トップページcurry
1002コメント269KB

レトルトカレー品評会

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2018/06/26(火) 19:27:03.54ID:???
次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい
立てられない場合は代理を頼みましょう
0630カレーなる名無しさん2019/02/20(水) 23:47:02.68ID:???
個人的旨さ
パネーン>グリーン>イエロー>レッド>>>プリック

他二つは知らん
プリックは最早カレーじゃねえ
0631カレーなる名無しさん2019/02/21(木) 00:43:03.20ID:???
ここで満を持して俺が登場
0632カレーなる名無しさん2019/02/21(木) 00:52:28.20ID:???
好みの違いはあって当然だ
比較的最近話題に上がった食材だと、パクチーの好き嫌いとかもその一例
タイカレーそのものの好き嫌い、グリーンカレーの好き嫌い、プリックカレーの好き嫌い
あって当然。個人の好みは比較にはならない。参考にはなる。好き嫌いが似ている人の話は特に
0633カレーなる名無しさん2019/02/21(木) 06:29:32.50ID:???
630はタイのゲーンが合う人なんやろね
逆にタイのハーブが苦手でインド系のカレーが好きな人ならプリックが合うと思うけど
まあこれも細かい好みによるよな
0634カレーなる名無しさん2019/02/21(木) 11:45:01.41ID:???
パネーンは定期購入したいけどamazonでは出来ないんだよな
0635カレーなる名無しさん2019/02/21(木) 17:41:07.72ID:???
パネーンは確か一応何年記念とかの限定品じゃなかったか?違ったっけ
0636カレーなる名無しさん2019/02/21(木) 17:57:22.92ID:???
無印バターチキンカレー
なんやこれ?デミグラスソースやんけマズッ
0637カレーなる名無しさん2019/02/21(木) 18:00:45.64ID:???
さすがにそれはお前の味覚がおかしいとしか思えん
バタチキでデミグラスはないやろ
0638カレーなる名無しさん2019/02/21(木) 18:14:18.59ID:???
そうかじゃあカレー風味のデミグラスソースやんけマズッに訂正しといたるわ
0639カレーなる名無しさん2019/02/21(木) 19:13:26.87ID:???
お前デミグラスソースがどんなもんか知らんやろ?
0640カレーなる名無しさん2019/02/21(木) 21:00:51.90ID:???
うわー変な人にからまれたわ
0641カレーなる名無しさん2019/02/21(木) 21:58:07.41ID:???
>>627
>>564
0642カレーなる名無しさん2019/02/21(木) 22:22:52.37ID:???
>>641
>>632
0643カレーなる名無しさん2019/02/21(木) 22:27:47.48ID:???
無印に限らずバターチキンカレーの味とデミグラスソースの味は
普通の日本式カレーライスと日本式ハヤシライスくらいの味の差がある
つまり味覚音痴だろうw
0644カレーなる名無しさん2019/02/21(木) 22:53:16.04ID:???
ろかの芳醇チキン どなたか食べました?
0645カレーなる名無しさん2019/02/21(木) 23:28:52.49ID:???
>>642
だから無印の食ったの?
0646カレーなる名無しさん2019/02/21(木) 23:58:37.43ID:???
どのメーカーのグリーンカレーも好きだけどな
日本流のドロドロベタベタしたカレーより好き
0647カレーなる名無しさん2019/02/22(金) 04:59:16.02ID:???
タイカレーはおいしくない
0648カレーなる名無しさん2019/02/22(金) 05:01:31.86ID:???
なんか無印のグリーンカレー推しの人いるけど
無印だろうとヤマモリだろうとグリーンカレーはゲロまずい
好みと舌の相性だからこれはどうにもならない>>632
無印がヤマモリよりもマシな点は具が豊富な点だけだし価格も高いので逆にヤマモリよりもたち悪い
0649カレーなる名無しさん2019/02/22(金) 13:11:42.21ID:???
レトルトカレーにうまいもの無し
0650カレーなる名無しさん2019/02/22(金) 13:52:34.40ID:???
レトルト大好き
0651カレーなる名無しさん2019/02/22(金) 14:25:48.54ID:rK0luZGP
銀座カリー
なんやこれ?デミグラスソースやんけウマッ
0652カレーなる名無しさん2019/02/22(金) 14:29:13.88ID:???
銀座カレーよりホテルカレーの方が旨い
0653カレーなる名無しさん2019/02/22(金) 16:29:47.23ID:???
APAカレー評判いいけど食べてみたかったらホテル泊まるしかないんだっけ
0654カレーなる名無しさん2019/02/22(金) 16:41:22.39ID:???
>>653
飯田橋のAPAカレーでも売ってる
0655カレーなる名無しさん2019/02/22(金) 16:57:34.63ID:???
>>653
アマゾンとかの通販でも買える
0656カレーなる名無しさん2019/02/22(金) 17:18:03.61ID:???
>>654
関西住みなのよ

>>655
普通にあったwありがとう、想像してたより安いしポチるわ
0657カレーなる名無しさん2019/02/22(金) 19:08:26.37ID:???
>>651
さすがにそれはお前の味覚がおかしいとしか思えん
銀座カリーでデミグラスはないやろ
0658カレーなる名無しさん2019/02/22(金) 19:22:09.59ID:???
デミグラスソースに近いのは銀座ハヤシの方じゃね
0659カレーなる名無しさん2019/02/22(金) 19:51:48.55ID:???
>>655
送料かかる業者の販売しかないのが残念だなあ
0660カレーなる名無しさん2019/02/22(金) 20:01:50.13ID:???
>>657
651はおいしいペースト状ソースのことをデミグラスソースという単語で覚えた(誤変換・誤認識した)だけ
彼にとっては本物のデミグラスソースの味は関係ないのだろうからほっとこうぜ
0661カレーなる名無しさん2019/02/22(金) 20:36:46.13ID:???
銀座カリー初めて食べたときはカレー味のビーフシチューみたいだと思った
0662カレーなる名無しさん2019/02/22(金) 22:40:08.26ID:???
銀座カリーはドミグラスというよりもトマト感が強くね?
いつも中辛ばっかだから辛口だとまた違うのかも知れんが
0663カレーなる名無しさん2019/02/22(金) 23:26:06.30ID:???
>>648
バカ舌なんだな
0664カレーなる名無しさん2019/02/23(土) 04:50:45.48ID:???
>>663
バカ脳なんだな
0665カレーなる名無しさん2019/02/23(土) 04:57:33.98ID:???
AKBカレークソうまかつた。期間限定夏のとかじゃなくてレギュラーにしてほしかった。全種類美味いけどチーズカレーが一番好きかなもう食べられないけど。
0666カレーなる名無しさん2019/02/23(土) 09:31:38.12ID:???
朝めしは

嫁のウンチ!

肛門からもぐもぐ
0667カレーなる名無しさん2019/02/24(日) 08:29:45.77ID:???
>>662
銀座カリーのトマト感?思ったこと無かった
トマト感強いのは日ハムのレストラン仕様だな
これでもかってくらいトマトの酸味がある。これは誰でも分かるレベル
0668カレーなる名無しさん2019/02/24(日) 08:46:52.87ID:???
>>653
アパ社長カレーなんてあるのか知らんかったわw
ネタでポチってしまった
あまり期待してないが食べてみるわ
0669カレーなる名無しさん2019/02/24(日) 16:33:26.00ID:???
中村屋のスリランカ式の2種のカレーが入ってるあいがけセットのやつ
あまり売ってないからけっこう無理して買ったんだが、
いまいち期待外れだった。
スリランカカレーらしい香りがしないんだよな。
ツナパハもカラピンチャもランペも使ってなさそう。
0670カレーなる名無しさん2019/02/24(日) 16:59:25.01ID:???
中村屋のインドカレーもあんまり旨くなかったな
0671カレーなる名無しさん2019/02/24(日) 17:06:01.66ID:???
スパイシーチキンは普通においしかった記憶がある。
0672カレーなる名無しさん2019/02/24(日) 18:10:39.65ID:???
>>664
バカ舌
0673カレーなる名無しさん2019/02/24(日) 18:29:35.62ID:???
中村屋インドカリーはトマトの酸味が強すぎ
0674カレーなる名無しさん2019/02/24(日) 20:17:02.76ID:???
>>672
お子ちゃま脳
0675カレーなる名無しさん2019/02/24(日) 21:29:05.41ID:???
>>674
(^ω^)舌
0676カレーなる名無しさん2019/02/24(日) 21:35:26.65ID:???
キーマカレーってだいたい200〜300円台辺りで味がガクッと変わるよな
100円近辺でまともな味のキーマカレーってないかな
レトルト以外だといなばの缶カレーなら水準クリアしてるけど量が少ない
一般的な量のレトルトでうまいのはないだろうか
0677カレーなる名無しさん2019/02/24(日) 22:51:02.63ID:???
https://i.imgur.com/cLQbiuC.jpg
実物とパッケージ写真が、少しも差異がない事は良い
0678カレーなる名無しさん2019/02/24(日) 22:51:58.38ID:???
ローソンセレクト キーマ カレー     麺相性 ★★★☆☆
ハウス シタール 濃厚バターチキンカレー 麺相性 ★★★★☆
S&B 噂の名店 バターチキンカレー    麺相性 ★★★★★

バターチキンは滑らかに絡むので合うようだ。シタールは極甘口だった!
0679カレーなる名無しさん2019/02/24(日) 23:54:31.74ID:???
麺にかけねーから
もういいようざいな
0680カレーなる名無しさん2019/02/25(月) 01:03:23.89ID:???
米買えないんだろ
0681カレーなる名無しさん2019/02/25(月) 22:23:48.97ID:???
銀座カリーって本当に安定のおいしさがあるよなぁ
これ食べるとレトルトカレーの肉はバラ肉の方が良いって思う
0682カレーなる名無しさん2019/02/26(火) 00:10:51.84ID:???
銀座カリーの何がそんなに美味いのか
もはやハヤシライスだぞあれ
0683カレーなる名無しさん2019/02/26(火) 00:36:03.55ID:???
俺も銀座カリーの何がいいのか全くわからない。
不味くはないが別にうまくもないという感じ。
0684カレーなる名無しさん2019/02/26(火) 02:57:38.10ID:???
やめれ
年齢、育ちなどで嗜好は大きく変わってくるのが当たり前だから
他人が美味いと言ってるものをくさすのは無意味
必要以上に持ち上げるのも無意味
0685カレーなる名無しさん2019/02/26(火) 04:59:34.77ID:???
また始まったのか・・・
タイカレーの好き嫌いと同じことだろ
他人の好き嫌いにちゃち入れんなよくだらん
0686カレーなる名無しさん2019/02/26(火) 08:52:06.50ID:???
二日酔いにLEEは効くね、強引に身体目覚めさせる感じで
0687カレーなる名無しさん2019/02/26(火) 13:22:26.94ID:???
プロクオリティが最強
0688カレーなる名無しさん2019/02/26(火) 13:32:34.06ID:???
LEEの麻辣ビーフカレーとか最近出たのか?
力業で味を効かせている感じで、まあこういう味が好きならありなんだろう。
普通のカレーの味ではない。
0689カレーなる名無しさん2019/02/26(火) 14:16:45.89ID:???
LEEって粘度が高くない?
もうちょっとサラッしてたらなぁといつも思う
0690カレーなる名無しさん2019/02/26(火) 14:21:25.78ID:???
>>688に関してはむしろ低粘度だわ
0691カレーなる名無しさん2019/02/26(火) 14:38:33.44ID:???
あの粘度があるから大盛り御飯食えるんじゃないか
0692カレーなる名無しさん2019/02/26(火) 17:55:51.78ID:???
LEEの粘度が高いおかげでカツカレーにすると非常に合う
0693カレーなる名無しさん2019/02/26(火) 18:42:30.27ID:???
LEEぐらいでちょうどいい
銀座カリーは粘度高杉
0694カレーなる名無しさん2019/02/26(火) 22:19:17.26ID:???
>>689
ワイはいつもお湯で薄めるよ
0695カレーなる名無しさん2019/02/26(火) 22:19:39.60ID:???
S&Bのマンダラ、ビーフマサラカレーが旨すぎた
インドカレーまんまで何よりチキンがレトルトの割にしっかりしてる
0696カレーなる名無しさん2019/02/26(火) 22:22:20.39ID:???
>>693
逆。味は別として
LEEはゴーゴーカレーの次に粘度が高く銀座カリーの比ではない
0697カレーなる名無しさん2019/02/27(水) 13:25:58.31ID:ATaUd7aE
>>687
確かに
0698カレーなる名無しさん2019/02/27(水) 20:52:58.05ID:???
>>696
何か忘れてないか?
GOGOカレーと同等なコテコテねっとりカレーがあることを
それは不評なうちに消えたハウス大釜仕込みカレーだw
よってLEEは3番目以下
0699カレーなる名無しさん2019/02/27(水) 21:00:37.77ID:???
ハウスのカレールーは美味しいんだけど
レトルトカレーはレトルト風味満載で美味くないんだよな
カリー屋カレーがなぜ人気なのか全く理解できない
0700カレーなる名無しさん2019/02/27(水) 21:40:41.38ID:???
ルーも劣化してるだろ
0701カレーなる名無しさん2019/02/28(木) 06:28:55.56ID:???
ルーも劣化(笑)
0702カレーなる名無しさん2019/02/28(木) 06:59:52.09ID:???
頭が劣化してる人は気づかないだけで、ルーも劣化してるよ
ルーの劣化は笑い事で済んでも、頭の劣化は笑い事じゃないからな
0703カレーなる名無しさん2019/02/28(木) 07:10:38.15ID:???
大釜は味が足らない感じ。ゴーゴーは味が強すぎる
LEEはバランス良くて一本調子な濃さ
あまり売ってないがふらんす亭ビーフも濃くてうまい
0704カレーなる名無しさん2019/02/28(木) 10:26:16.50ID:???
牛アレルギー持ちなので、選択肢が限られる悲しみ
0705カレーなる名無しさん2019/02/28(木) 13:15:44.91ID:???
ゴーゴーって店のみたいなカレーなん?
ゴーゴー店のあんまり好きじゃないから買ったことないんだけど
0706カレーなる名無しさん2019/02/28(木) 16:06:01.65ID:???
アパ社長カレー食べた
特別どうということはないと思うなあ
辛くもないソフトな味
まあ銀座カリーとか好きな人は好きかも
送料とか高いのでもう買うことはないな
0707カレーなる名無しさん2019/02/28(木) 18:45:01.78ID:???
ルーも劣化(笑)
0708カレーなる名無しさん2019/02/28(木) 19:01:58.02ID:???
銀座カリーならカレー曜日の方が全然うまいわ
0709カレーなる名無しさん2019/02/28(木) 19:03:59.46ID:???
300円くらいまでじゃ大しておいしいにないな
ボンカレーかククレカレーが安くて良いかな
なんかおすすめある?
0710カレーなる名無しさん2019/02/28(木) 19:05:19.15ID:???
カレー曜日は具が多くて良いね
0711カレーなる名無しさん2019/02/28(木) 19:28:00.86ID:???
これからのレトルトは電子レンジ対応でないと
0712カレーなる名無しさん2019/02/28(木) 21:14:09.03ID:???
バカにされるかもしれないがボンカレーゴールド・ボンカレーネオは本当にあなどれない。
ボンカレーゴールドはこの値段でこの味なら文句の付けようがない。
昔は激マズだったのにいつの間にこんなにうまくなった?
しかしやはり値段の制約か具は少ないし量も少なめだ。
ボンカレーネオなら同じ路線でリッチな気分になれるかもしれない。
0713カレーなる名無しさん2019/03/01(金) 13:14:29.61ID:???
ボンカレーは確かにいつ食ってもうまいね
地味だがクオリティーは高いと思うよ
0714カレーなる名無しさん2019/03/01(金) 16:53:47.81ID:???
>>711
ほんこれ、選ぶ基準になりつつある
0715 【だん吉】 2019/03/01(金) 19:17:03.97ID:???
13:イナ ◆/7jUdUKiSM 2019/03/03(日) 17:15:31.65銀座カリー赤がいちばん美味しいよ。
‖      ~_△_~
‖∩∩    (-.-))
( (`)    υυ)
(っ[ ̄]    彡彡~
「 ̄ ̄ ̄]    彡彡
加工デンプンとか入ってないし。乳化剤が表示されるようになったのは残念だけど、仕方ない。
0716カレーなる名無しさん2019/03/01(金) 20:35:04.96ID:???
レトルトカレー食べるときあんまり温めないから
電子レンジ対応は正直どうでもいい
0717カレーなる名無しさん2019/03/01(金) 21:21:46.83ID:???
きもちわる
0718カレーなる名無しさん2019/03/01(金) 21:58:33.13ID:???
>>712
ボンカレーネオは当たりだよね
具は多いし、自分はいつも¥212で買えて助かってる
0719カレーなる名無しさん2019/03/01(金) 22:19:56.51ID:???
電子レンジ対応のやつはあんまおいしくないんだよなぁ
0720カレーなる名無しさん2019/03/01(金) 22:21:13.55ID:???
具はむしろいらない派
自分でメンチやらコロッケやらその時の気分でトッピングするから
0721カレーなる名無しさん2019/03/01(金) 23:28:23.96ID:???
コロッケ乗せるのにレンジ対応がいるいらないは関係ないだろ
0722カレーなる名無しさん2019/03/01(金) 23:43:36.61ID:???
温めないと油脂が固まっててマズイだろ
0723カレーなる名無しさん2019/03/02(土) 03:36:48.04ID:???
ワロタw
今はほぼ電子レンジ対応が多いけど
メンチとかコロッケとかは自分で揚げるのかな?

なら、レトルトより市販のルーでスパイスを足した方がウマイいよ
0724カレーなる名無しさん2019/03/02(土) 07:26:03.81ID:???
>>722
それがレトルトカレーをお湯で温めるかレンチンするかと何の関係があるんだよ
0725カレーなる名無しさん2019/03/02(土) 10:43:57.62ID:???
>>721
>>723
>>718の具が多いに対しての>>720だろアホか
0726カレーなる名無しさん2019/03/02(土) 10:44:50.42ID:???
>>723
今はほぼ電子レンジ対応?w
嘘つき乙
増えてはいるが普通に少数派だろ
0727カレーなる名無しさん2019/03/02(土) 12:26:44.43ID:???
>>725
安価も付けられないゆとり君でした
0728カレーなる名無しさん2019/03/02(土) 13:51:05.50ID:6yaZAIWW
>>695
これちょくちょく書く人がいるけど(同一人物?)
300円の価値は感じなかったな
0729カレーなる名無しさん2019/03/02(土) 16:53:53.38ID:???
>>728
いや俺もビーフマサラ好きだけどな
お前がインドカレー苦手なだけじゃねーの?
0730カレーなる名無しさん2019/03/02(土) 18:37:07.56ID:???
SBのビーフマサラか。リピートしなかったのではっきり覚えてないが
糖分多すぎる味じゃなかったか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています