スパイスからカレーを作ろう13杯目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん
2017/12/10(日) 09:16:28.57ID:???スパイスやレシピやカレーについて元気に語り合いましょう。
作ったカレーの写真も大歓迎。
・荒らしや自演防止のためage進行推奨
・初めての方は十分にロムってから参加してください
・荒らしはスルーで、荒らしにレスする人も荒らしです
前スレ
スパイスからカレーを作ろう12杯目
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/curry/1504883960/
0139カレーなる名無しさん
2017/12/15(金) 15:37:47.89ID:???0140アムラーム
2017/12/15(金) 15:43:58.80ID:Xw3FpoxNありがとう! 4種類に絞り込んでチャレンジするよ。。
0141カレーなる名無しさん
2017/12/15(金) 17:29:46.14ID:???クミン以外は家庭菜園的に楽勝な部類
0142カレーなる名無しさん
2017/12/15(金) 18:59:54.58ID:???0143カレーなる名無しさん
2017/12/15(金) 19:13:12.50ID:???アールティーのはキャラウェイじゃなくてちゃんとシャヒジーラだと思うよ
キャラウェイはキャラウェイで別に売ってるし
0144カレーなる名無しさん
2017/12/15(金) 19:15:01.07ID:???よくわからんけどサラサラって汁の性質じゃないのか
具はごろごろしててもサラサラはサラサラだと思うんだが・・・
0145カレーなる名無しさん
2017/12/15(金) 19:25:28.63ID:???ロイヤルクミンで検索
0146カレーなる名無しさん
2017/12/15(金) 20:24:32.72ID:???0147カレーなる名無しさん
2017/12/15(金) 20:29:37.50ID:???シャヒジーラという名前でキャラウェイを売ってるのならわかるけど
キャラウェイって名前でロイヤルクミンを売ってるの??
0148カレーなる名無しさん
2017/12/15(金) 20:39:39.52ID:???ただサラッと揚げるだけじゃだめなんだよね
0149カレーなる名無しさん
2017/12/15(金) 20:40:51.59ID:???細長いしなったクミンみたいの
https://www.ambikajapan.com/product_images/large/10005_1.jpg
https://www.ambikajapan.com/product_images/large/10005_2.jpg
https://www.ambikajapan.com/product_images/large/11007_1.jpg
0150カレーなる名無しさん
2017/12/15(金) 20:40:57.97ID:???0151カレーなる名無しさん
2017/12/15(金) 20:52:15.94ID:9RbKvXNwおいしいよ!
ひとつひとつ袋を開けて、
スパイスの香りを楽しめる。
そのあとはフライパンで煎りながら
カホリを楽しめる。
できあがったら密閉容器に入れて少し寝かす。
そして、はりきってカレーを作る。
楽しみが何度もある。
配合が決まってるので失敗がない。
0152カレーなる名無しさん
2017/12/15(金) 21:58:37.54ID:???あれの最大の価値は20種類とかのスパイスの配合比率が書かれた紙
まぁん百円だから一度は買って見るよろし
0153カレーなる名無しさん
2017/12/15(金) 22:13:48.38ID:???具が溶けててサラサラにしたいと言ってるんだろうね
0154カレーなる名無しさん
2017/12/15(金) 22:32:24.13ID:???>>152
回答ありがとさんです!
尼で買い合わせになってたのでポチってみました。来るのを楽しみに待っときます。
0155カレーなる名無しさん
2017/12/15(金) 23:46:17.87ID:O5XY0/lGアールティーのロイヤルクミンは(写真で)見たことあったのですが、これキャラウェイの方かな思ってしまってました
別にキャラウェイが売ってるなら別物のようですね
アンビカは先日行った時にチラッと見たのですが、その時はキャラウェイっぽい(というか、裏に原材料キャラウェイと書いてある)ものしか見つけられなかったのですが、ちゃんと探せばor入荷時期によっては同シリーズで長いクミンもあるかもしれませんね
どういうものかちょっとだけ試してみたい、程度の興味だったけど微妙に手に入りそうと思うとどんどん欲しくなってくる不思議
0156カレーなる名無しさん
2017/12/16(土) 00:10:27.88ID:???0157カレーなる名無しさん
2017/12/16(土) 02:34:47.02ID:fO9Hza6eそっから粉スパイス入れると急にカレー感出ますよね?
スパイス入れる前は普通のトマトソース
そこから粉いれると急激に風味が変わると思うんですが
入れる粉スパイスの種類を極限まで減らしたらどういうスパイスレシピになるんだろ?
例えばクミンだけ入れてもそれなりに旨いのか?っていう
0158カレーなる名無しさん
2017/12/16(土) 03:14:06.28ID:???0159カレーなる名無しさん
2017/12/16(土) 04:17:27.73ID:???スパイス一種でもカレーになるのか?
極端に言うと。
0160カレーなる名無しさん
2017/12/16(土) 05:11:04.03ID:???0161カレーなる名無しさん
2017/12/16(土) 06:02:12.97ID:???そうそう裏漉しは大切!
0162カレーなる名無しさん
2017/12/16(土) 06:03:36.42ID:???ターメリック入れんと駄目でしょう。
0163カレーなる名無しさん
2017/12/16(土) 06:31:40.44ID:fO9Hza6eだけでカレー感あって旨いんだろか?
最低限ターメリック コリアンダー チリ で美味いんだけど
それ以上スパイスを減らすと香味野菜トマトソースのちょいスパイス風味料理になるのかな?
0164カレーなる名無しさん
2017/12/16(土) 06:51:26.90ID:???少なくともクミンだけじゃ単なるトマトベースのスープ、鍋と感じると思う。
適度なターメリックの香りとチリの辛味がないとねえ。
何をカレーとするかは、インド文化か、イギリスオリジナルで考えるか、はたまた新たに日本基準で作るかで全く違うでしょう。
それに最低限のレギュレーションと、旨いと思えるかどうか、も違うと思うし難しいねえ。
日本人の味覚としては、スパイスの選択だけでなく、ベースの旨味も重要で、野菜(玉ねぎ、トマト)のみで旨いか、動物や魚類由来のアミノ酸も欲しいかも大きな判断基準ではないかな。
0165カレーなる名無しさん
2017/12/16(土) 09:13:40.53ID:???0166カレーなる名無しさん
2017/12/16(土) 10:00:25.36ID:???ま、野菜の中で旨味成分を出すには一番だから楽っちや楽だね。逆に安易だけど。
0167カレーなる名無しさん
2017/12/16(土) 13:59:57.11ID:???カラヒっていうのかな
こんな感じね
https://youtu.be/k4N5ihN9Ux8
0168カレーなる名無しさん
2017/12/16(土) 19:31:04.16ID:???無理.
0169カレーなる名無しさん
2017/12/16(土) 19:54:41.95ID:???あと独特の強い香りがあってクミンとは全く似てない
うーん・・わからん
0170カレーなる名無しさん
2017/12/17(日) 19:15:47.76ID:???0171カレーなる名無しさん
2017/12/17(日) 20:35:46.00ID:???https://youtu.be/2GQm1Pj3Vc0
0172カレーなる名無しさん
2017/12/17(日) 22:38:04.09ID:???0173カレーなる名無しさん
2017/12/17(日) 23:28:08.73ID:???嫉妬乙(笑)
0174カレーなる名無しさん
2017/12/18(月) 01:05:55.55ID:???0175カレーなる名無しさん
2017/12/18(月) 01:47:14.86ID:???0176カレーなる名無しさん
2017/12/18(月) 02:43:12.25ID:???にセロリを加えようと思うけどどうなんだろえか?
欧風カレーでは絶対いれてたんだが
量のもんかな?
0177カレーなる名無しさん
2017/12/18(月) 03:26:24.37ID:???0178カレーなる名無しさん
2017/12/18(月) 11:05:26.06ID:???0179カレーなる名無しさん
2017/12/18(月) 11:29:38.07ID:???え?これで本格?みたいなのもあっておもしろい
特に古いのだと、この頃はこれくらいのものを紹介するのが限界だったのかなーとか
0180カレーなる名無しさん
2017/12/18(月) 11:41:43.25ID:???鶏もも肉のカレー粉炒め
であれば、だいたいダレでも失敗ないだろうけどな
それにちょっと要素が加わったり肉の割合が減ったりすると
失敗もあるんじゃないか?
0181カレーなる名無しさん
2017/12/18(月) 12:06:32.64ID:???0182カレーなる名無しさん
2017/12/18(月) 12:26:46.92ID:???それサブチャンネルでメインはこっちだから
https://m.youtube.com/channel/UC0mhOaiTObQ9hsCIBQM7Hnw
登録21万人ですが何か?(笑)
お前バカだからカレーも作れんのだろ(笑)
0183カレーなる名無しさん
2017/12/18(月) 13:09:38.95ID:???宣伝必死でワロタw
0184カレーなる名無しさん
2017/12/18(月) 14:02:49.99ID:???0185カレーなる名無しさん
2017/12/18(月) 16:02:02.12ID:???玉ねぎみたいに時間もかからない
ダレか試してくれ
0186カレーなる名無しさん
2017/12/18(月) 16:25:17.65ID:???エノキの唐揚げが美味しいらしい。
0187カレーなる名無しさん
2017/12/18(月) 17:36:45.93ID:???特別うまそうではなかったけど
キャンプ、サバイバル、屋外系?なら現地でもほれ
https://www.youtube.com/watch?v=V-yBE8wemAE
https://www.youtube.com/watch?v=MpHp3Ti1dwQ
お家で大雑把系?でもほれ
https://www.youtube.com/watch?v=8cPRXduJjpg
0188カレーなる名無しさん
2017/12/18(月) 19:55:32.74ID:???21万とかド底辺じゃん笑
0189カレーなる名無しさん
2017/12/18(月) 23:45:59.98ID:???ありがとう
水野さんプロデュースの「カレーの鍋」って、やっぱこういうのを参考にして作ってんだろうな
0190カレーなる名無しさん
2017/12/19(火) 00:28:51.26ID:???投稿してる中身がくそだわ
0191カレーなる名無しさん
2017/12/19(火) 02:02:19.48ID:3APihHpqコンソメ入れる時点で消したし
リアル薄ハゲ
0192カレーなる名無しさん
2017/12/19(火) 05:26:47.18ID:???ファスティングとかした後なら旨いけど通常食に戻ったら素材だけってのはなんか物足らない
かといって家庭でブイヨンとかコンソメとるわけにいかないしな
0193カレーなる名無しさん
2017/12/19(火) 07:10:36.30ID:???成分表示見てみれば分かる。
0194カレーなる名無しさん
2017/12/19(火) 07:13:22.15ID:???0195カレーなる名無しさん
2017/12/19(火) 07:36:55.70ID:???誰もそんなこと言ってないじゃん
パンチの話だろ
0196カレーなる名無しさん
2017/12/19(火) 08:26:58.06ID:???0197カレーなる名無しさん
2017/12/19(火) 11:02:52.38ID:???0198かに問屋藤吉 不倫やってますよね 旨味濃厚・趣味と実益愛人蟹
2017/12/19(火) 14:43:09.26ID:kxTweLtP表示自体が正直に書いてあるかどうかだな、、、一部上場自動車メーカーでさえデータ偽装する時代なのに。。。
0199カレーなる名無しさん
2017/12/19(火) 15:17:24.60ID:???せめて香料ないと
0200カレーなる名無しさん
2017/12/19(火) 17:47:10.23ID:???食品表示法
成分量の多い順に表示する
0201カレーなる名無しさん
2017/12/19(火) 21:13:19.46ID:???「真面目に作ったコンソメスープ」よりも「味の素」のほうがマシなんじゃないか
0202カレーなる名無しさん
2017/12/19(火) 21:57:15.24ID:???0203カレーなる名無しさん
2017/12/19(火) 22:15:50.25ID:???0204カレーなる名無しさん
2017/12/19(火) 23:07:24.52ID:???0205カレーなる名無しさん
2017/12/20(水) 03:05:29.13ID:???スリランカの何処?
0206カレーなる名無しさん
2017/12/20(水) 03:38:51.88ID:???なんかハードル高くなる感あるわ
0207カレーなる名無しさん
2017/12/20(水) 04:56:52.84ID:???0208カレーなる名無しさん
2017/12/20(水) 05:08:07.48ID:???白身魚や海老、貝類は火が通った瞬間に食べたいから、あらかじめさばいた時の中骨や頭、海老ガラを炒めて出汁を取ったカレーを作って、最後に魚、海老、貝を入れると良いよ。
有名だけどホッキガイを開けてもらった時の中身汁もらって、汁とヒモを先に入れて煮込み、最後に身を入れると最高。
0209カレーなる名無しさん
2017/12/20(水) 05:30:27.44ID:???そうなのか?切り身買って来て作るならチキンカレーと大差ないんじゃないの?
0210カレーなる名無しさん
2017/12/20(水) 06:31:21.49ID:???ソースをかけると縁側の骨迄食べられるカレーに成る
また例えばハタハタならばソースでまるごと煮ただけでも美味しい
0211カレーなる名無しさん
2017/12/20(水) 06:59:51.13ID:???バターナイフがあれば簡単。
0212カレーなる名無しさん
2017/12/20(水) 08:38:52.05ID:???0213カレーなる名無しさん
2017/12/20(水) 09:49:08.55ID:???ダルと牛肉は結構合うね
0214カレーなる名無しさん
2017/12/20(水) 11:03:37.51ID:???ダルとビーフのカレーを別々に作ってあいがけ?
それとも一つのカレーの中に両方入れる?
簡単にでいいんでレシピ教えてもらえると嬉しい
0215カレーなる名無しさん
2017/12/20(水) 11:15:39.21ID:???穏やかではないな
0216カレーなる名無しさん
2017/12/20(水) 12:32:03.08ID:???黒胡椒とニンニク振りまくった牛肉を焼いて普通のダルカレーにのせるだけや…
すまぬ…すまぬ…
0217カレーなる名無しさん
2017/12/20(水) 13:11:03.83ID:???刑事コロンボで食べたわ
0218カレーなる名無しさん
2017/12/20(水) 13:12:54.81ID:???肉を焼いて後乗せも美味いよね
それやってみるわ
返事待ってる間にダルと牛肉のカレー簡単なやつ作ってあいがけして食べたら美味しかった
0219カレーなる名無しさん
2017/12/20(水) 15:07:09.25ID:???そんな豆と牛肉好きなあなたにはコレ
http://www.therecipespk.com/beef-haleem-recipe/
0220カレーなる名無しさん
2017/12/20(水) 17:01:00.96ID:???なんじゃこりゃ!肉も含めてフードプロセッサーでドロドロにしてしまうのか
珍しいレシピありがとう
0221カレーなる名無しさん
2017/12/20(水) 22:16:25.53ID:???デリー社長はダルに焼いたラムソーセージ投入したのブログに載せてたな
0222カレーなる名無しさん
2017/12/21(木) 02:00:30.58ID:tgusVxgRそれぞれ単品で挽いてから混ぜるのか
分量測ってホールのまま数種混ぜて挽くのか
どっちが良いんでしょう?
ターメリック チリ=粉
コリアンダーシードとクミンシードを 挽いて作ろうと思うのですが
挽いたら効く 的なスパイスありますか?
0223カレーなる名無しさん
2017/12/21(木) 10:42:20.05ID:???0224カレーなる名無しさん
2017/12/21(木) 11:41:50.66ID:Fd8hwUpg0225カレーなる名無しさん
2017/12/21(木) 12:40:00.27ID:???0226カレーなる名無しさん
2017/12/21(木) 12:49:26.49ID:???スパイス使うインド風だと厳しいかも
0227カレーなる名無しさん
2017/12/21(木) 14:29:54.17ID:???0228カレーなる名無しさん
2017/12/21(木) 22:00:59.67ID:???今日、インド風のコフタカレー作ったんですが、いつも塩が足りない言われるので多めに入れたら、塩辛すぎて食べれない位になってしまいましたorz
水倍量にしてはちみつ少しとカシューナッツミキサーにかけて家に有るだけ入れたのですが、まだかなり塩辛くてインド風炊き込みご飯と一緒に食べるの辛かったです(´・ω・`)
家族はココナッツ大嫌いなので入れれません…。
マンゴーチャツネは有りません。
大量に作りすぎたので弁当にも持って行かせる予定だったのですが、なんとかならないでしょうか?
ヨーグルトは有るけど食べる頃には途酸っぱくなりそう…。
生クリームとかで大丈夫でしょうか?
0229カレーなる名無しさん
2017/12/21(木) 22:09:18.03ID:???色はいい感じなんですが、トマトは後から入れない方がいいですよね?
0230カレーなる名無しさん
2017/12/21(木) 22:11:04.51ID:???入れたら駄目かなぁ(´・ω・`)
0231カレーなる名無しさん
2017/12/22(金) 01:07:51.66ID:???訳のわからないカタカナ料理を作る前に 料理の常識以前の
いろはから学んでください
0232カレーなる名無しさん
2017/12/22(金) 01:11:58.33ID:???牛乳入れるとかかね?
検索かけるとジャガイモかトマト入れるとか、加熱した玉ねぎを入れるとかでるけど
>>231
コフタ知らんの?
0233カレーなる名無しさん
2017/12/22(金) 01:12:12.61ID:A0xrt/FGもうそれウンコだからさ。
0234カレーなる名無しさん
2017/12/22(金) 01:33:50.93ID:???0235カレーなる名無しさん
2017/12/22(金) 01:56:10.78ID:nkhfmXnHターメリックしかり。
0236カレーなる名無しさん
2017/12/22(金) 02:36:55.36ID:???はちみつや砂糖などの甘さは塩辛さを打ち消すものではない
232が言うような野菜を足すのが無難かと思うが味や保存性に影響もある
生クリームまあいいと思うけど、いったいどれほど塩辛いのか
どんどん足すほど量も増えて味も変わってややこしくなりそうだ
あと基本的なこととして弁当でカレーどうやって持って行かせるつもり?
出来立てのあっつあつを予熱した保温スープジャーでとかならいいけど
ぬるいのは食中毒に注意
229と230は別人のネタだよな?
0237カレーなる名無しさん
2017/12/22(金) 04:08:14.67ID:???ヨーグルトも入れたら良いかと思います。
もう相当に全体量が増えてるでしょうから酸味が強くなっても気にならないかと思います。
とにかく、塩分は抜くことが出来ないので薄めるしかありません。
甘味成分を加えても余計に塩辛さが強調されるのでは、と思います。
0238カレーなる名無しさん
2017/12/22(金) 04:09:32.67ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています