トップページcurry
1002コメント318KB

スパイスからカレーを作ろう18杯目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2018/10/08(月) 12:45:14.31ID:???
ちゃんとスパイス使ってカレーを作ったほうが美味しいよね。
スパイスやレシピやカレーについて元気に語り合いましょう。
作ったカレーの写真も大歓迎。

・荒らしや自演防止のためage進行推奨
・初めての方は十分にロムってから参加してください
・荒らしはスルーで、荒らしにレスする人も荒らしです

前スレ
スパイスからカレーを作ろう17杯目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1531840878/
0021カレーなる名無しさん2018/10/09(火) 19:57:49.13ID:???
>>20
いいえ、それはチキン ティッカ マサラです
0022カレーなる名無しさん2018/10/09(火) 20:16:33.90ID:???
印度カリー子ちゃんがショップページが新しくなってた、素朴で可愛いわ
0023カレーなる名無しさん2018/10/09(火) 20:56:18.37ID:???
ムガル帝国の時代時代の統治地区化の変遷や歴史も知らずに宮廷料理とか馬鹿は懲りないなw
0024カレーなる名無しさん2018/10/09(火) 21:32:36.42ID:???
>>23
ねちっこいな
ねちっこい

知らない事を教えてくれるのは有り難いが
なんかねちっこいな あ?
0025カレーなる名無しさん2018/10/09(火) 21:36:20.25ID:???
>>20
そういうこと
バターチキンもチキンティッカ マサラも基本はそのニーズからのものだし
現在のモノは戦後に広まっていったものだ
パンジャブ料理の魔改造・現地人以外の人向け商品が人気になったもの
そして絶対的なこれという決まりレシピというものはない
ただしバターと鶏肉といくつかの香辛料を使うことは間違いない
店でも家庭でも好きなものをいれて作ればよい
0026カレーなる名無しさん2018/10/09(火) 21:38:38.18ID:???
バターチキンはムガル帝国宮殿料理ってw
肉じゃがは江戸幕府城内料理キリッってぐらいアホ
0027カレーなる名無しさん2018/10/09(火) 21:51:20.14ID:???
だからクソスレ立てるなと言っただろ
0028カレーなる名無しさん2018/10/09(火) 22:32:54.71ID:???
ビーフストロガノフがロシア料理か
フランス料理かってぐらいどーでもいい。
0029カレーなる名無しさん2018/10/09(火) 22:51:08.29ID:???
前スレ 自前レシピ出して質問した人まだいるのかな?
お礼なり自分でやってみたなり書いてくれればこの流れも終わると思う

正直この先は不毛
0030カレーなる名無しさん2018/10/09(火) 22:58:56.59ID:???
>>26
濁った眼 いつか鏡で見た

あ、あの濁った眼の奴、、、

俺じゃねーか、、
0031カレーなる名無しさん2018/10/09(火) 23:22:23.82ID:???
>>1
クソスレ立てるな
0032カレーなる名無しさん2018/10/10(水) 01:19:18.14ID:???
バターチキンはムガル帝国宮殿料理キリッとかw
クソスレには無知のクソしかいないな
0033カレーなる名無しさん2018/10/10(水) 02:13:26.20ID:???
どうせならもっと詳細にうんちく語ってくれ
おもしろい
0034カレーなる名無しさん2018/10/10(水) 04:01:36.71ID:???
とりあえずバターチキンだとメニューに記載しておきながらマーガリンチキン出す店は糞
0035カレーなる名無しさん2018/10/10(水) 07:07:37.83ID:???
クソスレだからクソしかいない
0036カレーなる名無しさん2018/10/10(水) 09:55:56.41ID:???
シャー・ジャハーンもバタチキ好きだったんだろうか
0037カレーなる名無しさん2018/10/10(水) 11:05:44.08ID:???
ムガル帝国宮殿料理wwww
馬鹿はトマトの歴史すら知らんのだからなぁwww
なにが「バターチキンはムガル帝国宮殿料理」だよwww
0038カレーなる名無しさん2018/10/10(水) 11:33:22.54ID:???
タンドーリチキンや串焼きチキンにギーを絡めて食べる屋台料理もバターチキンて
呼ばれるみたいだからそれと混同してるんだよ
あっ、でも生クリームとカシューナッツにも言及してたっけ
ん〜、どういうことだろう
0039カレーなる名無しさん2018/10/10(水) 12:08:50.53ID:???
江戸時代以前の京料理と同じだな。
0040カレーなる名無しさん2018/10/10(水) 12:26:43.69ID:???
>>38
無知だからムガル帝國宮殿料理とか言い出すのさ
ネットで調べた糞情報信じ込む
あげくセミプロとか言ってたな、馬鹿だから
0041カレーなる名無しさん2018/10/10(水) 12:35:26.10ID:???
韓国のキムチなんかも唐辛子が日本から入ってしばらくたって今のような赤いキムチになった
白菜が入ってきたのも遅いし、昔のキムチと今とでは別物

バターチキンがムガル帝国料理とか無知にも程がある
インドの歴史から考えれば昨日今日出てきたたような新参者ともいうべき料理
0042カレーなる名無しさん2018/10/10(水) 12:38:29.60ID:???
ムガル帝国は南インドもも支配するほど拡大したからな
南インド料理もあるいみムガル料理になってしまう
やはりパンジャブ料理というほうが北インドのものという趣旨に沿っている
0043カレーなる名無しさん2018/10/10(水) 12:39:46.03ID:???
セミプロはもう二度と顔出せないだろ恥ずかしくて
0044カレーなる名無しさん2018/10/10(水) 12:52:20.00ID:???
いや、セミプロはまた来ると思うね、だって馬鹿だもん
0045カレーなる名無しさん2018/10/10(水) 16:36:43.14ID:???
ムルグ マッカーニは
ムガール風という意味だと思うんだけど、
なんでムガール風なわけ?
0046カレーなる名無しさん2018/10/10(水) 17:04:59.16ID:???
またウルトラ級の馬鹿が登場したな
お前>>45セミプロだろ
0047カレーなる名無しさん2018/10/10(水) 17:14:35.93ID:???
ムルグ → ムガール風
もう死んだほうがマシなレベルの馬鹿だなセミプロは
0048カレーなる名無しさん2018/10/10(水) 17:19:51.98ID:???
クソスレにふさわしいクソ発言がついに出たな
0049カレーなる名無しさん2018/10/10(水) 17:56:30.46ID:???
>>46
単なる素人です。鶏肉の意味ですね。
0050カレーなる名無しさん2018/10/10(水) 17:59:18.32ID:???
Moghul Makhaniに見えたもんですんません。
0051カレーなる名無しさん2018/10/10(水) 18:12:30.07ID:???
>>49
セミプロは素人だから
まあスパイスカレー云々とか吠えてる馬鹿どもの半分は
「バターチキンはムガル帝国王宮料理だぜキリッ」という無知だからな
0052カレーなる名無しさん2018/10/10(水) 18:12:57.91ID:???
おまいらその調子で色々な知識を書き込んでくれ
0053カレーなる名無しさん2018/10/10(水) 18:48:17.62ID:???
最近できたもんだとわかってる上で、聞くけど、

ムガール風って言ってるとこもある?
単に誤った記載?

https://www.geniuskitchen.com/recipe/murgh-makhani-moghul-butter-chicken-422848

ムガールレストランでバターチキン
出してる店もあるみたいだし。
0054カレーなる名無しさん2018/10/10(水) 18:53:32.21ID:???
ナン&カレー系のリッチなカレーのルーツがムガール帝国の宮廷料理なのは間違いないけど、
さまざまな変遷を経て来ていて、
チキンティッカマサラやバターチキンはかなり新しく作られたメニューってことじゃないの?
0055カレーなる名無しさん2018/10/10(水) 19:05:51.56ID:???
>>53
そのサイトでバターチキンは日本が発祥、英語で書かれていたらお前は信じるのか?
0056カレーなる名無しさん2018/10/10(水) 19:17:23.49ID:???
>>54
アホだろろお前
リッチなカレーとか言ってお前セミプロ級の馬鹿だろw
トマトの歴史ひとつ調べたって現代のバターチキンはつい最近のモノだとバレバレなのに
それから南インド含むインド全域に近い場所を支配をしたムガル帝国とか全く言葉が違うから
元々は北インドのパンジャブ地方の料理を魔改造していったもの
「ルーツはムガル帝国の宮廷料理む←これを使う奴は歴史知らない真性の阿保とバレる
0057カレーなる名無しさん2018/10/10(水) 19:20:42.81ID:???
>>55
そもそもその発端のレス、オレでないし、
バターチキンイギリス発祥説とかも知ってる。

ただ、何々風って、インチキ臭い典型だから、
ムガール風と言った場合、問題あんのかなと。
ナポリタンみたいなもんかと。

例えば、江戸懐石の店のメニューには、
チーズ蒸しパプリカ なんてもんもある。
0058カレーなる名無しさん2018/10/10(水) 19:26:06.64ID:???
トマトはインドに入ったのはかなり遅い
原産南米アンデス→中米メキシコ→欧州→アジア
ムガル帝国王宮料理がバターチキンやチキンティッカマサラの元なんて完全に妄想だというのはわかる
0059カレーなる名無しさん2018/10/10(水) 19:29:20.72ID:???
宮廷料理キリッ!とは思わないが。

タンドリーチキンはムガール料理
と紹介されることも多く、
ムガール料理ではヨーグルトや生クリームを多用する。

なので、バターチキンがムガール風
と言うのであれば間違ってはいないかな?と思ったまで。
0060カレーなる名無しさん2018/10/10(水) 19:30:09.30ID:???
北インドのパンジャブ料理にあるタンドリーチキンやチキンティッカマサラを元に
インド人以外の口に合うように戦後になって魔改造して広めたもの

現代のにぎり寿司は江戸幕府の将軍家の料理キリッ、
というぐらいのアホな話を信じる馬鹿が未だ居るんだな
0061カレーなる名無しさん2018/10/10(水) 19:30:11.54ID:???
ムガール料理とトマトのマリアージュ。
0062カレーなる名無しさん2018/10/10(水) 19:34:32.97ID:???
ムガル帝国はほぼインド全域に広がった時期もある
南インドも当然ムガル料理と言っておかしくないことになる
室町幕府料理などといわないのと一緒
江戸幕府料理とかも言わない
京料理とか江戸料理というように地域で示すのが正しい
0063カレーなる名無しさん2018/10/10(水) 19:36:46.95ID:???
>>60
現代の寿司と江戸時代の寿司が異なることを知らない人は多い
というか、世間一般的には知ってる人が少ないかと。

寿司が江戸の料理ということすら、
知ってる人は少ないかと。

蒲焼き、佃煮が江戸料理なのも
全国のほとんどの人は知らない。

なので東京の料理ってもんじゃしかないとか言い出す。
0064カレーなる名無しさん2018/10/10(水) 19:38:18.38ID:???
>>62
江戸幕府料理はダメで江戸料理は良いなら、
ムガール帝国料理はダメでムガール料理は良いように思うが
0065カレーなる名無しさん2018/10/10(水) 19:51:57.26ID:???
ムガール宮廷料理の発展系
音楽でもそうだけど一つのやり方から多ジャンルから影響を受けて枝分かれしていろんな方面に発展して行くわけ
その辺無視して曲解してバタチキはムガール!だってバーカバーカって言ってるのがお前

小学生の時、バカって言ったらお前がバカ!みたいな言い方をよく聞いたがまさにお前がそれを体現してるんだよ
0066カレーなる名無しさん2018/10/10(水) 19:56:14.45ID:???
しかも5歳ぐらいの子供がウンコウンコ連呼してるぐらい異常にしつこいの
ホント大人なの?
その執着心 普通じゃないよ
0067カレーなる名無しさん2018/10/10(水) 20:44:51.06ID:???
ネットで必死に調べた知識(笑)で煽り合いw
マンガ以外の本読んだ事あるか?
0068カレーなる名無しさん2018/10/10(水) 20:55:41.41ID:???
渡辺玲さんはムガール料理とパンジャブ料理は別物のように書いてるな
http://www5e.biglobe.ne.jp/~masala/indiataste9.html
0069カレーなる名無しさん2018/10/10(水) 20:57:08.67ID:???
>>67
余裕見せたいのかwとか使ってるけど
核心とは程遠いね
もう一度言うけどその執着心と攻撃性は普通じゃないよ
ニュースで普通の感覚では理解できない些細なきっかけで大胆な傷害事件が報じられるけどお前みたいなタイプが起こすんだろうな
怖いよ お前
こういう奴がホントにいるんだなって実感できたから外歩くとき気をつけよう
0070カレーなる名無しさん2018/10/10(水) 21:16:03.39ID:???
>>64
ムガルという言葉は江戸のように特定の地域を指すのか?
馬鹿は黙る、ってママから教わっただろ?
0071カレーなる名無しさん2018/10/10(水) 21:20:54.69ID:???
現代のバターチキンはムガル帝国時代の宮廷料理に源流などこれっぽちもない
トマトもないのに何言ってんだろうなw
0072カレーなる名無しさん2018/10/10(水) 21:22:43.81ID:???
セミプロが「バタチキはムガール帝国料理」とかまた始まったか
0073カレーなる名無しさん2018/10/10(水) 21:25:25.74ID:???
>>68
そのクソ文章書いてる馬鹿に言ってやれよ
トマトがいつからインドにあったと思いますかってさ
0074カレーなる名無しさん2018/10/10(水) 21:32:47.74ID:???
そろそろバターチキンとムガール飽きたから南インドカレー行こうぜ
0075カレーなる名無しさん2018/10/10(水) 21:46:47.42ID:???
南と言えばフィッシュビリヤニ
0076カレーなる名無しさん2018/10/10(水) 21:51:58.11ID:???
>>71
馬鹿の一つ覚えでトマトか?
0077カレーなる名無しさん2018/10/10(水) 23:09:48.95ID:???
お前らにスパイスの基本を教えたるわ
0078カレーなる名無しさん2018/10/10(水) 23:17:51.57ID:???
>>77
さしすせそ?
0079カレーなる名無しさん2018/10/11(木) 00:34:56.69ID:???
さいきん
しぶやで
すごいいい女と
せっくすしたら
そっこうサイフぬかれた
0080カレーなる名無しさん2018/10/11(木) 00:35:53.27ID:???
フィッシュビリヤニはムガル帝国宮殿料理
0081カレーなる名無しさん2018/10/11(木) 05:57:21.46ID:???
バカの競いあい
0082カレーなる名無しさん2018/10/11(木) 07:38:23.83ID:???
だからクソスレたてるなと言っただろ
0083カレーなる名無しさん2018/10/11(木) 08:41:44.13ID:???
「リッチな」って味の表現、
このスレでも見かけるが。

リッチなディナーなど、
高価なという意味以外、
他の国の料理表現で使われなく、
非常に違和感ある。

渡辺玲の影響?
0084カレーなる名無しさん2018/10/11(木) 08:56:47.51ID:???
>>83
普通に英語
http://eow.alc.co.jp/rich
0085カレーなる名無しさん2018/10/11(木) 08:57:39.50ID:???
リッチなディナーは違和感ありすぎ
0086カレーなる名無しさん2018/10/11(木) 09:10:22.34ID:???
医者が食べない7つの食材にトマト缶が入ってた
製造・販売業者、輸入業者は微量しか使用してないと言っているがトマトの酸性で溶けだすと言う動画もあるし
実際はどうなんだろ
0087カレーなる名無しさん2018/10/11(木) 09:37:18.85ID:???
カレーばっかり食ってると早死にするよ
0088カレーなる名無しさん2018/10/11(木) 09:40:06.47ID:???
>>86
日本語大丈夫か
S+V+O+Cだからな 目的語= O (object)な
教科書買って勉強しろよ
0089カレーなる名無しさん2018/10/11(木) 09:55:54.94ID:???
みろよこの馬鹿
>>54
>ナン&カレー系のリッチなカレーのルーツがムガール帝国の宮廷料理なのは間違いない

こんなに頭悪くてよく生きていられるなとw
0090カレーなる名無しさん2018/10/11(木) 10:35:49.88ID:???
リッチなクソスレは帝国の宮廷料理
0091カレーなる名無しさん2018/10/11(木) 10:49:57.73ID:???
>>86
安いのは良くないってのはNetflixでも言ってた
高いのは知らん
ビン詰めがいいんかね
0092カレーなる名無しさん2018/10/11(木) 11:20:38.74ID:???
>>84
英語としては知ってるけど、
日本語ではカレー表現でしか使われないだろ?
0093カレーなる名無しさん2018/10/11(木) 11:26:31.13ID:???
>ナン&カレー系のリッチなカレー
0094カレーなる名無しさん2018/10/11(木) 12:02:29.39ID:???
要はコクが強くて、高カロリーってことなんだろうけど。
0095カレーなる名無しさん2018/10/11(木) 12:14:12.58ID:???
>>92
「リッチな味わい」とかでググればいくらでもカレー以外に使ってるの見つかるのに…
0096カレーなる名無しさん2018/10/11(木) 12:43:15.12ID:???
>>63
森の石松が「江戸っ子なら寿司食いね」と言って折詰の寿司を勧めたのは、大坂と伏見の間の川船だの上だったし。
0097カレーなる名無しさん2018/10/11(木) 12:48:04.69ID:???
渡辺が多用してるのは滑稽だな
0098カレーなる名無しさん2018/10/11(木) 12:57:20.45ID:???
馬鹿だもん文書読めばすぐわかる
0099カレーなる名無しさん2018/10/11(木) 19:05:50.81ID:???
>>95
やってみたけど、
コーヒーとスイーツだけだね。

コーヒーは差別化できないから
言葉遊びだもんな。
プレミアムとかゴールドとか多用して。
0100カレーなる名無しさん2018/10/11(木) 19:47:01.46ID:???
>>99

コーヒーの味の違いもわかんねーのかよ
料理なんてあきらめろん
0101カレーなる名無しさん2018/10/11(木) 20:31:13.00ID:???
じゃなんであんな謳い文句必要なんだよ
0102カレーなる名無しさん2018/10/11(木) 20:43:27.33ID:???
チキンカレー
https://i.imgur.com/MH4eToY.jpg
0103カレーなる名無しさん2018/10/12(金) 00:15:05.45ID:???
>>102
コクがなさそうだな
もっと茶色くしないと。
0104カレーなる名無しさん2018/10/12(金) 00:32:26.27ID:???
画像だと色薄いけど、もっと色ついて赤みが強い
コクも十分
古めのスマホとはいえ何でこんなに色が変わるのか
0105カレーなる名無しさん2018/10/12(金) 04:07:19.98ID:???
ええな
0106カレーなる名無しさん2018/10/12(金) 04:52:13.91ID:???
店が素人の自作カレーに劣る最大の理由
自作カレーは一人前ごとに肉からソテーして亜麻色香味野菜を入れ1人前ごとにスパイスで香りと味をつける
できたばかりのソースをフライパンから直接各種ライスにダイブ
そら勝ち目がないよ
0107カレーなる名無しさん2018/10/12(金) 20:03:27.06ID:???
漢方薬を粉にする、重たい輪っかの真ん中に棒を通して押したり引いたりして回しながら擂り潰す、あれが欲しい
0108カレーなる名無しさん2018/10/12(金) 20:26:50.42ID:???
薬研でググれ。
しかし電動コーヒーミルの一番安いののほうが速くて楽。
0109カレーなる名無しさん2018/10/12(金) 21:15:49.05ID:???
薬研買うくらいならインドのガチもんのグラインダー買ったほうがいい
薬研は今実用品としては作られてない
美術品のやオーダーで手に入れるとなるとあほほど金がかかる
田舎のどっかの倉庫に眠ってるのを探しだしてきたとしても使える状態か不明

気分だけならこれでも
https://www.amazon.co.jp/dp/B00J4H02HG
0110カレーなる名無しさん2018/10/12(金) 21:22:15.27ID:???
薬研は高いぞ
0111カレーなる名無しさん2018/10/12(金) 23:16:32.93ID:???
焦がす勇気 by水野
https://i.imgur.com/KGmn6aL.jpg
0112カレーなる名無しさん2018/10/12(金) 23:25:00.32ID:???
>>111
まぁでも なんだかんだいって
水野を目標にしてたけど
水野を追い越して
水野ディスれるようになるって
大切だな マジで

水野は自ら踏み台になってるのかと
勘ぐっちゃう時ある

スパイスカレーの入口広げたいだけだとしたら
水野の存在はデカい



 
0113カレーなる名無しさん2018/10/13(土) 04:32:42.10ID:???
水野氏ディスの人たちって、Air Spiceのことはどう思ってんの?
0114カレーなる名無しさん2018/10/13(土) 05:00:23.40ID:???
>>113
あんだけメディアに露出してんのにyoutubeの再生回数の低さはなぜだろうと思ってる
0115カレーなる名無しさん2018/10/13(土) 05:21:56.42ID:???
そういうのはどうでもいいんだけど
けっこうカレー食べ歩いてるような人たちが、AIR SPICEの定期購入して
何々を作って食べたとかSNSにアップしているわけで
本当にまずいならすぐ購入やめちゃうと思うんだが
0116カレーなる名無しさん2018/10/13(土) 05:27:53.99ID:???
食べ歩きしてSNSで発信してるやつの味覚が鋭いとは限らないからな
0117カレーなる名無しさん2018/10/13(土) 05:36:20.43ID:???
写真だけ笑顔で取ったら内心ウンザリして食うか残して帰ってるかもしれないなw
激戦区の3店舗1日食べ歩き写真撮り溜めとかw
SNSはホントくだらん
0118カレーなる名無しさん2018/10/13(土) 06:14:19.38ID:???
Air Spiceのもわざわざスパイスで自作して撮って捨ててるとでも?
0119カレーなる名無しさん2018/10/13(土) 07:10:55.53ID:???
薬研というのか。
徳川家康が譜代家臣をリストラするのに使ってたあれだよね。
ノーと言えない言わせない家臣に怪しいお薬を飲ませて……
0120カレーなる名無しさん2018/10/13(土) 09:27:41.27ID:???
>>118
かもね〜、ってか食べ歩き好きな人は自分で料理するのを見せびらかしたい承認欲求が強いのかなって感じ?
水野氏による配合〜とかさw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています