トップページcurry
1002コメント256KB

スパイスからカレーを作ろう15杯目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2018/05/08(火) 23:32:02.40ID:???
ちゃんとスパイス使ってカレーを作ったほうが美味しいよね。
スパイスやレシピやカレーについて元気に語り合いましょう。
作ったカレーの写真も大歓迎。

・荒らしや自演防止のためage進行推奨
・初めての方は十分にロムってから参加してください
・荒らしはスルーで、荒らしにレスする人も荒らしです

前スレ
スパイスからカレーを作ろう14杯目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1519895544/
0284カレーなる名無しさん2018/05/25(金) 23:21:19.94ID:???
真っ黒だからダメと言うわけではないよ
黒焦げはダメだけど
0285カレーなる名無しさん2018/05/25(金) 23:22:13.74ID:???
>>283
知人じゃないし
0286カレーなる名無しさん2018/05/25(金) 23:33:57.60ID:???
チキンペッパーフライとか

てかカルダモンテンパリングって何カレー?
0287カレーなる名無しさん2018/05/25(金) 23:35:25.78ID:???
ネパールのダルなんてしっかり色つけたクミンがいい仕事したりするじゃない
0288カレーなる名無しさん2018/05/26(土) 05:42:50.27ID:???
お店で、スターターに使われたカルダモンとか入ってても、揚げられたような感じになってて
味も香りも抜けててけっこう軽く食べられるよね?
0289カレーなる名無しさん2018/05/26(土) 06:08:30.51ID:???
個人的に殻は取るけどね〜
0290カレーなる名無しさん2018/05/26(土) 07:55:53.36ID:???
ハサミで切るなぁ
0291カレーなる名無しさん2018/05/26(土) 08:36:10.70ID:???
カルダモンは殻も美味しいのに
もったいない
0292カレーなる名無しさん2018/05/26(土) 08:54:27.27ID:???
>>282
+シナモン、まれに鷹の爪
0293カレーなる名無しさん2018/05/26(土) 09:49:08.41ID:???
>>281
フェヌグリークとかマスタードシードとか?
0294カレーなる名無しさん2018/05/26(土) 09:56:08.68ID:???
>>281
クローブ、メース
0295カレーなる名無しさん2018/05/26(土) 09:56:49.56ID:???
南インドならブラックペッパーホール
0296カレーなる名無しさん2018/05/26(土) 10:16:32.78ID:???
>>291
マジで言ってる?
0297カレーなる名無しさん2018/05/26(土) 14:28:36.81ID:???
いかにこのスレがエアプばかりであるかがハッキリしたな
まあ自演だろうが
0298カレーなる名無しさん2018/05/26(土) 14:32:56.07ID:???
グリーンカルダモンはどう使うのがいい?
割って中の種子を取り出す?
0299カレーなる名無しさん2018/05/26(土) 16:27:12.99ID:???
殻に裂け目入れて使う
0300カレーなる名無しさん2018/05/26(土) 17:59:23.16ID:RKC7Hp1u
新玉ねぎ1個10円だったので使ってみたけど炒めたら甘すぎだねコレは。玉ねぎジャムかよってくらい甘い。
0301カレーなる名無しさん2018/05/26(土) 17:59:31.68ID:???
ブラウンカルダモンの殻の臭いは好きだけど
グリーンカルダモンの殻は殻だよな?
でもホールで使うときは剥いたり割ったりしない
0302カレーなる名無しさん2018/05/26(土) 18:00:21.07ID:???
エアプって何?
0303カレーなる名無しさん2018/05/26(土) 18:24:01.93ID:???
>>302
ネット環境無いの?
0304カレーなる名無しさん2018/05/26(土) 18:55:15.72ID:???
>>300
10円ってどこだよ
農家の無人販売?玉出?
0305カレーなる名無しさん2018/05/26(土) 19:35:17.46ID:RKC7Hp1u
>>304
中野の八百屋さん。特売品。
0306カレーなる名無しさん2018/05/26(土) 20:47:38.34ID:???
>>303
あるけど
2chは最近始めた
0307カレーなる名無しさん2018/05/26(土) 23:13:46.56ID:???
自演ばかりだな
0308カレーなる名無しさん2018/05/26(土) 23:29:45.82ID:???
えと、結局グリーンカルダモンはどう使うのが効果的?
0309カレーなる名無しさん2018/05/26(土) 23:30:44.90ID:???
>>306
GoogleとかYahooとかBingの使い方とか知らないの?
0310カレーなる名無しさん2018/05/26(土) 23:33:10.67ID:???
歯医者は慈円としか言えないw
バカだからな
0311カレーなる名無しさん2018/05/27(日) 01:03:16.48ID:???
グリーンカルダモンって、めっちゃ香り強いから
粉ぱっぱのつもりが何倍か多く入ってしまっただけで
うわってなると思うけどね・・
0312カレーなる名無しさん2018/05/27(日) 01:14:32.84ID:???
え?粉って?
0313カレーなる名無しさん2018/05/27(日) 01:23:50.77ID:???
>>309
知ってるけどここで聞いた
0314カレーなる名無しさん2018/05/27(日) 02:15:00.42ID:???
>>312
グリーンカルダモンのパウダー
文脈でわかるだろ
0315カレーなる名無しさん2018/05/27(日) 02:24:38.91ID:???
>>314
文脈からだと殻を割るとか、中の種子だけ使うとか
そういう話なんだが
0316カレーなる名無しさん2018/05/27(日) 02:47:18.08ID:???
相談してる人は別にホールを使うことに固執してないだろ
0317カレーなる名無しさん2018/05/27(日) 02:56:12.77ID:???
で、どういう使い方がいいんだ?
0318カレーなる名無しさん2018/05/27(日) 03:15:43.21ID:???
「いい」だと曖昧だから、「グリーンカルダモンの香りを前に出したい、グリーンカルダモンの香りを他と区別できる形ではっきり感じたい」っていう要望をどうすれば叶えられるかって話だとすると、
どうもホールしか持ってなさそうなんで、後半の工程でふつうにカルダモンパウダー入れるだけで全然違うような気がする
それでも不満足なら、皿に盛りつけた後にパウダーかあらびきのやつを散らす
乾煎りは不要だと思う
0319カレーなる名無しさん2018/05/27(日) 04:18:37.06ID:???
パウダーは全部仕上げに入れときゃいいよ
0320カレーなる名無しさん2018/05/27(日) 04:23:36.87ID:???
>>311
煮込めば消える
0321カレーなる名無しさん2018/05/27(日) 04:30:22.71ID:???
今日の夕食の仕込みしてて思ったんだが、水野って人は雰囲気が登山の栗城に似てるな…
0322カレーなる名無しさん2018/05/27(日) 07:54:29.06ID:???
昨日から野口五郎岳に登山に来ているんだが、わざわざ山でスパイスからインドカレーを作っている仲間がいたぞ
ただしスパイスはパウダーをビニールに全種混ぜて持ってきてた
玉ねぎもレンチンしたやつを持ってきてて山で軽く炒めていた
俺も普段は各種スパイス使ってカレー作るんだが、さすがに山ではな
荷物も重たくなるし
だからカルディのケララチキンレトルトを温めるだけ
奴のカレーを少し食べさせてもらったがスパイスの調合が甘いというかクミン臭いカレーだったわ
まだまだ俺には敵わないな
0323カレーなる名無しさん2018/05/27(日) 08:48:26.91ID:???
>>321
いろんな業界にああいう人がいるね
人懐っこそうな顔、やたら回る口、声は大きいがあやしい知識と実績
水野はまだだいぶマシじゃないの
0324カレーなる名無しさん2018/05/27(日) 09:00:54.86ID:???
>>321
栗城がやたら自慢してた単独無酸素ってインチキで嫌だったな。
ベースキャンプに大勢のシェルパは連れて来るわ、他の登山者の掛けたロープや梯子使いまくり。
そもそも無酸素で登頂できる山まで無酸素登頂したと大口叩いてた。
亡くなったのは可哀想だが彼のインチキホラ吹きにどれだけの登山家が閉口してたことか。
0325カレーなる名無しさん2018/05/27(日) 09:55:10.32ID:???
俺もソロキャンでスパイスカレー作るの夢。スパイス調合済み・レンチン玉葱持ってくのは良い方法だな。
めんどくなって飴色持って来そうだがw
0326カレーなる名無しさん2018/05/27(日) 15:21:47.62ID:dKw0aHo7
>>322
うんレトルト美味しい!って程度の奴が
仲間のカレーを批判ですか…
0327カレーなる名無しさん2018/05/27(日) 15:24:08.82ID:???
>>326
そのレトルトはたぶん君のカレーより美味いんじゃないかなw
0328カレーなる名無しさん2018/05/27(日) 15:34:21.52ID:???
>>322
ただのカレー粉じゃね?
0329カレーなる名無しさん2018/05/27(日) 16:29:51.94ID:???
>>327
バカ舌に言われてもな。
0330カレーなる名無しさん2018/05/27(日) 16:44:25.86ID:???
今日カレー屋でパクチートッピング200円だったから、お願いした。
カレー皿と一緒に出てきた小皿の中にドライパクチーが盛られて出てきた
200円だからフレッシュパクチーが出てくると思い込んでいた俺が甘かった
0331カレーなる名無しさん2018/05/27(日) 17:06:57.09ID:???
フレッシュのパクチーも同額でも店によって量が全然違うから注意が必要だよな3倍ぐらい量的に差がある時がある
0332カレーなる名無しさん2018/05/27(日) 19:16:00.98ID:???
価格の安いカレー屋さんで飴色玉葱のハードルを技術でクリアーしようと試みてる企業をちょくちょく見かけるね
もも缶詰のシロップを切った具を焦げる寸前まで煮詰めたのに大量の擦り卸し冷凍玉ねぎを入れて鍋に入れて混ぜ混ぜ
玉葱に火が通ると冷凍庫で小分けして三日寝かせて仕込み分だけ消費 
辛味を出すスパイスを少し多目に入れるとバランスがいいとオモタ
0333カレーなる名無しさん2018/05/27(日) 21:21:10.32ID:???
セントラルキッチンで機械でやりゃ飴色玉ねぎの大量生産なんて大したことでもないだろ…
0334カレーなる名無しさん2018/05/28(月) 01:14:52.79ID:???
>>331
茎だらけのパクチー出す店と、ちゃんと葉だけを出す店があるよな
0335カレーなる名無しさん2018/05/28(月) 04:46:17.68ID:???
屋外のイベントで屋台でカレー売ってて、目の前でパクチーの茎からぷちぷち葉をとってて、
その茎もくださーいと内心思ってたが言わなかったw
0336カレーなる名無しさん2018/05/28(月) 07:33:30.26ID:???
パクチーは茎のほうがパクチーらしい味だよな
0337カレーなる名無しさん2018/05/28(月) 08:04:47.68ID:???
それいうと根を出せ、となる
0338カレーなる名無しさん2018/05/28(月) 11:11:03.99ID:???
パクチーの根っこは刻んでにんにくとショウガと一緒に炒めるな
0339カレーなる名無しさん2018/05/28(月) 11:23:24.83ID:???
パクチーの根は絞って汁を取り出しカレーの上にかけている
飲んでもいいらしい
0340カレーなる名無しさん2018/05/28(月) 12:51:57.60ID:???
鶏がらスープを取るときにパクチーの根を放り込んどくとアジアっぽい香りになる
0341カレーなる名無しさん2018/05/28(月) 19:43:18.26ID:???
カルダモン入れたらげっぷが爽やかになりました
0342カレーなる名無しさん2018/05/28(月) 21:39:35.17ID:???
穴が空いてるタイプかと思って
ガラムマサラを思いきり振ったら全部出て泣いた
0343カレーなる名無しさん2018/05/29(火) 07:38:44.99ID:???
いいね
0344カレーなる名無しさん2018/05/29(火) 09:35:03.88ID:???
いいのかw
0345カレーなる名無しさん2018/05/29(火) 21:09:24.89ID:3yJ+WP/T
3日目くらいになると中濃ソースみたいな味しかしなくなる
どうしたもんか
0346カレーなる名無しさん2018/05/29(火) 21:47:34.58ID:???
中濃ソースとして使う
0347カレーなる名無しさん2018/05/29(火) 22:06:47.11ID:???
今日はスーパーのパック寿司よ!
0348カレーなる名無しさん2018/05/29(火) 23:12:47.30ID:???
パック寿司にクミンとレッチリパウダーかけるとメキシカン
0349カレーなる名無しさん2018/05/30(水) 13:11:53.41ID:???
パクチーが美味しいって言う人はパクチーのどの辺が美味しいのか気になる。
0350カレーなる名無しさん2018/05/30(水) 15:01:18.65ID:???
パクチーは茎ら辺がおいしい
0351カレーなる名無しさん2018/05/30(水) 18:38:11.91ID:???
>>349
根は生で食ったことないが、風味は茎と葉でたいして変わらんでしょ
食感くらい?
0352カレーなる名無しさん2018/05/30(水) 19:43:03.44ID:???
どの辺って、部位を訊いてるわけじゃないだろw
0353カレーなる名無しさん2018/05/30(水) 20:02:59.51ID:???
なんにせよパクチーはカメムシだ

ってカメムシを食ったことはないが
0354カレーなる名無しさん2018/05/30(水) 21:05:57.35ID:???
カメムシをニンニク生姜クミンホールで炒めるとおいしいですよー
お好みでレッドチリペッパーを加えると辛味もまざりかなり良い感じ
そんなに辛くしたくないならクミンホールといっしょに鷹の爪も加えることをオススメしますー
0355カレーなる名無しさん2018/05/30(水) 21:25:50.65ID:???
カメムシはタイだとふつうに食材らしいな
種類にもよるんだろうけど
0356カレーなる名無しさん2018/05/30(水) 21:27:54.15ID:???
>>349
カレーの上に乗ってるやつは日本料理の薬味とまあ同じだわな
料理の濃さに対してさっぱりした感じを足して飽きにくくしてくれるみたいな

しかしそういう話じゃなくてどうおいしいかっていうのは説明難しいよなー
パクチーポテチ食べながら考えたいが手元にない
0357カレーなる名無しさん2018/05/30(水) 21:29:18.21ID:???
○○女子みたいな自己ブランディングした上で、買ってきたスパイスを100円ショップのピルケースに小分けして売って小遣い稼ぎしようっていう発想はホント現代的だわ
0358カレーなる名無しさん2018/05/30(水) 21:48:51.67ID:???
ブラジルじゃ蟻すり潰して使ってるけどな
レモングラスの香りらしい
0359カレーなる名無しさん2018/05/30(水) 22:32:18.22ID:???
>>357
あの容器って食品用なのかなー
開けるときにスパイスばっさーってなりそう
0360カレーなる名無しさん2018/05/30(水) 23:02:09.06ID:???
アリとカメムシならアリのほうが抵抗なくないか?
0361カレーなる名無しさん2018/05/30(水) 23:05:48.97ID:???
蜂大好き
スズメバチ揚げるとうまいよ
揚げ粉といっしょにカレー粉混ぜるとチキン65みたいになる
ビールにあうわ
0362カレーなる名無しさん2018/05/30(水) 23:08:38.99ID:???
前からスパイスセット売ってるのに、何をいまさら・・・
それにそんなメルカリでちょっと小遣い稼ぎみたいな小規模じゃないような気がする
0363カレーなる名無しさん2018/05/31(木) 05:34:08.69ID:blKSwjQh
粉末のスパイスやヨーグルト
鶏肉は炒めますか?
炒めないで水より後に投入?
0364カレーなる名無しさん2018/05/31(木) 05:48:04.11ID:???
鶏肉は水分よくとって焼き目だけつけるな
味が変わるかは知らんが、丁寧にやりたいので。
パウダーは炒らない、炒ったうえでパウダーになってるだろw
0365カレーなる名無しさん2018/05/31(木) 07:34:06.04ID:???
一条もんこさんがやってる、スパイスを理解するためにスパイス一種類だけでやる料理教室、
すごくおもしろそう。行ける距離なら行きたいけどなー。
0366カレーなる名無しさん2018/05/31(木) 08:13:22.42ID:???
何言ってるんだコイツ
卵ご飯でもなんでもいいから毎回違うスパイスを一種類入れてスパイスの特性を知るのは基本の基だろ
0367カレーなる名無しさん2018/05/31(木) 09:21:33.97ID:???
もんこの知識は相当怪しいからなぁ…
自分であれこれ実験した方が良さそう
0368カレーなる名無しさん2018/05/31(木) 11:55:51.57ID:???
4人分のレシピって塩小匙1が多いが全然味足りん。皆どれくらい入れてるの?
0369カレーなる名無しさん2018/05/31(木) 11:57:40.27ID:???
何カレーかわからないけど塩はひとつまみかふたつまみくらいかな
0370カレーなる名無しさん2018/05/31(木) 12:02:02.04ID:???
チキン。店のようなしっかりし味にならんからそれくらい入れて良いよなw
水分飛ばしに力を入れるか最悪ブイヨン投入も考える
0371カレーなる名無しさん2018/05/31(木) 12:09:00.98ID:???
>>368
トータル大さじ1.5
美味しい塩ね
0372カレーなる名無しさん2018/05/31(木) 12:09:51.93ID:???
ってかスパイス類も4人分小さじ1/2とか多いが、全然足りねーだろと思う
0373カレーなる名無しさん2018/05/31(木) 12:25:00.72ID:???
>>368
いやそんなもんだぞ
多少は追加していいと思うけど根本的に水分多すぎ(煮込み足りてない)んじゃないの
0374カレーなる名無しさん2018/05/31(木) 12:31:30.41ID:???
塩は大匙1ぐらいかな?
4人分で
0375カレーなる名無しさん2018/05/31(木) 13:28:48.08ID:???
>>371,374
大1はやっぱいるよなありがとう

>>373
水は300mlだから少なめ・・・と思ったが昨日は玉葱もミキサーで混ぜ込んだから量が増えそれも原因の一つかも。
試してみるわさんくす
0376カレーなる名無しさん2018/05/31(木) 13:35:18.38ID:???
>>371だけど、カレートータルの容量は2リットル弱くらい。成人男4人前かなw
玉ねぎ3〜4個とか入れるとドロドロ度が増すのでね
0377カレーなる名無しさん2018/05/31(木) 20:11:53.24ID:???
俺っちの巨根をねじ込みたい
0378カレーなる名無しさん2018/05/31(木) 20:52:23.51ID:???
根ならパクチー、ターメリック、ジンジャーで足りてます
0379カレーなる名無しさん2018/05/31(木) 21:07:14.93ID:???
香菜、ウンコ、生姜と言えや
0380カレーなる名無しさん2018/05/31(木) 21:53:20.00ID:???
>>368
最終的に全体量の1%になる様に計算して入れてる
0381カレーなる名無しさん2018/05/31(木) 21:55:03.61ID:???
昨日の朝テレビでもこみちがスリランカ風フィッシュカレー紹介してたんだが
説明なしにトゥナパハ言ってたけど、鰹節とランペくらい解説したらいいのに
スタジオの人は何がスリランカなのか、南インドと誰も区別ついてなかったw
よく炒りの自家製ブレンドだったみたいだけど なんか残念
0382カレーなる名無しさん2018/05/31(木) 21:59:52.98ID:???
>>380
それ量変わっても分かりやすいな!参考にさせてもらうわ
0383カレーなる名無しさん2018/05/31(木) 22:00:33.41ID:???
変なカレーはスリランカ風だのマダガスカル風だの適当に言っときゃいいって流れ
もこみちってまだテレビ出てたのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています