トップページcurry
1002コメント269KB

レトルトカレー品評会

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2018/06/26(火) 19:27:03.54ID:???
次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい
立てられない場合は代理を頼みましょう
0017カレーなる名無しさん2018/07/10(火) 23:02:14.42ID:???
>>16
中村屋が一位でLEEが40位とか全く信用に足らん
0018カレーなる名無しさん2018/07/11(水) 06:36:58.14ID:???
採点者が眉唾者ばかりじゃないかwww
0019カレーなる名無しさん2018/07/11(水) 10:52:18.98ID:???
甘口辛口一緒くたは論外
0020カレーなる名無しさん2018/07/12(木) 23:41:41.95ID:???
>>19
それは言えてる
銀座カリーにしても辛口と中辛では評価が変わるからなぁ
俺は辛口派なので、断然辛口を推すが、一般的には中辛の方が好まれているのだろうなぁと
大体どこの会社も辛さだけの調整というよりは、若干味の部分の修正もあるから
レトルトを評価するなら、やはり辛さまで指定するのが筋だよな
0021カレーなる名無しさん2018/07/13(金) 14:12:17.49ID:???
LEEの20倍とカレーの王子様なんて方向性欠片も似てないし
0022カレーなる名無しさん2018/07/13(金) 17:34:28.18ID:???
カレーの王子様うまいよね
子供のちょこっとつまんだらはまった
0023カレーなる名無しさん2018/07/14(土) 19:39:52.64ID:???
個人的にLEEx20が一番うまい
x30は年毎にうまかったりまずかったり
昔はマルシェがうまく感じたけど、なんか最近のは水っぽい感じがしてうまいと思えなくなった
0024カレーなる名無しさん2018/07/22(日) 11:48:20.56ID:???
日本ハムのやつが安くてうまい
0025カレーなる名無しさん2018/07/22(日) 11:55:15.60ID:???
>>24
外箱なくて銀色レトルト袋むき出しの3パックとか10パックで安売りしてるやつか?
不味いとは言わんが特に美味いとも思えなかったけどなあ

そもそもアレって、レストラン仕様とあるように温めてそのまま食う用じゃなくて、
レストランがアレをベースに味を追加調整していって提供するためのものらしいぞ
だから一味〜二味足りないんだと
0026カレーなる名無しさん2018/07/23(月) 22:40:34.63ID:???
あまり好きじゃなかったレトルトのグリーンカレー
ご飯をジャスミンライスにしてからハマった
0027カレーなる名無しさん2018/07/24(火) 04:28:04.28ID:???
サフランライスとジャスミン茶は聞いたことあるけど
ジャスミンライスは初めて聞いた
バスクリン食ってる感じかなあ
0028カレーなる名無しさん2018/07/24(火) 09:19:09.12ID:???
ジャスミン茶はバスクリン飲んでる感じなのか
0029カレーなる名無しさん2018/07/25(水) 08:33:18.88ID:???
ジャスミンライスで検索してみた
タイのブランド米なのか
0030カレーなる名無しさん2018/08/03(金) 20:24:05.53ID:???
>>26
ライスはレトルト?
0031カレーなる名無しさん2018/08/04(土) 10:46:43.75ID:???
>>30
レトルトってかパックご飯
0032カレーなる名無しさん2018/08/07(火) 08:15:16.99ID:???
200グラムのパックのライスにかけるレトルトカレーってどれくらいのサイズがベスト?
無印カレーは量が少ない気がしたなあ
0033カレーなる名無しさん2018/08/07(火) 08:21:15.21ID:???
人による
0034カレーなる名無しさん2018/08/08(水) 19:39:05.22ID:???
人によるとしか言えなさすぎる
0035カレーなる名無しさん2018/08/08(水) 19:48:38.97ID:???
ご飯の量に合わせてレトルト買うんか
0036カレーなる名無しさん2018/08/11(土) 19:07:28.20ID:???
メガ盛りガーリック悪くなかったけど
バランスの合うご飯用意したら腹パンパンになる
タッパーで半分に分けるべきだった
体格あったらちょうどいいだろうな
0037カレーなる名無しさん2018/08/17(金) 23:28:15.09ID:???
いつも買ってるカレー職人よりも更に安いイオンの58円の中辛カレーを試しに買ってみたけど
カレー職人みたいに水っぽくなくドロドロしてて
じゃがいもや人参も小さいながらもしっかり入ってて驚いたわ
辛さはあまりないし肉もないけど値段を考慮すれば上出来だったよ
0038カレーなる名無しさん2018/08/18(土) 00:18:35.04ID:???
職人よりはカリー屋だなあ
0039カレーなる名無しさん2018/08/18(土) 00:31:41.25ID:???
職人は老舗洋食がうまい
0040カレーなる名無しさん2018/08/20(月) 06:18:05.84ID:???
洋食は美味いが、全体的に職人シリーズは油っこい。
体に悪いし稀に買うだけ。
安売りの定番ククレカレーが味コスパいい。
特売でもボンカレーは税抜100円が下限でSTOPなので一寸なー
0041カレーなる名無しさん2018/08/20(月) 15:37:52.11ID:???
レトルトのカレーはなんであんなにも肉をけちる!
いつまで経っても貧乏臭い
0042カレーなる名無しさん2018/08/20(月) 22:29:03.62ID:???
>>41
おまえも貧乏だからレトルトカレーなんか食ってるんだろ?
気に入らないなら専門店に行って食えば?
0043カレーなる名無しさん2018/08/21(火) 00:42:38.25ID:???
この甘えた態度
結局いつまで経っても「非常食」扱いで満足なのよね
結構結構
0044カレーなる名無しさん2018/08/21(火) 00:59:14.85ID:???
銀座カリー 最安特売でやっと 150円税込。美味しいらしいが買ったことはないが・・・・
0045カレーなる名無しさん2018/08/21(火) 07:37:48.87ID:???
中村屋のレトルトカリーとか、ご当地特選レトルトカレーとか
ある程度高めの価格のレトルトは肉がゴロゴロ入ってるのもあるよね
肉をケチってるレトルトが気に入らないなら高めの買えば良いのに
0046カレーなる名無しさん2018/08/22(水) 22:08:52.80ID:???
銀座カリーでも材料見ると肉から始まっているからねぇ
実際食べてみるとバラ肉ってのもあるけど、あんまり入っている感じがしないよね
カレー曜日の方が肉感はあるかな
せめてこのクラスにならないと肉とか無いに等しいからね
0047カレーなる名無しさん2018/08/23(木) 21:22:37.38ID:???
普段は銀座カリー常食だけど
セブンイレブンの金のビーフカレーって美味しいね
ホテルのカレーみたい
値段高すぎるから次は無いけど
0048カレーなる名無しさん2018/08/23(木) 21:50:24.14ID:???
SBのホテルシェフ仕様カレーが好き。
軽く炒めた玉ねぎと牛バラ薄切りにレトルトのルーを入れて少し煮込むとかなり美味しいカレーになる
0049カレーなる名無しさん2018/08/26(日) 16:17:22.50ID:???
>>48
それ好きって珍しいね
S&Bの中ではかなりハズレだと思うけどね
0050カレーなる名無しさん2018/08/28(火) 02:30:30.39ID:???
もう25年くらい前だけど、“赤カリー”“黒カリー”の2種類あったハウスのレトルトカレー
「カリー・ザ・ホット」
を覚えてる人いませんか
https://youtu.be/TI7up7-5wL8
これの黒カリーの方が当時大好きだったんだけど、それに近い味のレトルトカレーって最近ありませんかね
0051カレーなる名無しさん2018/08/28(火) 20:32:53.13ID:???
赤カリー黒カリー、大好きだった。台所に常備してた。
赤と黒でメインのスパイスが違ってて、甲乙つけがたいレベル。
赤の方がスパイシーで、黒はちょっとタマネギのとろみがあった。

レトルトカレーとしては突出した大傑作だと思う。
どうして無くなってしまったのか不思議。
0052カレーなる名無しさん2018/08/30(木) 14:50:50.04ID:???
>>49
そうなのか?ワイは今日はじめて食ったんだが
安レトルトは最近プロクオリティがメインなのを
これに乗り換えていいかとおもう程度にはよかったな
0053カレーなる名無しさん2018/08/31(金) 00:52:53.52ID:GzZ9bPGI
常陸牛カレー税込2300円
これ食える猛者はおらんのか
0054カレーなる名無しさん2018/08/31(金) 08:07:12.94ID:???
ヤマモリ タイカレープリック 160g

痺れる辛さでとても辛い 辛さ以外の味は普通

x5パック買っちゃったのでオレンジページのキャベツカレー4人前を
赤唐辛子抜きで作って1パックを辛味成分として投入してみた→美味しかった

残り3パックある orz
0055カレーなる名無しさん2018/09/01(土) 03:54:47.63ID:K2t95aV2
1箱2k超えるようなホテルとかのレトルトってどうなん?
お中元のカタログで見たけど、自家用に買う奴はおらんやろな
0056カレーなる名無しさん2018/09/03(月) 12:15:13.09ID:???
カレー職人がドンキで59円だったんで何年かぶりにレトルトカレー買った
あれは単品としていけるな、酒のつまみとして食べた
レトルトカレーにハマりそうだ
0057カレーなる名無しさん2018/09/03(月) 17:26:11.98ID:???
職人はあの値段でレンチンできるのがいい
0058カレーなる名無しさん2018/09/03(月) 20:30:36.87ID:???
レンチン可能なレトルトカレーを今よりもっと増やしてほしい
0059カレーなる名無しさん2018/09/09(日) 11:10:23.06ID:???
>>56
イワシの水煮と合いそうだな。
0060カレーなる名無しさん2018/09/09(日) 15:16:18.69ID:???
カリー工房が好きだったなあ。具が大きいやつ。
0061カレーなる名無しさん2018/09/10(月) 13:20:37.51ID:???
ホテルカレーがレンチンできるようになってた
新しいチーズ入りのやつなかなか悪くない
0062カレーなる名無しさん2018/09/15(土) 14:04:35.48ID:???
ハウス プロクオリティー辛口

具罪が煮溶けてるのでただの具無しレトルトカレー
スーパーで398円(4食入り))だったからまぁ安いしそんなもんだろうな
0063カレーなる名無しさん2018/09/15(土) 14:18:09.59ID:???
具罪
無残
0064カレーなる名無しさん2018/09/15(土) 15:13:11.10ID:???
>>62
ここやBグルで何度も出てる話題だが、ハウスやマルダイのプロ/ホテル仕様レトルトは
それを元に具やスパイスやコク出しの材料を追加して提供するためのレトルトだから
そのまんま食っても旨くないのはあたりまえだぞ
0065カレーなる名無しさん2018/09/15(土) 22:52:29.23ID:???
ドンキで銀座カリーが127円だった。ストックしとこ。
0066カレーなる名無しさん2018/09/16(日) 00:29:52.90ID:???
>>64
いやレトルトにはガラムマサラをパパッとやりますし
なんか100均のスパイスも入れますよ

ただ具罪が煮溶けてたりする場合は具無しカレーと同じです

糞安いカレー職人でも具があるだけましかなと思っています
0067カレーなる名無しさん2018/09/16(日) 04:03:34.87ID:???
具の無いカレーは負けカレー
0068カレーなる名無しさん2018/09/17(月) 23:48:19.95ID:???
薫りたつカレーのチキンが最強
0069カレーなる名無しさん2018/09/18(火) 16:11:50.14ID:???
生協PBのスパイシー黒カレーはいまいちだった
0070カレーなる名無しさん2018/09/19(水) 18:09:18.22ID:???
カレーマルシェが一番好きなんだけど、何であんなに高いんだろ?
急にカレーが食いたくなってスーパーに行ったんだが、迷った挙げ句4食入りで365円のプロクオリティってやつにした
0071カレーなる名無しさん2018/09/19(水) 18:44:25.02ID:???
たかだか数百円のレトルトカレーごときをケチんなよ情けない
0072カレーなる名無しさん2018/09/19(水) 19:59:30.09ID:???
何だかんだでマルシェはうまいからあの高さでも仕方ない
0073カレーなる名無しさん2018/09/19(水) 21:47:03.07ID:???
「安物買いのプロ」クオリティー
0074カレーなる名無しさん2018/09/20(木) 11:02:59.66ID:???
噂の名店 大阪あまからビーフカレー 鮮烈な辛口
https://www.sbfoods.co.jp/products/detail/14629.html

噂の名店 大阪スパイスキーマカレー お店の中辛
https://www.sbfoods.co.jp/products/detail/15564.html
0075カレーなる名無しさん2018/09/22(土) 17:34:38.78ID:???
SBのゴールデンカレーがレンジ対応になったけどスパイス感が乏しくなったな
以前のはゴールデンカレーらしい懐かしさがあってそれなりに美味しく食べれたのに
リニューアルのボイルでまだ試して無いけど、レンジ加熱だと味変わるのかな
0076カレーなる名無しさん2018/09/22(土) 17:37:36.59ID:???
>>74
スパイスキーマが価格比で最強だな
近所のスーパーだと260円で替えるし満足感あるわ
0077カレーなる名無しさん2018/09/22(土) 22:25:31.73ID:???
コロッケとかメンチとかカツとか適当に乗っければ具なんていらない
0078カレーなる名無しさん2018/09/23(日) 01:38:00.61ID:???
福神漬と辣韮さえあれば
0079カレーなる名無しさん2018/09/29(土) 04:41:22.45ID:???
業務用スーパーに並んでる、聞いたこと無いメーカーのレトルトカレーがなかなか良いよ
聞いたことないメーカーとはいえ、もしかしたらハウスやエスビーの下請けだったりするのかも
0080カレーなる名無しさん2018/09/30(日) 13:21:30.34ID:???
1年に2回知り合いから頂く
スジャータのギフト限定特製ビーフカレーがすごくうまい
どこで買えるのかといくらググっても全然わからない
https://i.imgur.com/H265ESu.jpg
0081カレーなる名無しさん2018/09/30(日) 14:34:05.21ID:???
>>80
知り合いに聞けよ
0082カレーなる名無しさん2018/09/30(日) 15:14:14.52ID:???
正論
0083カレーなる名無しさん2018/09/30(日) 15:18:37.13ID:???
年2回って御中元とお歳暮だろ
頂くって書き方からも
これどこで買ったんですか?とか聞ける相手か
常識でわからんかな?
0084カレーなる名無しさん2018/09/30(日) 15:25:03.24ID:???
毎年中元くれる相手に聞けねえの?
0085カレーなる名無しさん2018/09/30(日) 15:27:40.77ID:???
>>84
御中元もらった相手にコレおいくらしました?て聞くようなもんだろ
失礼だと思わんか?
ゆとりか
0086カレーなる名無しさん2018/09/30(日) 15:32:28.17ID:???
いつも頂いてるそれが本当に美味しくて自分でも買いたくて、とか言えばそんなに失礼でもなくね

ギフトシーズンになるとその度に色んなメーカーでギフト限定品とか出すから
その類だとするとネットですぐには調べにくいのかも
知らんけど
0087カレーなる名無しさん2018/09/30(日) 15:39:34.08ID:???
スーパーにルーを物色に行ったが目ぼしい物がなかった
S&Bの神田カレーグランプリシリーズごっそり買ってる人がいる
やはり値段相応に美味いのかね
買ってみるか
0088カレーなる名無しさん2018/09/30(日) 15:46:34.37ID:???
>>86
だよなあ >85は聞き方知らんだけちゃうんか
0089カレーなる名無しさん2018/09/30(日) 15:50:52.83ID:???
>>83,>>85
年に2回貰えるなかなか手に入らないものだから有り難みがあるんだろ
おまえがこっそり入手先を突き止めて常食するようになったらそれが薄れるだろ

そんな時、そのレトルトカレーが送られて来たらどういう気持ちで受け取るんだ?
「これ、もう簡単に手に入るんだよなあ」と思うだろ よほど失礼じゃないか

「美味しかったので手に入れたい」と伝えれば「いままで喜んでくれてたんだな」
と相手は思うし、教えてもらえれば「じゃあ次からは別のものを」となるだろ

つまらん常識とやらに捉われてる頭の回転が悪い小心者め
0090カレーなる名無しさん2018/09/30(日) 15:59:08.77ID:???
何を興奮してるんだ(笑)
0091カレーなる名無しさん2018/09/30(日) 16:28:47.40ID:KoEo+ZjP
これ買いたいのでどこで買ったか教えてって聞かれて
値段の書かれたギフトカタログ教えんのも気持ちのいいもんじゃないな
0092カレーなる名無しさん2018/09/30(日) 16:49:17.66ID:???
>>89
それは個人の勝手だろう(勝手に探せばいいわけで)
子供の因縁付けでしかないな

まあ
新密度やフランクな関係(幼馴染とか)かにもよると思うが
お中元なんて社会的な行事・制度だと考えれば
大人なら普通に考えてギフト(贈答品)に対する詮索は基本無いほうがいい
黙って受け取るのも礼儀
この手はいつでも有難いと思う物ばかりじゃないしなw
送り手の趣味押し付けられて、コークション出品w
それが見つかって云々・・w
などなど笑い話はいくらでもある
0093カレーなる名無しさん2018/09/30(日) 16:54:15.69ID:???
まあ聞けるかどうかは相手にもよるし
デリカシーの問題でもあるな
0094カレーなる名無しさん2018/09/30(日) 17:01:57.97ID:???
>>81,84,86,88
社会、世の中を知らないガキ乙w
0095カレーなる名無しさん2018/09/30(日) 17:02:23.10ID:CHL6aU4m
スジャータって大手メーカーだからそこのHPで質問すればよくね?
0096カレーなる名無しさん2018/09/30(日) 17:05:41.08ID:???
ぐぐっても見つからない
0097カレーなる名無しさん2018/09/30(日) 17:06:06.19ID:???
とりあえず画像まで投稿して、あわよくば入手情報を得ようとしたのに
思うような情報が入らないからと他人をゆとりだの常識ないだの罵声を浴びせた
クソオヤジはこのスレでは一切の情報が得られなかったのでざまあとしかw
0098カレーなる名無しさん2018/09/30(日) 17:09:08.18ID:CHL6aU4m
ここで聞けばよくね?
https://www.sujahta.co.jp/customer/mailform/
0099カレーなる名無しさん2018/09/30(日) 17:12:29.30ID:???
喜ばれ、しかもそれが贈答限定品だとすれば中元の贈り主がかなりセンスいいのかもしれないw
0100カレーなる名無しさん2018/09/30(日) 17:13:43.66ID:???
>>97
糞ガキは黙ってろ
非難を浴びてざまあとしかw
0101カレーなる名無しさん2018/09/30(日) 17:31:32.15ID:???
メーカーもギフト戦略考えてるんだろうしな
市販品との差別化で各贈答品問題を回避するという
そーなると、見つけるのは一般市販品で探すのは難しいだろうね
ラベルだけの違いかどうか(多分工夫はされてるだろうからまんま市販同等品というわけでもなさそうだし)
スジャータ製品で近いものを探す、とかってことになるのかな
0102カレーなる名無しさん2018/09/30(日) 17:35:41.95ID:???
>>98
メーカーがはいそうですか、と限定商品の種明かしをするとは思えんがw
0103カレーなる名無しさん2018/09/30(日) 17:41:51.94ID:???
変なキモいオッサンが沸いてる(´・ω・`)
0104カレーなる名無しさん2018/09/30(日) 17:57:30.56ID:???
ゆとりってなんで
「キモい」とか「沸いてる」くらいしか語彙がないんだろうね(´・ω・`)

あそーかそれがゆとりなんだ
0105カレーなる名無しさん2018/09/30(日) 17:58:59.52ID:???
悟り世代ですが何か?(´・ω・`)
0106カレーなる名無しさん2018/09/30(日) 18:00:35.71ID:???
キモキモオヤジ袋叩きでワロタ
他人に常識がどうのとかぬかす前に
人にものを尋ねるときには口の聞き方に気をつけな
0107カレーなる名無しさん2018/09/30(日) 18:04:28.88ID:???
無能な悟り
逆切れ世代
ガキは口の聞き方に気をつけろ
0108カレーなる名無しさん2018/09/30(日) 18:06:50.44ID:???
このオヤジは悪い大人の見本やね(´・ω・`)
0109カレーなる名無しさん2018/09/30(日) 18:09:20.45ID:???
頭の悪さはピカイチやねw
0110カレーなる名無しさん2018/09/30(日) 18:11:03.68ID:???
所詮レトルトカレーにこだわる奴らの民度なんてこんなもんか
0111カレーなる名無しさん2018/09/30(日) 18:14:53.87ID:???
クソジジイ
どうせ教えてもらったメーカーのフォームで問い合わせるんだろ?
結果報告しろよこの野郎w
0112カレーなる名無しさん2018/09/30(日) 18:16:22.54ID:???
世間知らずを指摘され
顔真っ赤にして必死に連投してるお子さまがいるスレはここですか?

ここは年齢制限は無いので民度の上げ下げは自己責任でお願いします
0113カレーなる名無しさん2018/09/30(日) 18:20:34.95ID:???
爺さんが昼間から火病を起こしながら一人で発狂しててワロタ
0114カレーなる名無しさん2018/09/30(日) 18:24:16.55ID:???
おいおい、>>80だけど
めっちゃ荒れてるじゃん(汗)
頂き物をどこで買ったか聞けないから知ってる人がいればと書き込みしたのはそうだけど
こんな大騒ぎになるとは
けど本当にうまいんだよこれ
似たような味を探して色々食べたけど一番近いのは銀座カリー中辛かな
あれをもっとスパイシーにした感じ
お騒がせしてすまん、とりあえずみんな落ち着いてくれ
https://i.imgur.com/EP09JH1.jpg
0115カレーなる名無しさん2018/09/30(日) 18:27:36.87ID:???
いまどきの悟り=無知とは知らなんだw
0116カレーなる名無しさん2018/09/30(日) 18:27:41.60ID:???
>>114
知り合いに聞けよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています