(日) 14:50:46.59ID:3lMuNn+Id
普通は大体ティーカップ1杯分くらいの量でしょ
0601カレーなる名無しさん (ワッチョイ fff3-00KY)2019/07/07(日) 14:54:42.12ID:W0/S/BWq0
>>596
ワイの場合は全て京都や

まずは>>592のカキコミのカジュラホっちゅー店や
まだ開店して半年くらいの新しい店
どーみても2〜3人分あるけど、メニューに説明は一切なし

さらに>>391のカキコミのムガールっちゅー店
メニューには2〜3人分と表記
でもワイはボッチマンプレーする

他はティラガっちゅー南インド料理店
量は先述の2店舗に比べて少々控えめやけど、客の大半が女性
ボッチガールには結構キッツイと思う

後は最寄りのインネパ系のサフラン
量は他店よりは少なめやけど、塩気が少なすぎてギットギト&ベッタベタな激重なんちゃってビリヤニ
キツい、ほんまキツい
他の料理はリーズナブルでとても美味しい

>>597
サラッと書き込んでるけど、多いやんけ
0602カレーなる名無しさん (ササクッテロ Sp87-MJ/4)2019/07/07(日) 15:37:42.95ID:8I4BwwuSp
>>597
愛知の港区なら割と平均的な量だな
0603カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa67-pL1m)2019/07/08(月) 03:39:37.37ID:8GFcNhZXa
>>597
ちょうどそのくらいの量をあらかた食べ終わった頃に、
「おかわりドゾー」っていきなり茶碗大盛りくらいを追加されたことがあるw
0604カレーなる名無しさん (アークセー Sx87-8Out)2019/07/08(月) 03:57:17.74ID:cZvPu1tyx
>>603
どこの店だ?わんこビリヤニなんて大食いの俺にはたまらん!
0605カレーなる名無しさん (ラクペッ MM47-04w/)2019/07/09(火) 04:26:46.24ID:igAH3pL+M
>>604
小田急相模原(と相武台前の間)の『ビリヤニハウス』
どちらの駅からも徒歩だと遠い
0606カレーなる名無しさん (アークセー Sx87-8Out)2019/07/09(火) 13:58:37.82ID:NGTLfVVUx
>>605
ありがとう!自宅からちと遠いけど
そのうち行って食べてくるよ
楽しみが増えたわ!
0607カレーなる名無しさん (アウアウカー Sac7-f5ae)2019/07/09(火) 19:16:51.66ID:+NcVwdtYa
小岩のビリヤニハウスはそんなことなかったなぁ
量は多かったけど
0608カレーなる名無しさん (アウアウクー MM87-rjTf)2019/07/09(火) 21:45:49.38ID:ERjwRLQoM
まあアーンドラキッチンとかも昔は量とかブレッブレで凄まじい量の日とかあったからな
ある時期から安定してもう一盛くらいしてください的な感じになって行く機会減ったわ
0609カレーなる名無しさん (ラクペッ MM47-04w/)2019/07/10(水) 03:38:12.81ID:6VUUT1eRM
>>607
多分屋号が同じだけで無関係。
店の雰囲気全然違う。
相模原の方は屋台っぽいノリで色々雑(悪いというほどではない)
0610カレーなる名無しさん (ドコグロ MMdf-pTuq)2019/07/10(水) 17:30:14.99ID:4T4uHmT5M
人生初ビリヤニ
メニューにはインド風チャーハンって書いてたから本当のとは違うと思うけど
細長いコメが新鮮だった
https://i.imgur.com/59Gda6K.jpg
0611カレーなる名無しさん (ワッチョイ a316-rgZK)2019/07/10(水) 18:01:51.93ID:aMStnNvo0
これはこれでうまそう
0612カレーなる名無しさん (ブーイモ MM27-1H0V)2019/07/10(水) 18:51:35.28ID:+kYuP4gdM
色がマダラだから炊き込みでしょう?
0613カレーなる名無しさん (スッップ Sd1f-s3ib)2019/07/10(水) 19:54:58.66ID:dtU1Og6nd
インド風炊き込みご飯が正しいような
0614カレーなる名無しさん (ワッチョイ 03b0-T+j1)2019/07/10(水) 20:44:40.77ID:imWkUS8r0
これ恐らくチャーハン式ビリヤニに
あとから白&黄&橙の米を乗せてる感じだな
本式っぽく見せるためにやる料理人がインドにはいると聞いたことが

日本でそういう店が現れたってことは
それだけビリヤニが普及した証拠とも言える,のか?
0615カレーなる名無しさん (スップ Sd1f-5xJw)2019/07/10(水) 20:57:39.49ID:uDpTSPaWd
インド人もそれ食ってるならそれでいいや
0616カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6f0d-1H0V)2019/07/10(水) 22:02:38.50ID:YVv+6rbc0
>>614
偽リヤニ
0617カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1af3-ZnmS)2019/07/11(木) 00:04:05.75ID:Rp+bRuF60
経験の浅いワイには画像がチャーハン式か本式か判別がつかんな
けどチャーハン式やったとしても、バス米使用でライタも付いてるなら、それはそれで旨そうやん

なんせチャーハン自体がウマいからな
0618カレーなる名無しさん (ワッチョイ 760d-6U0z)2019/07/11(木) 06:16:08.16ID:vKolAKU20
>>614
> あとから白&黄&橙の米を乗せてる感じだな

黄色=サフランライス
橙色=パプリカライス?
0619カレーなる名無しさん (ワッチョイ da24-q5pO)2019/07/11(木) 06:54:43.02ID:zilILT+h0
定形インネパ系でも、たまにちゃんと作ってて美味いとこあるしな
高くもないし
いいことだ
0620カレーなる名無しさん (ワッチョイ dbb0-lHVq)2019/07/11(木) 07:10:41.21ID:LpC4F3tc0
>>618
黄→色だけだと判断が難しいがたぶんターメリック
  チャーハンビリヤニ出す店が本物のサフランを使うとも思えんし
橙→ここまで鮮やかなのは着色料だと思う
0621カレーなる名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-ZqWt)2019/07/11(木) 08:04:46.06ID:GOkS95xVp
>>610
本物は米粒の中でもグラデーションする。これは米そのものは単一の色だから、各色のバスマティを後から混ぜた偽ビリヤニだな。でも美味そう
0622カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8316-q5pO)2019/07/11(木) 08:32:30.95ID:tK/E+LU70
バスマティな時点でうれしいな
0623カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9a43-VZhc)2019/07/11(木) 12:35:39.61ID:HhrXi7pF0
意気込んでバスマティでビリヤニ作って人に食べさせたところ、
「米が臭い」「米が細長くてキモイ」と言われたときの絶望感・・・
0624カレーなる名無しさん (ワッチョイ dbb0-lHVq)2019/07/11(木) 13:50:36.79ID:LpC4F3tc0
>>623
インディカ米を見慣れてない人は高確率で言うよね
自分も他板でビリヤニ画像貼るとたいてい「虫だろ」レスが付く

免疫ない人には最初はチニグラやサンバ米のほうがいいんだろうか
0625カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1a25-3JtO)2019/07/11(木) 14:08:12.73ID:BcT1ZNNS0
>>610
下に写っているコメは焼飯感あるね。確かにオレンジと赤のコメは着色料で別に用意したコメを飾りに撒いてるね。この色合いが食欲をそそるんだよなあ

ちなみに現地の緑色に着色したのは全くそそられない
0626カレーなる名無しさん (ワントンキン MM8a-rs/8)2019/07/11(木) 17:46:30.40ID:S5kriiCtM
アールティのgoogleマップのクチコミに、すぐ出てきたから作り置きだと怒ってる人がいた。
インド炊き込みご飯って説明あったら良かったのに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています