トップページcurry
1002コメント343KB

スパイスからカレーを作ろう17杯目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1fa4-jSlC)2018/07/15(日) 23:40:11.87ID:FhXITftS0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ちゃんとスパイス使ってカレーを作ったほうが美味しいよね。
スパイスやレシピやカレーについて元気に語り合いましょう。
作ったカレーの写真も大歓迎。

・荒らしや自演防止のためsage進行推奨
・初めての方は十分にロムってから参加してください
・荒らしはスルーで、荒らしにレスする人も荒らしです

スパイスからカレーを作ろう16杯目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1529936233/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0872カレーなる名無しさん (ワッチョイ fb3f-UKyl)2018/12/14(金) 07:19:15.84ID:NVTw+mHA0
>>871
ホールスパイスと(だいたいは)タマネギ、ニンニクショウガ、青唐辛子、ココナッツ(実)か
他ナッツ、生米あたりを軽く炒めてペーストにしたもの
煮込みの過程あたりで加えてカレーのボディにする
0873カレーなる名無しさん (ワントンキン MMfa-iSeR)2018/12/14(金) 07:56:02.81ID:lNH/JBp0M
>>870
塩もみして軽くレンチンするなどすればよい
0874カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0f71-RjvS)2018/12/14(金) 09:33:26.11ID:XUVY2s770
>>873
その辺の勘所というか知識が無いのでどうしていいかわからんようになる
0875カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa4f-o2yp)2018/12/14(金) 09:48:31.99ID:kAJeyltea
>>870
どんなレシピでつくったの?
0876カレーなる名無しさん (ドコグロ MMff-RjvS)2018/12/14(金) 11:11:47.53ID:wQJBPGmmM
>>875
https://cookpad.com/recipe/2181760
これ
あんまりさらさなかったんだよね。でも一晩寝かしてもうまくなかった
0877カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa4f-o2yp)2018/12/14(金) 13:06:57.01ID:kAJeyltea
>>876
さらさなかったからでしょうねぇ…レシピにも書いてるじゃん
辛いのが苦手な人はしっかりさらせって
0878カレーなる名無しさん (ワッチョイ ebba-uPah)2018/12/14(金) 13:52:42.65ID:T1NwFXCk0
さらしても唐辛子の辛さが玉ねぎの食感に混じるだけだろう
このレシピが美味いわけないよ、旨みがまるで出てこないレシピなんだからw
まぁインド人にしてみりゃ辛いだけの玉ねぎが浅漬けみたいな扱いなんだろうね
美味いアチャールってもはやキムチ玉ねぎだもん
0879カレーなる名無しさん (ドコグロ MMff-RjvS)2018/12/14(金) 15:35:32.34ID:khD93uEmM
>>878
ですよねー
これでうまいのができると思ったのが間違いだったw
チョー簡単じゃんwて
0880カレーなる名無しさん (ワッチョイ fafa-TixW)2018/12/14(金) 15:42:42.60ID:hCjLt/Qo0
このレシピはアチャールの再現目指したインド風即席漬物って
なってるからインド人全然関係ない
そもそもスパイス唐辛子しか使ってないし...

クックパッドの全てのレシピが駄目とはいわないけど最初に
参考にするならクックパッド以外から選んだ方がいい
0881カレーなる名無しさん (ワントンキン MMfa-iSeR)2018/12/14(金) 20:04:52.40ID:lNH/JBp0M
水にさらせば玉ねぎの辛味成分は抜ける
塩もみや酢水やレンチンで更に抜ける
0882カレーなる名無しさん (ワッチョイ fb3f-UKyl)2018/12/14(金) 20:56:00.44ID:NVTw+mHA0
誰もマサラペーストつくってないのか
0883カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8bba-UKyl)2018/12/15(土) 16:19:28.39ID:3akXkgER0
それを使うカレーは料理名で言うと何になるの?
0884カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8bba-UKyl)2018/12/15(土) 16:24:38.18ID:3akXkgER0
日本で紹介されてるレシピでココナッツミルクを入れるってなってるところで
本式だとそういうものを入れるのかな?
0885カレーなる名無しさん (ササクッテロル Spa3-jN02)2018/12/15(土) 19:37:15.46ID:EwjooDcop
エリンギと蟹のカレー
https://i.imgur.com/pgVpwix.jpg
byアボカド君

海老カレー作ろうと思ったけどスーパーに頭付きの海老が売ってなかったので蟹カレーにしました。
蟹はマスタードで炒めたけどあんまりマスタードの風味が感じられない。
手順としては
蟹の殻>出汁用
蟹の身>マスタードで炒めて後乗せ
こうすれば良かったな。
蟹の出汁は良く出てます。
0886カレーなる名無しさん (ワッチョイ fafa-TixW)2018/12/15(土) 20:03:33.60ID:MZ9ieXhm0
>>884
インドでもココナッツミルク入れないレシピも多々ある
地域によってレシピによって調理人によって様々

南インドではコク出しにココナッツミルクが定番だけど
北インドでは牛乳やカシューナッツが定番とかね
0887カレーなる名無しさん (ワッチョイ ebba-uPah)2018/12/15(土) 20:09:12.42ID:/Zl64i3W0
>>885
うーん、不味そう!
さすがどろどろアボカドカレーからハンネ付いただけのことはある
アイデア的には期待したけど、どこかで見つけたレシピ?
0888カレーなる名無しさん (ワッチョイ ebba-uPah)2018/12/15(土) 20:12:04.58ID:/Zl64i3W0
もう少し青みを入れたり写真の明るさ自体を工夫したらまだ美味しそうに見えると思うけど、今回は残念賞だね!
青みにパクチーとか飾ったら?
0889カレーなる名無しさん (スップ Sdaa-f24G)2018/12/15(土) 20:34:19.15ID:MkMmyKcjd
またお前か
0890カレーなる名無しさん (ササクッテロル Spa3-jN02)2018/12/15(土) 20:47:18.80ID:EwjooDcop
>>888
パクチーはコリアンダーですか?w
最近パクチーがスーパーに売ってないんだよ。
高級スーパーに行かないとダメなのかなぁ?
色に関しては今回色の調整してないからね。
蟹鍋を彷彿とさせる香りがしています。
やっぱり海老じゃなきゃダメだね。
蟹は香りがキツいんだと思う。
0891カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2b45-FYUm)2018/12/15(土) 21:02:44.58ID:0rZ6ERiV0
>>890
パクチーは自分で植えろ。簡単だ。
0892カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8bba-UKyl)2018/12/15(土) 21:12:55.09ID:3akXkgER0
>>886
それが>>872さんの言うには南インドでココナッツミルクでなくペーストを作って入れる場合があるとのこと。
何か料理名があるんだろうから、それでググってみれば追加でわかることもありそうですけどね。。
0893カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1e6f-AG/s)2018/12/16(日) 01:36:29.01ID:3ESyA/Xf0
>>892
チェティナード チキンやアヴィヤルなんかはココナッツ(など)をペーストにして使うレシピが多いね
0894カレーなる名無しさん (ワッチョイ ebba-mNzW)2018/12/16(日) 05:09:23.71ID:yXaXutnQ0
ちんけな奴が性格の悪ささらけ出してるなw
0895カレーなる名無しさん (ワッチョイ ebba-uPah)2018/12/16(日) 09:46:37.59ID:JBik5Df20
>>890
カニを減らせよ
蟹のカレーは悪くないと思うぞ
渡り蟹とかパスタでもうまいし
魚介の臭み消すならフェンネル多目とか何回か試作したら良いじゃん
今回のはアボカド溶かし込みカレーみたいなもんだろ?
0896カレーなる名無しさん (ササクッテロル Spa3-jN02)2018/12/16(日) 10:28:02.72ID:EhY4BFDHp
>>895
蟹の量は悪くはないと思うよ。
出汁は良く出てて薄っぺらい感じがしないから。
フェンネルの情報ありがとう。
スーパーに行って頭付きの海老とフェンネル、タイム、ディルを買って来ます。
あと色が悪かったのはターメリック入れなかったからです。
切らしてるのをすっかり忘れてた。
0897カレーなる名無しさん (ササクッテロル Spa3-jN02)2018/12/16(日) 13:07:13.75ID:EhY4BFDHp
>>895
おい、スーパー3件回ったけどフェンネル売って無かったぞ!
人にモノを教えるんならマニアックなスパイスやなくて普通に買えるモノ教えろや!
代わりに、タイムとオールスパイスとレモングラス買ってきたから残り物のカレーにブッ込んだらお仏壇の香りになったやんけ!
カレーを汚物にしてどないすんや。
まぁ、ええわ、尾頭付きの海老と青唐辛子とパクチーが手に入ったから今晩のカレーでリベンジしたるわ。
0898カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8646-blHn)2018/12/16(日) 13:12:57.03ID:10h51DL40
フェンネルってマニアックなのか?
0899カレーなる名無しさん (ワッチョイ ebba-uPah)2018/12/16(日) 13:45:31.43ID:JBik5Df20
そりゃスーパーにはないだろw
アマゾンでも使えよ
0900カレーなる名無しさん (ワッチョイ ebba-uPah)2018/12/16(日) 13:47:49.68ID:JBik5Df20
>>897
パクチーは煮込むなよ
0901カレーなる名無しさん (ササクッテロル Spa3-jN02)2018/12/16(日) 13:50:26.36ID:EhY4BFDHp
>>899
そんな密林までスパイス刈りに行けるか〜!
フェンネル使って欲しかったらオマエがフェンネル刈って持って来んかい!
0902カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8646-blHn)2018/12/16(日) 14:12:57.65ID:10h51DL40
後でスーパーにフェンネルあるか見てこよw
0903カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8a9d-UKyl)2018/12/16(日) 14:25:50.19ID:NSH4Yoxe0
GABANかマスコットのスパイス並べてるコーナーがあれば見つかるはず
0904カレーなる名無しさん (ササクッテロル Spa3-jN02)2018/12/16(日) 15:51:42.19ID:EhY4BFDHp
>>903
そこのコーナー回って見つからんかったんやー( T_T)
0905カレーなる名無しさん (ワッチョイ aa90-o2yp)2018/12/16(日) 16:24:58.37ID:nMoqhHHn0
近所にカルディない?
カルディのスパイスコーナーならあるんじゃない
0906カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8bba-UKyl)2018/12/16(日) 17:13:52.64ID:Y5WqAzI+0
フェンネルくらい高級スーパー行けばあるやろ
0907カレーなる名無しさん (ワッチョイ ea00-sY6B)2018/12/16(日) 20:57:31.31ID:iOBpkI4E0
アミカ行けよ
0908カレーなる名無しさん (ササクッテロル Spa3-jN02)2018/12/16(日) 21:36:13.64ID:EhY4BFDHp
海老カレーできたで〜
https://i.imgur.com/1HEf5oQ.jpg

byアボカド君

海老がぷりっぷりっでメチャ美味しいわ!
やっぱりマスタード炒めにして正解やったわ。
0909カレーなる名無しさん (ワントンキン MMfa-iSeR)2018/12/17(月) 08:07:38.70ID:Wsk2Iu0lM
フェンネルはかなり一般的だと思うが。

カルディなくても北野エースでもいいだろ
つか、ネットで買えよ
0910カレーなる名無しさん (ワッチョイ ebba-uPah)2018/12/17(月) 08:55:58.56ID:oSZHdZiv0
>>908
海老は別の料理の方が美味そうだな、パエリアとか。
なんか小汚いカレーをどうにかしろよ…
臭み消しにワインとかちゃんと使ってる?
0911カレーなる名無しさん (ワッチョイ fb3f-UKyl)2018/12/17(月) 09:35:09.46ID:EdMFzUxR0
小汚いと臭み消しって関係するのか?
0912カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8bba-UKyl)2018/12/17(月) 11:48:04.51ID:22cgCZqg0
フェンネルは西洋料理にも使うスパイスだから、ちょっと凝った感じのもの置いてるスーパーならあるぞ
0913カレーなる名無しさん (ササクッテロレ Spa3-uPah)2018/12/17(月) 14:02:36.61ID:8JqphoeDp
>>911
2項目としてあげただけだが、まぁまずい料理は大抵見た目も汚いかな
0914カレーなる名無しさん (ワッチョイ af71-UKyl)2018/12/17(月) 16:54:22.57ID:j9GrN8oO0
フェンネルってマックスバリュでも置いてない?
0915カレーなる名無しさん (ワントンキン MMfa-iSeR)2018/12/17(月) 18:32:49.38ID:Wsk2Iu0lM
マックスバリュにはないかもな。
成城石井ならある
0916カレーなる名無しさん (ササクッテロル Spa3-jN02)2018/12/17(月) 23:33:00.90ID:69eaxTYzp
>>910
俺の盛り付けセンスに文句あるのか?
この前衛的なセンスには誰も追いつけないだろうがな。

その薄汚いツラと無神経をどうにかしてから書き込めよ。
毎朝洗顔フォームで顔洗ってるのか?
0917カレーなる名無しさん (ササクッテロル Spa3-jN02)2018/12/17(月) 23:40:11.21ID:69eaxTYzp
>>911
関係大有りだな。小汚い奴は大抵臭いから臭み消しのテクニックには詳しいんだろ。
0918カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff6f-UKyl)2018/12/17(月) 23:53:54.14ID:dISfZgf70
チキンティッカマサラって知ってる? イギリスの国民食なんだけど
作りたいんだが日本語のレシピが見つからない……
0919カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa4f-o2yp)2018/12/18(火) 00:02:48.12ID:V6GzRuSaa
>>918
いっぱい見つかるけど
たとえばこういうのじゃいけないの?
https://www.sbfoods.co.jp/recipe/detail/04658.html
https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/tokyocurrybancho/17-00381
https://www.vitamix.com/vr/ja_jp/recipes/chicken-tikka-masala
0920カレーなる名無しさん (ワントンキン MMfa-iSeR)2018/12/18(火) 08:09:58.78ID:EcUwypMXM
>>918
https://youtu.be/IByfdUI1k8A
0921カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8bba-UKyl)2018/12/18(火) 09:30:59.62ID:4Dkirky00
要はチキンティッカを作って、トマトベースで乳製品使ったベースにぶっこめばいいわけだろ?
バタチキとあまり区別されてないのは、焼く工程を入れても入れなくても、煮たら似たようなものだからだろうな。
店ならティッカの作り置きがあるから合理的だろうけど。
0922カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff6f-UKyl)2018/12/18(火) 22:12:22.56ID:9EX7hHB/0
>>919
ほんとだ めっちゃ眠いときに調べてたから打ち間違えてたかも
つまらん質問してすまん

>>921
日本の店でないと思ってたけどバターチキンのことなのか 知らなかった

>>920
英語やんけ!
0923カレーなる名無しさん (ワントンキン MMfa-iSeR)2018/12/18(火) 22:27:39.11ID:EcUwypMXM
>>922
そりゃ本場のレシピなら英語なの当たり前だろ
0924カレーなる名無しさん (ワントンキン MMfa-LbtG)2018/12/19(水) 22:26:45.89ID:RGGwvCVJM
>>923
インド語じゃねーのか?
0925カレーなる名無しさん (ワッチョイ 13d2-/nUu)2018/12/19(水) 22:45:41.26ID:GgFSDOWD0
>>924
インド語w
ヒンディー語やろ。
0926カレーなる名無しさん (ワッチョイ 05ba-q1e7)2018/12/20(木) 04:40:51.20ID:6hO5i9j20
インドって言葉たくさんあるんだよね?

https://www.youtube.com/channel/UCuLBML1ZqMKYLsze0HHwdDA
mia kitchenの人が使ってるのは何語?
0927カレーなる名無しさん (ワンミングク MMa3-tZNb)2018/12/20(木) 08:31:58.14ID:vqrUJM+hM
>>924
チキンティッカマサラはイギリスだから英語
0928カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6d6f-q1e7)2018/12/20(木) 08:53:57.81ID:fPXKF7P80
歴史的な経緯からイギリスに住んでるインド人は多いのでそのせいかな
イギリスの大臣がBritish national dishだと言ったそうだけど
ロンドンに旅行に行ったことあるけど肌の黒い人も多かった

有名な割に日本の店では名前を聞かないと思ってたけどバターチキンのことなのね
0929カレーなる名無しさん (ワンミングク MMa3-tZNb)2018/12/20(木) 12:16:52.68ID:vqrUJM+hM
アフリカも植民地多いから
0930カレーなる名無しさん (ワッチョイ 45fc-IW95)2018/12/20(木) 22:22:25.29ID:cmCMq/A70
>>929
アフリカ語



ツッコミ期待でアフリカーンス語はあるw
0931カレーなる名無しさん (ワッチョイ 05ba-q1e7)2018/12/21(金) 06:06:23.85ID:28JiRXQp0
ロンドンに行くとジャマイカンカレーというのがあって、うまいらしいよ
0932カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6d6f-q1e7)2018/12/22(土) 23:43:39.18ID:W90yF6sp0
手動ミルでホールスパイスを引いてみたら
設定がイマイチできっちりパウダーにならないんだけど
やっぱりきっちりきめ細かい粉にしたほうがいいよね
0933カレーなる名無しさん (ワッチョイ f571-q1e7)2018/12/23(日) 00:06:29.71ID:jzMxI7oT0
>>932
ケースバイケースかなあ。普通のカレーなら粉にした方がいいとは思うけど。
0934932 (ワッチョイ 6d6f-q1e7)2018/12/23(日) 16:04:10.41ID:aeXNO2LP0
やっぱり電動ミル買おうかなぁ
あんまり専用のもの(この場合だとカレーにしか使わないもの)が増えてくのって好きじゃないんだけど
0935カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8d71-ca6w)2018/12/23(日) 16:38:51.09ID:g18mAWe40
コリアンダーシードが硬くては口に残るんだけど、テンパリングしたら取り出してる?
0936カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6d6f-q1e7)2018/12/23(日) 16:52:37.44ID:aeXNO2LP0
すり鉢使ってる人っている?

いま読んでるレシピに唐揚げの衣にわざと粒が残るように半ずりにしたクミンを
入れるって書いてあるんだけどそういうのは電動ミルでは難しいよねぇ
0937カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6512-tYBt)2018/12/23(日) 17:05:52.91ID:8xv7IRfW0
>>934
スムージーも作れるし、昆布煮干しとか粉にできるし、ごまも擦れるし便利だよ
0938カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6512-tYBt)2018/12/23(日) 17:07:32.33ID:8xv7IRfW0
>>936
電動なら回転時間少なくすればいいじゃん
0939カレーなる名無しさん (ササクッテロレ Sp61-24pk)2018/12/23(日) 17:20:46.77ID:FdejLG4Xp
>>935
コリアンダーシードはさすがにパウダーしか使わないだろ
何時間も煮込んでも硬いの?試したことないわ
0940カレーなる名無しさん (アウアウカー Sa51-aAEs)2018/12/23(日) 17:24:00.79ID:DLe8s1JOa
>>935
コリアンダーシードは粒が気になったこと無いなぁ
カルダモンは気になるからハサミで切って入れてる
0941カレーなる名無しさん (ワッチョイ 03fa-WCtl)2018/12/23(日) 18:21:02.71ID:BjGYYTk/0
>>936
すり鉢使ってるけど 主にスターターに使うホールスパイス用
サイズが小さいということもあって粉末まではできない
カルダモンの莢が砕ける位までというかクミンシード半ずりまでというか

パウダーまでにできるのも考えるけど
電動か大き目のすり鉢(タイのとか)か悩ましい
0942カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8d71-ca6w)2018/12/23(日) 18:37:39.34ID:g18mAWe40
>>939
>>940
何時間も煮込む前に食べちゃうからなー
カルダモンは噛んだときにインパクト大なので取り出してる
すり鉢でおろしてみるか
0943カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3541-ua3+)2018/12/23(日) 19:52:14.98ID:ADIBNcLL0
コリアンダーシードはペッパーミルでいけるやん
0944カレーなる名無しさん (ワッチョイ 05ba-q1e7)2018/12/23(日) 20:35:05.47ID:Ly2EbeqO0
コリアンダーシードはテンパリングするとカスカスになっておいしくない
煮る段階で入れると噛んだ時さわやか
0945カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MM11-EJDH)2018/12/24(月) 15:14:09.66ID:NjJxYX4wM
2000円程度のコーヒーミルをスパイス専用にしてる。
少し粗めたけど十分。
0946カレーなる名無しさん (ワッチョイ 05ba-q1e7)2018/12/24(月) 20:06:01.14ID:IgacKFby0
電動のコーヒーミルはプロも使ってるよな
0947カレーなる名無しさん (ササクッテロ Sp61-IP6j)2018/12/25(火) 00:33:09.32ID:gBpO8ZDfp
カリタだっけ?
自由が丘のスパイス屋が使ってるね
0948カレーなる名無しさん (スップ Sd03-tFmq)2018/12/25(火) 05:16:19.53ID:EED3Yy40d
安いミルは渋皮とか一緒に挽いてしまつし粉は荒れ気味になるからコーヒー豆には適してないが、スパイスを挽くなら問題ないかもな。
0949カレーなる名無しさん (ワッチョイ 05ba-q1e7)2018/12/25(火) 10:05:50.44ID:NmHUNf0n0
油にスパイスの香りを移したいんだったら、下手に加熱してパチパチとかさせるよりも、
容器に油とスパイス入れて放置しといたほうがいいような気がするんだけど
(あるいは、ゆるやかに湯煎にかけるとか)
どうなんだろうね?
0950カレーなる名無しさん (アウアウエー Sa13-Q9DM)2018/12/25(火) 17:33:56.22ID:t2cSAlFTa
>>949
自分も似た感じとして
テンパリングでいい香りがでてる状態では既に手遅れと言うかその寸前か下(どのくらいか不明)で少しおくのが良いのでは無いかと思う
非接触温度計とか言ってる人達はガスクロまでやってから偉そうにすべきなんじゃないかな?
あんなん温度図るまでもなく感覚的に出来ないとだし(温度読みしてるより鍋の中に集中してた方がいいんじゃね?)
うまい人がやってるのを定量化するには有りかも知れないけどさ
0951カレーなる名無しさん (ササクッテロル Sp61-nABK)2018/12/25(火) 23:55:03.20ID:TaeAr+cIp
>>949
油に溶けやすい成分、水に溶けやすい成分、高温で壊れやすい成分、高温でなければ溶けない成分、常温で溶けやすい成分、常温で溶けにくい成分があるからやり方によって味や香りが変わってくると思うよ。
0952カレーなる名無しさん (ワッチョイ c5ba-IP6j)2018/12/26(水) 13:05:28.76ID:/109p6Ww0
>>951
全部のスパイスについて科学的に検証しなきゃいけないねw
もうされてるのかもしれないけど、カレーがものすごく面倒な料理になりそう
0953カレーなる名無しさん (ワントンキン MM41-IW95)2018/12/26(水) 20:14:16.79ID:2a3ycxWRM
>>952
大体のところは皆んな分かってるだろ
0954カレーなる名無しさん (ワッチョイ 03fa-WCtl)2018/12/26(水) 21:29:25.49ID:Pyjcsvne0
>>953
同感
先人の工夫の積み重ねでレシピがある訳だしね
ただレシピに疑問を持って試行錯誤するというのも趣味として
楽しいかもしれない 
上手くいった工夫をこのスレで報告してくれたら盛り上がるかも

以前このスレかワッチョイ有のスレでスパイスからオイル分抽出を試みた
人がいたような
0955954 (ワッチョイ 03fa-WCtl)2018/12/26(水) 21:51:09.15ID:Pyjcsvne0
上記訂正
以前このスレかワッチョイ無のスレで
0956カレーなる名無しさん (スッップ Sdfa-Imfa)2018/12/30(日) 19:15:21.65ID:2PEmjGucd
https://ethnic-as.net/selection/recipe/163/

このレシピに書いてある粒マスタードって何の事?イエローマスタードなのかブラウンマスタードシードなのかブラックなのか
0957カレーなる名無しさん (ササクッテロ Sp75-vE28)2018/12/30(日) 20:02:28.38ID:Q0Bz4dTZp
ブラウンはブラウンマスタードと書いてあるから、普通の黒胡椒のことじゃないのかなw
0958カレーなる名無しさん (ワッチョイ da11-SF4R)2018/12/30(日) 20:19:35.08ID:WQF3qiks0
粒マスタードはスパイスじゃなくて粒(マスタードシードが入った)マスタードのことだぞ
0959カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7516-SF4R)2018/12/30(日) 20:26:16.69ID:EHX0Va1b0
だな。ソーセージにつけるやつ。
スパイス料理以前の一般常識だが、インド料理だからという思い込みで気づかなかったのかな?
インドのご家庭ならマスタードのペーストみたいなのを作るんだろうけど
その工程を省いてあるわけだな。
0960カレーなる名無しさん (ドコグロ MMa5-FM/G)2018/12/30(日) 21:21:36.08ID:yQsILenNM
ファンネルなんかいらんいらん
0961カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7516-SF4R)2018/12/30(日) 21:32:16.23ID:EHX0Va1b0
ふざけるな。放熱板がなんだってんだ!
0962カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6ecf-UlkU)2018/12/30(日) 22:53:12.36ID:jbKQCiZm0
うるせえ月光蝶ぶつけるぞ

ちな胡椒はペッパーという呼称だぞ
0963カレーなる名無しさん (ワッチョイ 21a3-rDRb)2018/12/30(日) 23:19:06.99ID:8jk/vpye0
遅いっ…見えた、フィン・ファンネル!!当てるっ!
0964カレーなる名無しさん (スッップ Sdfa-Imfa)2019/01/01(火) 18:53:13.66ID:KzWua93Jd
>>959
そうゆう事か
ありがとう
0965カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8916-mHCk)2019/01/05(土) 14:36:52.94ID:OEpQ23dL0
本格的なスパイスが数日間限定のセールやってた
https://goo.gl/xCzCzf.info
0966カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7b48-W220)2019/01/05(土) 15:13:08.22ID:atHVJPpp0
>>965
見たけどクッソ高いわ
0967カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9125-xhm2)2019/01/06(日) 02:29:34.26ID:QSnw2HsU0
ちょっと手が出ないな
少々悪いスパイスでもたくさん入れれば香りがでるんちゃうの?
0968カレーなる名無しさん (ワッチョイ d916-xhm2)2019/01/06(日) 08:53:33.86ID:DWyf3Le50
お前らよく短縮URL踏むなあ
0969カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1916-sI4f)2019/01/06(日) 10:38:06.15ID:KVVLameF0
古い知識でビビってる
古老がいると聞いて
0970カレーなる名無しさん (ワッチョイ d916-xhm2)2019/01/06(日) 11:05:04.60ID:DWyf3Le50
こういうものに古いも新しいも無いと思うけどね
0971カレーなる名無しさん (ワキゲー MM8b-Be/w)2019/01/06(日) 21:59:49.89ID:fOuEnlr5M
こういうものに古いも新しいもないと思う
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。