トップページcurry
1002コメント244KB

【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part3 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2017/08/06(日) 16:53:26.99ID:???
市販のカレールウやカレーペースト等について語ろう

次スレは980くらいで立てて下さい

※過去スレ
S&Bやハウスなど市販のうまいルーを教えて
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/curry/1385879218/

【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part2
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/curry/1488591510/
0714カレーなる名無しさん2017/10/05(木) 15:57:52.32ID:???
>>713
味は業務用でも変わらんだろ
0715カレーなる名無しさん2017/10/05(木) 16:43:24.66ID:???
ジャワは違うって聞いた事がある
0716カレーなる名無しさん2017/10/05(木) 17:39:07.60ID:???
ジャワ業務は店が味を加えるの想定してるヤツだよねたしか。
0717カレーなる名無しさん2017/10/05(木) 19:06:54.48ID:n4EQSmjB
それなのに、実際はジャワは業務の方が旨いんよね
家庭用にわざわざ業務を買ってる人もいるくらいだから
0718カレーなる名無しさん2017/10/05(木) 20:39:55.40ID:???
ジャワカレーの独特の味・風味は
何が由来?
業務用でも家庭でも、ゆるぎない個性があるよね
0719カレーなる名無しさん2017/10/06(金) 01:16:01.39ID:???
業務スーパーの冷凍肉団子でカレー作ってみた

材料は
プレミアム熟の辛口大箱半分(約4皿分)
肉団子250g・ニンジン300g・タマネギ250g
ジャガイモ200g・シメジ大袋

肉団子は電子レンジで完全解凍
ニンジンとジャガイモは電子レンジで軟らかく
タマネギはシャキシャキ感を残すため生のまま投入
ジャガイモは煮崩れ防止に最後に入れてあまり煮ない

ルウ以外の味付けは煮る前にコンソメ・砂糖・白だし
各小さじ一杯と中濃ソース大さじ一杯
水溶き片栗粉を加え充分加熱+練ってトロミをプラス
最終仕上げにガラムマサラとガーリックパウダー

炒める工程がないから一時間ちょっとで完成
個人的には十分美味しかったし家族にも好評
て言うか肉よりずっと柔らかいから
年寄りや子供には肉団子の方が喜ばれそう
肉よりはるかに安上がりで嵩もあるしね
0720カレーなる名無しさん2017/10/06(金) 04:48:16.27ID:???
>>717
Amazonのレビュー見る限り、通常版よりマズくて量が多いから後悔したって話ばっかりだぞ
0721カレーなる名無しさん2017/10/06(金) 10:00:14.33ID:???
業務用は基本的にリニューアルしないから発売当初の味のままで
家庭用はリニューアルしまくっているから、発売当初とは最早別物なんじゃね?
0722カレーなる名無しさん2017/10/06(金) 10:31:07.02ID:???
業務用は度々味が変わると店側が困るだろうな
客に「この店のカレーはコロコロ味が変わる」とか言われてさ
0723カレーなる名無しさん2017/10/06(金) 13:54:47.10ID:???
>>722
そういうことか
0724カレーなる名無しさん2017/10/06(金) 18:44:18.15ID:???
胃腸の調子が悪いから今日は辛くない辛口カレーにしようー
0725カレーなる名無しさん2017/10/06(金) 19:00:57.22ID:???
>>724
意味不明
0726カレーなる名無しさん2017/10/06(金) 19:03:47.84ID:???
フェンネルとか胃腸向け漢方的な
スパイス後乗せとかすれば
0727カレーなる名無しさん2017/10/06(金) 19:04:09.05ID:???
ケチ臭い話だし完全に個人的意見なんだけど、
カレー=牛肉料理であって、意外とコストがかかるイメージ。
チキンやポークのカレーはピンと来ないし、野菜やシーフードなんか尚更。
なのに肉団子=ミートボールだと、何故かそんなに違和感を覚えないんだよね。
そう言えば形状が違うだけのハンバーグカレーも気にならない。
業務スーパーの冷凍肉団子は500グラムで税抜き160円くらいで安い
(鶏肉ちょっぴり+ツナギ大量の結果だろうけど)から
ドバッと入れちゃってもサイフに響かないし、一度試してみようかなぁ。
0728カレーなる名無しさん2017/10/06(金) 19:23:03.70ID:???
>>725
インド人なんだろ
0729カレーなる名無しさん2017/10/06(金) 20:50:51.18ID:???
もし業務スーパーの冷凍肉団子がイヤでなければ
カレー作りをコストダウン&時短できるな
毎日でも喰いたいけどレトルトではイヤ〜ンな
厄介なカレージャンキーにはアリかも知れない
0730カレーなる名無しさん2017/10/07(土) 05:52:30.75ID:???
>>727
肉含有量35%くらいのあれか。肉ってより練り物に限りなく近い物だったな
練り物として鍋やおでんの具にすればなんとか食える味だった
あれが肉の代わりなのは嫌だなあ
0731カレーなる名無しさん2017/10/07(土) 07:35:05.07ID:???
俺は肉無しのカレーでも平気
0732カレーなる名無しさん2017/10/07(土) 07:40:50.32ID:DSUnNysq
加工肉ならばサイコロステーキが良い 解凍して纏めてハンバーグ
ばらばらにするとひき肉にもなる
怪しい肉団子よりは魚肉ソーセージも良い どちらかと言えば給食のカレーみたいのに合う
0733カレーなる名無しさん2017/10/07(土) 07:55:29.18ID:???
カレーに肉団子はボリュームが出て嫌いじゃないんだけど
「肉団子カレー」って言うから違和感があったんだな
「ミートボールカレー」なら普通に受け入れられる
0734カレーなる名無しさん2017/10/08(日) 18:23:58.39ID:???
肉団子のカレーは「解せぬ…」てなるのに
シチューだと何とも思わないのは俺だけ?
0735カレーなる名無しさん2017/10/08(日) 18:49:36.51ID:???
ハンバーグカレーもあるから、肉団子=ミニハンバーグと考えればOKかな
0736カレーなる名無しさん2017/10/08(日) 21:26:36.48ID:???
僕はカレー!私ハンバーグ!ってCMやってたカレーあったよね
0737カレーなる名無しさん2017/10/08(日) 21:44:46.88ID:4aW2Fg6G
>>648
ようやくハウスの新作各種を置いてある店を見つけた
鰹出汁の新製品見たけど、おでんだしのS&Bの「和風カレー」の場所を奪えずに消えていきそう

>>634
その店に横須賀フレークもあったけど、牛肉or鶏肉指定なんだね
5皿分\300越えとちょっとお高い
0738カレーなる名無しさん2017/10/08(日) 23:55:22.28ID:???
肉団子のカレー自体は別におかしいと思わんが
カレーの素以外の業スー食材の話は業スースレでやればいいと思う
0739カレーなる名無しさん2017/10/08(日) 23:57:00.21ID:???
ハンバーグカレーのほうが肉団子カレーより変だろ
ハンバーグカレーはトッピング文化の外食カレーが生み出した変な食い物
0740カレーなる名無しさん2017/10/09(月) 03:31:58.91ID:???
トップバリュ グランカレー
【製造所名】
 エスビーガーリック食品株式会社 高田工場
0741カレーなる名無しさん2017/10/09(月) 05:58:27.65ID:???
>>740
近所のマックスバリューはまだ置いてないよ。印度風が発売されたら即買いだな。
0742カレーなる名無しさん2017/10/09(月) 08:34:59.47ID:???
>>740
> エスビーガーリック食品株式会社
ガーリック???
すごい社名やな
0743カレーなる名無しさん2017/10/09(月) 10:17:57.15ID:???
>>741
もう売ってるよ
0744カレーなる名無しさん2017/10/09(月) 11:50:07.75ID:N4r0v/rC
ハウス印度カレー作ってみたけど、良くも悪くも昔の高級カレールーだな
芋が煮崩れるのを前提にした緩さになってるようで、芋抜きだと塩辛さが気になった
0745カレーなる名無しさん2017/10/09(月) 12:22:48.01ID:???
インドカレーは緩いもんだよ
0746カレーなる名無しさん2017/10/09(月) 16:53:52.25ID:N4r0v/rC
水不足だったのね

都内だけど、オリエンタル即席が手に入った…
あれっぽっちで5皿分も作れるのか不安な量
0747カレーなる名無しさん2017/10/09(月) 17:56:59.19ID:???
>>746
オリエンタルすごく好きだわ
アレンジのしがいがあるカレー
0748カレーなる名無しさん2017/10/09(月) 19:24:08.69ID:???
業務用ハウス印度カレー愛用で
業務用バーモンド買ってみた
印度に似た味で問題なく美味しかった
0749カレーなる名無しさん2017/10/09(月) 21:35:48.84ID:???
>>748
×バーモンド
○バーモント
アーモンドじゃないんだからと何度言ったら分かるんだマッタク
0750カレーなる名無しさん2017/10/09(月) 22:05:13.63ID:???
>>749
あらー
トのはずだったのに誤入力
失礼しますた
0751カレーなる名無しさん2017/10/09(月) 23:39:39.93ID:???
特売で買いすぎたゴールデンの賞味期限が迫ってきた
俺もコストカットで肉団子カレーにして消費するか
0752カレーなる名無しさん2017/10/09(月) 23:42:38.52ID:???
そういや期限気にしてなかったが
うちもどっかにカレーの素埋まってたはず・・
0753カレーなる名無しさん2017/10/10(火) 06:25:59.70ID:???
>>749
ハウスの人かってぐらい怒るよないつも(笑)。
0754カレーなる名無しさん2017/10/10(火) 07:40:53.19ID:???
ジュラシック・パーク⇒ジェラシック・パーク
ブルース・ウィリス⇒ブルース・ウィルス
ミリタリー⇒ミニタリー

バーモント⇒バーモンドはこれらと同じく低能の証
0755カレーなる名無しさん2017/10/10(火) 10:27:32.17ID:???
バーモンド州でカレー食べたい
0756カレーなる名無しさん2017/10/10(火) 10:40:25.07ID:???
文的にはバーモンドでいいんじゃないの?
0757カレーなる名無しさん2017/10/10(火) 10:51:06.11ID:???
>>756
VERMONTがどうすればバーモンドになるのか説明してみろよ
0758カレーなる名無しさん2017/10/10(火) 11:05:36.68ID:???
バーモントカレー
バーモンドカレー
発音してみ?
ドのほうが言いやすいでしょ
0759カレーなる名無しさん2017/10/10(火) 11:16:50.40ID:???
>>758
全然そんな事ないんだが?
自分の認識がどこへ出しても正しいと
認められるとは限らないと自覚した方がいい
0760カレーなる名無しさん2017/10/10(火) 11:19:14.67ID:???
バーモントではなくバーモンドと発音or綴る要素は一切見当たりませんなぁ…。
ttps://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71chF7kMyGL._SX522_.jpg
0761カレーなる名無しさん2017/10/10(火) 11:24:16.89ID:???
アホばかり
0762カレーなる名無しさん2017/10/10(火) 12:24:28.69ID:???
「ルー」ですか「ルウ」ですか「ルゥ」ですか。
0763カレーなる名無しさん2017/10/10(火) 12:36:28.66ID:???
答えてくださいよ、バーモントさん
0764カレーなる名無しさん2017/10/10(火) 15:02:07.85ID:???
バーマン
0765カレーなる名無しさん2017/10/10(火) 15:16:34.86ID:???
>>764
Xperiaかな?ソニータイマー(笑)
0766カレーなる名無しさん2017/10/10(火) 17:45:31.25ID:???
>>762
その場合はどれでも間違いではない
バーモンドは間違い以外の何物でもない
0767カレーなる名無しさん2017/10/10(火) 18:28:05.91ID:???
私が ト を ド と 入力してしまっただけですから><
ブラインドタッチできるようになってから
バ→パ
も発生するし
ごめんなさい>、<
0768カレーなる名無しさん2017/10/10(火) 18:37:17.83ID:???
パーモンドカレーのル
0769カレーなる名無しさん2017/10/10(火) 18:46:31.88ID:???
>>767
「゜」と「゛」のタイプミスなら分かるけど、
正解が「ト」でどっちも付ける必要がないのに
余計なキーを押してしまうというのは理解できんわ。
0770カレーなる名無しさん2017/10/10(火) 18:48:58.98ID:???
tとd押し間違えでしょ
0771カレーなる名無しさん2017/10/10(火) 18:57:07.21ID:???
>>769
>>770
その通り
以前はそんな事なくて自分でも信じられなかったけど
やっちまいました
頭より先に指が動く状態で
酒が入ってると発生しやすいみたい
0772カレーなる名無しさん2017/10/10(火) 18:58:44.17ID:???
>>769
ローマ字入力だから
0773カレーなる名無しさん2017/10/10(火) 19:41:50.53ID:???
NHKの名前のやつで濁音が付く過程みたいなのやってたな
0774カレーなる名無しさん2017/10/11(水) 06:52:49.41ID:???
これにてバーモンド問題はひとまず…
0775カレーなる名無しさん2017/10/11(水) 07:44:42.83ID:???
はい。バーモントさん遊んでくれてありがとねー。
はい。
0776カレーなる名無しさん2017/10/11(水) 08:48:11.83ID:???
自分の間違いを認められない奴って成長できないから、
いつまで経ってもバカのままなんだよな…。
0777カレーなる名無しさん2017/10/11(水) 08:49:13.38ID:???
昨日、冷凍肉団子を買ってきた。
この週末に肉団子カレーにトライするつもり。
0778カレーなる名無しさん2017/10/11(水) 08:54:22.35ID:???
(ニクダンゴモツクレヨ…)
0779カレーなる名無しさん2017/10/11(水) 09:14:03.19ID:???
肉団子は食べた時に肉ほどの有難みはないんだけど
出来合いのモノなら切る&炒める必要がないから
手間が減って時間が短縮できる点は◎
手早く好みの味のカレーを作って食べたい時に便利
0780カレーなる名無しさん2017/10/11(水) 09:30:32.29ID:???
バカはスルー
0781カレーなる名無しさん2017/10/11(水) 09:39:11.45ID:???
何をどう作ろうが作るまいが個人の自由だって単純な事にすら気付かないバカはな
0782カレーなる名無しさん2017/10/11(水) 09:44:58.41ID:???
>>781
あっ察し(笑)
アンカー付けてないよ
0783カレーなる名無しさん2017/10/11(水) 09:57:06.63ID:???
朝からえらくムキになって
過敏に反応してる奴がいるな…。
0784カレーなる名無しさん2017/10/11(水) 10:11:17.61ID:???
まあまあ
0785カレーなる名無しさん2017/10/11(水) 13:49:04.27ID:???
>>777
市販品は油が多いから、フライパンで崩して油少し取ってから
キーマカレーにするのもええで
0786カレーなる名無しさん2017/10/11(水) 18:31:15.72ID:???
個人的にはミンチ肉のカレーは激しく物足りなくてイカンわ
やっぱり各具材がある程度の大きさを持って混在してないと
0787カレーなる名無しさん2017/10/11(水) 20:39:37.05ID:???
外国の料理番組だと
生のソーセージ買って来て中身出して挽肉として使う
みたいなのけっこうあるな
0788カレーなる名無しさん2017/10/11(水) 21:38:55.22ID:???
>>787
それはそういうソーセージだからだったはず
0789カレーなる名無しさん2017/10/11(水) 22:15:35.35ID:???
西友のワゴンで和風カレーのカレールー見つけて
おおこないだスレで話題になってたやつかーと思って購入したんだが
話題になってたのはハウスの新商品だったんだな
俺が買ったのはS&Bだったわ
S&Bのは前からあるのか
知らんかった
てっきり新商品出したけどワゴン行きパターンなのかと
0790カレーなる名無しさん2017/10/11(水) 22:17:37.31ID:???
家でカレーうどん食べたい人だったらレトルトの方が喜びそうな気がするんだけど
うどんにかけて食べるためのネギ入った和風カレーのレトルトって、あるんだろうか
0791カレーなる名無しさん2017/10/11(水) 23:36:53.70ID:???
カレーうどん専用のレトルトが何ぼでもあるからなぁ
0792カレーなる名無しさん2017/10/11(水) 23:48:18.41ID:???
カレーを作るのに野菜を一切炒めないで全部レンチンで下ごしらえってアリ?
0793カレーなる名無しさん2017/10/11(水) 23:59:51.16ID:???
無しって言われたらどうするの?
なんで訊くの?
0794カレーなる名無しさん2017/10/12(木) 00:12:33.00ID:???
しかも何でこのスレで聞くかな
0795カレーなる名無しさん2017/10/12(木) 00:20:35.55ID:???
>>790
「カレーうどんの素 レトルト」でググってみな。

>>792
野菜を炒めると油分が増えるし、時間も手間もかかるから自分はレンチン。
気を付けないと軟らかくなりすぎて煮崩れするから、加減に注意が必要だけど。
0796カレーなる名無しさん2017/10/12(木) 00:33:11.50ID:???
あーあ
自演かもしれんが答えちゃったよ

しょうがねえから俺も混ざるけど
野菜だけレンチンして後はどうすんの?
レンチンしたのを炒めた肉と鍋で合わせてお湯入れてルー投入?
よっぽどガス高いとかじゃなかったら煮る(茹でる)ほうが手っ取り早くない?
レンジでやるなら最後までレンジでやった方が洗い物も増えないっしょ
0797カレーなる名無しさん2017/10/12(木) 00:41:42.39ID:???
カレーをレンジで煮るのはないわ〜
0798カレーなる名無しさん2017/10/12(木) 00:42:37.12ID:???
>>797
どういう理由で?
0799カレーなる名無しさん2017/10/12(木) 02:00:38.56ID:???
細かい火加減できないじゃん
0800カレーなる名無しさん2017/10/12(木) 02:02:21.49ID:???
カレーみたいに粘度が高いと突沸しやすいから温める時も気が抜けないんだよな
0801カレーなる名無しさん2017/10/12(木) 02:17:03.29ID:???
安くないレンジなら普通にできるんじゃない
0802カレーなる名無しさん2017/10/12(木) 06:55:28.22ID:???
他人が電子レンジでカレー作ることにあれこれ口出してなんになるんだよ
ルーの話しようよ!目を覚まして!!
0803カレーなる名無しさん2017/10/12(木) 06:59:26.19ID:???
確かにそうだが落ち着け。
0804カレーなる名無しさん2017/10/12(木) 06:59:53.26ID:???
寝てません起きてました
0805カレーなる名無しさん2017/10/12(木) 09:16:19.26ID:???
>>796
えっ。茹でるよりレンジのほうが早いだろ
0806カレーなる名無しさん2017/10/12(木) 09:42:50.28ID:???
>>805
同意
0807カレーなる名無しさん2017/10/12(木) 10:41:18.31ID:???
カレーはやくつくれるひとたいかいでゆうしょうしたいならそれでいいんじゃない?
0808カレーなる名無しさん2017/10/12(木) 12:35:20.04ID:???
ニンジンやトマトは油で調理すると吸収率がぐんと増えるんだっけ?
どうすると何がどれくらい違うとか細かい数字は覚えてないけど
0809カレーなる名無しさん2017/10/12(木) 12:39:38.19ID:???
なんとなくレンジだと不味くなる
0810カレーなる名無しさん2017/10/12(木) 13:36:28.67ID:???
レンチンはジャガイモだけだわ
0811カレーなる名無しさん2017/10/12(木) 14:42:23.49ID:???
>>808
油と一緒に食べればOK
0812カレーなる名無しさん2017/10/12(木) 15:22:58.79ID:???
カレールーは油脂たっぷりだしね。
0813カレーなる名無しさん2017/10/12(木) 18:11:24.28ID:???
結果的に自分の納得いくものが出来るのであれば
少ない手間と短い時間で済んだ方が断然いいだろ
プラモデルやゲームみたいに過程を楽しむモンじゃないんだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています