スパイスからカレーを作ろう13杯目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん
2017/12/10(日) 09:16:28.57ID:???スパイスやレシピやカレーについて元気に語り合いましょう。
作ったカレーの写真も大歓迎。
・荒らしや自演防止のためage進行推奨
・初めての方は十分にロムってから参加してください
・荒らしはスルーで、荒らしにレスする人も荒らしです
前スレ
スパイスからカレーを作ろう12杯目
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/curry/1504883960/
0043カレーなる名無しさん
2017/12/11(月) 12:35:25.17ID:???じゃあお前のカレーの盛りつけ見せてみろよカス
0044カレーなる名無しさん
2017/12/11(月) 12:38:29.72ID:???0045カレーなる名無しさん
2017/12/11(月) 12:40:32.66ID:???なんだこいつwww
0046カレーなる名無しさん
2017/12/11(月) 12:41:50.27ID:???キチガイはお前だろ
草生やして何が嬉しいんだバカ
0047カレーなる名無しさん
2017/12/11(月) 12:48:08.31ID:???0048カレーなる名無しさん
2017/12/11(月) 12:49:00.05ID:???0049カレーなる名無しさん
2017/12/11(月) 12:51:25.78ID:???その頂上にカレーを平らにのせて
真ん中に卵黄落とせばオシャレになるよ
できればカレーに小切りパクチーなんかあると色添えも良し
0050カレーなる名無しさん
2017/12/11(月) 12:52:26.77ID:???自信ないんだろw
0051カレーなる名無しさん
2017/12/11(月) 12:56:01.59ID:???いや、他人の画像だから
荒らしは否定しないのな
0052カレーなる名無しさん
2017/12/11(月) 12:57:06.06ID:???皿の半分にご飯 もう半分にカレー
写真とか意識してないけど普段からそうしてる
0053カレーなる名無しさん
2017/12/11(月) 13:01:20.94ID:???熱いから冷ましてやったほうがいい
0054カレーなる名無しさん
2017/12/11(月) 13:02:38.07ID:S+6Nviqiダルカレーと卵ってあうのか?
0055カレーなる名無しさん
2017/12/11(月) 13:04:39.39ID:???昔ダバでホールムングと卵のアラカルト料理食べてめちゃくちゃ旨かった
0056カレーなる名無しさん
2017/12/11(月) 13:06:45.85ID:???さすがに生卵はないだろ
ゆで卵ならわかるが
0057カレーなる名無しさん
2017/12/11(月) 13:08:16.03ID:???海外、しかもインドじゃないだろうね
生卵食べる野蛮人は日本人とベトナム人だけだからな
0059カレーなる名無しさん
2017/12/11(月) 16:45:50.30ID:???伝道師とか言ってるからここで駄目出しされてる部類の人なんか
0060カレーなる名無しさん
2017/12/11(月) 17:42:35.70ID:???0061カレーなる名無しさん
2017/12/11(月) 18:00:08.79ID:???手動のペッバーミルだと完全な粉にならないし手が疲れる
0062カレーなる名無しさん
2017/12/11(月) 18:43:23.04ID:???さすがに生卵ではなかった
溶き卵を最後流し込んだり、炒り卵にして混ぜたり、もちろんゆで卵でもOK
ダバでは溶き卵だった(親子丼みたいに卵とじ?風)
0063カレーなる名無しさん
2017/12/11(月) 18:53:57.49ID:???前スレで名前上がってたミルサー800DG(IFM-800DG)は良さそうに見えるな
0064カレーなる名無しさん
2017/12/11(月) 19:37:18.81ID:???0065カレーなる名無しさん
2017/12/11(月) 21:16:45.12ID:???特に問題ないよ
よほど変なものでないかぎり誰の本でも大丈夫だよ
0066カレーなる名無しさん
2017/12/12(火) 15:49:23.05ID:???0067カレーなる名無しさん
2017/12/12(火) 18:11:37.24ID:???0068カレーなる名無しさん
2017/12/12(火) 18:48:32.29ID:???0069カレーなる名無しさん
2017/12/12(火) 18:54:00.97ID:???0070カレーなる名無しさん
2017/12/12(火) 19:26:45.84ID:???0071カレーなる名無しさん
2017/12/12(火) 21:54:51.82ID:???0072カレーなる名無しさん
2017/12/12(火) 21:55:24.21ID:???0073カレーなる名無しさん
2017/12/12(火) 21:55:49.55ID:???0074カレーなる名無しさん
2017/12/13(水) 00:09:08.71ID:???0075カレーなる名無しさん
2017/12/13(水) 00:16:21.19ID:???0076カレーなる名無しさん
2017/12/13(水) 00:46:09.18ID:GZryOdfy20歳女子大生だから甘く見てね、だなんて言ってるわけ?
そう感じたことないけれど。
毎日ちゃんと作ってるし、きっとここの人たちよりは上を行っている、
0077カレーなる名無しさん
2017/12/13(水) 01:23:50.03ID:???0078カレーなる名無しさん
2017/12/13(水) 02:43:04.73ID:???寺門ジモンに怒られるぞ
0079カレーなる名無しさん
2017/12/13(水) 07:17:59.19ID:???0080カレーなる名無しさん
2017/12/13(水) 07:28:56.06ID:???0081カレーなる名無しさん
2017/12/13(水) 08:17:44.64ID:???カリー子さんのカレー食べてみたいわー
なんかイベントとかやんないかな
地方まで来てくれないと行けないけど
0082カレーなる名無しさん
2017/12/13(水) 08:18:34.75ID:???インドの人がコーヒーミルいいよって言ってた
0083カレーなる名無しさん
2017/12/13(水) 09:34:05.51ID:???前に挽いたスパイス入った容器ごと間違えて捨てちゃったことがある…
0084カレーなる名無しさん
2017/12/13(水) 09:55:26.48ID:???オレのティンポはタマリンドの味がするぞ
味わうか?
0085カレーなる名無しさん
2017/12/13(水) 12:49:09.82ID:???本体を食べるともちろんおいしい味がしますが
0086カレーなる名無しさん
2017/12/13(水) 13:02:53.39ID:???0087カレーなる名無しさん
2017/12/13(水) 13:13:39.33ID:???なんで?
0088カレーなる名無しさん
2017/12/13(水) 17:47:28.78ID:???ジモンは肉へのこだわりが凄すぎるから
0089カレーなる名無しさん
2017/12/13(水) 18:20:50.72ID:fFRXtN3xありがとうございます
それがよさそうですね
0090カレーなる名無しさん
2017/12/13(水) 22:06:59.32ID:???ブラックペッパーはもっと温めた方が香りが立つ
0091カレーなる名無しさん
2017/12/13(水) 22:34:07.97ID:???>テンパリングって60℃位だろ?
それ初めて聞いたけど、どこ情報?
0092カレーなる名無しさん
2017/12/13(水) 22:46:31.54ID:???その端末はググれないのか?
0093カレーなる名無しさん
2017/12/13(水) 22:48:43.99ID:???いやそういうのいいから、「テンパリングって60℃」っていうソースを示してみて?できないのかな?
0094カレーなる名無しさん
2017/12/13(水) 22:53:07.91ID:???ググれないのか?って言うってことはググったらわかるところに「テンパリングは60℃位」ってソースがインターネット上にあるんですよね
どうぞ貼ってください
さぁどうぞ
え?ましかダンマリ?
0095カレーなる名無しさん
2017/12/13(水) 22:56:05.28ID:???本当にググれないのか?
社内から5ちゃんやったら怒られるぞ
0096カレーなる名無しさん
2017/12/13(水) 22:57:10.92ID:???はい、ソースは出せないクソバカくんでした(笑)
0097カレーなる名無しさん
2017/12/13(水) 23:05:47.35ID:???ほらよ wiki
テンパリング(英:tempering)とは、焼き戻しのことだが、日本におけるカタカナ語としては、チョコレートを溶かして固める作業における温度調整を指して言うことが多い。日本ではこの作業を「調温」とも呼ぶ。
0098カレーなる名無しさん
2017/12/13(水) 23:07:00.65ID:???まずチョコレートを50℃に温めて完全に溶かし40℃前後まで冷ます。
次に固さが出るまで撹拌するか、大理石台などの冷たい台に垂らしカードで広げたり集めたりしてすり混ぜ、ボールに戻す。その後に調温範囲まで慎重に加熱し維持する。
核を使う方法では、チョコレートを50℃に温めて完全に溶かした後、35〜38℃まで冷まし、安定した結晶の核となる刻んだテンパリング済みのチョコレートを少し加え撹拌し、調温範囲を維持する。
0099カレーなる名無しさん
2017/12/13(水) 23:13:39.99ID:???はい、脳内でしたー(笑)
0100カレーなる名無しさん
2017/12/13(水) 23:15:28.17ID:???0101カレーなる名無しさん
2017/12/13(水) 23:18:01.99ID:???0102カレーなる名無しさん
2017/12/13(水) 23:19:42.64ID:???0103カレーなる名無しさん
2017/12/13(水) 23:21:01.43ID:???ググれたか?
0104カレーなる名無しさん
2017/12/13(水) 23:21:47.87ID:???君はカレースレには不向きw
0105カレーなる名無しさん
2017/12/13(水) 23:22:12.32ID:???0106カレーなる名無しさん
2017/12/13(水) 23:24:33.02ID:???クミンシードかけるの普通だろマヌケ
0107カレーなる名無しさん
2017/12/13(水) 23:24:50.10ID:???お前らそれも知らねえの?
ググれよ
0108カレーなる名無しさん
2017/12/13(水) 23:27:49.24ID:???60度くらいが最適
0109カレーなる名無しさん
2017/12/13(水) 23:30:50.99ID:???0110カレーなる名無しさん
2017/12/13(水) 23:32:02.57ID:???香りが出ればいいねん
だから60度もあり
0111カレーなる名無しさん
2017/12/13(水) 23:37:39.96ID:???https://theoddpantry.files.wordpress.com/2014/04/stuff-031.jpg
0112カレーなる名無しさん
2017/12/13(水) 23:42:13.63ID:???0113カレーなる名無しさん
2017/12/13(水) 23:49:19.31ID:???0114カレーなる名無しさん
2017/12/13(水) 23:51:19.67ID:???0115カレーなる名無しさん
2017/12/13(水) 23:54:26.04ID:???さすがだな、凡人には理解できない
0116カレーなる名無しさん
2017/12/14(木) 00:55:32.37ID:???ターメリックはホールで手に入りにくいし、シナモンスティックなんかはミルで挽いても、すこし粒子が荒い感じがするんですよね。
0117カレーなる名無しさん
2017/12/14(木) 02:24:38.56ID:wLdYxqo5なんでそんなに「次世代」ってワード
に拘るのか解らないし
次世代を全く叩けて無いし
お前の次世代の定義を教えてくれ
っていう逆転現象が今。
0118カレーなる名無しさん
2017/12/14(木) 02:36:52.92ID:wLdYxqo5そりゃシナモン挽きゃ荒いでしょ
0119カレーなる名無しさん
2017/12/14(木) 03:33:06.86ID:???当たり前だが、ミルで挽いたあと茶漉しなんかでふるいにかけろよ
0120カレーなる名無しさん
2017/12/14(木) 06:06:16.28ID:???普通のレシピを古い世代のもの言いだしたのはお前だし
そんな新世代のレシピなんてわからんから叩きようがないから叩く気もないし
お前が次世代言い出したんだからお前が次世代の意味をはっきりさせろ
尋ねたら自分で考えろとしかいわないアホっぷりだからチョコの話をどや顔で引用して笑われてるのが今
0121カレーなる名無しさん
2017/12/14(木) 06:21:34.07ID:???次世代のレシピについて、仕上げにスパイス振りかけるとか酸味加えるのにオレンジか
何か加える言ってたっけ
気にするだけ無駄な中身らしいからもう「次世代」には触れないようにしてあげるよ
頑張って次世代を追求してね
0122カレーなる名無しさん
2017/12/14(木) 07:17:32.25ID:???そもそも何が逆転してるんだ?
0123カレーなる名無しさん
2017/12/14(木) 07:28:36.99ID:???昔から迷惑な存在なんですよ。
0124カレーなる名無しさん
2017/12/14(木) 07:36:45.05ID:???チーズおろしみたいなやつですりおろしてるの見た事あるような気がする
0125カレーなる名無しさん
2017/12/14(木) 08:41:29.54ID:???そういうのを テンパるing という
0126カレーなる名無しさん
2017/12/14(木) 11:59:36.84ID:???0127カレーなる名無しさん
2017/12/14(木) 13:28:01.55ID:???バカな奴
0128カレーなる名無しさん
2017/12/14(木) 14:28:58.20ID:???0129カレーなる名無しさん
2017/12/14(木) 14:29:47.87ID:???ラーメン食ったからカレーは食ってない
0130カレーなる名無しさん
2017/12/14(木) 15:51:05.82ID:???0131カレーなる名無しさん
2017/12/15(金) 02:16:54.34ID:O5XY0/lGキャラウェイをシャヒジーラとして売ってるやつなら見かけるんだけど
インド産のパッケージでもキャラウェイをシャヒジーラとして売ってるのあるっぽいから統一された用語はないやつなのかな
0132カレーなる名無しさん
2017/12/15(金) 02:28:52.03ID:Mtz8Evk60133カレーなる名無しさん
2017/12/15(金) 06:04:44.54ID:???わりと何でも買える環境だからそう思うんだろうけど通販で買えばいいじゃん
アールティーにはあるよ
大津屋だっけ?あそこには無かったってこと?
0134カレーなる名無しさん
2017/12/15(金) 07:11:08.86ID:???池袋だったかな
キャラウェイ(シャヒジーラ)名で目黒でも蔵前でも売ってるよ
0135カレーなる名無しさん
2017/12/15(金) 09:26:32.10ID:dFG0y2iz0136アムラーム
2017/12/15(金) 12:54:11.09ID:Xw3FpoxN日本にあるインド料理店で使うスパイスは、どの種類なの? 4種類まではなんとかなりそう
0137カレーなる名無しさん
2017/12/15(金) 13:00:58.44ID:???0138カレーなる名無しさん
2017/12/15(金) 14:24:14.54ID:???今まで作ってたカレーって野菜はゴロゴロ系だったんだけど
サラサラ系のカレー作ってみようと思って
圧力鍋がないから野菜(玉ねぎ、人参、じゃがいも)をすりおろして入れたら
ザラザラした舌触りになっちゃったんだけど
なんか良い方法ないかな?
0139カレーなる名無しさん
2017/12/15(金) 15:37:47.89ID:???0140アムラーム
2017/12/15(金) 15:43:58.80ID:Xw3FpoxNありがとう! 4種類に絞り込んでチャレンジするよ。。
0141カレーなる名無しさん
2017/12/15(金) 17:29:46.14ID:???クミン以外は家庭菜園的に楽勝な部類
0142カレーなる名無しさん
2017/12/15(金) 18:59:54.58ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています