トップページcurry
1002コメント343KB

スパイスからカレーを作ろう17杯目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1fa4-jSlC)2018/07/15(日) 23:40:11.87ID:FhXITftS0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ちゃんとスパイス使ってカレーを作ったほうが美味しいよね。
スパイスやレシピやカレーについて元気に語り合いましょう。
作ったカレーの写真も大歓迎。

・荒らしや自演防止のためsage進行推奨
・初めての方は十分にロムってから参加してください
・荒らしはスルーで、荒らしにレスする人も荒らしです

スパイスからカレーを作ろう16杯目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1529936233/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0096カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5fba-wd21)2018/07/29(日) 13:46:17.26ID:bUlyvkBu0
ジャガイモは素焼きや素揚げしたのを最後に入れればとろみでないぞ
鉄腕ダッシュでも素揚げしてたな
0097カレーなる名無しさん (ササクッテロラ Sp47-/bvl)2018/07/29(日) 13:58:15.98ID:f8QPiy8Sp
>>96
ありがとう。
ニンジンの次に試してみます。
油の関係で揚げるのは難しいのですが炒めてから加えてみます。
(byアボカド君)
0098カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5fba-wd21)2018/07/29(日) 14:42:10.82ID:bUlyvkBu0
>>97
オーブンという手もあるよ
あと最近はスパイスを一部油で熱して
最後にカレーにかけるのとかお気に入り
0099カレーなる名無しさん (ササクッテロ Sp47-cvqj)2018/07/29(日) 16:33:32.01ID:v4euBtS5p
>>95
トマトだのヨーグルトだの入れ過ぎなんじゃね?
俺はミニトマトの2、3倍ぐらいの大きさのを2個入れてる。煮込み前提の品種らしいから酸っぱくなりすぎることはない
100円の一般的サイズの丸々一個だと多過ぎ
ホールトマト缶も丸々1缶だと多過ぎ

ヨーグルトも400ccのじゃなくて四つに小分け出来るタイプのを一つだけ使う

青唐辛子も保存に困って一気にぶっこんだんだろうけど、あれはラップに包んで冷凍しちゃえば良いんだよ

ココナッツミルクも200ccの小さい缶あるらしいから
0100カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7fba-53i4)2018/07/29(日) 17:08:09.58ID:ZbHe7O2g0
残ったののアレンジとか変な方向にばっか走らずに
まずちゃんとレシピ見直して正統派の方法で一通り通せよ
0101カレーなる名無しさん (ササクッテロラ Sp47-/bvl)2018/07/29(日) 17:21:23.61ID:f8QPiy8Sp
スパイスからカレー作り12回目

点数100点

http://iup.2ch-library.com/i/i1924320-1532852386.jpeg
0102カレーなる名無しさん (ササクッテロラ Sp47-/bvl)2018/07/29(日) 17:32:11.55ID:f8QPiy8Sp
>>99
その通りです。
でもだんだんと適量が分かってきました。
一回失敗すると適量が分かりますね。
ココナッツミルクはご飯を炊く時に使いたいんだよな。
ジャマイカ料理に生姜とココナッツミルクを混ぜて炊くライス&ピースってのがあるんだけどカレーに合いそうな気がしてます。
(byアボカド君)
0103カレーなる名無しさん (ササクッテロラ Sp47-/bvl)2018/07/29(日) 17:33:08.35ID:f8QPiy8Sp
>>100
でっ出た。
正統派レシピ房w
(byアボカド君)
0104カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5fba-wd21)2018/07/29(日) 17:56:15.70ID:bUlyvkBu0
>>101
人参は?w
0105カレーなる名無しさん (ササクッテロラ Sp47-/bvl)2018/07/29(日) 18:00:04.82ID:f8QPiy8Sp
スパイスからカレー作り12回目

材料:鶏モモ肉(岩手県産赤鶏)、ナス1本、ピーマン2個、玉ねぎ小2個、水、塩

スパイス:ガラムマサラ大さじ1杯、クミンシード小さじ2杯

エスニックな香りがしてこれぞカレーというものが出来ました。
ガラムマサラなので何のスパイスかは分かりませんがお香のような香りも混じってます。
やはり鶏肉はブランドのものを買った方が味が良いようです。ピーマンは入れて正解でした。青唐辛子でやりたかった事が達成できました。ピーマンの良い香りが食欲をそそります。冷蔵庫の野菜が全て処分出来たのでそれも合わせて100点です。(byアボカド君)
0106カレーなる名無しさん (ササクッテロラ Sp47-/bvl)2018/07/29(日) 18:02:02.24ID:f8QPiy8Sp
>>104
ニンジンは来週のカレーで使う予定。
冷蔵庫の野菜の処分の事で頭がいっぱいでニンジンを買うのをすっかり忘れてたw
(byアボカド君)
0107カレーなる名無しさん (ワッチョイ 17cd-5I3p)2018/07/29(日) 18:49:10.75ID:S2MQOSuv0
番長以下のがのしてるようだな
0108カレーなる名無しさん (スップ Sd52-Azsr)2018/07/29(日) 19:53:23.44ID:E3mrREqEd
ギー作ったら茶色くなった
0109カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2312-AB7V)2018/07/29(日) 20:49:08.58ID:Ca/m7bac0
水野の蒸し炒め玉ねぎ誰かやってくれよ
0110カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7fba-53i4)2018/07/29(日) 20:49:34.95ID:ZbHe7O2g0
カルパシ売ってる通販ってありますか?
0111カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5fba-wd21)2018/07/29(日) 21:19:20.28ID:bUlyvkBu0
>>110
Amazon
https://i.imgur.com/R8cSN61.png
0112カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7fba-53i4)2018/07/29(日) 22:15:28.85ID:ZbHe7O2g0
なるほど海外Amazonという手が。。
ありがとうございます。
0113カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7fba-53i4)2018/07/29(日) 22:55:21.59ID:ZbHe7O2g0
>>109
https://note.mu/airspice/n/n1d9236ed86b6
この記事の場合、蒸し焼きとか蒸し炒めっていうよりも茹でてる気がする
蒸し焼きなら鍋にかまう必要が出る代わりに玉ねぎにメイラード反応起きるはずだし
それが起きやすくするには玉ねぎは鍋肌に接触しやすい程度に小さく切ったほうがいいはず
0114カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7fba-53i4)2018/07/29(日) 22:59:36.40ID:ZbHe7O2g0
https://www.j-wave.co.jp/blog/news/2018/05/514-1.html

この記事ではオーブンで玉ねぎを焼いたらどうなのかって話が出てるけど
何度で何分焼いたらいいっていう条件の洗い出しが出来たら、一番いい方法なのかもしれない
0115カレーなる名無しさん (ワッチョイ 12ba-97DY)2018/07/29(日) 23:01:54.32ID:wDsUI6mf0
>>101
ルーで作ったカレーみたいw
0116カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7fba-53i4)2018/07/29(日) 23:04:56.11ID:ZbHe7O2g0
ルーで作ってこの油と下のもやもやが分離した感じを出すのは困難だと思うぞ
0117カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7fba-53i4)2018/07/29(日) 23:13:40.13ID:ZbHe7O2g0
>>109
蒸し焼きで飴玉作るとこまでは、けっこう前にもうやったんだよね
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1519895544/57
0118カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2312-AB7V)2018/07/29(日) 23:18:39.86ID:Ca/m7bac0
>>117
忙しくは無いが時短にはならんみたいだな。甘くなるのは気になる。やってみるありがとう
0119カレーなる名無しさん (ワッチョイ d219-6IrH)2018/07/29(日) 23:19:02.43ID:CzP+HKoq0
水入れなかったらこんなになるんだね。
ちょっとは水を入れたほうがいいと思います。
https://pbs.twimg.com/media/DV0TXFGVAAAG4Ut?format=jpg
0120カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7fba-53i4)2018/07/29(日) 23:22:58.01ID:ZbHe7O2g0
玉ねぎの量(=水分の量)が充分でないと簡単に焦げるから注意してね
一度に大量にしか作れないのが問題

鍋を小さくすれば少量でも出来るのか、そこは試してないからわからない
0121カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4bbb-t9Bj)2018/07/29(日) 23:27:20.06ID:+Oeiw7Ji0
スパイスで作るカレーの参考になればと無印良品のジンジャーキーマカレーを食べたがしょっぱかった
カレー一食(180g)に食塩相当量3gは多すぎだと思った
0122カレーなる名無しさん (ササクッテロラ Sp47-/bvl)2018/07/29(日) 23:44:10.53ID:f8QPiy8Sp
>>121
市販のカレーは塩分多目になりがちだと思う。
塩分少ないとなんか物足りなさが出ちゃう事あるからね。
味付け濃い目にしないとご飯が余ってルーが少ないと文句言う人多そうだし。
(byアボカド君)
0123カレーなる名無しさん (ワッチョイ 27ba-GswJ)2018/07/29(日) 23:55:53.37ID:0FCxZneD0
結局 玉ねぎ炒めの手をどう抜くかって話か
0124カレーなる名無しさん (ササクッテロラ Sp47-/bvl)2018/07/30(月) 00:05:48.65ID:TEqVFSYLp
>>123
玉ねぎってみんなどうしてるのかな?

切り方:みじん切り、スライス
炒め方:炒めない、飴色まで炒める、こげ茶色まで炒める
1人分の玉ねぎの量:半分、1個、2個
(byアボカド君)
0125カレーなる名無しさん (ササクッテロ Sp47-V4h/)2018/07/30(月) 00:24:48.14ID:8Mbwbzqnp
>>119
グロだすなやカス
0126カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5fba-dWiX)2018/07/30(月) 10:49:53.68ID:KHn5TiU20
>>124
焦げ茶まで炒めるのが一番旨み出るだろうよ
ただ焦がしたら終わりな
0127カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5fba-dWiX)2018/07/30(月) 10:52:23.50ID:KHn5TiU20
トマト缶入れても煮詰める
下の簡易版デミグラスソースの作り方でも見習わないとな
手を抜いたら終わりよ
https://youtu.be/ppLfxQYx8d8
0128カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5fba-VPtI)2018/07/30(月) 10:56:36.32ID:UbTeDHSj0
作り方説明しているブログとかでは
多少の焦げは気にしないっていうのがほとんどなのに
匿名になると焦がしたら終わりとかいうひと増えるのは何かの現象なのかね
0129カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5fba-dWiX)2018/07/30(月) 11:16:17.83ID:KHn5TiU20
どうしても少しは焦げるし、逃げ道作ってんだろ
水野とかは論外だが。
0130カレーなる名無しさん (オッペケ Sr47-VPtI)2018/07/30(月) 11:57:21.97ID:3X3d+Hj2r
どうしても焦げるとわかってて
焦がしたら終わりとか書き込むのはどうなん?
0131カレーなる名無しさん (スプッッ Sd17-8lwU)2018/07/30(月) 11:57:52.24ID:qJGb6nV/d
自分はインドカレー寄りな人間なので水野さんとは作ってるカレーは違うけど、やっぱり趣味でやってる自分からすると発言に説得力があるよ。

たとえばパウダースパイスを一種類ずつ入れるたびに混ぜ合わせるってレシピに書いてるのを律儀に守ってたんだけど、水野さんの書籍でパウダースパイスは「事前に混ぜておく」というのを読んでそれでいいんだと妙に納得した。厳密には味が違うかもしれないけど素人だしね。

同じように玉ねぎ炒めるときも放置はしないけどせっせと混ぜたりはしなくなったな。多少焦げてもいいと思ってる。
0132カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5fba-dWiX)2018/07/30(月) 12:11:24.41ID:KHn5TiU20
>>130
焦げかキャラメライズか微妙なところがあるから。ごまかさずに嗅覚使えって話よ
0133カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7fba-53i4)2018/07/30(月) 18:11:57.34ID:+LaQ5mY20
油多めでフッ素加工フライパンで蒸し焼きにすれば焦げんって
みじん切りよりスライス推奨
0134カレーなる名無しさん (ササクッテロラ Sp47-/bvl)2018/07/30(月) 23:58:53.19ID:TEqVFSYLp
>>128
ブログで玉ねぎ焦げたら最初から炒め直して下さいなんて書いてあったら誰も読まなくなるからだろうね。
ここで焦がしたら終わりって言ってる人達は自分はプロフェッショナルな炒め方で絶対焦がしませんよ(ドヤッ)ってのを言いたいんじゃないかな?(byアボカド君)
0135カレーなる名無しさん (ササクッテロラ Sp47-/bvl)2018/07/31(火) 00:06:44.95ID:L3we5ft6p
>>133
セミプロを自称する身としてはフッ素加工のフライパンなんて使えんのですよ。フライパンは鉄か銅に限ります。ドヤッ
こんな感じなんじゃないかね?(byアボカド君)
0136カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5fba-dWiX)2018/07/31(火) 00:20:44.02ID:QyuDpjlD0
>>135
焦がさないためにはテフロン使いますわ
琺瑯もありかな
0137カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5fba-dWiX)2018/07/31(火) 00:22:04.03ID:QyuDpjlD0
>>134
弱火で時間かかるの厭わなければまったく焦がさないかな
特に鍋肌はよく注意してこそげ落とす
0138カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5fba-dWiX)2018/07/31(火) 00:24:05.20ID:QyuDpjlD0
インドの屋台を本場としたいのならデカい鉄パンで焦がしてなんぼかもねw
材料さえ揃ってれば15分で完成ですとか
0139カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6f41-dS4R)2018/07/31(火) 01:00:50.55ID:/1PmcYog0
お前らが作ってるのってカレーじゃなくてスパイス使った煮込料理じゃん
0140カレーなる名無しさん (オッペケ Sr47-VPtI)2018/07/31(火) 01:01:13.67ID:RuhU34SVr
>>135
今日はどうしたの?
やたら変な絡みしてるけど
心の病気が悪化したかい
0141カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7fba-53i4)2018/07/31(火) 01:29:55.98ID:1Eisnh0p0
>>138
これ見たら焦がすどころかさっとしか炒めてないように見える
https://www.youtube.com/watch?v=ZedCfKZ48gc
0142カレーなる名無しさん (ワッチョイ 12ba-97DY)2018/07/31(火) 07:39:17.91ID:U+RnQhI40
>>135
セミプロはカレーにパクチーの葉や根をつかうんですか?
0143カレーなる名無しさん (オッペケ Sr47-VPtI)2018/07/31(火) 07:45:53.96ID:RuhU34SVr
粘着きも
0144カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6f41-dS4R)2018/07/31(火) 07:50:38.81ID:/1PmcYog0
>>142
お前が言うカレーってなんや?
0145カレーなる名無しさん (アウアウカー Saef-dWiX)2018/07/31(火) 11:30:06.05ID:F0tT5a9Pa
>>142
粘着すればするほど自分の無知をさらけ出す低脳先生であった
0146カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5fba-VPtI)2018/07/31(火) 14:10:30.79ID:pX6+QW460
リプ先はセミプロを自称してる訳じゃないからなw
0147カレーなる名無しさん (ササクッテロ Spc7-fTsp)2018/08/06(月) 20:53:53.65ID:idM22k0Ep
青唐辛子の時期は9月までらしいですが
その後はパタッとスーパーから消えるのでしょうか?
冷凍で1年持つらしいので買いだめを考えてますが
皆さんはどうしてます?
0148カレーなる名無しさん (ワンミングク MM9f-tKFO)2018/08/06(月) 21:25:46.48ID:+wMKy+yHM
スーパーで(営業的に)ぱたっとなくなることはあると思う
プランターとかで自宅栽培すれば(簡単だし)いいんでは?
0149カレーなる名無しさん (ワッチョイ 63ba-j3zu)2018/08/07(火) 08:19:06.64ID:UwGSnSIA0
近所のスーパーは時々パクチーまで入らないから困る
まぁ3,4軒回ればさすがに見つかるが…
0150カレーなる名無しさん (ワッチョイ e3ba-Xflc)2018/08/07(火) 17:34:02.69ID:tbAx5RRy0
パクチーは天候の影響でけっこう不作だったりしてるようだぞ
0151カレーなる名無しさん (ササクッテロ Spc7-fTsp)2018/08/07(火) 19:23:41.84ID:vqGHNbOOp
>>148
レス感謝です!
ですが自家栽培は考えておりません
冬の間も温度維持とか難しそうです

アメ横地下とかマニアックなところで海外産が一年中入るよーとかそんな情報があればと…
そのうち仕事が早く終わった日によって聞いてみます
0152カレーなる名無しさん (ササクッテロ Spc7-fTsp)2018/08/07(火) 19:36:14.27ID:vqGHNbOOp
にんにく生姜投入ぐらいの途中工程で使用のみじん切りパクチーは冷凍で済ませちゃってます
仕上がり後に散らす場面ではダメかもです
もともとそんなに好きじゃないので仕上がり後に使わないんで分からんです
0153カレーなる名無しさん (オッペケ Src7-Gult)2018/08/07(火) 19:46:32.22ID:AwVnu8aBr
パクチーはないと寂しいあると邪魔っていう微妙さ
0154カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6ff2-j3zu)2018/08/07(火) 19:52:39.89ID:pRkwYNVQ0
ほら、パクチーの話題だよ
「根や茎は使うんですか?」って書いて無知をさらすチャンスだぞ
マルチがばれて顔真っ赤で発狂してた低脳先生
0155カレーなる名無しさん (ワンミングク MM9f-tKFO)2018/08/07(火) 21:27:07.64ID:TBLs1o9xM
なんか賛同得られなかったが
ウチの流しの前のミニプランターにあるもの
パクチー、イタリアンパセリ、三つ葉、クレソン
0156カレーなる名無しさん (オッペケ Src7-Gult)2018/08/07(火) 21:49:21.02ID:AwVnu8aBr
虫湧かない?
0157カレーなる名無しさん (ワッチョイ 63ba-j3zu)2018/08/07(火) 22:38:28.64ID:UwGSnSIA0
土があるとどうしても虫出る…

最近、チューブ入りのパクチーを買ってみたが、そういやまだ使ってなかったわw
0158カレーなる名無しさん (ワッチョイ 63ba-j3zu)2018/08/07(火) 22:40:27.76ID:UwGSnSIA0
>>152
そんなところでパクチー投入するレシピもあるんだ
アボカド君じゃあるまいしw
そこで投入するのはスターターとしてパクチーの根じゃないの?
0159カレーなる名無しさん (ササクッテロ Spc7-fTsp)2018/08/07(火) 22:50:18.76ID:vqGHNbOOp
>>158
ありますね
結構有名な人のレシピ
基本生のは苦手だけどいいなって思える香り
0160カレーなる名無しさん (オッペケ Src7-Gult)2018/08/07(火) 22:52:07.20ID:AwVnu8aBr
俺はパクチーはフードプロセッサーでみじんにして
途中投入だな
強すぎて他の香りが消える
0161カレーなる名無しさん (ササクッテロ Spc7-fTsp)2018/08/07(火) 22:53:18.18ID:vqGHNbOOp
>>155
家庭菜園だと葉物がいけてる気がします
カレーじゃないけどバジルはやりたいです
時期終わっちゃったけど来年は加熱前提の品種のトマトを育てたいっす
0162カレーなる名無しさん (ササクッテロ Spc7-fTsp)2018/08/07(火) 23:02:57.92ID:vqGHNbOOp
>>155
和洋折衷のあらゆるシーンに対応できるセレクトっすね
親子丼作ったあと三つ葉をぶっちぎってのっけるのはヤバそう
0163カレーなる名無しさん (ワッチョイ 63ba-j3zu)2018/08/08(水) 06:41:19.96ID:xMtafkh50
>>159
誰ですか?
0164カレーなる名無しさん (スプッッ Sd1f-kiL/)2018/08/08(水) 07:12:10.84ID:VJhofKqNd
家庭菜園でカレーリーフ作る人に注意します。
苗は3号ポットで可愛いけど、植木鉢に植え替えて一年半も経つと
手に負えない大きさになること請け合い。
去年の冬は大した大きさじゃ無かったので屋内避難出来たけど
今年はもう無理な大きさになっちゃった。
今年の冬に枯れなきゃいいけど、祈るしかない。
0165カレーなる名無しさん (ワンミングク MM9f-tKFO)2018/08/08(水) 08:41:28.73ID:+Et/RydeM
>>156
それほど湧かないけど、まれに出た場合
ホムセンの「土」買ってきて総入れ替えする
(一応庭先に小さいが畑あるので土買うなんて屈辱的なんだがw)
0166カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8f1e-QB3m)2018/08/08(水) 15:00:36.20ID:U+eNqaMg0
>>147
最初から冷凍だったピッキーヌもう五年使ってるが全く問題ねえ
月一くらいしか最近は本格的にやらないからあと五年分あるわ
500円でお買い得すぎ
0167カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6ff8-0Uuo)2018/08/08(水) 15:31:07.03ID:Fjj/bMz70
カスリメティってSBとかハウスとかで売ってくれないかな
0168カレーなる名無しさん (ワッチョイ e3ba-Xflc)2018/08/08(水) 17:39:16.60ID:CtQ645F40
SBはプロ用でもあんまりマイナーなのないからなあ
0169カレーなる名無しさん (ササクッテロ Spc7-fTsp)2018/08/08(水) 17:57:52.69ID:fj0PIOjCp
>>166
レスありがとうございます
冷凍でだいぶイケることが分かりました
青唐辛子近所のスーパーにはもう置いてありませんでした
大きいところで早めに買いだめしときます
0170カレーなる名無しさん (ワッチョイ e3ba-Xflc)2018/08/08(水) 21:37:44.47ID:CtQ645F40
道の駅みたいなとこに行ったほうがあるかもしれん
0171カレーなる名無しさん (スップ Sdea-2LdF)2018/08/09(木) 05:28:14.83ID:qEneMRyVd
普通に通販で売ってるやん。
インド食材の店もあるし。
0172カレーなる名無しさん (アークセー Sx03-kBTN)2018/08/09(木) 06:56:21.84ID:u4BSsvHUx
なんだよ通販て
きも
0173カレーなる名無しさん (ワッチョイ 67bb-TJFj)2018/08/09(木) 07:47:05.25ID:mEVIf7W70
昭和のおっさんは通販苦手だもんね
0174カレーなる名無しさん (アークセー Sx03-kBTN)2018/08/09(木) 08:31:56.01ID:u4BSsvHUx
通販て…
かわいそ
0175カレーなる名無しさん (アウアウカー Sacb-kOv4)2018/08/09(木) 09:06:11.92ID:9Ux1VYySa
神戸アールティとかインドジンドットコムとか有名だろ
0176カレーなる名無しさん (スップ Sdea-2LdF)2018/08/09(木) 14:20:05.18ID:qEneMRyVd
普通にネット通販とかWeb通販とか言うがな。
まさかいまだにECサイトとか表現使わんだろう。
ネットとかWebだけだとメルカリなんかのCtoCも含んじゃうからな。
0177カレーなる名無しさん (スップ Sd8a-tGI+)2018/08/09(木) 18:05:03.73ID:EDftd4lZd
コリアンダーシードだと鉢植えしてもパクチーの芽は出ないものなの?
0178カレーなる名無しさん (スップ Sd8a-tGI+)2018/08/09(木) 18:06:03.21ID:EDftd4lZd
コリアンダーシードが沢山余ってるからパクチーにしちゃえと思って鉢植えしても芽がなかなか出ない
0179カレーなる名無しさん (ワッチョイ 06f2-jQgE)2018/08/09(木) 18:36:47.12ID:yQIBsZG50
>>178
シードから植えるときは殻を割って中の小さい種(半球状のものが2つある)を取って、1日見水に浸けてから植えるといいよ
https://i.imgur.com/SrlYwWM.jpg

焙煎とかされて死んでたら生えないだろうけど…
0180カレーなる名無しさん (スッップ Sdea-QC+s)2018/08/09(木) 18:50:19.81ID:kxa+FYnjd
市販品は加熱処理されてるんじゃない?
されてないとポピーシードで大変なことになっちゃう
0181カレーなる名無しさん (スップ Sd8a-tGI+)2018/08/09(木) 20:01:01.50ID:EDftd4lZd
>>179
殻を割って1日水に浸けて植えてみたんだがな、二週間経っても芽が出ないんだよね。

焙煎されてるのかもしれんね
0182カレーなる名無しさん (アークセー Sx03-g1QT)2018/08/09(木) 21:00:42.50ID:b+ivFsJDx
>>164
カレーリーフの栽培ちょっと興味あったんだけど、そんなに大きくなるもの?
葉を収穫して乾燥する間もなかったのかな
0183カレーなる名無しさん (スップ Sd8a-YtNR)2018/08/10(金) 06:50:14.49ID:LhjgChztd
>>182
下の方の葉っぱ収穫しても、上に上に伸びていく感じ。
ま、私の収穫量が少ないってのはあるかも。
兎に角これ以上大きくならないで欲しい。
0184カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MMdf-vp8J)2018/08/10(金) 08:19:54.87ID:VeAAED0JM
てっぺんをチョンと切れば?
0185カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1b90-iHW+)2018/08/10(金) 09:15:10.71ID:wSh+J1mm0
トマト缶って何使ってる?
サンマルツァーノ試してみたいんだけど、海外Amazonで好評なサンマルツァーノ種のホール缶は日本発送できなくて積んでる
0186カレーなる名無しさん (スップ Sd8a-tGI+)2018/08/10(金) 10:15:20.49ID:6l5jbqgtd
カレーリーフにもアタリハズレがあるのな。

同じ時期に同じ店で3号ポットを2つ注文したが片方は芽が出るのに対してもう片方は全く成長しない。本体にこれが1年半で木になるのか?
0187カレーなる名無しさん (アークセー Sx03-g1QT)2018/08/10(金) 11:07:20.00ID:aze9Izhxx
>>183
大きくしないためには下からじゃなく、上から収穫した方がいいんじゃないか?そういうものでもないのか

186は植え替えしたのかわかんないけど当たりとハズレ、183のは大当たり!だったのかな。乾燥カレーリーフ2-3枚入れると美味しい気がするので、うちも3号ガチャしよう
0188カレーなる名無しさん (スップ Sd8a-tGI+)2018/08/10(金) 12:30:12.70ID:6l5jbqgtd
>>187
苗が届いた日に7号鉢に植え替えをしたよ。

是非ガチャしてみてくれ
それで結果報告をまたここに頼む。
0189カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MMdf-vp8J)2018/08/10(金) 13:42:09.03ID:VeAAED0JM
成長点を切り取って止めないと上に伸びていくよ
0190カレーなる名無しさん (ワッチョイ 06f8-Qb5F)2018/08/10(金) 17:05:54.31ID:13UAhbsC0
>>185
ソル・レオーネの紙パックのやつ
缶はゴミ分別メンドイから買わない
0191カレーなる名無しさん (ササクッテロル Sp03-I4ho)2018/08/10(金) 22:37:04.04ID:cgHG4EPlp
スパイスからカレー作り13回目

点数100点
前回作ったピーマンのカレーが美味しかったのでもう一回作ってみました。

材料、鳥モモ肉(岩手県産赤鶏)、玉ねぎ1個、ピーマン6個

香辛料、ターメリック、クミン、カイエンペッパー、ローレル、塩、ガラムマサラ(出来上がり直前に加える)

2週間ぶりのカレーだったけどかなり上手く作れました。香辛料に新しい仲間(ガラムマサラ)が加わって味に深みが出るようになった気がします。
今後の課題は煮込み時間をどうするかですね。
前回の反省を元に煮込み前には材料が全て浸るように水を加えています。
10分の煮込み時間だと鶏肉が崩れるように柔らかくはならないんだよな〜
圧力鍋とかで煮込んでるんだろうか?
(byアボカド君)
0192カレーなる名無しさん (アークセー Sx03-g1QT)2018/08/10(金) 23:22:56.73ID:aze9Izhxx
>>188
おっけー、では一年半後に⁈

>>191
鶏肉、柔らかくしたいならキウイあるいは重曹で予めカレー粉と一緒に漬けて置いてみてはいかが
0193カレーなる名無しさん (ワッチョイ cbba-jQgE)2018/08/11(土) 00:07:50.01ID:7VQdelda0
>>191
6時間煮れば手羽元の軟骨まで食えるくらいに柔らかくなるよ
あと一晩ヨーグルトに漬けとくといい
0194カレーなる名無しさん (ワッチョイ caba-Aavc)2018/08/11(土) 06:18:28.64ID:wwCZz42l0
香辛料とガラムマサラってちがうぽ?
0195カレーなる名無しさん (スップ Sd8a-tGI+)2018/08/11(土) 20:26:34.55ID:zVFhvABld
>>192
楽しみにしてます
ちなみに俺のはまだ購入して一ヶ月さ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています