トップページcurry
1002コメント247KB

スパイスからカレーを作ろう13杯目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2017/12/10(日) 09:16:28.57ID:???
ちゃんとスパイス使ってカレーを作ったほうが美味しいよね。
スパイスやレシピやカレーについて元気に語り合いましょう。
作ったカレーの写真も大歓迎。

・荒らしや自演防止のためage進行推奨
・初めての方は十分にロムってから参加してください
・荒らしはスルーで、荒らしにレスする人も荒らしです

前スレ
スパイスからカレーを作ろう12杯目
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/curry/1504883960/
0726カレーなる名無しさん2018/02/03(土) 10:03:26.41ID:???
Amazon indiaにはある?
0727カレーなる名無しさん2018/02/03(土) 10:27:24.25ID:???
さぁ
0728カレーなる名無しさん2018/02/03(土) 14:10:19.41ID:???
ポピーシードペーストって売ってないかな
0729カレーなる名無しさん2018/02/03(土) 17:51:49.70ID:???
>>717トマト缶はトマトのトマトジュース漬けだから
そのまま入れているよ。実は昔は捨ててたんだけど、
捨てずに入れると足す水の量が減って、味がブレなくなった
0730カレーなる名無しさん2018/02/03(土) 19:35:31.40ID:???
>>725
つ ノーブランド品 薬研(やげん) https://www.amazon.co.jp/dp/B01N1KD0L1/
0731カレーなる名無しさん2018/02/04(日) 12:01:50.31ID:???
>>729
実(じつ)は昔は捨ててた
実(み)は昔は捨ててた
どっちだ(笑
0732カレーなる名無しさん2018/02/04(日) 12:08:47.37ID:???
み は棄てんだろう
0733カレーなる名無しさん2018/02/04(日) 15:06:15.23ID:???
ジュースだけ欲しくてみは要らないって人もいるよね
0734カレーなる名無しさん2018/02/04(日) 15:51:45.71ID:???
愛汁舐めるのは好きだけど挿入しないタイプな
0735カレーなる名無しさん2018/02/04(日) 15:58:27.23ID:???
https://i.imgur.com/BX8D0v2.jpg
0736カレーなる名無しさん2018/02/04(日) 16:05:07.53ID:???
>>735
グロ
0737カレーなる名無しさん2018/02/04(日) 23:29:43.99ID:???
マギーの粉末ブイヨン入れたら超美味くなったんだがw
このスレでは邪道過ぎるかww
0738カレーなる名無しさん2018/02/04(日) 23:33:55.63ID:???
若い嫁さんの小水入れて味付けする輩もいるから問題ないんじゃん
0739カレーなる名無しさん2018/02/05(月) 17:56:51.26ID:???
いやスープストック取るのとかめんどいからそういうの入れたりもする
というか市販のスープの素の中で一番カレーに合うの教えてほしいわ
0740カレーなる名無しさん2018/02/05(月) 18:54:41.58ID:???
自分用のカレー作るときには、素材のだし旨み+コンソメとか化調じゃない味付けを加えるな。
そうじゃないと、味が平板になる。
0741カレーなる名無しさん2018/02/05(月) 18:56:01.63ID:???
かやのやの野菜だしとかどう?
0742カレーなる名無しさん2018/02/05(月) 20:02:09.18ID:???
野菜やきのこを色々入れたら特に出汁入れなくてもうまいぞ
0743カレーなる名無しさん2018/02/05(月) 20:24:44.68ID:???
旨味を素材系で頑張るか調味料で何とかするか
気持ちの余裕との兼ね合いで毎回悩むな
0744カレーなる名無しさん2018/02/05(月) 21:50:23.21ID:QM9XVArX
新しくスパイス配合してみたもののイマイチだな…って時はいりこやかつおだしいれてる。理研の素材力シリーズは香りは控えめだけど旨味は強いからお手軽に使ってる。
0745カレーなる名無しさん2018/02/05(月) 21:54:39.03ID:???
ここで嫌われてるけどみんな結局カレー番長と同じことしてるんじゃないの
0746カレーなる名無しさん2018/02/05(月) 21:59:31.84ID:???
>>744
あれの鶏とか香味野菜とか洋風のシリーズ作って欲しいよね
0747カレーなる名無しさん2018/02/05(月) 23:54:58.86ID:???
ラーメン屋でも鍋屋でも店の特徴をタレで表現してる
カレー屋も塩味をつける際に特徴的な方法で差別化してるお店は繁盛店が多い
基本カレー作りは同じ工程を辿るので差別化はその部分になるのは自然な流れなのは頷ける
どうやって自然な旨みを乗せた塩味をストックにのせるて行くかが店主の腕の見せ所
扱う食材に塩分はあるのかその食材が持っている旨味成分の比率に対しての相乗的な旨み足しなど
スパイスとの相性を加えるとより複雑で複合的思考が求められる
料理は化学であり科学であるみたいな事を語られてる大物料理人が
単価の取れない料理は足し算で表現して誤魔化しながら評価を得る作業
薄利多売の料理には引き算をほどこすと原価が上がり経営が厳しくなる
だから俺は経営を考えなくていい雇われで料理人をやっているんだなどと語っていた
カレーに対してかけれるあらゆるコストの限界値をもう超えてる店が多い
持ち物件での営業 ワンオペ営業など、そうしないと無理だろってぐらい
ワンプレートにかかる原価率の店が増えている印象を感じる店が年々増えている
どこまでお得感を増す為、副菜などを足し続けるのかが見物
0748カレーなる名無しさん2018/02/06(火) 03:44:50.21ID:???
ニンニクの皮剥く作業が苦痛すぎてカレー作らなくなった
0749カレーなる名無しさん2018/02/06(火) 04:10:46.07ID:???
包丁の腹で軽く潰すと皮剥きやすくなるよ
0750カレーなる名無しさん2018/02/06(火) 04:16:35.53ID:???
いつも作るカレーはヨーグルトやらココナツミルクやらいろいろ入れすぎてた。
今回作ったのは、豚肉、玉ねぎ、トマトカット缶、クミン、コリアンダー、華椒、胡椒、ターメリック、オリーブ、ニンニク、ショウガ、塩、唐辛子3種で基本の味付けして、最後に市販のルー(トロミ付け)を少量加える。
シンプルだけど旨いわ!
0751カレーなる名無しさん2018/02/06(火) 05:32:07.63ID:???
>>750
最後にルーいれない方がよくね?
0752カレーなる名無しさん2018/02/06(火) 06:05:37.29ID:???
>>748
ニンニククラッシャーで皮ごと
0753カレーなる名無しさん2018/02/06(火) 06:56:16.01ID:???
シンプルではないと思うw
0754カレーなる名無しさん2018/02/06(火) 08:22:45.13ID:???
ルーで作るときは説明通りに作って何も足さない
0755カレーなる名無しさん2018/02/06(火) 08:42:06.33ID:???
カレー作りでまずくなる理由は例えばヨーグルトならひと箱トマト缶なら一缶余さず使い切っちゃう人がいるからだと思う
玉ねぎ多ければ多いほど美味しくなるだろうとか
気持ちはわかるけど全てを調味料感覚でバランス考えて作れば大ハズレはしない
0756カレーなる名無しさん2018/02/06(火) 09:20:10.71ID:???
スパイスは惜しみなく全部使い切ったほうが美味しくなるよ
いつも作ってるカレーはクミンパウダー100g袋全部入れてる
だからコリアンダーパウダーは3袋になって出費かかり過ぎるのがつらいけど
0757カレーなる名無しさん2018/02/06(火) 09:21:44.09ID:???
>>756
それ何人用の話?
0758カレーなる名無しさん2018/02/06(火) 09:48:41.16ID:???
>>757
日本人用だよ
0759カレーなる名無しさん2018/02/06(火) 09:49:49.80ID:???
ドラム缶で作ってるんだろう
0760カレーなる名無しさん2018/02/06(火) 10:01:23.37ID:???
4人前だとレシピには小さじ一杯と書いてあるけど、小さじ山盛りにしたほうがスパイス感が強くなりおいしくなる
0761カレーなる名無しさん2018/02/06(火) 11:02:40.14ID:???
>>747
シンプルな正統派では通用しないって事か?
0762カレーなる名無しさん2018/02/06(火) 11:55:43.87ID:???
そもそもカレーにタレってどういうことなんだ?
0763カレーなる名無しさん2018/02/06(火) 12:38:01.99ID:???
ジャワカレーレトルトにクミンコリアンダーレッチリペッパー足して仕上げにカルダモンシナモンクローブカレーリーフのテンパリング
温泉卵とウィンナートッピング
うますぎだわ
お口直しにヨーグルトと牛乳だけのラッシー
至福のランチ
さて仕事場に戻ろうかな
0764カレーなる名無しさん2018/02/06(火) 16:57:00.21ID:???
>>747
B級グルメの個人店はワンオペ増えてるよな水セルフで券売機みたいな
その分材料に金をかけてますとかポップに書いてある店とかあるわ
0765カレーなる名無しさん2018/02/06(火) 17:18:00.87ID:???
寿司のワサビみたいに強く効かせるのが好きかそれとも調和をよくするのかは好みでもあるね
わざとスパイスのバランス崩して自分好みにするのもありか
0766カレーなる名無しさん2018/02/07(水) 00:50:11.65ID:???
>>761
正統派が現地のそのままを指すなら
現地で喰えばわかるよインドでも観光で行ってみな
糞不味いからw
0767カレーなる名無しさん2018/02/07(水) 02:33:40.80ID:???
観光客用の店はましなようだが
0768カレーなる名無しさん2018/02/07(水) 07:10:58.01ID:???
南インドで食べる料理はハズレがないぜ
お前ら行ってみな
0769カレーなる名無しさん2018/02/07(水) 07:50:24.74ID:???
>>747
単純計算でカレー3種盛りでトッピングデフォ5種類800円の店とか採算取れてるのか謎だよ。若い兄ちゃんが一人で経営してるからギリギリやっていけるのかな?
0770カレーなる名無しさん2018/02/07(水) 08:10:59.41ID:???
ビートルズがそうだったようにインドに行くと全てを狂わされる
0771カレーなる名無しさん2018/02/07(水) 08:24:08.17ID:???
>>769
親が金持ち
持ち物件
実家暮らしで生活費がかからない
企業の税金対策or社長のお遊び
0772カレーなる名無しさん2018/02/07(水) 08:26:36.18ID:???
インドの国土は日本の八倍あるからな
当たり店舗の確率もそれだけ低い
0773カレーなる名無しさん2018/02/07(水) 18:18:57.57ID:???
オススメのミキサー、ミルサー教えて
0774カレーなる名無しさん2018/02/07(水) 18:41:42.55ID:???
飲食店は漏れなく味の科調(味の素)入れてると思う
インドの屋台もドバドバ入れてるし
0775カレーなる名無しさん2018/02/07(水) 20:00:46.08ID:???
>>768,772
確率の勉強をし直した方がいい
0776カレーなる名無しさん2018/02/07(水) 21:51:53.80ID:???
ワロタ
0777カレーなる名無しさん2018/02/07(水) 22:59:39.74ID:???
>>775
あんたバカって言われてるだろw
0778カレーなる名無しさん2018/02/08(木) 00:48:59.26ID:???
>>777
おまえ宝くじ買うタイプだろw
0779カレーなる名無しさん2018/02/08(木) 03:42:26.36ID:???
全員バカ
0780カレーなる名無しさん2018/02/08(木) 03:54:32.28ID:???
カレーがバカを救う
みんなでインドに行こう
0781カレーなる名無しさん2018/02/08(木) 03:56:00.39ID:???
>>770
リンゴは狂わされてないよ
お前何も知らんバカだろw
0782カレーなる名無しさん2018/02/08(木) 04:15:32.55ID:???
>>781
ジャジューカとか最高だけどな
0783カレーなる名無しさん2018/02/08(木) 05:01:22.72ID:???
カレーは脳を刺激するから、ボケ防止に役立つ。

君たちにおすすめだよ。
0784カレーなる名無しさん2018/02/08(木) 05:04:18.61ID:???
>>769
福岡だけど、そこまで安いのは見たことないかも
普通誰も借りたがらないような行きづらいとこや
狭いとこでやってる人が多いから、家賃安いとこをどうにか探してるんだろうなあ
0785カレーなる名無しさん2018/02/08(木) 08:17:22.93ID:???
スパイシーさんのブログをよく見てて思うんだけど、東京のカレーって安すぎない?
0786カレーなる名無しさん2018/02/08(木) 09:39:22.11ID:???
>>769
イメージがなぁ〜
カレー=原価が低くボロ儲け
みたいな消費者多いからね
そこまでやってもカレーなら儲かるか。ってイメージになりやすいと思う
ラーメンとよく比べられるけどカレーは固形ルーで簡単にそこそこ旨いものが作れてしまうのも要因かな
0787カレーなる名無しさん2018/02/08(木) 10:34:32.20ID:???
スレチカスはどっか行けや
0788カレーなる名無しさん2018/02/08(木) 10:53:06.32ID:???
このスレでまともな返答を期待しないほうがいい
0789カレーなる名無しさん2018/02/08(木) 11:56:11.91ID:???
>>786
母親「今月家計がピンチだから今晩はカレーで我慢しなさい」
こんなイメージで育ってる部分は確かにあるかも
0790カレーなる名無しさん2018/02/08(木) 12:05:03.45ID:???
専門店価格
ラーメン平均価格700円
インドカレー平均価格900円

カレーのほうがラーメンより作るの楽だし光熱費もかからないのにボッタクリすぎ
0791カレーなる名無しさん2018/02/08(木) 13:27:14.84ID:???
札幌の閉店した洋食屋のルーカレーレシピを手紙だと聞ける可能性がありそうなんだが
質問をできるだけ絞るとしたら要点はどうなるかな
煮込み時間
材料
調味料だけ聞いてみようかと思うんだが
0792カレーなる名無しさん2018/02/08(木) 13:29:38.40ID:???
またスレチ
0793カレーなる名無しさん2018/02/08(木) 15:30:08.84ID:???
>>791
材料の仕入れ先が大切 札幌のカレー屋は玉ねぎ農家から直接仕入れる
玉ねぎは重大なスパイスの一つ
私は秋の収穫期に札黄の大量に加熱して冷凍保存するが 同じような事を多分していたのではないか
0794カレーなる名無しさん2018/02/08(木) 15:53:14.00ID:???
しつこくスレチ
0795カレーなる名無しさん2018/02/09(金) 17:06:16.50ID:???
インディアンにカルダモン足してカレー作ってみたが

うまい!
0796893相撲は公共放送・NHKで放映しないようにしましょう。2018/02/10(土) 10:33:39.39ID:U9Oy9VDA
>>748
一晩 水に浸けると剥きやすくならんか ?
0797カレーなる名無しさん2018/02/10(土) 10:38:03.09ID:???
えー
乾いてるから実から浮いて剥きやすいんじゃ?
0798カレーなる名無しさん2018/02/10(土) 10:42:28.07ID:???
スペイン産のニンニクは剥きやすいし、カレーに合うよ
日本産は剥きにくいしダメだな
0799カレーなる名無しさん2018/02/10(土) 11:57:32.86ID:wrIt6lZd
業務スーパーでブルグルというデュラム小麦を引き割ったヤツを買った
腹持ちが良くて手軽だな。味はスチールカットのオートミールの様な感じ
カレースパイスで味付けて食べても良さそう。
0800カレーなる名無しさん2018/02/10(土) 12:42:34.58ID:???
https://i.imgur.com/PKNtwb5.jpg
0801カレーなる名無しさん2018/02/10(土) 12:46:15.01ID:???
グロのせんなカス
0802カレーなる名無しさん2018/02/10(土) 14:03:35.73ID:???
過疎スレなのに画像貼られると即グロレスがつくな
0803カレーなる名無しさん2018/02/10(土) 14:38:05.38ID:???
グロだから当たり前だろ
何言ってるんだこのバカ
0804カレーなる名無しさん2018/02/10(土) 21:55:50.23ID:???
タイ米買ったけどやっぱバスマティライスよりも美味しくない
0805カレーなる名無しさん2018/02/10(土) 21:58:20.41ID:???
ジャスミンライスは?
0806カレーなる名無しさん2018/02/10(土) 22:15:10.30ID:???
パールライスは?
0807カレーなる名無しさん2018/02/10(土) 22:15:35.60ID:???
オニオンスライスは?
0808カレーなる名無しさん2018/02/10(土) 23:12:21.09ID:???
オムライスは?
0809カレーなる名無しさん2018/02/10(土) 23:31:37.25ID:???
コンドリーザライスは?
0810カレーなる名無しさん2018/02/11(日) 07:34:30.50ID:???
オニオン酢ライス
0811カレーなる名無しさん2018/02/11(日) 10:01:44.84ID:???
オニオン酢ライ酢
0812カレーなる名無しさん2018/02/11(日) 10:32:59.96ID:???
>>748
中国産とかの粒の小さい奴は指で捻ると皮がパキッと破けてズルッと剥ける
俺の経験だとこれが一番早い

俺の中ではカレーで一番辛いのは玉ねぎのみじん切りかな、炒めるのも結構辛い
0813カレーなる名無しさん2018/02/11(日) 10:34:21.14ID:???
カレー作るならインド産のニンニク使わナイト
0814893相撲協会は公共放送・NHKで放映しないようにしましょう。2018/02/11(日) 13:59:00.75ID:jNAFZxvl
タイなんかの小さいニンニクは、、川剥かんよな ヤツら ・・・
0815カレーなる名無しさん2018/02/11(日) 14:37:55.04ID:???
日本人のチンポも皮むけん奴多いよな、ヤツら
0816893相撲協会は公共放送・NHKで放映しないようにしましょう。2018/02/11(日) 18:08:19.18ID:jNAFZxvl
それは、、日本に文化的、宗教的に割礼の習慣が無いから・・・韓国はあるらしい
0817カレーなる名無しさん2018/02/11(日) 21:22:26.82ID:???
韓国のほうがまともなのかよ
快楽的にも衛生的にも
0818カレーなる名無しさん2018/02/12(月) 23:51:43.47ID:???
>>817
頭悪過ぎだろ
0819カレーなる名無しさん2018/02/13(火) 02:00:23.79ID:???
>>818
日本人ってイカ臭いのかよ
0820カレーなる名無しさん2018/02/14(水) 02:51:33.83ID:???
>>812
玉ねぎ切るとめっちゃ目にしみる人?
ゴーグルと鼻栓装備してみたら?
0821カレーなる名無しさん2018/02/14(水) 06:22:54.20ID:???
ヨーロッパの本社から研修できたスイス人の女は日本の男って魚臭いって言ってたな
スイスには海ないから余計感じるんだろうな
0822カレーなる名無しさん2018/02/14(水) 06:57:22.30ID:???
たまたま寝た男の体臭が魚臭かったんだろな
0823カレーなる名無しさん2018/02/14(水) 07:01:51.08ID:???
スイス海ないから魚臭いといっても淡水魚臭いということだろ
イカ臭いとちょっと違う
0824カレーなる名無しさん2018/02/14(水) 08:08:27.77ID:???
包丁研げよ
0825カレーなる名無しさん2018/02/14(水) 09:28:45.04ID:QuODq/Od
医師・古川優樹は今年4月、愛知県名古屋市のホテルで、当時17歳の無職の少女に現金3万円を渡してみだらな行為をしたとして逮捕されました。

愛知県警によりますと、古川容疑者は知人の16歳の少女にツイッターで「16歳か17歳の女の子を紹介してくれたらお金あげるよ」とメッセージを送り、

17歳の少女を紹介してもらった見返りに現金約2万円の報酬を渡したということです。

古川容疑者は取り調べに対して容疑を認めているという。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170827/k10011114441000.html

https://dotup.org/uploda/dotup.org1462270.jpg

古川優樹の勤務先電話番号
058-389-2228
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています