【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん
2017/12/08(金) 12:40:59.42ID:???次スレは980くらいで立てて下さい
※過去スレ
S&Bやハウスなど市販のうまいルーを教えて
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/curry/1385879218/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part3
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/curry/1502006006/
0083カレーなる名無しさん
2018/01/26(金) 13:11:22.96ID:???0084カレーなる名無しさん
2018/01/27(土) 18:16:53.52ID:???っ ウェルシュ菌
0085カレーなる名無しさん
2018/01/27(土) 18:22:24.10ID:???セルフサービスでカレーとご飯を自分で盛る店があったけど消滅したな
一切買わない自分からすると当然
0086カレーなる名無しさん
2018/01/27(土) 18:24:06.30ID:???衛生状態によるって書いてるのが見えんのか?
0087カレーなる名無しさん
2018/01/27(土) 18:36:32.66ID:???ウェルシュ菌がどこから来るか知ってます?
食材からですよん
0088カレーなる名無しさん
2018/01/27(土) 19:22:06.45ID:???食材の中の細胞にいるとでも思ってんのかな?
0089カレーなる名無しさん
2018/01/27(土) 19:26:27.42ID:???筋肉や脂肪にいる菌じゃないのに
0090カレーなる名無しさん
2018/01/27(土) 19:35:18.85ID:???食材に対する衛生観念はないのかな?
0091カレーなる名無しさん
2018/01/29(月) 09:54:42.64ID:???買ったけどさ、、
0092カレーなる名無しさん
2018/01/29(月) 11:02:13.25ID:???0093カレーなる名無しさん
2018/01/29(月) 11:13:05.94ID:???0094カレーなる名無しさん
2018/01/29(月) 11:43:48.18ID:???思って聞いてみたら…でしょ?
0095カレーなる名無しさん
2018/01/29(月) 12:00:50.37ID:???そうだね
0096カレーなる名無しさん
2018/01/29(月) 12:53:26.36ID:???先生が代わりに訂正してあげよう
>ゴールデンカレー中辛の試食やってが凄い甘いから甘口かと思ったらお酒とみりん入れてた。入れすぎ。
買ったけどさ、、
『言わんとすることはだいたいわかるけど日本語はできるだけ正しく使いましょう』(誤字、脱字に注意)
【訂正後】
ゴールデンカレー中辛の試食を食べてみたら凄く甘かったので店員に「甘口か?」と聞いてみたら「お酒とみりん入れてます」とな…入れすぎw。
買ったけどさ、、、
読みやすいでしょ?w
0097カレーなる名無しさん
2018/01/29(月) 12:58:06.49ID:???0098カレーなる名無しさん
2018/01/29(月) 13:20:33.87ID:???試食やってたが
ここだけ。あとは文学
0099カレーなる名無しさん
2018/01/29(月) 13:27:06.16ID:???0100カレーなる名無しさん
2018/01/29(月) 14:32:08.19ID:???0101カレーなる名無しさん
2018/01/29(月) 14:54:06.72ID:???0102カレーなる名無しさん
2018/01/29(月) 15:49:58.54ID:???ありがとう、見たことないけど探してみます
>>82
そこも見てみます
0103カレーなる名無しさん
2018/01/29(月) 16:21:45.35ID:???0104カレーなる名無しさん
2018/01/29(月) 19:38:40.73ID:???朝鮮人か?(笑)
0105カレーなる名無しさん
2018/01/29(月) 20:11:07.45ID:???0106カレーなる名無しさん
2018/01/31(水) 00:01:54.32ID:???原材料見る限りそのように見える。
0107カレーなる名無しさん
2018/01/31(水) 00:14:48.71ID:???0108カレーなる名無しさん
2018/01/31(水) 03:10:05.10ID:Za9n680fあめ色玉ねぎ、すりおろし人参も甘みが出るからね。
料理酒は具材が軟らかくなるのでおいらは入れてる。
みりん風調味料は入れてないけど確かに肉じゃがなら入れる。
蛇足だけど本みりんならお酒は入ってるから不要。
0109カレーなる名無しさん
2018/01/31(水) 05:55:34.98ID:???飴色にしなくたって玉ねぎは甘いし人参も普通に乱切りで入れて甘いし
0110カレーなる名無しさん
2018/01/31(水) 06:55:31.20ID:???0111カレーなる名無しさん
2018/01/31(水) 10:12:03.73ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci
この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた
・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった
・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった
・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕
詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0112カレーなる名無しさん
2018/01/31(水) 11:26:56.68ID:???学会アレルギー乙w
0113カレーなる名無しさん
2018/01/31(水) 21:15:22.06ID:steidCsJ都内の某店では130円で売ってるけど、大箱ルウ半箱分だから決して安くはない
>>108
昔、別のルウで、スカスカの生食できなくなったリンゴを1個潰して入れたけど
これはさすがに甘すぎた
0114カレーなる名無しさん
2018/02/01(木) 19:47:16.56ID:DFZBv8EW箱の裏に書いてある通りでも70点以上のカレーにはなる。
そこからは好みもあるけど色々試してみると美味しいのが出来る場合も多いよ。
ま、、、箱の裏のままが100点の人は試す必要はないけどね。
0115カレーなる名無しさん
2018/02/01(木) 20:13:08.93ID:???0116カレーなる名無しさん
2018/02/01(木) 20:46:46.97ID:???0117カレーなる名無しさん
2018/02/01(木) 20:51:50.97ID:???にんじんや玉ねぎで甘さが十分出るから自分じゃやらないんだけどね
たぶんルーの達人はさらに砂糖を加えるのが良いとの事じゃないかな
0118カレーなる名無しさん
2018/02/01(木) 21:31:15.63ID:???ただ4皿分作るのに水500mlだと2食分にしかならんわ
0119カレーなる名無しさん
2018/02/01(木) 22:26:47.02ID:???新しくなったらしいからもう一度買ってみるかな
0120カレーなる名無しさん
2018/02/01(木) 22:35:09.28ID:???味変わってないとレスが
0121カレーなる名無しさん
2018/02/01(木) 22:43:36.38ID:???そうなんだ、ありがとう
0122カレーなる名無しさん
2018/02/01(木) 23:28:14.37ID:???でも1レスだけだし。そもそも変わってもそこまで変わるわけじゃないから
試したら感想よろ!
0123カレーなる名無しさん
2018/02/01(木) 23:38:20.68ID:???0124カレーなる名無しさん
2018/02/02(金) 12:15:39.12ID:???時間が経つとスパイスの風味が飛んじゃうから翌日食うには向かない
ま、旨いけど
0125カレーなる名無しさん
2018/02/02(金) 23:12:15.46ID:???【食】カレー、レトルト市場がルーを初めて上回る 高齢世帯増など背景
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517579767/
0126カレーなる名無しさん
2018/02/03(土) 10:35:21.85ID:???なかなか追従してこないな
0127カレーなる名無しさん
2018/02/03(土) 11:36:58.66ID:???1ブロック一皿分といっても自分の場合4ブロックで3皿分だから、いつも4ブロック分作るんだよね
中途半端だから1ブロックごと個包装されててもって感じだね
0128カレーなる名無しさん
2018/02/03(土) 15:16:37.59ID:Y/ttXLXhディナーカレーは辛すぎ
バーモントこくまろは可もなく不可もなく
ザカリー は良かった
今日はとろけるカレーにチャレンジ
0129カレーなる名無しさん
2018/02/03(土) 16:24:52.17ID:???0130カレーなる名無しさん
2018/02/03(土) 17:19:45.36ID:???0131カレーなる名無しさん
2018/02/03(土) 18:09:38.00ID:???0132カレーなる名無しさん
2018/02/03(土) 18:40:29.62ID:???これ、オリエンタルをチャチくした仕上がりになるな
0133カレーなる名無しさん
2018/02/03(土) 19:01:23.56ID:???0134カレーなる名無しさん
2018/02/03(土) 19:52:41.08ID:???俺は舶来亭の中辛フレークが重宝したな
カレーうどんとか食いたい時に手軽に作れるし
0135カレーなる名無しさん
2018/02/03(土) 20:54:21.09ID:???食べてみりゃわかるけど
オリエンタルなんかとは雲泥の差だよ
0136カレーなる名無しさん
2018/02/03(土) 21:17:20.24ID:???インドでも以前は日本のカレールーが便利で大人気ってテレビでやってたけど…
0137カレーなる名無しさん
2018/02/03(土) 21:22:49.48ID:???0138カレーなる名無しさん
2018/02/03(土) 21:50:35.67ID:???0139カレーなる名無しさん
2018/02/03(土) 22:41:54.77ID:???0140カレーなる名無しさん
2018/02/04(日) 05:49:45.93ID:???企業がその気になれば作れそうだけど
澱粉抜きだと固形にしにくいかな
アルミパウチ入りの濃縮ペーストになるか
0141カレーなる名無しさん
2018/02/04(日) 20:46:51.72ID:???最低100人くらい食べさせて
>>140
インドカレー・印度カレー = 黄色いカレーは今でも一部で売ってて愛用してる
ルーなしインド式も好きで作るけど
簡単だからルーみたいな物作る必要ないかと
0142カレーなる名無しさん
2018/02/05(月) 00:47:18.86ID:???今もペースト売ってるけどね
利便性の面などでイマイチ便利なのがない感じ
0143カレーなる名無しさん
2018/02/05(月) 08:26:25.55ID:???0144カレーなる名無しさん
2018/02/05(月) 09:08:31.31ID:???0145カレーなる名無しさん
2018/02/05(月) 09:47:44.29ID:???0146カレーなる名無しさん
2018/02/05(月) 09:53:46.78ID:???0147カレーなる名無しさん
2018/02/05(月) 09:59:23.51ID:???・澱粉と常温で固形の油脂のベトベトドロドロをなくす
・動物性原料の使用をやめ、できればハラル認証をとる
ここまでやればインドで売れて商売になる可能性はある
日本だと今の状況では微妙かも
ちなみに現時点でS&Bが動物性原材料不使用のゴールデンカレーを販売している
井上スパイスってとこのフレーク状のやつはハラル認証も取っているらしい
両社とも味的には日本のカレーライスのカレーのはず
一方で、味のほうでインドカレーぽいものを作るカレーの素としては、
瓶入りのペーストや、ルーと小袋入りのスパイスの組み合わせの
ものが売られているが、あくまでもマニア向けな感じで
値段も高いし手間もかかったりする。
S&Bのスパイスリゾートシリーズとか第3世界ショップのカレーの壷とか
カレーの壷をフリーズドライ的な感じで乾燥させて軽くして
2皿分ずつくらいに分けて使えるようにしたものが理想
0148カレーなる名無しさん
2018/02/05(月) 10:29:36.54ID:???逆になんで入れないの?スパイス感upして美味しいのにと思う
インディアンカレーの味を再現したいんだけどコレに近いレシピを公開してるサイトありますか?
0149カレーなる名無しさん
2018/02/05(月) 12:27:17.58ID:???0150カレーなる名無しさん
2018/02/05(月) 12:45:14.61ID:???チャナマサラとかか?
0151カレーなる名無しさん
2018/02/05(月) 13:58:39.68ID:???例えばそんな感じでってことだよ。
よくあるじゃん。いっつも増量中なやつ。
なんでそんなガンガン高圧的なん…?こわ…
反社会勢力やん…
0152カレーなる名無しさん
2018/02/05(月) 14:01:54.66ID:???「仕上げ用ガラムマサラ」つきのジャワカレースパイシーって商品があるぜよ
0153カレーなる名無しさん
2018/02/05(月) 17:47:33.15ID:???0154カレーなる名無しさん
2018/02/05(月) 18:37:18.01ID:???>>149
数年前の初代(今より濃度が低くて鍋スープばりの大袋)がハズレだったので
それ以来買ってない
0155カレーなる名無しさん
2018/02/05(月) 19:15:03.85ID:???「ぜよ」て…こわい…やめて
0156カレーなる名無しさん
2018/02/05(月) 19:56:40.57ID:???0157カレーなる名無しさん
2018/02/05(月) 21:31:15.41ID:???0158カレーなる名無しさん
2018/02/05(月) 22:52:01.22ID:???買ってないのになぜ今のほうが濃度高いってわかるのか…
0159カレーなる名無しさん
2018/02/06(火) 07:23:01.12ID:???あんな小袋でパンチありすぎ
0160カレーなる名無しさん
2018/02/09(金) 22:28:28.88ID:???久しぶりに食べたけど結構いいね
0161カレーなる名無しさん
2018/02/10(土) 15:22:05.45ID:???0162カレーなる名無しさん
2018/02/10(土) 17:26:24.41ID:???いたような気がするけど、真似してみたらかなり美味くなったわ
0163カレーなる名無しさん
2018/02/10(土) 19:11:39.18ID:oqJ/Thdrニンジンのすりおろしもいいよ。
でも、量にもよるけどニンジンは炒めると甘くなりすぎるので
煮るだけでいいかも?。
ちなみに、ニンジンの味は全くしないので嫌いな人にも良い。
0164カレーなる名無しさん
2018/02/10(土) 20:19:25.64ID:???0165カレーなる名無しさん
2018/02/10(土) 21:59:22.19ID:2O1G/Jrk0166カレーなる名無しさん
2018/02/11(日) 17:59:14.65ID:???いいねえw
たまねぎ2:にんじん1ぐらいでやってるわ
0167カレーなる名無しさん
2018/02/11(日) 18:52:23.36ID:???最近、たまねぎは全体の1/2をみじん切り、人参は1/4を溶けてなくなる大きさにしてる
人参の炒めは省略することが多い
>>128
zeppinは製造元がハチ食品になってるな
自社の最高ブランドを他社に投げてしまうグリコ…
ディナーは中辛でもとがった辛さがあるが、甘口(緑色の箱)は辛くない
でも、何か風味が足りないんだよな
0168カレーなる名無しさん
2018/02/12(月) 12:23:24.53ID:???0169カレーなる名無しさん
2018/02/12(月) 21:25:23.29ID:???ひさびさにゴールデンで作ったけど昔ほどおいしく感じなくなったね
>>161
やっぱりコストダウンなんだろうか
0170カレーなる名無しさん
2018/02/13(火) 04:26:17.78ID:???売り場に行ってもバーモントとジャワしか買わないから、全然気づかなかった
0171カレーなる名無しさん
2018/02/13(火) 08:44:14.70ID:/sx0sivSおいらは入れないけどセロリもすりおろして入れると美味しいらしい。
0172カレーなる名無しさん
2018/02/13(火) 09:38:05.73ID:???【食品】S&Bが炒めて5分の新感覚チューブタイプカレー「炒カレー」 急にカレー食べたい 1人前から対応可「264円(税別)」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518465163/
0173カレーなる名無しさん
2018/02/13(火) 11:42:33.40ID:???そういえば一年前くらいにレトルト辛口食べた
ルーで作るほど美味しくなかったね、個人的には
0174カレーなる名無しさん
2018/02/13(火) 20:32:05.07ID:???組み合わせや量によって様々なカレーが出来て楽しい
あえて組み合わせの味を覚えず毎回ランダムに合わせる。
0175カレーなる名無しさん
2018/02/14(水) 02:56:15.97ID:???ハウスのきわだちカレーのこと?
消えたような気がするけどまだ売り場にあるのかな
前にこのスレで話題に出てなかったっけ
前スレかな
0176カレーなる名無しさん
2018/02/14(水) 09:12:30.30ID:???試そうとしたが近くのスーパー取り扱ってなかった
0177カレーなる名無しさん
2018/02/14(水) 10:28:52.48ID:???イノッチだったっけ。
0178カレーなる名無しさん
2018/02/15(木) 19:34:32.56ID:???0179カレーなる名無しさん
2018/02/15(木) 19:57:15.31ID:???水加減調節すれば上手く出来るのかな
0180カレーなる名無しさん
2018/02/15(木) 20:07:41.89ID:???0181カレーなる名無しさん
2018/02/15(木) 20:24:32.94ID:???ルーでは使わない方が無難か
スープストックとかブイヨンのがいいかもな
0182カレーなる名無しさん
2018/02/15(木) 21:21:02.92ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています