トップページcurry
1002コメント269KB

レトルトカレー品評会

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2018/06/26(火) 19:27:03.54ID:???
次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい
立てられない場合は代理を頼みましょう
0117カレーなる名無しさん2018/09/30(日) 18:59:18.31ID:???
>>114
いい写真撮るな
0118カレーなる名無しさん2018/09/30(日) 20:40:49.37ID:???
停電だぜ
コロッケ買い忘れたぜ
0119カレーなる名無しさん2018/09/30(日) 21:29:31.66ID:???
「おいおい めっちゃ荒れてるじゃん」だってw
幼稚というかいかにも初歩的な別人へのなりすましじゃん
このジジイ、性格悪い上に頭も悪いのか

いかに工作しようとも結果は同じだ
諦めてメーカーに問い合わせろや
0120カレーなる名無しさん2018/09/30(日) 22:24:55.54ID:???
>>119
興味津々じゃねーかw
0121カレーなる名無しさん2018/10/02(火) 11:46:08.55ID:???
銀座カレーとLEEよく比べられると思うんだけど
自分はLEE派
やっぱちゃんとスパイスが多くて塩分少なめ
銀座は塩分多すぎで誤魔化してる感じ
スパイスふんだんに使うと食塩はそんなにいらないんだよね本来は
0122カレーなる名無しさん2018/10/02(火) 15:57:27.08ID:???
レトルトカレー専用みたいな感じでわざと固めに炊いたレンチン用ごはんパックってないんかな
あったら何気に売れそうな気がするんだが
0123カレーなる名無しさん2018/10/02(火) 17:38:00.84ID:???
無いでしょう
メリットあるなら既に商品化されてる
0124カレーなる名無しさん2018/10/02(火) 17:41:05.10ID:???
絶対売れない
0125カレーなる名無しさん2018/10/02(火) 17:44:34.87ID:???
それなら今の日本じゃ難しいだろうけど、タイカレー向けにタイ米パックとか
パックなんていったら更に高額になりそうだけど
0126カレーなる名無しさん2018/10/02(火) 17:47:44.83ID:???
コンビニやスーパーでレトルトカレーコーナーに一緒に置いたりしたら売れんかね
一人暮らし・個食用に需要は無くなさそうな気が
俺なら絶対買う
0127カレーなる名無しさん2018/10/02(火) 19:00:36.56ID:???
そこまで細分化した展開をして利益が見込めるならとっくに商品化してるっての
それくらいのマーケティングは終えてるでしょ
一社として販売しないってことはそれが答え
0128カレーなる名無しさん2018/10/02(火) 19:13:02.96ID:???
最近は国産米を守るために輸入米は高い税金がかけられてるって話を聞いてたが
今調べたら(取り扱いは少ないかもだが)それほど高いわけじゃないのね
インディカ米・タイ米の区別はよくわからんが、普通に5kgとか買ってもよさそう
0129カレーなる名無しさん2018/10/02(火) 19:17:04.32ID:???
>>127
缶のタイカレーとか一般化してから更に需要はある程度あると思うけど
コストの問題じゃまいか
0130カレーなる名無しさん2018/10/02(火) 20:14:34.53ID:???
>>129
だから上述したけど利益が見込めないってこと
そんだけのこと
0131カレーなる名無しさん2018/10/02(火) 20:37:11.59ID:???
タイカレーにパックご飯は何か違うな
0132カレーなる名無しさん2018/10/02(火) 23:25:04.39ID:???
言ってることはそりゃまぁそうだろねと思うが、それはまた別として
>>127>>130は実生活では周囲から嫌われてそう
0133カレーなる名無しさん2018/10/03(水) 00:50:00.32ID:???
物分りが悪いくせに捨て台詞は一端なのな
0134カレーなる名無しさん2018/10/03(水) 01:00:36.27ID:???
図星だったようで
0135カレーなる名無しさん2018/10/03(水) 03:01:43.08ID:???
いえいえ的外してますよ
0136カレーなる名無しさん2018/10/04(木) 09:52:22.60ID:???
性格悪いんだよお前は
0137カレーなる名無しさん2018/10/04(木) 18:51:25.04ID:???
手前の儲けしか頭にないヤシっているよ
0138カレーなる名無しさん2018/10/05(金) 14:19:14.20ID:???
物事を読めない猿は喋らないほうがいい
時間と対応の無駄
0139カレーなる名無しさん2018/10/06(土) 01:49:51.63ID:???
無印良品 | 温めて食べるパックごはん ジャスミン米180g(1人前)
https://www.muji.net/store/cmdty/detail/4550002793616
0140カレーなる名無しさん2018/10/06(土) 02:37:47.65ID:???
ほう、無印にあったか
やはり結構いいお値段しますな
0141カレーなる名無しさん2018/10/06(土) 08:16:08.08ID:???
>>139
なんだよこの蛆虫みたいな米は
カレーライスにはコシヒカリだろ
0142カレーなる名無しさん2018/10/06(土) 08:27:55.65ID:???
カレーに一番合わないのがジャポニカ種のなかでも粘りが強いコシヒカリだと言われてるな

逆に細長く粘りが少ないインディカ種はカレーなど汁混ぜ料理に最適と言われてる
0143カレーなる名無しさん2018/10/06(土) 10:05:22.82ID:???
今のカレーライスって日本人の口に合うように作られた日本料理なんだよね
だから日本人が食べるには日本の米で食べるのが一番うまいよ
カレーライスは米の美味さも重要だからね
インド人気取ってる奴は知らん
0144カレーなる名無しさん2018/10/06(土) 10:31:44.75ID:???
日本のカレーには日本米
昔、一時期タイ米とかあったけど不味かったよ
0145カレーなる名無しさん2018/10/06(土) 11:37:29.82ID:???
どう見ても自社人気商品のグリーンカレーに合わせて出してるじゃん
0146カレーなる名無しさん2018/10/06(土) 13:44:17.38ID:???
米不足の時仕方なく食べたけどとてもじゃないが口に合わないと思った記憶
まータイの人々からすれば高級な米を輸出してやってるのに、っていう認識だろうから
不味いなんて失礼な話なんだけどね
でも国産米食べてで育ったらインディカ米は慣れないと無理
0147カレーなる名無しさん2018/10/06(土) 14:38:35.59ID:???
まあ米不足の時に国産米の挿げ替え代用品としてそのままの食べ方をしてしまった人らは今でも不味いと思ってるんだろうな
タイ米は本来炊き方も食べ方(料理)も違うものってのは今でこそ常識だが
0148カレーなる名無しさん2018/10/06(土) 15:09:17.77ID:???
>>143
口に合う合わないというより、小麦粉使った日本のルーやレトルトのカレーが日本米に合うのは粉のとろみ故でその通りの話で
インド(特に南)やタイのカレーだとやはりタイ米のほうが合う
日本米だとべちょべちょになってしまうから
0149カレーなる名無しさん2018/10/06(土) 16:19:01.62ID:???
>>147
タイ米本来の炊き方と料理ってどんなものなの?
0150カレーなる名無しさん2018/10/06(土) 18:42:52.74ID:???
ご飯が本当に好きだからカレーライスもご飯とカレーがあまり混ざらないように
ご飯のホクホク感を感じる様に食べるのが好き
たまにご飯とカレーをぐちゃぐちゃに混ぜて食べる人いるけど
そんな食べ方しても食感は日本米とタイ米じゃ全然違うからね
0151カレーなる名無しさん2018/10/06(土) 19:37:40.56ID:???
そもそもタイ米はそれだけで食べるもんじゃない
0152カレーなる名無しさん2018/10/06(土) 19:40:42.08ID:???
>>150
それだって小麦粉使った日本カレーだからこそできること
0153カレーなる名無しさん2018/10/06(土) 20:30:40.37ID:???
水少なめに炊いてる コシヒカリ
0154カレーなる名無しさん2018/10/06(土) 21:18:46.68ID:???
>>149
そもそもタイ米は日本の国産米のように水を吸わない(だからあちらでは煮たりカレーなど汁料理と混ぜて食べるのがデフォ)
国産米と同じつもりで同じように炊いて茶碗に盛って焼魚おかずに食べたところで「パサパサで不味い米」になるのは当然
炊き方も(国産米に寄せて柔らかくしたい場合も)、炊飯器でなくて鍋で炊く煮る/蒸す)とか、炊飯器なら水は国産米の倍(以上)の量とか、炊く前に2時間くらい水に浸け置いてしっかり水を吸わせる、など。

不評な”パサパサ”を”煮崩れしない”長所として考えれば料理もいろいろ思いつくはず
0155カレーなる名無しさん2018/10/06(土) 21:25:47.12ID:???
タイ人必死ww
0156カレーなる名無しさん2018/10/06(土) 22:55:12.72ID:???
日本の農家も必死だしなw
0157カレーなる名無しさん2018/10/12(金) 17:26:15.97ID:???
銀座の辛口2個280円だったでまとめ買いしたった
やはりこれが一番
0158カレーなる名無しさん2018/10/12(金) 18:48:26.48ID:???
>>157
>>121
0159カレーなる名無しさん2018/10/12(金) 19:09:59.82ID:???
>>121←バカ
0160カレーなる名無しさん2018/10/12(金) 19:58:23.03ID:???
バカとか言うなよ
俺のレス>157じゃないから
0161カレーなる名無しさん2018/10/12(金) 21:32:04.31ID:???
>>159←チンカス
0162カレーなる名無しさん2018/10/12(金) 21:44:39.80ID:???
ツマンネ
0163カレーなる名無しさん2018/10/13(土) 14:16:05.18ID:???
普段カレーは辛口を食べるけど銀座カリーは中辛の方が美味いと思う
辛口は辛さを出すことに偏って美味さのバランスが崩れている感じ
0164カレーなる名無しさん2018/10/13(土) 14:22:14.89ID:???
>>163
同意
辛口のカレーを作り上げたと言うより
辛さのレベルだけただ上げた感じで
後口が辛さしかない
0165カレーなる名無しさん2018/10/13(土) 16:20:10.74ID:???
銀座カリーは中辛試して旨いけどマイルド過ぎて辛さが物足りなかったので
思い切って辛口買ってみた
上の方でも評価上がってたし辛さの嗜好は個人差の問題だろう
0166カレーなる名無しさん2018/10/13(土) 17:18:28.41ID:???
中辛はちょっと物足りないけど美味い
辛口は辛さに厚みが無いから美味いと言う感じか無い
0167カレーなる名無しさん2018/10/14(日) 00:06:11.18ID:???
銀座カリーの肉酷すぎ
0168カレーなる名無しさん2018/10/14(日) 00:35:00.28ID:???
たかだか200円そこらのカレーにそこまでケチつけるとかどんだけ貧相な精神構造してんの
費用対効果はあの質で十分満足できる内容だよ
0169カレーなる名無しさん2018/10/14(日) 02:28:42.99ID:???
費用対効果なんて言い出したらそりゃ何も言えなくなるよ
安いのはやっぱ○○だなぁ〜
ってごく普通の感想だし
つうかそんな事で貧相とか精神構造ガーとかどんだけ短気なんだよ
0170カレーなる名無しさん2018/10/14(日) 03:15:35.05ID:???
え?コスパを語らずに何を語るんだよ
頭湧いてんのか
200円でこの出来ならコスパ最強だろ
それをなぜ肉にまでケチつけてディスるのか
卑しいなっ普通思うだろ
0171カレーなる名無しさん2018/10/14(日) 03:16:34.51ID:???
卑しいなと普通思うだろ
0172カレーなる名無しさん2018/10/14(日) 04:59:55.77ID:???
コスパを語らずに何を語るんだよ、という思考こそ貧乏臭いような
0173カレーなる名無しさん2018/10/14(日) 09:51:49.65ID:???
結論
美味いレトルトカレーなんか無い
0174カレーなる名無しさん2018/10/14(日) 10:51:30.66ID:???
コスパと言うのは消費活動をする上で重要要件だとは思うけれど
5ちゃんねるで見かけるコスパという言葉は貧乏臭プンプン
下劣で卑しい臭いがどうしても消えないのはなぜだろう
0175カレーなる名無しさん2018/10/14(日) 11:07:29.07ID:???
価格無視で評価は無いわな
そういう意味では銀座カリーはかなり上位だよ
0176カレーなる名無しさん2018/10/14(日) 12:13:35.77ID:???
>>172
いやいやケチつけたことに対しての反論だよ
卑しいなって
いちいち出来の良い商品にケチつけて何か有用な結果をもたらすかって言ってんだよ
俺のコスパ良いよね
これのどこが卑しいんだよw
こんだけ旨くてこの価格だよ?って褒めてんだけどな
文意読めないなら喋らないほうがいい
喋らんでくれ
0177カレーなる名無しさん2018/10/14(日) 12:28:05.23ID:???
特売で200円アンダーになる中では銀座はトップクラス
0178カレーなる名無しさん2018/10/14(日) 13:02:32.01ID:???
小林稔侍と子役の女の子がCMやってたハウスカリー工房が好きだったんだよな
「ワタシは可愛いアライ具〜マ」とか具の大きさを強調してたが
たしかに具がデカくて美味かった
0179カレーなる名無しさん2018/10/14(日) 13:17:39.78ID:???
ガキの頃食ったボンカレーは美味い気がしたが今はとてもじゃないが安くても買わなくなった
そりゃそうだよな
0180カレーなる名無しさん2018/10/14(日) 13:30:15.84ID:???
>>176
いやだから擁護だろうと否定だろうとコスパでしか物を見れない語れないってのは貧乏臭いという話
0181カレーなる名無しさん2018/10/14(日) 14:09:49.71ID:???
>>178
安達祐実な
0182カレーなる名無しさん2018/10/14(日) 14:17:34.86ID:???
>>180
相当おつむ弱いのか
コスパで見てるんじゃなくケチをつける卑しいレスつけるなって言ってんだよ
文意理解出来ないんだからしゃべるなよ
自重してくれいいおっさんだろ
0183カレーなる名無しさん2018/10/14(日) 14:20:10.24ID:???
ここって1人かな昔からいるよね小学生並みの国語力な人
アスペの一歩手前なんだろうか
0184カレーなる名無しさん2018/10/14(日) 15:58:10.93ID:???
IDすら出ない駄スレ立てるからこうなる
カレー板は荒らしの巣窟
0185カレーなる名無しさん2018/10/14(日) 16:00:48.88ID:???
>え?コスパを語らずに何を語るんだよ

自分で言ったことだろw
微妙に話すり替えようとしてんじゃねーよ
あととりあえず相手のことを文章読めないだの理解できないだのテキトーに言っときゃ
なんとなく上手いこと言い逃れできたと考えるその思考も浅はかで、見てるこっちが恥ずかしくなる
0186カレーなる名無しさん2018/10/14(日) 16:54:43.47ID:???
>>185
知恵遅れはレスを辿って100万回読み返せ
噛み砕いて言ってやる
レスの意味する事を理解できない奴は喋るな
白痴は喋るなってこと
0187カレーなる名無しさん2018/10/14(日) 17:16:56.54ID:???
>>185
お前上の方でもキチガイ発動してたやつだろ
その知能だと日常生活ままならんだろ?
0188カレーなる名無しさん2018/10/14(日) 17:36:20.69ID:???
>>186
だーかーら、馬鹿の一つ覚えみたいにそれだけ言ってりゃ見下ろせてる気になって逃げてんなよw
コスパしか語ることないっつったのは自分だろ?記憶喪失か?
それが貧乏臭いって言われたからって話すり替えてごまかしてんじゃねーよダセぇな
なんだよ急に「コスパで見てるんじゃなく」って、言ってること完全に矛盾してんじゃん
0189カレーなる名無しさん2018/10/14(日) 17:47:36.10ID:???
>>188

>いやいやケチつけたことに対しての反論だよ
卑しいなって
いちいち出来の良い商品にケチつけて何か有用な結果をもたらすかって言ってんだよ
俺のコスパ良いよね
これのどこが卑しいんだよw
こんだけ旨くてこの価格だよ?って褒めてんだけどな
文意読めないなら喋らないほうがいい
喋らんでくれ

わからんの?
お前のディスりに対して方便としてコスパと言ったのわかるのか?
本意は上に書いた通りだ
何を言わんとしてるのか理解できないからお前はいつまでもグダグダと白痴を晒す羽目になるんだよ
カレー食って落ち着けよw
手の震えも収まるだろ?
0190カレーなる名無しさん2018/10/14(日) 17:53:06.15ID:???
>>189
そいつに何を言っても無駄だと思う
物事の流れがいつもつかめてないから無駄
0191カレーなる名無しさん2018/10/14(日) 18:17:09.38ID:???
ん?言っとくが俺は>>167>>169じゃねーぞ
お前が>>167>>169にどんな思いで反論してようがどうでもいいし、別にそいつらの肩を持ちたいわけでもない
なのでお前の“方便”だとかいう言い訳もどうでもいい

方便だろうと何だろうと、言うに事欠いて「コスパしか語ることない」は貧乏臭いだろ?
というただ一点について言ってる
0192カレーなる名無しさん2018/10/14(日) 18:35:12.08ID:???
あ?
コスパを語らずに何を語るとは言ったが
コスパしか語ることない、なんて一言も言ってないけどね
この二つのでは全く意味が違ってくるから
お前の妄想で結論付けるなよ
0193カレーなる名無しさん2018/10/14(日) 19:05:45.85ID:???
また言い訳の見苦しいことよw
0194カレーなる名無しさん2018/10/14(日) 19:23:33.79ID:???
言い訳って?!
全く言葉の意味は違うよ
負け惜しみも甚だしいなw
捨て台詞吐くならもう少しまともに締めくくれよ白痴くん
0195カレーなる名無しさん2018/10/14(日) 19:27:05.98ID:???
どっちにしろコスパ最優先って言ってることには変わりないし、
どっちにしろ貧乏臭いだろw バカか
0196カレーなる名無しさん2018/10/14(日) 19:36:43.12ID:???
どっちにしろじゃないだろ
俺は出来のいい商品をディスったことに対しての反論
ケチつけるなよ卑しいだろってのが主旨
コスパ云々は枝葉ってこと
お前こそ論点ずらして逃げまくるなよ
金玉ついてんのか?w
ここまで噛み砕いても白痴だから日本語分からんか
0197カレーなる名無しさん2018/10/14(日) 19:41:15.75ID:???
トップバリュのカレー コスパ最強
0198カレーなる名無しさん2018/10/14(日) 19:43:47.33ID:???
お前のそいつらに対する反論の主旨はどーでもいいんだってばよ
何回言わせるんだ、お前こそマジで文盲なんか

コスパを語らずに何を語るんだ、という言い草は貧乏臭いというのをなぜ認められないのか
いくら貧乏なのが恥ずかしいからって
0199カレーなる名無しさん2018/10/14(日) 19:50:04.82ID:???
>>198
主旨すら理解してないお前にこれ以上構う意味ねーな
認める認めないはこの流れに無関係
そもそもレス元とは無関係のお前がなにゆえ割り込んでくるんだよ
引っ込んでろよ白痴
0200カレーなる名無しさん2018/10/14(日) 19:53:24.37ID:???
そりゃあまりに貧乏臭い言い草なのとそれに気付かず偉そうに講釈垂れてるお前を見るに見かねてだよ
それくらい分かれよ貧乏人
0201カレーなる名無しさん2018/10/14(日) 19:57:41.09ID:???
だから出てくんなよw
ストーカーも併発してのかよ…
0202カレーなる名無しさん2018/10/14(日) 20:04:26.26ID:???
見るに見かねてw
レス元白痴の自演がよく言うわな
もうこっちくるなよ白痴
0203カレーなる名無しさん2018/10/14(日) 20:05:47.76ID:???
なんだよ旗色悪くなったら結局逃げんのかいw だっさ
「貧乏人が調子こいて分かった風なこと口走ってしまいすみませんでした」くらい言えないのか
0204カレーなる名無しさん2018/10/14(日) 20:11:00.73ID:???
逃げてないっすよ?
無関係なんだろ?な?
見かねてもらう義理はねーわな
レス元に対してレスしてんの
お前は関係ないの
わかるかな?
0205カレーなる名無しさん2018/10/14(日) 20:39:27.93ID:???
おまえらここは出そうとしなきゃID出ねえんだからちゃんとアンカー付けて論争しろよ…
誰が誰に反論してんのかさっぱりわかんねえよ
0206カレーなる名無しさん2018/10/14(日) 22:42:21.62ID:???
>>168
この言い方が全てだよ

こんな物言いで煽るな言われてもね
0207カレーなる名無しさん2018/10/14(日) 23:42:53.28ID:???
何言われようが冷静になれないやつの負けだよ
いつまで引っ張れば気が済むんだか
図星突かれてくやしいのは分るがいい加減大人の対応しろ
0208カレーなる名無しさん2018/10/15(月) 17:35:24.10ID:???
とろうま角煮カレーシリーズがうまくてはまってる
0209カレーなる名無しさん2018/10/15(月) 17:36:01.19ID:???
新宿中村屋シリーズもいまのところハズレがない
0210カレーなる名無しさん2018/10/15(月) 17:37:24.95ID:???
銀座キーマは、からうまだった
量が少ないのがちょっと不満
0211カレーなる名無しさん2018/10/15(月) 17:49:50.88ID:???
中村屋はどれも期待外れでがっかりしたな
水っぽくてこれは無いなと思った
そこらの3パック198円カレーと大差なし

銀座キーマはうまいけどかなり甘いよね
0212カレーなる名無しさん2018/10/15(月) 19:17:15.96ID:???
中村屋ビーフスパイシーはお値段お手頃でレトルト感もなくて
肉も大きくて食感もいいしルーの濃さもちょうどいい
酸味がもう少し控えめだと最高だったんだが残念
https://i.imgur.com/d9Lg9zi.jpg
0213カレーなる名無しさん2018/10/15(月) 19:41:21.44ID:???
嗜好は個人差あるからね
好きなもん食えばいいよw
0214カレーなる名無しさん2018/10/15(月) 20:20:12.29ID:???
>>212
また煽られに来たの?お爺ちゃん
0215カレーなる名無しさん2018/10/15(月) 20:45:22.89ID:???
>>212
めっちゃ美味そう
ちょっと買ってくる
0216カレーなる名無しさん2018/10/15(月) 20:51:16.76ID:???
>>211
専門店でインドカレーとか食べたことないんだろうな
ママのバーモントカレーが一番だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています