スパイスからカレーを作ろう12杯目 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん
2017/09/09(土) 00:19:20.11ID:???スパイスやレシピやカレーについて元気に語り合いましょう。
作ったカレーの写真も大歓迎。
・荒らしや自演防止のためage進行推奨
・初めての方は十分にロムってから参加してください
・荒らしはスルーで、荒らしにレスする人も荒らしです
前スレ
スパイスからカレーを作ろう11杯目
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/curry/1496640691/
0118カレーなる名無しさん
2017/09/18(月) 22:26:19.89ID:???味覚の好き嫌いの話だから
好きな人は使えばいい
否定はしてないよ
0119カレーなる名無しさん
2017/09/18(月) 22:27:56.26ID:???そういう人が多いてことね
0120カレーなる名無しさん
2017/09/18(月) 22:41:50.28ID:???0121カレーなる名無しさん
2017/09/18(月) 22:51:51.73ID:???なので普段からバターチキンはほぼ食べない
好きな人多いのは分かってるけどね
0122カレーなる名無しさん
2017/09/18(月) 23:09:18.97ID:???乾燥カレーリーフは煮込んだら取り除くことなく無理なく食べれるのでしょうか?
0123カレーなる名無しさん
2017/09/18(月) 23:39:09.55ID:???0124カレーなる名無しさん
2017/09/18(月) 23:56:35.65ID:???お店の料理でもけっこう入ってるよ
ドライだから香り弱いだろうって物凄い量入れちゃうと、食べづらいと思うけど
0125カレーなる名無しさん
2017/09/19(火) 00:26:12.00ID:???最近はバターチキン流行ってるけどチキンの方が断然好き
0126カレーなる名無しさん
2017/09/19(火) 00:48:54.88ID:???みたいな単純な考え方は間違いだよって言いたかっただけなので
わかってて好みじゃないってんなら別に構わんよ
あんまわかってなさそうだけど
0127カレーなる名無しさん
2017/09/19(火) 00:55:20.74ID:???0128カレーなる名無しさん
2017/09/19(火) 01:42:19.16ID:???0129カレーなる名無しさん
2017/09/19(火) 02:37:38.59ID:???0130カレーなる名無しさん
2017/09/19(火) 04:08:15.00ID:pecwbil20131カレーなる名無しさん
2017/09/19(火) 05:29:55.87ID:???0132カレーなる名無しさん
2017/09/19(火) 06:55:29.51ID:???全く気にならなくなるよ。
0133カレーなる名無しさん
2017/09/19(火) 13:37:02.93ID:???普通のサラダ油使ったけどココナッツオイル使うとコクは増すんだろうか
あと南インドの人がよく使うゴマ(ジンジャリー?)油って日本のスパイスショップで手に入るかな
0134カレーなる名無しさん
2017/09/19(火) 13:50:04.09ID:???市販のスパイスから発芽させるのが趣味な人のブログあるよ
マスタードも発芽させてたから大丈夫じゃないかな
0135カレーなる名無しさん
2017/09/19(火) 21:20:12.50ID:???インド料理のサラダって何系の味なの?
0136カレーなる名無しさん
2017/09/19(火) 21:50:38.24ID:???でもシンプルに塩とレモンが一般的かも
0137カレーなる名無しさん
2017/09/19(火) 21:58:14.00ID:5VxRNpptレタスを生で食うのは蛾の幼虫と日本人だけ。
0138カレーなる名無しさん
2017/09/19(火) 23:03:48.66ID:???最近お酢レモンとか流行ってるから何でもかんでもお酢に漬けてるわ
0139カレーなる名無しさん
2017/09/19(火) 23:07:05.43ID:???有名店5店舗ぐらい食べたけどやっぱり無理だわココナッツは好きなんだけどな
自作ではココナッツ少な目でスパイス感がマスキングされない量で作ってる
0140カレーなる名無しさん
2017/09/20(水) 01:50:14.77ID:???とりあえずインドの野菜料理を色々調べてみたらどうでしょう
それを参考にアレンジみたいな
0141カレーなる名無しさん
2017/09/20(水) 09:23:34.70ID:VKKn+tub悪の自民党に絶対投票してはだめ。
売国安倍は憲法改正で国民主権と基本的人権
を奪うつもりだ。 ← 民主主義の崩壊
http://www.data-max.co.jp/280113_ymh_02/
↑ マスコミは 9条しか報道しないが 自民案
の真の怖さは21条など言論の自由を奪うこと
自民案が通ると 政府批判しただけで逮捕されるぞ!
http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/ec37220f64a8e1d6ed732dd0ab95cbf0
↑超危険な緊急事態条項で人権無視の内閣独裁に!
https://www.youtube.com/watch?v=h9x2n5CKhn8
上のビデオで 自民党は 国民に基本的人権
は必要ないと怖いことを平気で言う。
http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/31687
↑ 都民ファーストも安倍と同じく 憲法改正で 人権
無視の大日本帝国憲法に戻すつもりだから
絶対に投票してはだめだ。 民主主義が崩壊する
http://www.mdsweb.jp/doc/1488/1488_03f.html
↑”9条自衛隊明記”は 9条無効化だった!
http://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/8899f65988fe0f35496934dc972e2489
↑ ネトウヨ= 安倍サポーター工作員はネットで国民を騙す。
http://buzzap.jp/news/20170830-predict-missile/
↑ 北朝鮮緊急時に解散 ? ← 安倍はミサイル騒動で北朝鮮と
グルで支持率アップ。国会で不正追及逃れのためだけの解散
https://dot.asahi.com/aera/2016071100108.html?page=3
http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/c0dd73d58121b6446cf4165c96ebb674
↑ 安倍自民を操るカルト右翼「日本会議」は国民主権否定。
国民投票や選挙では自民党、維新、小池新党に絶対に入れるな。
+++++++++++++++++++++
0142カレーなる名無しさん
2017/09/20(水) 09:43:53.10ID:???鍋に直接ホールスパイスばらまいて
その上に野菜と肉積んで蓋して加熱で
充分できたわ
0143カレーなる名無しさん
2017/09/20(水) 12:24:29.77ID:???0144カレーなる名無しさん
2017/09/20(水) 15:50:41.75ID:???南インドメインの店がスリランカの限定出してたので食べてみたら
モルディブフィッシュでもなく鰹節でもなく自家製のカツオ燻製が入ってた
たぶんこれが一番うまいんじゃないのかなって思った
0145カレーなる名無しさん
2017/09/20(水) 19:31:27.61ID:???0146カレーなる名無しさん
2017/09/20(水) 21:30:24.44ID:???0147カレーなる名無しさん
2017/09/20(水) 21:51:11.48ID:???出汁の話なのか具の話なのか
0148カレーなる名無しさん
2017/09/20(水) 22:12:08.97ID:???出汁と具両方
今日の昼にお気に入りの店にディナー食いに行くと
ロティ チャナイの食べ放題とムータバックおかわり1回までを食べてきた
個人的にナンより好きだな
自作の意欲がわいたので今週末ぐらいにチャレンジしてみる
0149カレーなる名無しさん
2017/09/20(水) 22:31:30.07ID:???味音痴乙w
0150カレーなる名無しさん
2017/09/20(水) 22:35:48.68ID:???燻製カレーとか最近急激に増えてるから需要はあるんだろうな
求められないと増えないし淘汰される
0151カレーなる名無しさん
2017/09/21(木) 03:43:10.17ID:???日本の厚切りカツオ節のほうがずっと旨いよ
0152カレーなる名無しさん
2017/09/21(木) 06:40:29.06ID:???0153カレーなる名無しさん
2017/09/21(木) 10:42:04.05ID:???0154カレーなる名無しさん
2017/09/21(木) 17:38:34.59ID:???いらないよ。食べる直前に大量のスパイスぶち込めばOK。
0155カレーなる名無しさん
2017/09/22(金) 19:00:57.37ID:???ちらっと映った映像では、ホールスパイスを乾煎りしてから煮出しているようだった
そういやお茶や漢方薬はそうやって煎じるもんな・・
玉ねぎも油を使わずに5時間かけて炒めるとか(ちゃんと茶色になってた
0156カレーなる名無しさん
2017/09/22(金) 19:27:46.94ID:???テンパリングとか言わない
0157カレーなる名無しさん
2017/09/23(土) 02:56:54.05ID:???どんなに名の通ったカレー著名人よりも有名店のほうがやっぱり旨い
実際に食べて思った
0158カレーなる名無しさん
2017/09/23(土) 06:06:55.67ID:???有名店のご主人のカレー著名人も居るわけだが
その場合どうなるん?w
0159カレーなる名無しさん
2017/09/23(土) 06:35:08.21ID:???俺も以前からそれは思ってた、本出版してるような人達は実際にカレーを作って購読者に食べさせる環境を与えてはいけない、色々とボロが出る
0160カレーなる名無しさん
2017/09/23(土) 07:43:44.20ID:???0161カレーなる名無しさん
2017/09/23(土) 16:23:14.26ID:Gt4rJ5bcそして、その客の味覚を育てているのは家庭で作るカレーであり、それを作っているのがインド人の主婦なんだよ。
子供の頃からターメリック入りのミルクを飲んだり、マサラ味のお菓子で育ってない日本人が、
本場のインドカレーをまずいと思うのはある意味止む得ないかもしれないが、
美味しくて栄養があり健康にもいいのは、インド人主婦か作る家カレーが最強。
0162カレーなる名無しさん
2017/09/23(土) 19:16:53.08ID:???インドの、現地の人にとっての有名店の話?
0163カレーなる名無しさん
2017/09/23(土) 19:32:37.45ID:???0164カレーなる名無しさん
2017/09/23(土) 20:26:27.15ID:???↑大きく間違っている
↓正しい訂正文『』内を注目
その客の味覚を育てているのは家庭で作るカレーであり、それを作っているのが『日本人』の主婦なんだよ。
0165カレーなる名無しさん
2017/09/24(日) 13:37:37.00ID:???いっしょに牛乳とヨーグルト、野菜サラダは食べます。
0166カレーなる名無しさん
2017/09/24(日) 17:56:51.46ID:???0167カレーなる名無しさん
2017/09/24(日) 19:37:40.04ID:???0168カレーなる名無しさん
2017/09/25(月) 01:32:00.87ID:???0169カレーなる名無しさん
2017/09/25(月) 09:13:16.92ID:???>>165は炭水化物に偏りすぎ、塩分摂りすぎ。
0170カレーなる名無しさん
2017/09/25(月) 09:19:45.79ID:???問題ないじゃん
0171カレーなる名無しさん
2017/09/25(月) 11:02:26.18ID:???麻婆豆腐は炭水化物じゃないだろ
お前何言ってんだよ
0172カレーなる名無しさん
2017/09/25(月) 11:20:16.45ID:???炭水化物辞めたら3日で鬱が改善して2週間でガンもどうのこうのいい結果が出るらしい
0173カレーなる名無しさん
2017/09/25(月) 11:48:08.29ID:???限りなく100%の日本人が無理でしょ、もし存在するならテレビで取り上げられている
0174カレーなる名無しさん
2017/09/25(月) 13:45:42.09ID:???0175カレーなる名無しさん
2017/09/25(月) 15:47:38.52ID:???0176カレーなる名無しさん
2017/09/25(月) 22:08:28.30ID:???よう、イチロー!
0177カレーなる名無しさん
2017/09/25(月) 22:14:58.76ID:???0178カレーなる名無しさん
2017/09/25(月) 23:20:14.16ID:???はいはい、つまんないぞ
0179カレーなる名無しさん
2017/09/25(月) 23:47:19.48ID:???もう食べてないらしいよ
0180カレーなる名無しさん
2017/09/26(火) 00:12:40.08ID:???もちろんご飯は少なめ
ラッシーと生野菜は必須
125歳まで生きられるかも
0181カレーなる名無しさん
2017/09/26(火) 07:42:09.47ID:noz3XW2Iズボンはいつ洗濯したのかわからないきたないこと。
足利のジーラです。厨房が見えるのだけど、野菜かジャガイモが転がっていてありえねー
0182カレーなる名無しさん
2017/09/26(火) 08:37:09.21ID:???東京の某有名和食店の厨房も酷いよ
食材は転がってるし朝開けるとネズミが運動会やってる
調理用の服も個人管理なんで洗わない人は1年以上の人もざら
厨房は暑いので汗まみれなのにあの服でよくやってるなと反対に感心した
0183カレーなる名無しさん
2017/09/26(火) 09:18:39.71ID:???飲食関係で働いたらわかるよ
0184カレーなる名無しさん
2017/09/26(火) 09:23:23.82ID:???スレ違い
0185カレーなる名無しさん
2017/09/26(火) 21:29:28.74ID:???塩分とりすぎ
0186カレーなる名無しさん
2017/09/26(火) 21:33:30.78ID:???ピザ乙
0187カレーなる名無しさん
2017/09/27(水) 18:37:38.04ID:???良いところ取りで独自路線走ってる店が多いね
南インドの有名店で7年働いてから超行列個人店に転職したけど
目からウロコが落ちるような手法で作っていた事に衝撃を受けたな
若いころからカレーが好きで肩書とかのれん分けとか有名店で働いていたと
言えることが独立後繁盛店の近道だと思っていた18歳の夏・・・・
20歳の頃にはそれは間違ってると気が付いた。気が付くまでに2年もかかった
な・・・・
基礎に時間をかける時代じゃないんだよね、やる気があるなら基礎は2年で十分
日本の四季を2クールで本気なら9割は吸収できる
そこからは本当に旨い店に転職を繰り返すべきだと思ったね
完全に俺が習ってきた基礎工程を省いていた
0188カレーなる名無しさん
2017/09/27(水) 19:10:05.21ID:???0189カレーなる名無しさん
2017/09/27(水) 19:28:47.18ID:???0190カレーなる名無しさん
2017/09/27(水) 20:18:26.50ID:???参考になる店はほとんどない
0191カレーなる名無しさん
2017/09/27(水) 20:20:19.03ID:???0192カレーなる名無しさん
2017/09/29(金) 06:14:45.12ID:???ホールを粉にするおすすめの機械教えてください。
なるべく電動がよいです。
0193カレーなる名無しさん
2017/09/29(金) 08:14:46.47ID:???とりあえずは十分だよ
0194カレーなる名無しさん
2017/09/29(金) 12:28:17.85ID:???0195カレーなる名無しさん
2017/09/29(金) 22:14:59.85ID:MsY7Kzw9具体的に書いてもらわないと実際の調理に活かせないから意味ない
0196カレーなる名無しさん
2017/09/30(土) 23:22:22.30ID:???業務用かよ
0197カレーなる名無しさん
2017/10/01(日) 03:33:40.29ID:???出来上がりの香りが 立たない。
なんか、ぼやけた感というか、、、
好みの南インド料理屋に行った時の
スパイスが前に出た、ピシッとした感じがでません。
私の作り方は、割と普通だと思います。 ホール炒め➡香味野菜炒め➡トマト、ヨーグルト投入➡粉スパイス投入➡肉類投入➡少し煮込む➡テンパリング➡完成。な感じです。
鮮烈なスパイスの香りは、どうやれば出るのでしょうか?
0198カレーなる名無しさん
2017/10/01(日) 03:34:29.59ID:???0199カレーなる名無しさん
2017/10/01(日) 04:12:49.97ID:???0200カレーなる名無しさん
2017/10/01(日) 12:39:32.29ID:???市販?
最後に獅子唐放り込んで一瞬火力上げて煮るだけでもけっこう違うよ
フタをして香りを浸み込ませるとか
0201カレーなる名無しさん
2017/10/01(日) 12:40:32.73ID:???0202カレーなる名無しさん
2017/10/01(日) 12:43:33.79ID:???たぶん日本味覚に慣れてるし、スパイスの香りをちゃんと認識できないせいだと思う
ガラスープを別に作って水入れるかわりにそれを使ってみな
日本人好みのスパイス効いたカレーになる
市販のガラスープの素使うのはNGだからね
0203カレーなる名無しさん
2017/10/01(日) 14:59:37.00ID:???0204カレーなる名無しさん
2017/10/01(日) 16:18:05.70ID:???確かに。
最初にホール炒めて油に香り移すってやり方とか、調理過程でどんどん香り揮発して意味なくね?
とか いわゆる一般的なスパイスカレーの作り方は疑問点が多い。
0205カレーなる名無しさん
2017/10/01(日) 21:54:31.53ID:???加熱による変性?変質?
油に溶け込んで馴染む分個々は消えるし
だからあれはあくまでもベース作るためにやることなんだろうね
0206カレーなる名無しさん
2017/10/02(月) 08:11:13.04ID:???日本人は特にそうだな。
シェアって概念がない。
プロなら解らなくもないが趣味の奴もそう。
0207カレーなる名無しさん
2017/10/02(月) 09:35:51.21ID:???日本人スタッフに聞くとなにかはぐらかした様な答え方をされる
0208カレーなる名無しさん
2017/10/02(月) 09:48:01.47ID:???島国だからしょうがない
イギリスやマダガスカルもそうやん
0209カレーなる名無しさん
2017/10/02(月) 12:42:28.21ID:???0210カレーなる名無しさん
2017/10/02(月) 12:54:33.20ID:???君が嫌われていたからという理由からでしょ
0211カレーなる名無しさん
2017/10/02(月) 13:40:16.84ID:???0212カレーなる名無しさん
2017/10/02(月) 16:34:30.59ID:???スパイスから香りを抽出するという概念から解き放たれている店主と出会うと目からウロコが落ちる
クローブとカルダモンのあの香りを食材から表現したりと考えられない引き出しを持ってる
きっと途方に暮れるような量の試作から導き出したと想像する
日本人が好む香りを徹底研究されたそうで
どこぞの大手企業で働いている研究者とは情熱が心底で違うからこそ辿り着いた境地なんだろうな
こういう人にレシピ本を出してもらいたいけど、職人気質だから無いだろうな。
0213カレーなる名無しさん
2017/10/02(月) 16:34:46.96ID:???教えてもらえてその通りつくったけど店の味にはならなかったとさ
秘密のコツとかあるかもだけど、火加減とか切り方とか炒め方とかだと思ふ
0214カレーなる名無しさん
2017/10/02(月) 17:34:06.52ID:???0215カレーなる名無しさん
2017/10/03(火) 00:05:20.31ID:???旨い店なんてないだろ
0216カレーなる名無しさん
2017/10/03(火) 00:34:44.50ID:???0217カレーなる名無しさん
2017/10/03(火) 00:53:37.23ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています