【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん
2018/12/11(火) 02:14:31.51ID:Q4FLJfoU!extend:checked::1000:512
↑次スレを立てる人は上記のSLIP設定コマンドを3回(3行)同じにして
>>1の一番最初の行にコマンドが入るようにして下さい
※スレ立てが完了すると1行目のSLIP設定コマンドは消えます
もし忘れてコマンド2行で立てた場合に次の人も忘れて立てても
コマンドが残るように3行同じコマンドを書いて下さい!
カレー板は標準設定がID表示なしなので上記のコマンドでIDを表示させます
市販のカレールウやカレーペースト等について語ろう
次スレは980くらいで立てて下さい
※過去スレ
S&Bやハウスなど市販のうまいルーを教えて
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/curry/1385879218/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1502006006/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part4 ←IDなしスレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1512704459/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part5
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1523894049/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part6
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1533050808/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0658カレーなる名無しさん
2019/02/19(火) 17:41:45.36ID:fmp1a82t数年前再び食べたら大分変わってて好みじゃなくなってた
確かにいろんなカレーあって良いと思う
0659カレーなる名無しさん
2019/02/19(火) 17:57:31.53ID:fsSjn5yrカレー好きだろ?
0660カレーなる名無しさん
2019/02/19(火) 18:19:26.69ID:G8Lbali+まず日本語の勉強しろ
0661カレーなる名無しさん
2019/02/19(火) 18:24:23.49ID:MwOt3nrcそんな問題ない文章だと思うけど
言ってる事はわかるし
0662カレーなる名無しさん
2019/02/19(火) 18:32:04.88ID:G8Lbali+何故そんなことを主張してるのか、全くわからん
言ってることはわかるしとか言ってるお前もだいぶあやしい
0663カレーなる名無しさん
2019/02/19(火) 18:34:08.16ID:G8Lbali+0664カレーなる名無しさん
2019/02/19(火) 18:39:27.03ID:G8Lbali+つまりざっくり言えば海外のカレーはルーを使わないカレーとしている
それに対して、海外にはルーを使わないカレーもあるって何それ
全く意味がわからん
「も」どころかインド亜大陸や東南アジアの「カレー」はルー使わんのが普通じゃん
小麦使ってとろみつけるものもあるけどな。ハリームな。
0665カレーなる名無しさん
2019/02/19(火) 18:41:04.58ID:pLx4a4wQ0666カレーなる名無しさん
2019/02/19(火) 18:50:22.47ID:fsSjn5yr0667カレーなる名無しさん
2019/02/19(火) 18:54:43.06ID:MwOt3nrc後出しであなたの日本のカレー観言われてもね
657はちゃんと彼のルール事前に言ってるじゃん
0668カレーなる名無しさん
2019/02/19(火) 21:36:42.59ID:G8Lbali+>>654,655に書いてるやん
0669カレーなる名無しさん
2019/02/19(火) 21:37:09.87ID:G8Lbali+うん俺は両方に触れてるよな
0670カレーなる名無しさん
2019/02/19(火) 21:38:25.68ID:G8Lbali+あっそって言っておけばいいだけ
海外には〜なんて言ったってルーカレーの辛くないやつはダメって意見に対抗できんだろ
0671カレーなる名無しさん
2019/02/19(火) 22:35:59.80ID:shK1EvoL汗が噴き出すわ
0672カレーなる名無しさん
2019/02/19(火) 22:45:21.82ID:Qmt6AJDaだけだ×→だけじゃなく○って事?
0673カレーなる名無しさん
2019/02/19(火) 22:53:54.55ID:shK1EvoLだけだ×
だけで◯
0674カレーなる名無しさん
2019/02/20(水) 02:10:00.61ID:MASIvTMPお前はルーに生きがいを求めず親さんの心配を取り除くべく頑張れ
俺は応援してるぞw
0675カレーなる名無しさん
2019/02/20(水) 04:52:41.09ID:QYrq/38m古い刺さらない煽り書いて無能さらして楽しいですか
0676カレーなる名無しさん
2019/02/20(水) 06:41:59.12ID:865we02v0677カレーなる名無しさん
2019/02/20(水) 06:44:24.87ID:WCudmOav0678カレーなる名無しさん
2019/02/20(水) 06:50:56.73ID:QYrq/38mここまで定型通りやね
なんだかな
顔真っ赤はIDが赤いってことなんだろ
それくらいしか貶せない
そしてもめさせて内容についてはうやむやにしたい
弱者の抵抗って感じ
0679カレーなる名無しさん
2019/02/20(水) 07:20:07.34ID:o+NWXyfI0680カレーなる名無しさん
2019/02/20(水) 07:27:09.99ID:+Ke7iJz9娘がグランカリー欧州にコーン缶のカレー作った
つまみとしてはありだと思った
0681カレーなる名無しさん
2019/02/20(水) 11:30:20.58ID:Z8rNgh9h0682カレーなる名無しさん
2019/02/20(水) 13:52:38.07ID:iXmfny+rチーズ好きの熟成欧風カレー 中辛|チーズ好きの熟成欧風カレー|S&B エスビー食品株式会社
https://www.sbfoods.co.jp/products/detail/16411.html
https://cdn.sbfoods.co.jp/products/16411_1_l.jpg
0683カレーなる名無しさん
2019/02/20(水) 14:04:43.89ID:5Z4X1kpdこの流れで発言するのは憚られるがルー(小麦粉含むw)を使ってないのが多いのよね
http://www.mod.go.jp/msdf/kanmeshi/menu/cr/
0684カレーなる名無しさん
2019/02/20(水) 15:00:00.51ID:WCudmOav0685カレーなる名無しさん
2019/02/20(水) 16:01:07.18ID:Z8rNgh9hおー、ありがとう!
ルーとは別に、玉ねぎを飴色になるまで炒めるとはどういうことかがわかったw
0686カレーなる名無しさん
2019/02/20(水) 19:01:44.32ID:aJogAz10その辺のスーパーで普通に売ってて昔風の黄色いルーって何かある?
0687カレーなる名無しさん
2019/02/20(水) 19:10:11.08ID:ddq6J2tcオリエンタル
0688カレーなる名無しさん
2019/02/20(水) 20:32:34.78ID:zu516U4lwww
俺お前好きだよw
いや嫌いだけどwww
0689カレーなる名無しさん
2019/02/20(水) 23:36:46.73ID:ocLF6Ivkたまねぎ、にんじん、トマト缶に豚バラブロック
0690カレーなる名無しさん
2019/02/21(木) 00:56:00.28ID:7+x4Yrdoハウスの印度
0691カレーなる名無しさん
2019/02/21(木) 01:27:08.17ID:GoIeYpq30692カレーなる名無しさん
2019/02/21(木) 02:50:32.32ID:GoIeYpq3個人的に評価する具材
豚バラブロック(長く煮る)、豆水煮缶、トマト缶が自分のデフォ
0693カレーなる名無しさん
2019/02/21(木) 04:58:53.40ID:VUsuhQBJその辺のスーパーに売ってるのか
0694カレーなる名無しさん
2019/02/21(木) 05:09:20.04ID:UoNBDmtIすごいくだらなそう
いやそんな人生も悪くないと思うけどw
0695カレーなる名無しさん
2019/02/21(木) 06:23:18.31ID:p4Q3T87Hハウスの印度ってそんなに珍しい?
大手メーカーだから、ごく普通に入手できる商品かと思ったけど、地域によってだいぶ違うのかな
仙台に住んでるけど、オリエンタルっていうのは見かけないんだよね…
ルーを探してる人は、地域や都道府県を書いた方がいいかも
よくわからないけど、カップ焼そばも東日本はペヤング、西日本はイカ焼そばみたいに流通量が違うように、
カレールーも地域によって違うのかもしれない
厳密に言えば自分が住んでる地域は、ペヤングよりもバゴーンの地域に属すと思うけど
0696カレーなる名無しさん
2019/02/21(木) 06:27:09.09ID:DcXZ289Vやはり関東じゃ普通の焼きそばが良い
バーモントが比較的黄色いと思った
0697カレーなる名無しさん
2019/02/21(木) 07:08:56.83ID:2NKRICMsペヤングとかイカ焼そばとか、あんな味の薄い焼そばはこっちでは売れへん
カレーはメタルインドカレーよ
0698カレーなる名無しさん
2019/02/21(木) 07:39:58.11ID:wNCnpn900699カレーなる名無しさん
2019/02/21(木) 08:02:48.25ID:j1NrtefDとりあえずマウントをとりたいのはわかったが
俺の説明は理解できてなさそうだな
0700カレーなる名無しさん
2019/02/21(木) 08:11:47.32ID:nvvh6c06最近食べてないから食べよう
メタルはめったに関東じゃ見ない、たまたま近所のローカルスーパーにはあった事あるが
メタルのレトルトはコスパ良いと思った
0701カレーなる名無しさん
2019/02/21(木) 09:14:07.27ID:Cetp9wNeその辺のスーパーで128円位@京都
0702カレーなる名無しさん
2019/02/21(木) 09:51:27.12ID:Ctm5FYg60703カレーなる名無しさん
2019/02/21(木) 10:14:01.92ID:VUsuhQBJ仙台は印度普通にあるのか。いいな
このスレではないない言われてる
0704カレーなる名無しさん
2019/02/21(木) 10:23:24.11ID:vZU8lF3M0705カレーなる名無しさん
2019/02/21(木) 10:35:35.89ID:Nq38X8pU都市部の中規模くらいのスーパーだと見かける気しないかな
0706カレーなる名無しさん
2019/02/21(木) 12:56:55.75ID:/oAVbXvpうちの地域の焼きそばは 焼きそば弁当
カレールーは は ハウスと s&b の 2強体制がかなり続いていたが
現在は二段熟で あとクレアおばさんのシチューのグリコが割り込んできている
その他のもの言われてもほとんど分からない
しかし業務用食材店に行けば スパイスに関してはほぼ入手できるのが他の地域とは違うところかもしれない
0707カレーなる名無しさん
2019/02/21(木) 13:04:31.37ID:GoIeYpq30708カレーなる名無しさん
2019/02/21(木) 17:38:32.07ID:j1NrtefD0709カレーなる名無しさん
2019/02/21(木) 17:47:03.39ID:PhYwXRAX横浜住みだがハウス印度は徒歩圏のスーパー4軒のうち1軒しか置いてない。しかも小さいほうの箱。
0710カレーなる名無しさん
2019/02/21(木) 18:48:42.81ID:ctr24HrK名古屋ではスーパーはかなり回ってるがあったのはイオンのmozoとドーム前の大きなモールだな
大箱
0711カレーなる名無しさん
2019/02/21(木) 18:54:29.58ID:LyB6yfrSまぁこんなモンかな…て感じ。
とは言え個人的にはバーモントやジャワよりはずっと好み。
フルーツっぽい香りは結構好きだし。
0712カレーなる名無しさん
2019/02/21(木) 18:56:17.75ID:LyB6yfrS黄色い+入手性ならS&Bゴールデンで決まりでは?
S&B最安値のとけ込むも結構黄色かったけど。
牛乳を入れて更に黄色くするって手もあるよ。
ちなみにオリエンタルとハウス印度は黄色いけど、
味がアッサリしすぎ&販売店が限られるのは欠点かと。
ハウス印度は値段に見合わないってのもあるかな。
メタルは個人的には絶対オススメ不可。激しく後悔したから。
0713カレーなる名無しさん
2019/02/21(木) 19:08:17.09ID:sfTf+za80714カレーなる名無しさん
2019/02/21(木) 19:25:43.61ID:dE3RZclfオリエンタル←給食美味い
ハウス印度←スパイシーで美味い
メタルインド←給食寄りの昭和の美味さ
0715カレーなる名無しさん
2019/02/21(木) 19:42:09.43ID:DPqOCEQt○昭和の不味さ
0716カレーなる名無しさん
2019/02/21(木) 19:49:38.92ID:ctr24HrKそういうのやめーや
0717カレーなる名無しさん
2019/02/21(木) 23:26:45.45ID:/r/WEs2aハウス信者→グリコ貶す
S&B信者→グリコとハウスを貶す
今までのレスを鑑みるとこう読める
0718カレーなる名無しさん
2019/02/22(金) 08:03:10.18ID:i8k9Q3iqハウスとグリコがお互いを攻撃しあって、S&Bが漁夫の利を得てる構図か
0719カレーなる名無しさん
2019/02/22(金) 09:01:08.79ID:PCK4MPxSずっとハウスジャワマンセーだったが久しぶりに買ったら味が変に
なっててS&Bゴールデンに移行、バリ辛買ってからは一辺倒
安いルーはまぁ、カレーかなってだけで辛くもないし
イオンのPBの高い方はまぁまぁだけども一つ辛くないんでリピなしの方向
グリコのゼッピンを今度試してみる予定
0720カレーなる名無しさん
2019/02/22(金) 09:59:38.79ID:wC48cHhN0721カレーなる名無しさん
2019/02/22(金) 14:15:51.37ID:OXiN7mZb0722カレーなる名無しさん
2019/02/22(金) 14:46:14.43ID:5oowSlko最近では二皿分だけを肉と玉ねぎだけ入れて作ってる
0723カレーなる名無しさん
2019/02/22(金) 18:58:20.33ID:BE0AFFz/こくまろなんかの方がよっぽど色が濃い
しかし何と言ってもゴールデンの売りはあの香りだよな
ウチの子供でも一発で「今日はゴールデンカレーだ!」って分かる
ちなみに俺はハウス推しだったけどS&Bに乗り換えたクチ
最近はグリコのプレミアム熟もアリだけど
0724カレーなる名無しさん
2019/02/22(金) 20:02:02.93ID:wz5nKsVI0725カレーなる名無しさん
2019/02/22(金) 20:09:23.86ID:M6XAtKU8>>717の考察は間違いでないかも
面倒くさいスレになっちゃったな
0726カレーなる名無しさん
2019/02/22(金) 20:34:12.69ID:wC48cHhNお前消えれば半分は解決する
0727カレーなる名無しさん
2019/02/22(金) 21:25:39.31ID:bs8jWiyU0728カレーなる名無しさん
2019/02/22(金) 21:26:12.33ID:zA7058Bt「カレーの好みなんて所詮子供の頃母親がメインで作ってきたメーカーの刷り込み」
0729カレーなる名無しさん
2019/02/22(金) 21:29:52.03ID:jK9XLUpg今俺ネパールや南インドやスリランカのカレーが好きだけど
当然親はそんなの作ってなかったし
0730カレーなる名無しさん
2019/02/22(金) 21:44:39.24ID:bYu1A3YBいや、お前が消えれば万事解決
0731カレーなる名無しさん
2019/02/22(金) 22:34:49.45ID:OOBS0Civ子供の頃からの刷り込みもあると思う、個人的にはあのような匂いが嫌いなんてカレー自体嫌いじゃなのかと思うが
0732カレーなる名無しさん
2019/02/23(土) 00:17:07.13ID:xxppDWI4業務用のマイルドなカレーとは別物なほどスパイシーだ。
これより旨い市販の固形ルゥはあるが、ゴールデンアンチは
確かにカレーそのものが嫌いな気がする。
もっとも俺は、最近は市販のルゥ使わんがな。
0733カレーなる名無しさん
2019/02/23(土) 04:33:11.94ID:YulTOnfL0734カレーなる名無しさん
2019/02/23(土) 08:01:45.39ID:o1VnOg4D0735カレーなる名無しさん
2019/02/23(土) 09:18:31.47ID:42HCJfIZ当然カレー大好き
0736カレーなる名無しさん
2019/02/23(土) 23:25:33.15ID:EshSbq83味はチョイ地味だから少し工夫してるけどね
量が多くてコスパがいいのも有難いよ
0737カレーなる名無しさん
2019/02/24(日) 03:08:21.09ID:rBIyUiPA驚いた
一度中村屋で売っているカレー粉で作ってみたい
0738カレーなる名無しさん
2019/02/24(日) 05:17:47.32ID:F5dkCdegこれかな?
何となく日本の洋食っぽさがあるような丁寧さを感じるね
0739カレーなる名無しさん
2019/02/24(日) 08:46:35.34ID:MLxAOhJd0740カレーなる名無しさん
2019/02/24(日) 17:32:45.49ID:j2EDZtMCグリコ派だっていいじゃない
人間だものナハナハ みつお
0741カレーなる名無しさん
2019/02/24(日) 18:12:15.80ID:ooGWfjr50742カレーなる名無しさん
2019/02/24(日) 20:09:30.04ID:WRLZhljh豚バラとキャベツ炒めに使ったけどマッシュルームや人参がコロコロ入っているのが邪魔かな
味は甘め
パンチがあまりないのでガラムマサラ入れると安定しそう
0743カレーなる名無しさん
2019/02/24(日) 20:20:32.94ID:f/kbmUW7あまり美味しく感じられなくなって止めました。
ここ最近はゴールデンとプレミアム熟のどちらかですね。
>>741
平成も終わろうとしているのに「香具師」ですか……。
0744カレーなる名無しさん
2019/02/24(日) 20:34:45.01ID:vr9rxvSF0745カレーなる名無しさん
2019/02/24(日) 21:07:02.00ID:LqIxHuwkフレークしか食ったことないけどそんな感じ?
C&Aみたいな独特のクセってあるかな
0746カレーなる名無しさん
2019/02/24(日) 22:34:14.41ID:rBIyUiPA私はオリエンタル、インド、ワンタッチ、バーモント、ジャワっていう流れ
0747カレーなる名無しさん
2019/02/24(日) 23:04:44.54ID:ydcYwWSLいにしえの2ch用語「香具師」を使って二重に恥をかくやつ
0748カレーなる名無しさん
2019/02/25(月) 05:46:20.46ID:ylzeyqxj0749カレーなる名無しさん
2019/02/25(月) 07:12:18.48ID:YUQ/mdkK0750カレーなる名無しさん
2019/02/25(月) 07:18:53.46ID:qeGsaTaT0751カレーなる名無しさん
2019/02/25(月) 07:27:05.46ID:ewROJZqm0752カレーなる名無しさん
2019/02/25(月) 09:16:55.57ID:bXTSO0D40753カレーなる名無しさん
2019/02/25(月) 19:49:07.28ID:Ss6/2pom正しくは香具師だしとっくに死語だし
>>743
俺もバーモントに続いてジャワを卒業しようと思ってる
ザ・カリーにするか他社に乗り換えるか考え中
0754カレーなる名無しさん
2019/02/25(月) 19:50:37.71ID:YUQ/mdkKブラックカレー
0755カレーなる名無しさん
2019/02/25(月) 22:03:35.52ID:dE2zCsqs0756カレーなる名無しさん
2019/02/25(月) 22:19:05.33ID:hNSaMLlF0757カレーなる名無しさん
2019/02/25(月) 23:49:22.01ID:cL3FvEaVクミン?コリアンダー?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています